70歳代の一人暮らし・・今どきのお婆ちゃん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風の後のむかご拾い 好きな日

2013-09-17 22:49:47 | 畑日記
9月17日(火)快晴

9月21日(土)晴れ

 21日というと、何かいい感じがするのです。
どうしてかなー
と考えてみて・・笑っちゃった。
 現役時代役所の給料日が、21日だったのだ。
うふふふ 本当にいつまでも尾を引いているんだなーと
驚いたしだい、
定年退職後、もう15年もたつというのに・・
 

私の好き嫌いbのようなものは、このように
今まで生きてきた、自分の歴史の中から
つくられているものも、が多いのかもしれない 

 さて
台風一過の畑は
むかごが落ちてじゅうたんのように敷き詰められている
篭いっぱいに拾ったむかごを
それでもまだ、夢中になって拾いながら
昔 
野イチゴ摘みを友達と競って
夢中になって遊んだ幼い日のことを思い出していた。

 小さなむかごを拾い集める
こんの必要な仕事を、面倒と言えば面倒な仕事を
楽しく夢中になってできるのも
幼い日の思い出と重なっているのかもしれない

 


自然薯、つくね芋、ねばり芋、とっくり芋、長いも、今畑はこれらに占領されている。

2013-09-13 10:47:50 | 畑日記
勢いますます盛んで、むかごをたくさんつけ始めた。

台風が関東直撃

畑がどうなっているかこれから見に行くけれど

ちょっと怖い

支柱がことごとく倒れていたらばm・・・いるかもしれない

日が暮れるのが早くなったから今から行っても1時間ぐらいしかいられない


畑に行くと 遠く富士山の姿がくっきりと

赤い夕焼けの中に姿を見せていた。

台風の猛烈な風が 汚れた風を吹き飛ばし

澄んだ空気の中にあらわれた富士

素敵なプレゼントをもらったような嬉しさ!!!


はたけは、心配したが少し斜めにかしいでいたが

特に被害はないようだ

やはり力がないので、支柱が深く差しこめないなー

今日は、雨にゆるんだ土に、ぐんぐん深くはいっていく。



苗を植えた人は全滅、と言っているが

私は山芋群と落花生、冬瓜、ナス、3種類のサツマイモ

など私の大好きな門歩たちに占領されて、空き地がなく

冬物野菜をあきらめて、まだ何も植えつけていなかったのだ。

大根はあきらめようと思う。かぶも・・・

強風のため、山芋類のむかごが、いっぱい下に落ちていた。

明日は早起きして、むかご拾いに行こうと思う。

ロックンロール・あさいち・内田裕也

2013-09-13 09:58:21 | 日記
9月13日(金)晴れ

今、NHKのあさいち に

つるべさんと、内田裕也が出演していて、とっても面白く
全部見てしまった。

内田裕也は70歳を過ぎてなお魅力的でした、
白髪をなびかせながら歌うロックンロール
感動

同年代の白髪を染めない活躍は
嬉しい
応援したい

いろいろあったとしても
人間だもの

コンサートに行こう
高齢者はみんなで応援しよう
お金は感動させてくれるもののために使おう
と 思う

調理の楽しみ

2013-09-11 18:07:03 | 日記
小さな畑で、少量づつできる限り多くの種類の

野菜を栽培している。

とはいえ

盛りになると1本の木からでも食べきれない量が取れる、

野菜の盛りに、出来るだけ沢山とれたてを食べたい

その思いから

レシピをいろいろ工夫するようになった、


野菜への愛情のようなものから

出来る限り、いいときに

無駄にすることなく食べて 命の源を頂こう

といった思いでする工夫は

とっても楽しい



 朝6時の畑で 里芋、さつまいも、自然薯、成長真っ盛り

2013-09-10 00:40:37 | 畑日記
9月9日(月)

昨日の雨で、畑はうるおっていた。
4日ぶりの畑に早朝6時半に行ったが、
もう仲間たちが結構入っていた。

やっときたこの涼しさに 畑作業がより楽しくなる

久しぶりに顔を合わす、テニスおじさん
定年退職したばかりの長政(あだ名)さんが
久しぶりだね、と、私の畑を見に来て
里芋が立派に育っている、とほめてくれた
「あれ花が咲いているよ」と言われ、初めて知った。
里芋にも花が咲くのね


