さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

睡眠時間

2024年06月12日 | 日記
日神グループホールディングス、りそなホールディングス、ジャパンフーズ、TPRと、メニコン、百十四銀行から、株主優待や優待の申込書が届いています。

しかし、株主優待と引き換えに、ゆっくりと休息したり、リラックスしたり、眠る時間が減っています。
それが幸せなのか否か。
眠いのでそろそろ気持ち悪くなってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニコン

2024年06月12日 | 日記
色々個性があって良いですね。

メニコンは株主総会に出た株主のため、株主総会の後にミニコンサートを催すと、パンフレットに書いてあります。
場所は名古屋市。

メニコンの優待券が複数枚同時に使用できるのか否か。そこらへんの使用条件が見当たりません。

優待を見る限り、実店舗ではコンタクト製品以外も若干置いているようです。
時間があれば、店舗をのぞいてからどの優待に申し込むか決めるのがベストでしょう。

私は余裕がありませんので、商品にしようかと思います。

ペロワンという、犬猫用のお口の健康サプリも選べます。

犬孝行をしようか。
それとも自分の目を労わって目のサプリにするか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百十四銀行

2024年06月12日 | 日記
百十四銀行から株主優待の申込書をいただきました。
NEWピオーネ、ピオーネ、銭形メロンなど、内容が良い。
ピオーネは無印とNEWと2種類ありました。

1年以上の保有をしないと優待を受け取れないようです。
前に買った気がするけれど、1年も経ったのかしらとみたら、1年経っていました。
株価が買った時より2倍になっています。

とても良い内容です。
カタログを作った方の熱意や気持ちが伝わってくるようです。
楽しんで作っていらっしゃると思います。
他社から自社カタログをやめませんかと営業がきているかもしれませんが、このカタログは続けて欲しいと思っています。

個性的なラインナップですし、もう一社間に入っていないために優待の中身も心なしか良い。


金利が動くと報道があってすぐ、税理士の先生に困りますよねと話しました。
そしたら、先生は「いや、これまでが異常だった。正常化しているだけですね」とおっしゃいました。
確かに金利は上がってきていて、銀行の売り上げも上がっていっているでしょう。
こちらの話ですが、毎月の書類をみて、じわじわと利子が上がっているのが見てとれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IR

2024年06月12日 | 日記
テンポスホールディングスの株主優待が拡充とIRにありましたが、私にはどうしてか拡充には見えません。

テンポスホールディングス[2751]:剰余金の配当ならびに株主優待制度の拡充についてのお知らせ 2024年6月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

テンポスホールディングス[2751]:剰余金の配当ならびに株主優待制度の拡充についてのお知らせ 2024年6月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

2024年6月12日 テンポスホールディングス[2751]の開示資料「剰余金の配当ならびに株主優待制度の拡充についてのお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

日本経済新聞 電子版

 
JMホールディングスの優待変更はいいですね。
数年前、一単元持っていました。
しかし、あれだけの量の肉が冷凍されてぼんと届いたら困り、売ってしまいました。
しかし、こういうこともあるので、持っていたらよかったです。売った後で株価も上がっていますし。
当時、肉が小分け冷凍されていたら、私はホールドしていました。


JMホールディングス[3539]:株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ 2024年6月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

JMホールディングス[3539]:株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ 2024年6月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

2024年6月12日 JMホールディングス[3539]の開示資料「株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

日本経済新聞 電子版

 
エルエスディーは監視していましたが、監視している最中に上げてしまいました。ホルダーはおめでとうございます。そして、私としては買う前に上げて残念でした。
このIRに反応したんでしょうか。

エスエルディー[3223]:上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について 2024年5月30日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

エスエルディー[3223]:上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について 2024年5月30日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

2024年5月30日 エスエルディー[3223]の開示資料「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

日本経済新聞 電子版

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の配達

2024年06月12日 | 日記
今日の配達。株式関連書類。
高さ11.5センチ。
輪ゴムで束ねられた4束。
合計29通。
適時開示とか見る余裕ほぼありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当金

2024年06月12日 | 日記
配当金計算書が届き、配当がたくさん入っているはずなのに、あまり配当が入っていない気がします。

20%くらい税金が引かれているにしても、想定していたよりも配当が入らない。

電気が電信柱から建物に入り、部屋まで届くまでに少し消失しているように、配当がどこかに消えている気がします。

投資信託のために配当がロックされたのかな。

追伸:
外国株や、投資信託などの、現物株以外で定期的に積み立て買付していたもので、約定している履歴がありました。
特定口座・配当金受け入れ・比例配分方式で配当金が証券口座に入った瞬間に、資金が積み立て用にロックオンされて、結果として配当が現金として証券口座に入ってくるのを目視できないのかなと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする