蔵のまち、喜多方から、
時折、吹雪なかを、JR駅前の広場にご覧のような立派な雪灯篭が完成しました。
出来上がった雪灯篭に吹き付ける雪です、先日の雪小法師と共に駅前商栄会の皆さんの制作です。
私が行った時はほぼ型が整ったところでしたが、制作過程をご覧下さい。
高さが約2mの大きな木の枠です、この内側に雪をしっかりと詰め込んで固めます。2日ほど経っています。型を外して整形します。
窓を開けます、手に持っているのは丸い空き缶でした。
皆さん大変ご苦労様でした。暗くなったら灯りを灯すと言ってましたので、今頃は灯りが入っていると思います。
蔵のまち、喜多方の玄関口 JR喜多方駅前商店街の皆さんです。
12日(土)からはじまる冬まつりを前に、観光客の皆さんや駅を利用する大勢の皆さんに喜んでもらえる様に雪小法師と雪灯篭を造り皆さんを歓迎いたします。
雪小法師よりは制作が大変ですが、市内の皆さん雪が沢山あります、画像を参考に灯篭を造ってみてはいかがでしょうか?。
時折、吹雪なかを、JR駅前の広場にご覧のような立派な雪灯篭が完成しました。
出来上がった雪灯篭に吹き付ける雪です、先日の雪小法師と共に駅前商栄会の皆さんの制作です。
私が行った時はほぼ型が整ったところでしたが、制作過程をご覧下さい。
高さが約2mの大きな木の枠です、この内側に雪をしっかりと詰め込んで固めます。2日ほど経っています。型を外して整形します。
窓を開けます、手に持っているのは丸い空き缶でした。
皆さん大変ご苦労様でした。暗くなったら灯りを灯すと言ってましたので、今頃は灯りが入っていると思います。
蔵のまち、喜多方の玄関口 JR喜多方駅前商店街の皆さんです。
12日(土)からはじまる冬まつりを前に、観光客の皆さんや駅を利用する大勢の皆さんに喜んでもらえる様に雪小法師と雪灯篭を造り皆さんを歓迎いたします。
雪小法師よりは制作が大変ですが、市内の皆さん雪が沢山あります、画像を参考に灯篭を造ってみてはいかがでしょうか?。
喜多方発、いつも楽しく拝見しています。
今回は喜多方駅前商栄会の記事を載せて頂き、ありがとうございました。
これからも、喜多方の情報を楽しみにしています♪