1年前のこと
テニスおじさんが
里芋の収穫を、見学させてくれた。
1株に40個余り出てきたのに驚いた。

おまけに沢山いただいて、取り立て里芋の
白さとねっとりとしたお味に感動したものだった。
スーパーで買ってきたものとは、雲泥の差

俄然やる気が出て、
来年は私も挑戦したいからお教えください
と、頭を下げた。
すると、これは種イモにするといいよ
と・・頂いた。

その話を、畑で元自衛隊おじさんと話したとき
「来年は里芋植えようと思っている」
というと
お百姓さんからもらっって植えた、という
大ぶりの里芋の種を掘り出して頂いたのが、昨年の晩秋だった

その後、男女共同参画推進委員会議の仲間、
熟女さんからいただき物をして
きれいな袋の中身をみると、なんと
2種類の里芋だった。
田舎の80歳の祖母が畑をやっていて、毎年送ってくるのだという、
早生品種と、晩生品種と
そういえば、前回の会議後、畑をやっていることを話したのを覚えてくれていたのか

こんなプレゼントは、私にとってダイヤの価値だ。嬉しい
少しお味見しただけでみな種イモとした。

そのうえ、種苗店でお正月用の「筍芋」別名京芋、の種イモを
1200円で買ったので
里芋5品種になった。

おかげで冬物野菜の植え付け季節の今、
場所がない。大根、白菜、ブロッコリーなどはあきらめるしかない


今日
遅く畑に出てきた渓流おじさんが
「白菜の苗、余っているから・・」と
声をかけてくれたが、植えるスペースがない。

幸せぼけ・・年を取ると・・のり越えられる困難

2013-09-09 03:17:05 | どうすりゃいいのか模索
8月8日(日)曇り 夕方から雨

歳を取ってくると、若い時と違って、あっちこっちでいたわられる。
社会から期待されていない、ということにもつながる。

60までは 自分のやりたいことは いつも後回しになっていた。
(そのうちに、あきらめているうちに、自分のやりたいことを忘れてしまう人もいる)

60までは仕事優先、子どものこと、夫のこと優先
職場から期待され、
子どもから期待され
夫から期待され
地域社会から期待され・・

と、期待に応え
やらなければならないことが てんこ盛りだった

60からは
一人暮らしになってからは
自分の好きなことばっかりできる
これはもう革命と違う?

1日遊んでくらしてwも
誰も非難しない
むしろ「お元気そうでいいわねえ」
なーーんてね

でもここには落とし穴もあると思う
幸せボケっていうの?
老け込んでいく・・ぼけがはやまる・・

乗り越えられる困難 は・・あったほうがいい
きっと100歳になっても

初めて味わう シビラン

2013-09-06 02:11:19 | 畑日記
9月5日

昨夜の雨で 畑はたっぷりうるおっていた

初めてで、ためしに植えてみた シビラン

沖縄野菜で初めて見る姿かたちだ

蕾が出て間もなく花が咲きそうだ

今日はすこうし収穫して、ご試食してみた

健康野菜、というラベルがついていたけれど

この味初めてだけれど合格!!


毎年温暖化で 気候は暑くなっているようだから

それに適応するものを夏に栽培するようにしなくては

少しぬめりがあって さっぱりしていて

つる紫よりも軽く食べられる。

来夏に向けたくさん栽培する用意をしようと思う


データベース講習会。。埼玉県立浦和図書館

2013-09-05 01:15:20 | 日記
9月4日(水)晴れのち雨

データベースミニ講習会受講のために、埼玉県立浦和図書館に行った。

今、図書館は、様変わりしていることを
8月に中央区の仲間と一緒に調べ物に行った、国会図書館で、初めて知った。

私の居住地にある町の図書館には
時間が空くとよく通っているのですが
それではわからなかったことだったのです。

半世紀以上付き合ってきた図書館の進歩に
ついていくため、今日の研修参加となったのでした。


本日はビジネス支援コーナーで
参加者は皆私よりはるかに若い人たちでした。

・JRS経営情報
・Mpac(富士グローバルネットワーク)
・その他

私が質問した新聞データベースの利用方法について、
担当者は、終了後丁寧に説明してPC画面で実際にやってくれて、大変わかりやすかった。
公務員とも思えない(?)感性豊かで親切で、検索が早い方であった。

