70歳代の一人暮らし・・今どきのお婆ちゃん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年齢の節目

2014-02-28 07:42:20 | 日記
今、年齢の節目なのかもしれない。
ついこの間まで
「疲れを知らない」
って言っていたのに
娘に
「もうちょっと弱弱しいといたわってあげたいのに猛々しくて・・」
などと言われると

いたわってもらうmなんてまっぴら!!
何ということを言うのか

と心中思っていたものだったが・・

このところ
疲れやすく
少々危険な状態にある
睡眠時間が長くなった
毎朝5~6時にぱっと起きて
活動開始全開だった
それが、ベットでぐずぐずして
7時、ときには8時起床なんてなってしまう。
こうなると朝できていたことが
出来なくなってしまった。貴重な時間を失う。

それから軽い風邪
温かい部屋でぞくぞく寒くなる
風邪の引きはじめだと、長い人生経験でわかる

オンパックで強制的に体を温め
葛根湯を熱い湯で飲んで睡眠時間を長めにとって撃退
2,3回こんなことがあった。

眼がかすんで本が読みずらい
散歩中に遠くの畑で同じ人が2人作業している
う?
よく見ると作業しているのは1人だった
これってなに?目の病気?
こうなって考えると
私の生活のほとんどは目が入口になっている
眼がやられると成り立たなくなると
不安が増幅する

今年になって畑仕事をしていない。
あんなに好きな畑なのに

危険な年齢の曲がり角は
スポーツセンターをさぼりまくっていることも原因と思われる

この曲がり角をクリアーして
疲れ知らずの体を取り戻すためには
万象差し繰って
スポーツセンターで鍛えるしかない
今だ!!
3月の優先順位1番にしよう
健康あっての高齢期だもの

高齢者は
1に健康 2に健康 3,4がなくて5にお金 6に友達
だって言いますから・・

2月よさらば

2014-02-28 07:38:13 | ほめ日記
2月28日(金)晴れ、あたたかい


今日は2月最後の日。
大好きな2月に別れを告げよう。。
これからは
1日1日暖かくなって過ごしやすくなっていく。

やがて苦手な夏が来るまでの
4か月間 思いっきり動いて
動いた成果を手にして
夏の2か月間
ごろにゃん昼寝して、だれて暮らしても
許せるようにしておこう。

今年の夏は
昨夏、暑さのさなかに 
第3書斎で(空いた電車の中)過ごす日を多くとればよかった
と夏の終わりに考えたことを実行したい。

最寄駅から横浜中華街まで乗り換えなしで行ってみたい。
地下鉄1日券で
東京中の地下鉄にのって遊びたい
夏、家にこもることを少なくし、行動半径を伸ばすためにも

明日から
弥生3月
こころふくらむ

新しい年のはじまり~

2014-01-02 05:26:10 | 日記
2014年1月1日(水)晴れ

元旦は穏やかな、温かい日和となりました。
天変事変の多い昨今、こういうことがしみじみ嬉しい。

新しい年明けは 身も引き締まり
厳粛な気持ちになって
見慣れた風景も違って見える
というのも
いくつになってもいいものです

健康おたく、計画おたくの
私は
年末年始が大好き
計画の微調整をして
より実現しやすく考えたり
新しく付け加えたり削ったり
75歳と76歳の可能性を
出来るだけ広げられる日々にしたいもの
出来るだけ楽しみたいものと
欲張り婆さんになって

すごろくを楽しむように
練りに練った計画の
第1歩を歩みだす日

今年は転換の年です。



朝の飲み物 紀州梅干し、塩昆布、しょうが

2013-12-17 07:32:05 | 日記

私の朝の飲み物

朝は、たっぷりと休んで元気いっぱいの胃や腸に
何を入れるか・・健康のために大切だと思っている
11月まではフルーツのことが多かった

さすがに12月に入ると温かい飲み物が飲みたくなる
この頃の 
<朝の飲み物1>
紀州梅干し、塩昆布、しょうがすりおろし
これに熱湯を注ぐだけ

<朝の飲み物2>
とろろ昆布
鰹節削り
自然薯すりおろし
3倍希釈のうどんつゆ
  これにお湯を注ぐだけ
これは飲み物というより、食べ物に近い。
ねばねばを箸で食べ、かつすする

<何か寒い・・背中あたりが>
ぞくぞくはしないけど、その1歩手前のような日は
漢方の、葛根湯顆粒を
熱湯でといて
フーフーと吹きながら飲むと
からだがぽかぽかしてくる
このおかげでここ10年
風邪で熱を出したり寝込むことはない


朝の飲み物は、とっても大事と思う。

鈴鹿サーキット シニアライダースクール

2013-12-17 06:43:46 | 日記

12月17日(火)

あこがれのバイク運転

今、バイク購入者の半分以上が
シニア世代とか

私も長年、移動に
車、原動機付き自転車、自転車を
使い分けてきたけれど
この中で1番危険だと思い神経を使うのが
原動機付き自転車

時間ができた今
力のあるバイクの免許を取って遠出してみたいものと・・
これは長年の憧れだったけれど
あきらめていた

だけど
今、テレビで放映していたけれど
増加するシニアライダーに向けて
鈴鹿サーキットスクールの様子が画面に映っている

このような高齢者の特性を知悉した、安全運転に向けての教え方を
していただけるなら
可能性はあるように思えてきた

何か希望の持てる早朝放送であった
団塊世代の定年退職者が
世の中を変えていくねえ

京芋にはまる・・ほっくほっく

2013-12-15 03:30:29 | 畑日記
里芋の粘り、というのは
美味しいけれど たくさんは頂けない

里芋の1種、京芋(筍芋)は、そのねばりが少なく
栗のようにホックホックの味が、つい食べ過ぎるほどおいしい

無農薬でたくさん作った
キョウイモを
毎日のように食べたくなる。

1つが20センチから30センチあるので
皮をむいて調理するのも簡単で
扱いがいいから
普段使いにとっても良い

関西方面のお正月料理に使われるが
この辺でも、スーパーに今の時期だけでている

1個500円~1000円
この頃、肉より野菜のほうがお高くなった。


細胞レベルの人間の可能性

2013-12-12 11:40:53 | 日記
こんな記事を見つけてくれたかたがいました。(抜粋)
何かちょっとわかりにくいですが・・嬉しい感じ発します。



「瞑想と思考が、DNAと細胞の構造そのものを変化させている」

精神のトレーニングや、あるいは意識の特定のモードを誘導することにより、有益な健康効果をもたらす可能性についての証拠が増え続けている中、科学者たちは、これらの精神のトレーニングや意識が身体にどのような物理的な影響を及ぼしているのかを理解しようとし続けている。

ウィスコンシン大学、そして、スペインとフランスの研究者たちによる新しい研究は、集中的なマインドフルネスの実践の後に体内で起きる特定の分子変化について、初めてその証拠を報告した。


ウィスコンシン大学の心理学と精神医学が専門であるウィリアム・デヴィッドソン( Richard J. Davidson )教授は「私たちの知る限り、今回の論文はマインドフルネス瞑想の実践と被験者内の遺伝子発現の急速な変化の関係を示した最初の研究論文です」と述べる。

▲ ウィスコンシン大学のウィリアム・デヴィッドソン教授。アメリカの「心の健康調査センター」(Center for Investigating Healthy Minds)の創設者でもある。


片目がつぶれ、腫れあがり・・お岩さんのような顔に・・

2013-11-22 21:38:25 | 日記
いつからだろうか
左目の
眼がしらの辺がかゆくって
手でこすっていた

ドライアイになってかゆいのかしら
歳のせいだろうか

そのうち
眼が腫れぼったい感じになってきたと思うと
それからは早かった
眼の周囲がはれ上がったため
三日月のような目になり
物が見えにくくなった。

ここで初めて鏡を見た。
す、するとなんと
眉頭と目頭の中間を
虫がさした跡があった。赤くはれ上がって・・

その毒が回って・・お岩さんの顔になったことが分かった。
物が見づらい
ひどい顔で外に出かけられない
自宅にこもって
本を見ることもできない
CDの映画を見ることも、楽しみの料理作りもできない
なんとも
我が楽しみのほとんどに目が関係している
 ・
 ・
 ・

ほんとうに、人間て弱いものですね。
ただの虫刺され、と分かっていても
ほんとうに憂鬱になる。

これが成人病とかで
薬を飲み続けなくてはならないような病気だと
たしかに 大変だろうなあ と、改めて思いました。

血圧を下げる薬とか、糖尿病の薬とか
痛風とか
頭痛薬とか持ち歩いている方は
私の周囲にも、多いんですけど

それらの方々をおもんばかる機会となりました。
自分の健康を誇示するのだけはやめようと・・
反省しました。

それに加齢とともに
誰もがなるという
白内障

眼を使わない楽しみの
1つや2つ
今から作っておかなくては

これも老い支度の1つかも

自分でシナリオを書いて演じる・・後期高齢者の季節

2013-11-04 06:10:20 | 日記
「人生とは自分で書いたシナリオを、演じるようなもの」

というのは、若い時にも聞いていたけれど・・

 妻をし、子どもたちの親であったころは
何かよく胸に落ちていなかった。
解かるほど大人になっていればいい親になれたと思うけれど・・
(ホントに親だけはもう1度やり直したい・・言ってもせんないことだけれど・・)

このごろ、やっと、それが本当によく解かる。
一人になり、自由を手にし
一人の生き方が、だんだんうまくなってきた今

きづいたら そんな生き方をしていたのだ。
それである日、この言葉を思い出していた。

解からなくっても、若い時に1度耳に入れている
ってことは いいのかもしれないな~


え? 私のシナリオ?

そんなの書き始めたら止まらなくなるわ
またの機会に
今日は天気も良く
これから外出するんですから
またね



60兆個の細胞が喜んでいる

2013-11-01 09:09:18 | 日記
今夏の暑さに痛めつけられた私には
やっときた涼しさに
体中60億個の細胞が 喜んでいます。


道で出会った人に
「気持ちのいい季節になりましたねー」
って挨拶すると
「寒いですよね」
と返されて・・私は特別か・・よっぽど暑さが苦手なんだと再認識した。
畑にはクーラーないですからね。
寒さは着るものでカバーできるからいいじゃん。
とにかく嬉しい季節

9,10月と2回目の風邪をひいている娘。
女盛りなのにどうして?
いろいろ食べ物に工夫して、食生活には人一倍気を使っているのにね。
一度も風邪ひかない七〇代。
かわれるものなら変わりたいけど
子ども時代から丈夫だった娘が嫁入りしてから弱くなっている。。。?


あれれ・・私と同じだわ
というと娘
嫌がると思うから言わないけれど
今気づいたわ


私は35歳から一人になって
めきめき丈夫になっていったけれど
むすめは二人とも最後まで長生きしそう
5歳若い、娘のほうが心配
めでたいことなのだけれど・・・

一人暮らしでなければできない

2013-10-29 10:12:37 | 日記


一人暮らしでなければできないこと
いろいろあるのよ。誰?さびしいなんて言ってるのは・・
人生やりたいことがない人の言うことよ。
ま、私も時には、そう言うけれど、あれはね
社交辞令、カモフラージュなのよ
夫婦で生きている人に、自由が少なくてお気の毒でもあるわね、
って気持ちで慰めるためなのよ、私的には。

一人暮らしでなければできないこと
例えば
 ◎無農薬自作のニンニクの丸焼き、丸揚げを食べること。
  これってほくほくして、最高においしい。3日間は
  人に会うことのない時を選ぶ。
 ◎朝起きぬけに、腹筋をする
  これって隣に夫が寝てたりすると絶対駄目でしょう 
  朝1番起き上がるときの所作がみっともなくならないためよ。
 ◎夜、ベットの中の読書・・これって快楽。興が乗れば
  徹夜で読み切ることもできる!!!!
 ◎食事時間に制約されない。興が乗れば1食抜くもよし、
  時間を大幅に遅らせるもよし、で集中しているものに没頭できる。
  え、規則正しい食生活、そんなのくそくらえ。今、夢中になれるもののほうが大事よ。
 ◎自分の仕事机を3つも持てる。60㎡に満たない小さなマンションでも・・
  これは趣味の机。これはボランティア関係、これはライフワークの机。
  というように。だから、1つに集中して疲れると気分転換に次の机に向かう。
  その机に向かうと、(前にやりかけたままだから)すぐに続きに取り掛かれる。
  
まだまだあるんだけれど・・そして
ま、自由の弊害もないとは言いきれないけど、今のところ虫歯と視力以外は健康。
健康と自由があれば、たいてい楽しい日々が続く。それもこれも


若き日、あの時この時
「あーこのまま踊り続けたい」と思っても21時にはあきらめ
モーターボートの運転免許も、スキューバーダイビングも
「子供の親が考えることか」と新聞記者の夫に反対されてあきらめ
それではと、コンピューターのソフトウエアーになりたいのも
みーーんなあきらめた、不自由な過去があってこそ、この自由の
悦楽があるのかもしれない。?・・?

こう本音を書いてくると、なんだかちょっと悲しい話になっちゃったわ

一人暮らしでなければできないこと

2013-10-26 17:49:17 | 日記
沢山の代価を払って獲得しているこの自由

一人暮らしでなければできないことをして、いろいろ楽しむ



ニンニク、紫芋、むかごの丸揚げ

2013-10-26 15:06:35 | 日記
このごろブランチで食べるもの
畑から昨日収穫した、または朝収穫のむかごやつる紫、おかわかめ、アスパラガス、ナス
そして収穫して熟成が進んださつまいもの紫芋(つるボケで細いため丸揚げに最適)または紅はるか、それから小さめの玉葱の丸揚げ・・
など、オリーブオイルで丸揚げにして食する。

これらは、本当においしくて命を頂き、自分を育てている実感がある。
少しずつ変える、5種類ぐらいのから揚げは 私に豊かさを実感させてくれる。。。。

畑をして、命を育て、命を頂く
そんな日々の営みが気に入っている。

ネットで世界にチャレンジ-個人輸出セミナー に行ってきた。

2013-10-25 18:24:35 | 日記
10月23日(水)

誘われた行ったセミナー、近頃で1番楽しく、面白いセミナーだった。

主催はJP日本郵便で、さいたま新都心郵便局のコミュニティルームで行われたが
会場は満員状態。

㈱SAATS代表取締役 CEOの話は、テンポも速く
私には初めて聞く単語も入ってくるが
大変興味深く引き込まれた。

とても誘われなくては
私の情報では拾えないセミナーで
誘われたことを感謝している。

㈱SAATS Amazon輸出講師柿沼孝弘氏

2人で4時間の講演

若い青年が、安定した企業を脱サラして
リスクを取って起業していく話
ネットビジネスの世界の様子が垣間見れて
新しい時代に触れている ときめきに
息もつけないような経験だった。



つるボケのサツマイモ・里芋の収穫に期待。1か月後か

2013-10-21 22:52:02 | 畑日記
10月21日(月)

さつまいもの収穫をした。
紅はるか、紫芋、あんのういも、頂いた苗で普通のサツマイモとかいうの
4種類植えて、つるは伸びに伸びて、隣の里芋のほうに侵入していって
暴れまくっていたけれど・・
あんのう芋は収穫ゼロ。細いひものようなものがついているだけ。
これは期待していたけれどがっかり。
紫芋は1株に5,6本の芋がついて、細めではあるが、まあまあの収穫。
紅はるかは糖度の高い、美味しい品種で大きいのも取れたが、
1株に2,3本。多いのか少ないのか。
頂いた苗の収穫は、細めで多収穫。

全体にさつまいもは細く・・どうもつるぼけ、らしい。
肥料は施さなかったけれど、畑の前作の肥料が残ってこのようになったのではないかと思われる。
さつまいもは、荒地にも育つ、と言われている肥料が不必要なものらしい。

横の畝に植えてある里芋のほうは、勢いが強く
周囲から1番立派、とほめられている。
京芋(=筍芋)、土ダレ、えびいも、八つ頭・・など
あと1月後の収穫が楽しみ。

今他には、落花生を順次収穫している。
これは子どもたちにも評判がいい。
ジャンボ落花生は、大きくて立派なのが収穫できている。

この1か月毎日のように
ゆでた落花生、ヤマノイモのむかご、をおやつなどにして食べて、飽きない。

命の輝くようなこれ等・・土に植えれば成長する力を持っているものたちを
食べる贅沢、こんなにたくさんの植物の命を食べて、
生きながらえている私、というもの・・生半可に生きてはならないと、心から思う。