goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の独り言

ネット、テレビ、新聞を見てのつぶやき、ガーデニング(ばら)、ウオーキング

朝日社説・安倍元首相の韓国へ輸出規制「愚作の極み」

2021-07-04 14:32:50 | 政治

2年前、安倍元首相の行った韓国への、半導体素材の輸出規制は日本の企業に巨額の損失。かつて世界最強を誇ったテレビ・半導体・液晶・ソーラーパネルなど見る影も無い。日本に残る唯一の世界最強の半導体素材を最大の顧客に輸出規制を掛け、韓国の国産化を促し、日本企業に打撃を加えた。無能な安倍・麻生ではに国の産業がダメになる。

 

 

確か金子勝さんが何度も危惧していた通りになった

日韓経済戦争勃発、世界の半導体業界に何が起きるか - 定年後の独り言 (goo.ne.jp)

 

 

 


山田真貴子氏が悪いのか?

2021-02-27 22:59:03 | 政治

山田真貴子氏のバッシングが続いているいるが必ずしも彼女の脇が甘いわけでもなく、安倍晋三になってから官僚が生きていくために仕方のないシステムになっている。運が悪かった、断って出世の道から外れるか。今回の件が無ければ彼女は女性の鏡とされただろう。

定年前の会社では多くの女性が単純作業を一生続けていた。

自民党や公明党に投票したり、選挙に行かないとこうなる。

山田真貴子 - Wikipedia

 

 


内閣広報室がテレビ番組の構成やコメンテーターの発言を記録していた

2020-10-31 21:01:01 | 政治

https://comemo.nikkei.com/n/n3e3a1a51554e

https://www.news-postseven.com/archives/20200522_1565502.html?DETAIL

3月頃から半年間、羽鳥モーニングショーに毎回出ていた岡田教授がこのところ全く出なくなった。岡田教授は最初から韓国のようにPCR検査を、ドライブスルーで陽性者を選び出し重症・中等症・軽症に分け隔離すべきと言っていたが、いまだ出来ていない。

もうオリンピックはあきらめたのだろう。PCR検査をしないでオリンピックなど出来るわけがない。

局が官邸を忖度して出させなくしたに違いない。新型コロナさえ取り上げなくなった。

厚労省は1.000円以下の試薬で検査しているのに、検査機関の1件の検査を18.000円と決めて直そうとしないから安くならない。


菅義偉首相 「公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です」

2020-10-23 11:05:05 | 政治

https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-11148791469.html

削除される前にコピー

今週、東日本大震災に対応するために立ち上げた多くの会議で議事録が作られていないというずさんな実態が、次々と明らかになりました。
歴史的な危機に対処していることへの民主党の意識の薄さ、国家運営への責任感のなさが如実に現れています。

公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です。
公文書管理法では、記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、意思決定に至る過程の文書を作成することを義務付けています。
1000年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対処したかを検証し、そこから教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録はその最も基本となる資料です。
それを作成していなかったのは明らかな法律違反であるとともに、国民への背信行為です。

人類が原発事故を二度と起こさないために、事故が起こった原因、被害の拡大を防げなかった理由を徹底的に究明することは、国民や世界に対し、国が果たすべき重要な責務です。
しかし、福島第一原発の事故に対処した原子力災害対策本部でも議事録は残されていませんでした。
これでは国会の事故調査委員会の検証にも支障が出るのは避けられません。

議事録のないことは昨年5月の時点で問題になって、当時の枝野官房長官は改善を約束し、野田総理もこのことを十分認識している立場にあるにもかかわらず、
その後も作成されずに、23回にわたる昨年末までの原子力災害対策本部の議事録は一切残されていません。
これでは、民主党政権のが自らの失敗を隠そうとしたと疑われるのは当然です。

総務大臣を務めた私の経験からしても、官僚は法令順守意識が高く、政治家に聞きもせずにこのように基本的な事柄を放置するとは到底考えられません。
事実、震災から1ヶ月後の4月の時点で、全省庁の官僚のトップである官房副長官が、文書の作成と保存の徹底を指示しています。

民主党は野党時代に政府の文書管理の不備を責め、情報公開を声高に叫んでいました。
しかし政権交代後、政治主導の象徴とした政務三役会議など、政策決定過程の多くは非公開で議事録も作成されず、「密室政治」となっています。
議事録作成という基本的な義務も果たさず、「誤った政治主導」をふりかざして恣意的に国家を運営する民主党には、政権を担う資格がないのは明らかです。
国会の審議で厳しく質してまいります。

アホノミクス&ドアホノミクスでいよいよ日本経済はめちゃくちゃになる

2020-03-09 11:33:41 | 政治

今日の12時現在株価:19.473(ー1.276)   円:102.4

株は今日終了までにどれだけ下がるか、

1.050円の下げ、一週間で約一割の下げ。日銀一週間で3.000億円の株買い、年金機構や他も買っているだろうが株は下がるばかり。

円高は原材料を安く輸入できるので悪いことではない。株高も日本銀行や、年金基金等が上げて、大企業や金持ちが潤っていただけ。同志社大学の浜矩子教授はアベノミクスは長い目で見れば良くない「アホノミクス」と言っていた。今後経済は混乱する。