20時、閉館まで粘って外へ出た時には、
知の満足で、明日、町の福祉会議さぼって
この図書館に通いたくなっていた。

帰路、東上線の柳瀬川、みずほ台間で人身事故があったとかで
ホームは人であふれ、やっと来た電車は
超、混んでいて大変だった。


この10年、転んで膝を擦りむくことがなくなった。なので膝関節元気!

2013-09-03 03:25:47 | 日記
9月2日(月)35度今日も暑かった。

幼児期の私は、膝小僧に傷の絶えない子供だった.
そう大人に言われていたから、よく転んでいたんでしょうね。

ずーーっと大人になっても、時々転んで、1年に1回ぐらいは,膝小僧を擦りむいていたように思う。


ところがこの10数年、
転んで膝を擦りむくことがなくなった。

考えてみると
相変わらず時々段差に気付かずに、転びそうになるが
立ち直っているのです。

思うに、スポーツクラブの会員となって
大好きなダンスやヨガで
バランス感覚が養われているようなのです。

友人たちがヒザカンセツを痛めている中で
膝を強く打ちつけることのない私の膝関節は
まだ健在なのです。

股関節もです。
脊椎もです。

でもでも身長が2センチも低くなっている・・ということは・・
誰か 身長を現状維持する方法教えてくれないかしら?

完熟トマト、紐茄子、オクラ、つる紫、いんげん、おかわかめ、冬瓜・・

2013-09-03 02:33:19 | 畑日記
8月31日

暑い暑い8月だった。
畑の収穫物を、たくさん食べて、飽きることがない。

完熟トマト、紐茄子、オクラ、つる紫、いんげん、おかわかめ、冬瓜・・イタリアンパセリ、紫蘇・・
これらは今も収穫中ですが

他に6月に収穫した赤玉ねぎ60個ほどは、8月で食べきった。
あとは普通の玉葱とニンニクが、たくさん、ベランダに日陰を作ってぶら下がっている。

暑い畑の作業は、Tシャツを汗で濡らし、目に滴り落ちる汗をぬぐいながら鍬をふるい、
好きなことというのはそれでも楽しくて、楽しいからか熱中症にも縁がなく
暑さにも強くなったようだ。

8月の暑さを赤玉ねぎの入った、サラダを毎日山もり食べて
ニンニクの丸揚げの ほくほくを食べて

乗り切ったのかもしれない、元気でいるのを、子どもたちが喜んでくれている。


うふふふ
年を取ると、ただ毎日元気、と
いうだけで、喜んでもらえるなんて!!!


無農薬野菜のおいしさに
年々 深みに入って、この元気、100歳まで続けたいものですが。。。。



そうそう畑の野菜たちが可愛くって
20Lのポリタンクに水を入れて運べるようになったのよ
毎日毎日、時には朝夕運んだ

今の私には。それが筋肉トレーニングの1つになっている

筋トレだと思っているから水運びを、まだ苦痛だと思ったことがない。
ただ、右肩を痛くして、マッサージに行ったら、
私の右肩をマッサージしながら・・

「ほれぼれするような筋肉している」
と、いわれた。
これは近頃嬉しかった。


国立女性教育会館で研修

2013-08-28 00:31:21 | 日記
8月26日(月)

9時30分
近くの公民館に集合して、14名は2台の車に分乗して嵐山に向かった。

今日は、町から委嘱された、男女共同参画推進会議委員の研修日。

 文部科学省の、機関だけあって、大自然を生かした中に施設が点在し

ゆったりとした空間は、気持ちものびのび解放されて、仲間も

月一回の定例会での顔とは違って、みないい顔になっている。

人間は環境によって変わることを改めて思った.


女性会館の、小林千恵子主幹の講義は、ぐいぐいと私たちを引き込み

日頃の問題点に切り込んで、具体的かつ実践に役立つもので、素晴らしかった。

 国家公務員の優秀さを、優しさと、ソフトな物腰で包み、レベルの高い

講義に私たちを引き込んでいった。


 楽しく疲れもなく、自分に力が付いたと、実感できて充実した1日となった。

昨年は仙台や、東京での研修があったけれど、同じ県内にある国の施設を

もっと活用して力をつけたいものだとおもった。






雨よ降れ 降れ・・ ぬれねずみになって喜んでいる

2013-08-22 04:02:03 | 日記
8月20日(火)

気持ちよくスポーツセンターで汗を流し
サウナに入り
きれいさっぱりして
23時、気持ちよく外に出た。
入り口は人でいっぱい」
? 何事?

篠つくような雨が降っていたのです。
皆携帯で家族に
傘を頼んだり
車での出迎えを頼んでいるのでしょう

私はと言えば嬉しくって
45Lのビニール袋を斜めに折ってスカーフ替わり
にして
喜んで雨に濡れて、雨に打たれて
自転車で帰宅したのでした

るんるんるん
このところ雨が来なくって
砂漠のように
からからに乾いた畑を思い浮かべながら

里芋の大きな葉っぱいっぱいに
この雨を受け止めながら
喜んでいるだろうなー
水が大好きなんだもの

ナスも冬瓜も、ネギも,瓜も
トマトも落花生も自然薯も

生き生き喜んで いるだろうな~

とっても嬉しい私でした。


私はといえば、帰宅後シャワー
着ていたものはすべて
ずぶずぶに濡れていました

23時自転車で帰宅・・1度マネしてみたかったアイス

2013-07-07 02:17:35 | 日記
私の通っている、スポーツセンターは23時閉館

そんなわけで私は10年以上
23時に自転車で帰宅することが多い

深夜になっても今日は湿度の高い
生温い空気がまとわりついてくるようで
汗が噴き出してくる

そうだ!!
前から1度真似してみたいと思っていたことをすることにした

コンビニでアイスを3本買った
1っ本を取り出して
自転車を片手運転しながら食べた


これって男子中、更高生が
よくしているの
それを
やってみたのだ

人道理の少ない薄暗い深夜の道
なかなか楽しい道中だった

残りの2本は
自宅でたべて
汗が引いた


何か秘密を持った感じがする
もうお行儀よく生きるのに飽きたわ

ナタ豆に薄紫の花が・・おかわかめ の収穫

2013-07-07 01:22:27 | 畑日記
7月6日(土)あつーーい

今日は30度を越える・・との天気予報があり
早朝4時に 水をいっぱい持って畑に向かう

日の出wの方向に向かった伸びる畦道を
誰もいない畑中の道を 朝ぼらけを見ながら進む

やがて太陽が昇ってくる
早朝の空気は冷涼で
しばらく日の出に向かって
思わず手を合わせる

敬虔な気持ちになり
とても贅沢をしている気持になるひとときである


ナタ豆が大きな花を・・初花が薄紫の花弁をみずみずしく開いている
つるがどんどん上に伸びて
これからどんどん花開いていくのでしょう
蕾がたくさんついている
初めての花を見つけたときは いつも感動する

今日は初めて収穫する「おかわかめ」と「ひもなす」「ズッキーニ黄色と緑」
帰宅後たべた紐茄子とおかわかめの相性は、抜群に良くって
予想外のおいしさだった。


そんなわけで夕方また、おかわかめの収穫に行った。


紫とうがらし・・の植え付け

2013-07-05 02:08:39 | 畑日記
7月4日早朝
D2で昨日苗を購入しておいた
紫とうがらしを、2株植え付けた。

奈良県では 古くから栽培されている伝統野菜だそうですが
私には、初めてのもので
収穫の日が楽しみです

紫色の甘味とうがらし

果長5センチで収穫する、と苗札に記載されています

苗も、茎がナス色をしており蕾が数個ついています

1人暮らしの健康と食卓を賄うのに
甘とうがらしは1本で十分ですが
保険をかけて2本植えつけたわけです

いつものことですが
苗を植え付けると
収穫の日を想像して
わくわくします

それが初めてのものならなおさらです