さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2023/02/16

2023年02月16日 | 日記
ベネフィットワンが、株主優待をよりいいコースに一本化するというのは、ありがたいなと思っています。

ただ、株主優待のコースでは、ベネフィットステーションの一部コースが使えなかったです。




日本株は危ないとかいう本が出ているようです。
そうまで言うのであればその本を読んでみたいと思います。
まだ買っていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/15

2023年02月15日 | 日記
フレアトークン獲得のご案内というのが仮想通貨の会社から届いた。
とりあえず申し込んでみる。
仮想通貨は、あえてお金を出して買ってはいない。税金関係の扱いがよくわからないので。
自分が完全に理解していないものには手を出さない。



決算が良くて、色々いいニュースがIRで出ているのに、発表翌日に株価が下がることがある。
そういう動きは、よく分かりません。

個人的には、前年同期比の業績を維持しているだけでも立派だと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/14

2023年02月14日 | 日記
日本人の海外移住が進んでいるようですが。
これは、新しい話じゃないですよね。
歴史は繰り返すというか。
もうかなり前に海外移住した人たちがいます。

日本人の数が減ることによるいろいろな弊害を具体的に検証している本の紹介を読みました。
今から少子化対策してももう手遅れだという意見もあるでしょうが、国が今できることに着手していくのはいいことです。
自分が死んだ後のことは知らないというのはあまりに寂しい。
後世に希望を残していきたいです。


キーホルダーから、出ました。オリーブスパの株主優待。
過去10年近く株主優待をやっていて、オリーブスパでの株主優待が個人的にもっとも嬉しかった。
しかし、今から買うかどうかは、慎重になっています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/12

2023年02月12日 | 日記
株主優待を廃止したり、長期の縛りをつけるなどして、株主優待にかける費用を減らす会社が増えている。
いま持っている銘柄も、どうなるか分からない。

でも、「株主優待」が違法にならない限り、株主優待の存在が消えてなくなることはないと思う。

希少性が出て、配当を出すより安く注目度を上げられるとしたら、旨みが出てきてこれまで手を出さなかった会社が新設するということもありうると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/10

2023年02月10日 | 日記
マツキヨも、コロナ禍で暴落していた時に、拾いました。
でも、一回株主優待をもらっただけで、すぐ手放した。
なぜか。
確か、当時の配当利回りが2%台だったからです。2%台だと、手に力が入らなかった。

なぜマツキヨをあの時に買ったかというと、コロナという言葉が出始めてマスクが奪い合いになるちょうど1週間前くらいに、店頭に当時一箱700円くらいのマスクのボックスを「コロナへの備え」として山積みにしていたのは、マツキヨだけだったから。
先見の明というか、商売魂を感じた。

マツキヨ株を買ったまま放置していればよかったと今は分かるけれど、上がるか下がるかは、当時は分からなかった。


ダイコク電機がストップ高になっている。
ここは、株雑誌に(たぶん)広告料を払って、株主優待とかの広告を出している稀有なところ。
世の中の仕組みとして、雑誌に株主優待の記事を自主的に載せているとしたら、お金を払っているはずだと思っている。
お金を払ってまで広告を出すには、なにか狙いがあるだろうとも思っている。
とりあえず、広告を最初に見た当時、利回りを見て、1200円台の時に一単元だけ取得している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握力

2023年02月09日 | 日記
いま思い返せば。
NTTの株は、安い時に買い集めていたのですが、もっとたくさん買っておけばよかった。

JSBがすごいのは、コロナに負けない立派な業績だったのを見た時から、よく知っていました。
一度は買ったが、手放した。
なぜか。
配当が少ないから。

配当が少なくても、株主優待がなくても、自分がこれだと思った銘柄を持ち続ける忍耐力が必要でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/07

2023年02月07日 | 日記
F&Lカンパニーの株価の値動きを見ている。みんなの心理がとても分かりやすい。
数カ月前に、おとり広告とかで有名だったところではなかったですか?
やはり、みんな、すぐに忘れる。
業績とは関係ない原因での値上がりのような気がするので、上げていても深追いはしない。

小さい時に、レストランで、近くの席に座っている年配の女性が、カレーを食べていました。
いいところのレストランなので、福神漬けやらっきょうなどが、使い回しっぽい蓋付きの容器に入れられてその人のテーブルに置いてありました。
その人は、直箸で、容器からいろいろ取って食べていました。
あれを見てから、一定数、そういう人がいるんだと思ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/05

2023年02月05日 | 日記
寿司チェーン店のことはしばらく経ってから知ったのですが、株価をみて安ければ買おうと思いました。
結局、たいして安くなっていなかったので、買いませんでした。

この程度の下げは、誤差の範囲内だと個人的には思います。
短期で売買している人は困るかもしれないけれど、長期で考えたらどれだけ影響あるか。

みんな、テレビで報道されている時は気になるけれど、5年、10年したら、忘れているんじゃないでしょうか。

あの企業とか、あの企業とか、かつて〜という報道があったこと、どれほど意識して商品を買っていますか。
今回は企業が被害者ですが、企業が不祥事を起こしたとしても、時と共に忘れられてしまいます。
人の噂も49日という言葉もあります。

確かにああいうことをされたら気持ち悪いけれど、そんなの気にしていたら生きていけないです。

やられた会社の人たちは対応に追われて、余計な仕事が増えているから、ご立腹だと思います。

こういうことする人たちを探して、いちいち動画等の公開をやめるように話をしていくことに時間を使えるほど、企業の法務や顧問弁護士は暇じゃないです。

だから、提供方法を変えるとかいう報道が出ているんだと思います。

結果的に、設備投資や人員増加に伴い、商品の値段に転嫁されるのは、一消費者として困るなというのが感想です。



経済誌だけじゃなく、世間のことも知っていないとまずいと思い、オンライン版の新聞を読み始めました。
こういうことが今日あったという事実だけを知りたいのに、朝メール、昼メール、夜メールと届くメールの件名や、メール本文の大見出しに、その日のニュースじゃないことが書かれています。
新聞社としての意見とか、個性は、メールの文末とかに書いてくれればいいのですが。
メールの見出しや大見出しにニュースの内容が書かれていないのが解せません。
新聞なら、一面にはニュースが、事実が大きく書かれていますが。
なぜ、メールだと扱いが違うんでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする