さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2020/02/28

2020年02月28日 | 日記
パニックになりすぎ。
東日本大震災の時よりもみんなが混乱している気がする。
なぜだろう。
「ちょっとこれ下げすぎじゃない?」感のある銘柄もちらほらある。
銘柄自体の否がないのに下げすぎていると、なんだかちょっと気の毒になる。

必要なコロナ対策はすべきだけれど、ただ無意味におびえてパニックになっても仕方ないと思うんですが。
ペストが流行っているわけじゃないんだから・・・

コロナの件があってから防災意識が高まっているのでちょこちょこいろいろ備蓄品を買っているけれど、地震が起きたわけでもないのにトイレットペーパー買い占めとかさすがにどうかしてるんじゃないかと思う。
買い占める人がいると、本当に切実に必要な人が困るんじゃない。
トイレットペーパーがない人は、トイレ行きたいとき困る。
マスクがないのより切実じゃない。マスクはなくても免疫力を向上させたりすれば何とかなるかもしれないけれど、トイレの紙がないのって、本当に困るんじゃない。

原油価格が下がった数年前の時のほうが、国際情勢が悪化して戦争になったりする可能性だってちょっとはあったんだから、そっちのほうがパニックになってもいいと思うんだけれど。
東日本大震災の時は被災地から離れたところでもトイレットペーパーの買い占めがあったけれど、あの時は1か月もしないうちに非被災地での物資不足は収束した気がする。
あの時、トイレットペーパーを通常時の2倍で販売していた薬局のことを、私は決して忘れない。

中国では10数年前と違って今は反日ムードはそんなにないから、マスクだって中国の工場でみんなが一生懸命生産してくれていると思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/28

2020年02月28日 | 日記
一昨日は保有株式(現物)のうち、5%くらい、昨日は35%くらいを売った。
いやな下げ方。
安くなった時に買えるお金が欲しいのと、このままホールドして週末を迎えるのは心臓に悪そうなので、キャッシュ比率を増やしました。
売った銘柄を買い戻すのを忘れるかもしれませんが・・・その場合は縁がなかったと言うことで。

新型肺炎はそこまで深刻な問題という実感がまだない。
数年前の原油価格が急落したり、これまた数年前のチャイナショックの時、はたまたその前のリーマンショックの方がすごいことだったように思える。

けれど、訪日客の減少や、人々が活動自粛することに伴う不況が、実体経済にじわじわ影響してきているのか。
読みが甘かったかなあ。
下げたら、下げ切ったところで買うまでですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラスコ中山

2020年02月26日 | 日記
トラスコ中谷の株主優待の案内が届きました。
イワタニのカセットコンロがあったので、しまったと思いました。
最近防災意識が高まってきたため、ちょっと前に買ってしまった。
実用性があってけっこう魅力的な優待がカタログにたくさんあります。
トラスコ中山の株主総会招集通知は読みやすい。西と東で株主総会を開くのもいいんじゃない、と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/26

2020年02月26日 | 日記
昨日は迷いが感じられたけど、今この瞬間はちょっとパニック売りを感じる。
調整の局面なので、安くなった銘柄をありがたくちょっと買い増しします。ただし、もっと下がるかもしれないから全力では買わない。
ホールドしている銘柄を売るかどうかは、悩んでいます。長期ホールドする予定なら、下げでいちいち売るのが手間だし、一旦売ると買い戻すのを忘れがちなので。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/25

2020年02月25日 | 日記
クリエイトレストランツの株主優待がいいのは、菜食(もしくは肉をおまり食べない)のお客さんも接待できるようなお店があること。

株主優待があると、優待を使うためにいろいろ出かける気になるからいいです。
読売ランドやサンリオの優待は、使わない時も誰かにあげると喜んでもらえます。

何気なくCME日経平均先物を見たら自分の目を疑いました。けっこうびっくりした。
投資はあくまで余裕資金の中ですべきですね。
お金のことばかり見ていると、木を見て森を見ずになるかもしれない。
60年後、30年後、3年後、1年後、1週間後、明日、自分がどうなっているか分からない。よく、明日死んでもいいように、悔いがないように生きなさい、というけれど、その通りです。
いい意味でも悪い意味でも時間はみんなに平等に過ぎるし、いつかは終わりが来るから、今の時間の重みを知って生きるべきです。
投資も楽しいけれど、あくまで人生の一部です。投資によって自分の人生を左右されるようではいけない、と自分に言い聞かせています。
こういう株価が下がる時は、パニック売りか見極めるのがいいです。
ディフェンシブだったりいろいろな条件から、売る必要のない銘柄もあると思います。
投資にもいろいろ格言があるから、いろいろ見てみるのもいい。先人の知恵です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/22

2020年02月22日 | 日記
中国で旧正月の休みが終わっていろいろな工場が稼働再開したという中国のニュースを見ました。その中にはマスクの工場もあるでしょう。
需給が完全に回復するには時間がかかるでしょうが、3月下旬までにはマシになるかもしれない。
花粉症の人に救いがあらんことを。
不純物が少ないワセリンを目鼻の周りや、綿棒で鼻の中につけたら、花粉症が若干緩和されると聞きました。最近は特に花粉症っぽくないですが、試してみたらくしゃみの回数が減ったかもしれない。ワセリン使う際にはパッチテストしてから。

ユーグレナは、バイオ燃料に夢があるじゃない、と思ってホールドしています。ミドリムシでジェット機を飛ばすのカッコいい。
ユーグレナには遺伝子検査を安くできる優待があって、やってみました。遺伝子検査の結果はあながち間違っていなかったので、結構参考になるかもしれない。

日本通信の手持ちのsimカードにサブsimカードを貼る技術が面白いと思います。
SIMカードを抜き差しするとたまにデータが壊れることがあるとキャリア会社に言われたことがあるので、それがリスクかな。
自分のスマホで本人確認できるようになると便利で、その発想はなかった。
日本通信は、たしか、格安シムの存在を最初に知った通信会社です。

スシローは一度安くなった時に買って、高くなってから売りました。
株主優待はホームページによると使用できる日や金額に制限があったので、株価が高い割に割引券みたいな優待と思って買い戻さなかった。
そのあと、みるみる株価が上げてあったから、売らなきゃ良かったかなと思い直し。そしたら株式分割のニュースが出て、安く買い戻せるようになってよかったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックカメラ

2020年02月20日 | 日記
いちばん思い出深い銘柄はビックカメラです。2011年の震災前に買いました。その時は株価も安かった。
投資しはじめの時に震災に遭い、あんな震災に遭っても日本株の株価は不死鳥のように戻すんだ、といい勉強になりした。

そのあとで買って長く持っている銘柄はクリエイトレストランツと吉野家かな。

クリエイトレストランツは使えるお店がどんどん増えています。居酒屋というより、レストランやカフェで使えるお店が多い。
ディズニーランドのある舞浜駅のイクスピアリで、クリエイトレストランツの優待が使えるレストランがたくさんあった気がします。
レインフォレストカフェで優待が使えるのは嬉しいです。ディズニーランドやシーに行って遊ぶ体力や元気がない時にも、レインフォレストカフェでごはんを食べて、ディズニーそばのクラブリゾートに泊まったりしたら、いい気分転換になりました。

吉野家の優待は、会計時にコソッと見せればいいから、使いやすいです。

長期で持ちたい銘柄、どの銘柄が魅力的か、いろいろ調べるのは楽しいです。

風邪の時にはターメリック(うこん)を食べるように、昔知人から言われました。カレーのスパイスかな?
風邪の時や体力に自信がない時はよくインドカレー屋で黄色っぽいカレーを食べていました。蕎麦屋のカレーとかも。
武漢から帰国したインド人がコロナウイルスにかかっていないとかいうネットニュースを見ましたが、あながち嘘じゃないかもしれないとちょっと思っています。
中国では日本料理屋やマクドナルドなんかはよく見ましたが、インドカレー屋を見た記憶はないですね。中国人はカレーの味に慣れていないかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020年02月18日 | 日記
 知人が「転売屋が病院までマスクを買いに行っている」と忌まわし気に言っているのを聞いて、まさかそんなことする人はいないだろうと思っていた。まともな病院なら、まず何より医師や看護師等にマスクを回すはずで、ふだんから災害対策用に相当数のマスクを潤沢に備蓄していない限りは他人に売るほど余っているわけもないから。
 けれど、病院からマスクを盗む人がいるとニュースで見て、そういう斜め上のことをする人もいるのかもしれない、とちょっと思いました。

 ライザップグループの株主優待でマイクロファイバーバスタオル・フェイスタオルセットというのがあります。吸水性は綿より劣るけれど、肌触りがとてもよく、とても柔らかく、乾きやすい。
 タオルやバスタオル類がたくさんあるので、新しいタオルは要らないと思っていましたが、震災などが起きた際にはなかなか洗濯できるほどの水は手に入りません。きれいなタオルがたくさんあるのはある意味備蓄になるんだな、と思い始めました。
 家を片付けるのが好きなので、断捨離も大事ですが、使えるものは捨てないというのも大事なんですね。 

 よく考えたら、私は手指用のアルコールスプレーの備蓄をしていました。
 消毒用アルコール類も常備しています。
 思い返せば、サーズが流行していた時、当時はあまり手指の消毒スプレーなどは一般的ではなかった記憶がありますが、その当時からアルコールスプレーやマスクなどを常時1つずつ余分に持っているようにしていました。

 何年も前から買おうかどうか悩んでいて、結局は何年も買わずにいた銘柄は、バリューホールディングスとアイケイケイです。何となく気になっていました。
 あの時買っていれば、優待をもらいつつ、今ごろはプラスになっていただろうな、と思っています。
 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄

2020年02月15日 | 日記
新型肝炎が感染拡大しないよう祈っています。
投資の観点からすると、こういう時こそ、値段が高くて入手しにくいマスクではなく、今はそんなに需要がなく手に入りやすくて安価なものの防災用備蓄をするのがいいんじゃないかと思います。
たとえば、地震が起きた時、~~~がないと直ちに困る、というのは人それぞれでしょうが、そういうものを使い切る前にストックしておくとか。

非常食は買っても結局使い切らないで捨ててしまうことが多いため、普段使いをしつつ回転備蓄できるものを集めようかと思います。
株主優待でも、トイレットペーパーやティッシュや缶詰入りの保存食などの直球の備蓄用品を優待にしている会社もあれば、カタログギフトでスチール缶入りの野菜ジュースや粉末スープ、長持ちしそうな梅干し等を選べる会社もあります。これからは、選択制の株主優待に申し込む際は、備蓄の面で考えて選んでいこうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国株

2020年02月14日 | 日記
マスクがないと、花粉症の方は困ると思います。
ホンゾウのドクダミ茶を飲んでいたら、私は花粉症の症状がだいぶ軽くなりました。
2011年の地震の後、昔は被爆地でドクダミ茶を飲んでいたら影響があまり出なかったという民間伝承を知り、なんとなく日常的にドクダミ茶を飲んでいたら、なぜか花粉症の症状が出ないことに気が付いたんです。たまたま、お茶を飲んでいた時期と私の体質が変わった時期がかぶっていたのかもしれないですが。
店頭価格はだいたい400円前後です。

マスクはないし、怖い病気も流行し始めていますが、基本は手洗いうがい・人ごみを避ける、定期的にお茶などを飲んでのどを潤す、きちんと休んで栄養があるものを食べるなどして免疫力を上げることかなと思います。

新型肝炎ではそんなに日経平均がショック反応をしていないです。日経平均が常に高値で推移する必然性はないため、下げてもいいし、下げたら安いところを拾えばいいと思います。
数年前と違い、もし~~ショックが起きたとしても、駅のホームには電動扉がついている場所が増えたため、飛び込む人は少なくなるのではと思っています。下落してもいいように、投資は余裕資金の中でするといいです。

トリドールを買い増しした後、株式分割などのIRが出ました。
SONOKO CAFEで使用できると知って、今更ながら、びっくりしました。

HUBが株主優待を出しているというのも、最近知りました。

持っている銘柄が、たまに公開買い付けされることがあります。敵対的な買い付けだったり、合意の上の買い付けの場合もあります。
たいてい、銘柄の株価が急に上がったり、企業から買い付けに関する書類が郵送されることで気が付きます。
買付に応じず、上場中に売却もしない場合、上場廃止になった後で企業と個別に郵送で現金のやり取りをすることが多いと聞いたので、面倒なので最近上場廃止になりそうな銘柄を売却しました。

外国株式を取得すると、配当が外貨で入り、その外貨をホールドすると為替差益損が発生するので、計算が面倒なので外国株式は敬遠していました。
しかし、為替差益損が発生する前に、配当が出たその日のうちに外貨建てMMFを外貨で買ってしまえばいいじゃないと思い、現在ではその方針で、米国株をホールドするようにしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする