Luke君のわんわん写真日記

チワワ犬Luke君の写真を掲載していきます。

チワワ犬るーくの「健康保険と介護保険は別物なので・・・」

2014年10月31日 20時10分46秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。チワワなので被保険者にはなれません。 
働いている人は40歳になると介護保険料の徴収が始まります。知っていましたか?
でも介護保険証がもらえる訳ではありません。お金を取られるだけです。
この点は健康保険とは大きく違いますね。年金も年金手帳が出るのに何も出ない。

そんな訳でそんな訳で実際に身近に利用者のお年寄りがいないと実態不明ですね。
利用に先立って市役所に申請に行きます。その後役所の職員と面談、さらに医師の
証明書(意見書だっけ)が必要になります。介護の度合いもこの時判定されます。
つまり介護保険による制度を利用したいと思ったらまずは申告なんです。分かりますか。
パートナーが日本に疎い外国人だと心配ですね。(心配であって差別発言ではありません。)
利用できる施設が充実した地域に住んでいる人とそうでない人の格差も気になりますね。

  

このあたりは厚生労働省の管轄でしょう。お年寄りに優しいシステムの構築も必要ですね。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「沖縄土産の島七味」

2014年10月29日 19時31分26秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。何でこんなところで・・・ 
アンナテナショップ的な沖縄ショップが港南台にあります。前にも書いたけど・・・
今日は島七味を買ってしまいました。

沖縄物ですから根本的に本土的な七味とは原材料から違うようです。

楽天モバイルが発表されましたね。利用料金が凄くお安いみたいです。
「ドコモ(au・ソフトバンク)よ暴利をむさぼる時代は終わった。」なんて書き込みも見ました。
確かに各社の利益なんかが発表されるとずいぶん儲かっていますよね。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)

 


チワワ犬るーくの湘南台ファンタジア2014

2014年10月26日 21時01分04秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。湘南台ファンタジアです。 
毎年このイベントが終わると冬が始まります。しょせん湘南の冬ですけど・・・

まずは犬ブログなのでお約束でボクの写真から始めますね。

犬つながりで・・・シーサーは犬じゃないのか?

主催者側の皆さんも大変でしょうけどそもそもパレード出場者が減ってますよね。
昔、サンバだけでいいんじゃないなどと発言した自分ですけど地元の団体は必要です。
何だかブームに乗って始めたのに続いていないのかな?あのチームとかそのチームは・・・

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「献血のお誘い」

2014年10月25日 21時52分31秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。チワワですから人間用は無理です。 
勿論、お誘いを受けたのはるーくパパです。人ですから・・・

 

前回の献血が7月11日だったので次回の献血が可能になる12週を過ぎたからかな。
人並みの回数の献血ですけど世の中には献血が趣味と思える人がいるんです。
ずいぶん前ですけど会社の後輩がそんな人で日本赤十字から表彰されたなんて言ってました。

 上大岡の献血ルームが来年の1月18日で閉所すると書いてありました。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「落ち葉は森に隠せ!」

2014年10月24日 20時01分00秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。テレビでCMを見たので・・・ 
早速近くのドラッグストアで購入しました。ニュートレンドの白髪染めです。

白髪が気になるボクです。いや~ボクはブラックタン&ホワイトでした。
るーくパパです。白髪が目立つようになって十数年・・・白髪染めで黒くした事もあります。
でも髪の毛が黒くても顔の方はそれなりに歳が出ていますのでイマイチ合わない。
そこで最近はナチュラルに白髪混じりで過ごしていたのですがコレ良いかも?
白髪を隠すのではなく憧れのロマンスグレーにした方が似合いそうな気がします。
歳相応な雰囲気の方が絶対に自然だと思っていたらメンズビゲンから良い商品が・・・

 目指せロマンスグレー・・・・・・

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの横浜の「カレーショップリオ」

2014年10月23日 21時01分19秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。チワワですからカレーは食べません。 
でもるーくパパは大好きです。そこらじゅうにあるカレーショップではありません。
るーくパパの記憶の中にあるのはジョイナス二階と上大岡ですけど今は両方とも
地下街になってしまいました。そして現在はコノ2店舗のみ直営店。

久しぶりにメンチカツカレー大盛りにしてみました。トッピングにらっきょうです。
メンチカツが普通の大きさですからサイズは想像してください。

リオのホームページ  http://www.curry-rio.co.jp/

横浜駅とか上大岡駅とかに行く機会があったら食べてみては如何ですか。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「中トロ狙い!」???

2014年10月23日 05時41分56秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。寒くなりましたね。 
初氷や初霜のニュースが東北、北海道から入っているそうです。

コンパクトデジカメ市場が落ち込んでいるそうですが原因はスマホです。
写真が趣味レベルで無い限り確かにスマホのカメラで充分なのかも知れません。
薄くなくてはスマホの価値が無いのでレンズは大きく出来ません。
無理に大きくして受光素子も大きくしようとするとスマホとしては失格になります。
そんな物理的な制約から来るカメラとしての問題もあるのですけどまあそんな物・・・。
そんな中で最近コンパクトデジカメの方に変化が見受けられます。
赤身(個人的には好きな部位ですけど)ではスマホとの差別化が難しいけど
大トロは一眼レフやミラーレスなので高いし大きいし重いんで手が出ない人に
中トロ狙いなデジカメが出ています。レンズは少し大きいけどボディはコンパクトな
カメラです。受光素子もミラーレスなみ中には一眼レフなみなのもあります。

レンズ交換が出来ないミラーレスと考えると分かりやすいと思います。
キットレンズしか使わない人には中トロデジカメで充分ですよね。ズーム付なら・・・

   

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「ハードスケジュールも今週まで・・・」

2014年10月21日 06時23分50秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。るーくジジ(るーくパパのお父さん)退院です。 
病気で入院していたのですが直りました。
そんな訳で仕事帰りに病院に寄ったりしてハードスケジュールでした。

実家も見に行かなくてはいけないので仕事帰りがハードでした。
当然、家にも帰りますからアッチ行ったりコッチ行ったりは負担ですね。
遊びに行くならホイホイ行きますけど・・・

後、今週中に自動車免許証の更新に行かねば!11月9日までが期限だし
26日は地元最大のイベント「湘南台ファンタジア」だし。。。

 

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「A&Wは沖縄にあるアメリカンハンバーカーチェーン」

2014年10月17日 18時45分22秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。秋晴れの良い日でした。 

秋を探しませんか?

秋を探していたら偶然にも沖縄を見つけてしまいました。
沖縄にしかないハンバーカーショップの名物飲み物。ルートビアの缶入り飲料。

お店ではビンのジョッキーで提供されます。ホームページから写真を借りました。

実は僕が飲んだ事があるのはもう一つの名物オレンジジュースです。

 おーーーーー!思い出しましたね。でも本当に飲みたいのはオリオンビールが造っていた
オリオンサイダーの方です。あの甘すぎるサイダー飲みたいけど販売終了しているんですよね。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの気になったニュース

2014年10月17日 07時59分35秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。秋晴れです。 
こんな日には観光にお出掛けしたいです。良い景色に出会ったら写真です。
暑くもなく寒くもなく(急に涼しくなったので寒いけど)出歩くには最適な季節が好きです。

キヤノンのホームページでの話ですけど「UDレンズは2枚で蛍石レンズと同等の性能」と
ありますけど・・・。UDレンズですけど他メーカーだとEDレンズとか呼ばれています。
このレンズが入った撮影レンズはバカ高いですけど考えようによっては蛍石レンズの廉価版?
蛍石レンズを使ってる撮影レンズはもっと高い。その上ガラスではなく単結晶なのでクリアー
しなくてはいけない高い技術レベルが要求されるみたいです。原材料の問題も大きいです。
特殊な物の多くが中国産です。例えばレアメタルなんか。。。それと同じ様に輸入品。

日本の企業が14日にこの蛍石の人工生成に成功し量産化も・・・。高性能レンズが
安定供給される道が開けたようです。量産化すれば安くなる。当然の経済効果ですね。
そんなボクが知らない世界で技術進歩が起きているので商品化された時にビックリする。

上が蛍石レンズで下が普通のレンズでその性能を説明した図ですけど分かる人は
良いですけど犬ですからボク。チワワですから意味する事は皆目検討が付きません。
それによって得られる効果に説明をもう少し優しく書いて欲しいと思う次第です。

レンズの材料とした場合は天然蛍石より合成蛍石の方が良いみたいです。

技術が細分化され更に高度化している時代です。全てに精通するのは凡人には無理。
出来る人でも限界があるでしょう。そんな大変な時代ですけど出来上がった物を使う側だと
割り切ると便利な時代です。使いこなすのにある程度の知識は必要ですけど・・・。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「未明にかけてが最接近ですか?」

2014年10月13日 22時24分30秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。台風です。 
雨が強いと思っていたら風も強くなったようです。家の中にいるボクは安全です。
このような天気の中だと野生生活だとどんな事になるのでしょうか。

暴風雨の中を家路に急ぐのでしょう。早く帰りたいですね。

浮世絵好きのボクです。考えてみたら昔は昔ですけど驚くほど古くは無いのです。
ペリーが日本に来た時と広重や北斎の時代って殆んど同年代なんですよね。
長生きしている巨匠北斎に対抗する若き広重なんて構図ですか。海外ではゴッホたちが・・・

東海道五十三次の浮世絵を見て旅に憧れる・・・るるぶ見て旅行と同じじゃないですか。
明治になって西洋文明を取り入れすぎて日本文明を蔑ろにしたのは誰ですか。
明治政府って基本的には江戸を治めた徳川幕府とは敵対関係ですから良くは言わないね。
浮世絵も明治のころまでは新作が出ているそうです技術的には江戸時代を超えるのですけど
どうも巨匠と呼ばれる人が認められないので歌麿・写楽・北斎・広重なんかに勝てないですね。
芸術と言うよりは出ていた時は情報誌的な受け止められ方だったのかなどうよ?
情報誌といえば写真なんかが重要ですけどそんな扱いですかね。多分・・・

今のボクだとデジカメでパチリです。

 

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)


チワワ犬るーくの「サントリー今度は黄色い朝顔・・・」

2014年10月11日 22時27分27秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。青い薔薇で有名なサントリーが黄色い朝顔を作りました。 
江戸時代には記録によると黄色い朝顔を作り出していたそうです。
変わり朝顔を作るのがブームになっていたそうです。江戸時代恐るべしです。

写真は無いですけど絵は残されています。黒い朝顔も作られたそうです。
二枚目がサントリーが作り出した黄色い朝顔の写真です。

青系の朝顔はよく見かけるのですが黄色が無かったとは知りませんでした。
カメラは横吊りが基本だと思っていたら縦吊りが出ていたとは驚きですね。

 

植物の品種改良って昔から行われていましたけど経験則から得た技術なんですね。

ところで接近中の台風19号ですけど台風18号と似ていますね。
規模もですけどコースなんか瓜二つですね。

今回の方が少し内陸よりですけどまた大きな被害が出ると大変です。
準備はいいですか?

まずは食料の確保と思ってスーパーに行くと鍋ラーメンの新種が出ていました。

  

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)