さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

出前館から優待が届きました

2020年03月31日 | 日記
 出前館から優待が届きました。
 出前館のみで使えるTポイントに交換もできますが、いまこのご時世なので、「備蓄」目的で、優待品を申し込みます。

 出前館は決算が良くなかったので、売ってしまっていた。売ったすぐ後でLINEとの資本業務提携のIRが出たのでもったいないことをしたかなと思ったけれど、LINEと提携するかなんて外部の人にはあらかじめ分からないのだから、あの時の判断は良かったと思っている。
 ちょっと悔しかったけれど、買戻しはしていません。

 そして、最近買った食品系の銘柄は割といい感じです。自宅にいようが外にいようが、人間は食べなくては生きていけない。安くなってきたとき、積極的に食品の銘柄を買っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/03/29

2020年03月29日 | 日記
今はまだ明るい感じだけれど、これからの動向によっては思っていたより大変な事態だってなって、またすごいふるい落としが来てもおかしくない。そうなったら流石に怖い。
実際に倒産しているところも出ている。

こういうときに、ディフェンシブが強いのは、実際に食品などのディフェンシブなものは売れ続けているからですね。
ものが売れ続けているから、下方修正にもなりにくく、業績も安定しやすく、配当や優待への影響も少なく、だから株価も安定しやすい。

私も最初はここまで酷いと思っていなかった(今でも、個人的にコロナより怖いものはある)、けれど、経済的に、自分の周りにもジワジワ影響が来ている。

機関投資家も人間の集まりだから、彼らの身近(知人や近所のお店など)にいろいろな被害が及んできたら、株価に影響が出てくるんじゃないか。
そう思って、買い控えている。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド他から優待が届きました

2020年03月28日 | 日記
マクドナルドから優待券が届いた。リモートワークが終わったら使います!

モッズヘアからも優待券が届いた。
300株もっているが、自社製品(指定製品)はまだ届いていない。

キャノンから配当が届いた。
株数が多い分入る配当もいいのでありがたい。

バリューホールディングスの優待はとっくに届いているけれど、使用開始日がまだなので、まだ使用できない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッピーがいいです

2020年03月28日 | 日記
 ドイツ人の友人は、リフレッシュするため、車で森に行って森林浴をしていると言っていた。
 イギリスに住んでいる友達は、学校が閉まるため、大学から高速を通って車でロンドンに戻ってきたと言っていた。
 中国に電話すると、相手につなげる前に、現地の電話会社が「感染に気を付けましょう」というアナウンスを流す。

 首相の会見を観ました。

 こういう気持ちになったのは、東日本大震災の時以来。
 がれきの中の泣いている女性。
 被災地で取り残されて餓死した動物たち。
 更新されなくなったブログ。

 たまたまあの時はフランスにいた。
 空港のカフェで、日本のがれきの写真と「apocalypsis」という見出しの載った新聞を読んでいる見知らぬビジネスマン2人組に、「apocalypsis」ってどういう意味?と聞いて、「この世の終わり」と言われたのを今でも忘れられない。

 皆が守られますように。
 私が好きなのはコロナビールです。こんど、コロナビールを取り寄せて飲もうと思います。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

   ↑

 モッピーというサイトを利用しています。
 楽天市場やAMAZONで買う前にこのサイトを経由すると、ポイントが貯まる。
 買い物前にこのサイトを経由する以外に特に何も大変なことをしていないのに、1年でだいたい5,000ポイントくらい貯まった。そして、そのポイントを楽天ポイントなどに交換できた。
 楽天トラベルでディズニーのホテルを予約するときにも使った。

 楽天ポイントがあれば、楽天証券で投資信託をポイントで買付できる。
 リモートワークに伴い巣ごもり消費が多い中、ネット通販で物を買う機会も増えるでしょうから、こういうサイトを利用するといいと思います。

 私の家族は、モッピーを経由せずに、気付いたら高額なパソコン用品を買ったため、合計10%くらいのポイントをもらえませんでした。
 ポイントをもらえば、どこかがそのポイントのお金を出す分損をするから、相手の迷惑にならないと考えればよかったんだろうけれど。

 リモート飲み会、インナーマスク、ローリングストック。さいきん、新しい言葉を学びました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/03/28

2020年03月27日 | 日記
花見をしている人、外出禁止令が出される前に自由なうちに遊びに行こう、そういう意識の人がいるっていうのをSNSで見たけれど、本当なのだろうか。
信じられない。

正常性バイアスが自分にも働いていた。よく考えたら、じぶんの身内も中国で隔離されていた時期があった。

ドイツ、フランス、ロンドンの友人に聞いたら、それぞれ「有事」だと言っていた。
どこのお店だけ営業を許されているかは国によるけれど、食べ物を買えるところ、病院、給油所、そして高速なんかは物流を確保するために開いていて、それ以外のお店は閉まっていたりするらしい。
ウイルスとの闘い、戦時中くらいの危機感を持っているところもあるようだし、そのくらいの意識が必要では。

ホテルも倒産や廃業を決めるところが出てきて、馴染みの店が閉める決意をしたりし始めている。
誰も恨めないから仕方ないけれど、せめてここで日本人が自粛していれば、早く収束するかもしれないところを、なぜ軽い気持ちで出歩くの。
癌患者で、今年の桜を見なければ死んでしまうような状況なら、最後に桜を見せてあげたくて出かける。そのくらいの差し迫った事情があれば仕方ないけれど。

お店は、いつまで耐えればいいかわかれば希望は見えてくるし我慢できるかもしれない。けれど、フラフラと軽い気持ちで出歩いたら、周りの人の苦しみを長引かせるだけじゃない。
涙が出てきた。
なんで、じぶんだけは大丈夫、そう思えるんだろう。

そもそも、危機感が必要だとちゃんと皆に伝える必要がある立場の方々が、伝えていないから、こうなってしまっているのでは。

株価があたかもコロナウイルスショックが収束したみたいな雰囲気なのも何かおかしい。
なにかおかしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いものしたら、なんだかおかしい

2020年03月26日 | 日記
 必要なものを買おうとしたら、なんだかおかしい。

 調べてみたら、都知事の発言を受けて、みんなが備蓄を始めたらしい。
 必要なものをちょっと買いたかったのに、混みすぎで困った。

 トイレットペーパーが買われ始めた時、あの時もみんなが焦って買いに走っていたけれど、その後すぐに紙類以外の需要は割と穏やかになっていった。

 今回の動きは、株かでいうと「暴落したけれど(ものがスーパーからなくなったけれど)、いったん反発してあげた(みんなその状況に慣れて購入意欲が少し減退した)。けれど、また下げた(やはり備蓄しよう!という流れになった)」みたいな感じ。

 みんな、ふだんから備蓄していればいいのに。ここぞとばかりに買いに走ると、店頭から品がなくなる。供給が間に合わなくなったら困る。
 備蓄しても、生鮮食品はもたないし、冷凍食品だって保存できる場所は限られているんだから、いつかは底をつく。

 海外の知人によると、国にもよるんだろうけれど、他は閉まっていても病院やスーパーは開けているところが多いみたい。しかも、みんなにいきわたるように、買い占め防止をしている国もあるとのこと。(そこに行って調べて裏を取ったわけではない)

 私は、最悪、期限切れだけれどまだ品質が劣化していない備蓄食でも食べて生き延びます。
 回転備蓄。期限切れでもまだ食べられるものを今食べて、また落ち着いてきてほかの人の迷惑にならない時期にまた新しいのを買う。

 森のきのこ農園が、しいたけ栽培キットとか出していた。
 家の中にこもっているなら、趣味を兼ねてきのこでも育てて食べてみたら・・・・
 しいたけ嫌いだから私は育てないけれど・・・
 一回やってみたら、にょきにょき出てきて面白かった。
 お子さんがいる人には教育にもいいし、どうでしょう。
 
 いまのこの状況のデータをとって、社会学者とかが本を書いたら、読みたい。
 疫病が、人間心理・消費行動・株価・企業の業績・世界の景気に与える影響をテーマに、誰か本を書いてほしい。
 世界中で新種の疫病に対する実証実験をしているようなものなので、研究者にとっては調べ甲斐があるのでは。
 全然詳しくないけれど、ウイルス進化説というのも聞いたことがある。
 そもそも、ウイルスは何のために存在しているのであろうか。

 入学式の時期と重なったのは不幸。  
 2011年の東日本大震災の時も、余震なんかもあったから、入学式の時期があと倒しになった学校がありました。
 
 イギリスの友人は9月まで学校が閉鎖されるような状況たと言っていた。(そこに行って調べて裏を取ったわけではない)
 9月?どいう言う基準で?と考えてみた。海外の学校は学期のスタートが日本と違うから、区切りとしては9月になるんでしょうか。
 
 日本ではみんなが自由に出歩けるのに、感染爆発というほどは患者がいないのが、なんだかすごい。
 はやくみんなに免疫ができたり、ワクチンができたりして、守られますよう。
 
 あまりに安かったので、業績は良くないけれど、1,600円台のときにメルカリを買ってしまった。つい。
 ヤフオク世代なのでメルカリに手を出したことはないけれど、今はみんな、メルカリを使っている人が多いんじゃないか。
 このまま持っていようかどうしようか。

追記:非常にわかりやすい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるIRは15:00発表なのが多い

2020年03月25日 | 日記
 トランザクションがなぜストップ高になっている?と見てみたら、IRが出ていた。

マスクの追加緊急輸入及び一般消費者向けの販売開始に関するお知らせ
トランザクション

 常々思うんだけれど、株価に影響あるようなIRを15:00ぴったりに出すよう設定している企業が多いこと。
 15:00前に掲載したっていいじゃない。
 なにかみんなが知っていて私が知らない決めごとがあるのか。
 ほんと、なぜ15:00に発表するの。いつも思う。
 もしIRがいろいろ物議をかもす内容だったら、15:00に発表したら、広報担当者が残業することになるかもしれない。かわいそうじゃないか。

 マスクは価値が出てきたから、しばらくは前と同じ値段では買えなくても仕方ないかも。需要と供給のバランスが以前と違うから。
 スーパーがいくらこれまでと同じ値段で仕入れたくても、仕入れる時点で高くなってしまっている可能性がある。

 路面店でマスクがいつもと違う値段で売られていたとしたら、それはお店が不当な利益を得ようとして値を上げているとは限らないと思う。
 たまに、不当な利益を得ようとして値を釣り上げているお店もあるかもしれないけれど、路面店などではそういうところは少数派では。
 お店はお客さんとの信用で関係が成り立っている面があるので、そうは露骨に値を釣り上げられないでしょう。皆が困っているときに特に仕入れ値が高い等の理由がなく値を上げてしまうと、後の関係にひびが入る。

 トランザクションのIRに出ているマスクは、まだ在庫があるみたい。

 マスクは医療機関が必要な分を手に入れられるよう祈っている。
 マスクがなくて手術できなくて、その間にガンが悪化してしまったりとか、そういう悲劇が起きたら悲しい。

追記:ホテルや旅館、レストランなどが苦しんでいるのはよく分かる。
 ただ、コロナが早く収束するのが、結果としては経済的にもいいんじゃないか。
 中途半端にしていると、日本で感染爆発した時に手に負えなくなる。
 自分で確認したわけではないけれど、ヨーロッパにいる知人から「そんな状況なの」と思う話を聞いた。もしそれが本当だとしたら向こうは平常時の体制ではない。
 何が正しいか、結果はあとで分かる。
 けれど、日本が平和ボケしているような気がしてきて、急に不安になってきた。
 みんなが守られますよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先延ばしが好感されて上げている?

2020年03月25日 | 日記
オリンピック先延ばしにするしかないと思っていた。やはりそうなった。苦肉の策で、最善だったのでは。
強行するわけにもいかないし(他の国が日本に来るのを拒否するかもしれない)、今年の夏までに各国からの入国の制限が全て解かれているか分からないし、感染爆発のリスクがあるから他国での開催も無理なんだから。

下げがすごかっただけに物凄い力であげそう。
やはり、買っておいてよかった。今回いちばん下げている時に、頭と尻尾はくれてやれと思って買っていた。

日経平均19,000円に戻したら、これからまたコロナ関係で15,000円台に下げるかな?コロナの深刻な経済面での影響が出るのはこれからだから、これから下げてもおかしくはないけど、雰囲気が変わってきてしまったように思う。

先物が上げているのは、オリンピック延期が好感されているんだと思うけど。
ネット記事を見ていないから、他にあげる要因があるのかな?先物も、海外のマーケットも、久しぶりに軒並み上げている。

日本にとっては、オリンピック開催国が他になることが最大のダメージでしょう。きっと。
そうならなかったのがよかった。
オリンピックスタジアムも無駄にならないし、いろいろオリンピック関係で参加する権利をとった企業(人材派遣会社とかいろいろ)は延期後もオリンピックのいろいろな事業に参加する権利を持っているのでは。
経団連にとっても苦肉の策になるんじゃないかな。

来年までには「新型」肺炎ではなくなっているだろうし、先に希望が残せたのはよかった。
オリンピックは見に行かないけど・・・
街が賑やかになるのは嬉しい。

延期されたら、いろいろ手間だろうと思う。
すでに売ったオリンピックのチケットを払い戻すのか、変更するのか。キャンセルするならクレームがすごいだろうけれど、キャンセル自体は手間の面ではそんなに大変じゃないと思う。
けど、席や日にちを変更するなら、漏れ無くすべての人を変更するのはかなりの手間ではないだろうか。
どっちにするんだろう。

飛行機のチケットを取った人はキャンセル代がどうなるのか。

自粛慣れによって、日本で感染爆発しないことを祈ります。
手作りマスクでもいいから、すればいいと思う。
そして、自分のマスクだけ大事にして、くしゃみするときにマスクを外す人、こういうマナー違反が感染を広げるんだと思います。マスクは人からうつされないためのものだけではなく、人にうつさないためのもの。
自分はコロナだとかは微塵も考えないで、他人に配慮しないで、他人からの感染防止だけするような自分に甘い心理が、最大の敵だと思う。

早くワクチンや免疫ができて、「新型」肺炎ではなくなることを祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待の実際の使用率はどのくらい?

2020年03月24日 | 日記
 底入れしたかどうか、気にはなるけれど、それよりも大事なのはいいものを安く買うこと・・・と個人的に思います。
 底入れしたかどうかは、短期の視点で考えると大いに意味があるけれど、何十年もホールドするのであればあまり意味がない。
 これから10年後くらいに、コロナよりすごい危機が起きるかもしれない。その時とくらべたら、今の株価はまだ高いかもしれない。
 これまで数十年もずっと暴落が起きなかったことはなかったように思います。暴落はマーケットの新陳代謝みたいなもので見えない力によって周期的に起きているのかどうかは知らないけれど、過去に何度も暴落は起きている。

 暴落前の水準まで株価が戻している銘柄もある。今更そういう銘柄を買っても、長期投資の面では妙味はないんじゃないかなあ。

 これまでずっと権利取得してきて直近で売った銘柄。
 買い戻したい気持ちがちょっとあるけれど、決算を見て優待を出している余裕がどれだけあるんだろうと思えるところは買い戻しませんでした。

 優待は出さなくてもいいから、その分の配当を出してくれるといいなと思います。が、そいう言うわけにはいかないですね。
 配当は出すと決めたらその分のキャッシュが必ず必要だけれど、食事券やサービス利用券などの優待券等の場合は使わない人が一定割合いるはず。
 企業は、発行した優待の枚数と実際に使用された優待とを記録して、計算していると思う。

 面倒くさがりの人もいるからオークションや金券ショップ等で転売する人ばかりではないし、転売された優待券だって金券ショップが売りさばけなければ使用されないで有効期限とともに葬られてしまう。
 優待券を使用できる店舗が全国にあるかどうかにもよるだろうけれど、優待の実際の使用率はどのくらいだろう。聞いても教えてくれないだろうけれど、聞いてみたい。
 
 やはり、正常性バイアスが手伝って、春になったから外に出たい気持ちもあり、みんなが徐々に外に出るようになるのではという気がしています。
 人が街に出るのは経済の面ではいいのですが・・・
 自粛の意義は、ワクチンや免疫ができる前になるべく感染を広げないということでは。

 働いているみんなの生活が潤うためには出歩いてほしいけれど、長期的に考えるとちょっと自粛した方がいいんじゃないか。
 揺れ動く気持ち。
 何が正しいかは後になってから分かる。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人々が戻り始めている

2020年03月23日 | 日記
 ここまでの下げが、数か月後のリスクを織り込んでいる?
 やっぱり、とりあえずは底を打っているように思えてならない。
 これから、さらにひどいニュースが流れて、日経平均15,000円くらいに下げるなら、それはそれでありがたい。でも、そうならないような気がしてきた。

 正常性バイアスというか、慣れというか、コロナに慣れ始めている?
 街に人が戻りはじめているような気がしなくもない。
 
 マスクがなければ作ればいいじゃない。
 人々は、無から有を作り出せる。必要なものは自分で作る気になったら作れるんですね。

 新型コロナウイルスでは亡くなる方もいるから下手なことは言えないけれど、お客さんが来なくなることでいろいろ絶望して苦しんでいるお店の店主もたくさんいるのではないか。
 身体的にウイルスに侵されるのはもちろん苦しいですが、経済的・精神的に追い詰められることも同じくらい苦しいように思います。

 ソフトバンクグループ、いい値段だから買おうと思っていて、買うのを忘れていました。深追いしない。さよなら!
 共立メンテナンスがけっこう下げている。似たような銘柄では星野リゾートリートも。

 共立メンテナンスはつられ下げではなく、コロナの影響で宿泊者減少をおそれての下げでしょうか。
 なにかあって同業他社が倒産したとしても最後まで残るのがここだと思っている。
 業界内の大御所みたいなところなので、安いところを拾いました。もっと配当だせばいいのに、というのが正直な感想。

 HISもこんなことでもない限りここまで下げないだろう、なかなかお見かけしない株価、と思い買いました。

 ここにきて、優待目的で保有していた銘柄のうち、業績を見て10年後にその会社が上場していない可能性がある銘柄については、スパッと売りました。 
 そして、配当の利回りがよくなった老舗の銘柄をいくつか取得しました。

追伸:
ptsでソフトバンクグループが買えますが、やはり、いちばん安い時を逃したので、魅力的だけれど今からは参加しないように、とりあえずは我慢しています。
街に人が戻り始めているかどうかは、場所によるみたい。一概にどこもそうとは言えないらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UBERを先日初めて利用しました

2020年03月22日 | 日記
手作りマスクをいただきました。
温かみのあるしっかりしたものです。うれしかったです。

UBERを先日初めて利用しました。
アプリはエラーが多いので使いにくいですが、マクドナルド、スターバックス、グズマン・イー・ゴメズ、モスバーガーなどで注文して運んでもらえるので大変便利です。
出前館と違うのは、お店が自前で配達員を雇わなくていいため、店舗のもちだしの費用が少ないということでしょうか。
巣ごもり消費が増えている割に出前館は値を下げていますが・・・赤字だからかな。
出前館もそこそこ知名度があってけっこう便利なんですがね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い増しした銘柄

2020年03月20日 | 日記
 春の陽気が気持ちいいです。

 中国での感染者は抑えられていると聞きました。
 道路が封鎖されていた個所も、封鎖が解かれてきているとのこと。
 3月中に抑え込みに成功しているのに驚いています。

 以前と状況が変わってきています。前は、日本が第二の震源地のような感じでしたが・・・今は日本よりも感染者が多い国もあるようです。
 オリンピックは、今年の夏に日本でできないのなら、ほかの国でも開催できないのでは。そんな気がする。

 小春日和とは関係ないはずだけれど、今週末のマーケットはいい感じでした。

 今回の暴落では、ニチバンも買いました。(まだ暴落は終わっていない可能性もありますが)
 銘柄としてはあまり目立たない感じだけれど、社会に必要とされている1918年創業の会社です。

 クリエイトレストランツは200株買い増しして600株にした。
 夢真ホールディングスも買い増しした。

 夢真ホールディングスは建設現場の施工管理技術者派遣なんかをしている会社です。
 自然災害などがあると被災地に職人さんが行ってしまうため人手不足が深刻になったりします。
 繁忙期には職人の取り合いです。

 職人の人手不足は今後もあまり変わらないのではと思います。
 配当と優待に魅力が感じられ、個人的にある程度想像できる銘柄なので、買い増ししました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値があげたけれど深追いしない!

2020年03月19日 | 日記
 とうとうそれぞれの業界における重鎮みたいな会社も下げてきた。
 重鎮、どうしようかなあ。
 
 すでに底を打ったようにみえる銘柄もある。
 オリエンタルランドは底を打ったように見えるけれど、目の錯覚か。

 じぶんが詳しくない銘柄は買いを見送ったけれど、見送った後で値を上げていたのでちょっと悔しい。
 でも、深追いしない。さよなら値を上げてしまった某銘柄!

 いろいろな金融危機をすでに織り込んでいるなら底を打った、ということになる。
 けれど、全ての銘柄が落ち着いてきたわけではなく、まだまだ底を打っていない銘柄がある。
 様子見かな。焦ってキャッシュをつぎ込まなくていい気がする。すでにコツコツ拾っているし。

 急がば回れ、急いては事を仕損じる、鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。
 焦ると、判断に影響する。

 じぶんがもっている銘柄・最近買った銘柄で、最近の暴落の影響を受けても取得単価よりマイナスになっているのをまだ見ていないのは、ティーライフ、オイラックス・ラ・大地、ブイキューブ、オリエンタルランド、ライオン、バリューHR、カーブス、KDDI、ドコモ、純金信託など。

 ベネフィットワンとリログループは下げているけれど、バリューホールディングスは割と下げが少ないように思える。属性は似ているのに。
 バリューホールディングスの場合、出かけずとも付与されたポイントで商品交換できるから、コロナの影響をそこまで受けなかったのかなあ。かなり前にバリューホールディングスの株を持っていた時は、優待をリポビタンDと交換した気がする。
 いつだったか決算がおかしいとかでバリューホールディングスの株価が下げて調整していた時に買い、優待の権利をとった後で株価が戻していたところで売ってしまいました。
 2018年末に、売った時よりも高い株価で買い戻して、今に至る。

ライザップグループの優待の変更が何とも言えない。

RIZAPグループ 株主優待の継続実施に関するお知らせ
ラインナップの変更

夢展望 株主優待制度の変更に関するお知らせ
RIZAP商品と交換できなくなる

SDエンターテイメント 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
目の錯覚かもしれなけれど、拡充のようにみえる。
夢展望との扱いの差が気になる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯春の夜の夢のごとし。

2020年03月18日 | 日記
1人でトイレットペーパー15パックを注文した人がいるって聞きました。
なぜいま慌てて備蓄する・・・と言っても、世界中でみんながパニックになっているから、そんなこと言っても無駄ですね。
日本は地震がある国なので備蓄は当然すべきだけれど、みんなが備蓄していない時にコツコツ備蓄していったらいいのに、と思ってしまう。

トイレットペーパーで店頭に並んだものの何割が備蓄に回るんでしょう。何割が本当に切実に必要としている人のもとにいくんでしょう。
マスクがないのとトイレットペーパーがないのでは、紙がない方が切実ですよ。

祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

という平家物語の冒頭部分が思い起こされる。
そんな株価の値動き。
未来の株価が上がるか下がるか、いつの時点でいくらになるかは誰にも分からない。
大企業の役員になる人でも、流れを読み間違えることはあります。

未来の株価は分からないけれど、「今の時点でその株価が高いか安いか。買うに値するかどうか」はある程度判断できるのでは。
長期投資で莫大な資産をもって不動産なんかを世界中に投資している人にたまたま遭遇したことがありますが、そういう人は見ているものがちがうと感じました。

そう言いつつ、株雑誌を読むのが趣味です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパクリエイトのポイント増額

2020年03月18日 | 日記
買っててよかったカッパクリエイト。
最近はカッパクリエイトでもアトムでも2000ポイントでドリップコーヒーセットがもらえるんですね。
アトムにはポイント増額はないのか!?株主から言われて追加でIR出さないかしら。

前は、カッパクリエイトやアトムで2000ポイント前後で交換できるのが「タレ」や「うどん」などで、私は使わないので、いったんカッパクリエイトとアトムにサヨナラしていました。
今回の暴落で再取得しました。

アトムやカッパクリエイトのドリップコーヒーセットは、ジェイグループの優待のドリップコーヒーに相当する貴重なもの、と感じています。
ジェイグループは、「のんべい」向けの優待の中に一際きらめくドリップコーヒーがあるため、いつもそれを選んでいます。
猿カフェのドリップコーヒー。
猿カフェには一度行ったことがあり、お店の雰囲気やメニューには満足しています。けれど、コーヒーを送ってくれるならそれに越したことはない。

ソフトバンクグループ、前買おうかと思っていたけど高いから買いませんでした。
買わなくてよかった・・・
買うならやはり安い時がいい。
まだ、買ってないけど。

ここまできたら日経平均15000円まで下げてほしいものです。しみじみ思う。
パニックで売られているなら売られているで、大きく底をついておいた方が戻りもいいんじゃないかと思っています。個人的に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする