Luke君のわんわん写真日記

チワワ犬Luke君の写真を掲載していきます。

チワワ犬るーくの大晦日

2010年12月31日 19時43分34秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。投稿画面新バージョンになりました。 
るーくパパはジジイなもので使うのに苦労しているようです。

そんなるーくパパが実家に寄っているとるーくママから携帯メールで
帰りに「錦玉子」を買って来るように依頼が入りました。

なんでも近所のイトウヨーカドーで売切れているそうです。
るーくパパも実家の近所のイトウヨーカドーを覘くもやはりありません。
その他にダイエー、富士スーパー、京急食品売り場と全て売切れです。

諦めて湘南台に帰りダイエーを覘くと三本も在庫がありました。

これで何とかおせちの重箱に納められそうです。

来年もるーくパパ共々ボクるーくも頑張りますので応援お願いいたします。
皆様にとって来年西暦2011年が良い年になりますように・・・
そしてこの地球上の全てで戦争がなくなる事を戦場カメラマンさんも祈っています。
ボクも大賛成です。平和な世界になりますように・・・。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)


チワワ犬るーくの12月30日

2010年12月30日 20時28分07秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。ココで問題です。

るーくパパが一個290円の鏡餅を三個買いました。
さてるーくパパはお店の人にいくらと言われたでしょうか?

答えは1,370円です。
計算が全然合いません。勿論、モウレツに抗議致しました。
年末なので忙しかったんですね。

先日、新人さん(またはダメ店員)を配置した松屋さんですが
年末に向けてエース級の2人を投入しています。
松屋といえば調理が伴うメニューが多数ありますがこのお2人は
カウンターに陣取るお客様10人ぐらいを楽々と捌いていました。
おかげさまでるーくパパも牛めしを購入できました。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくの年末大サービス

2010年12月29日 19時01分00秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。好評につき今日もいっぱい! 
一眼レフで撮影しました。

今日は昨日の残りをアップしました。

何やらスライドショー機能が登場したようなのでそのうちトライします。
スライドシヨーなら百枚でも二百枚でも見てもらえますか?

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくのデジカメ一眼レフ連写

2010年12月28日 22時36分01秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。細かい事は抜きにして連写です。 

そんな訳での訳もなくの連写でした。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 

デジタルカメラてフィルム代が掛からないし直ぐに確認出来るから
どんどん練習する事が出来るので上達も早いかも知れません。
後は貴方の努力と根性ですよね。撮るって楽しいから良いです。 


チワワ犬るーくの「次デジカメ」

2010年12月28日 19時35分26秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。デジカメの進歩って凄いです。 
でもどんなに優れたデジカメを作っても使うのは人です。
ボクたちワンコには少々使いにくい道具です。

デジカメの進歩と共に人もまた進歩しなくてはいけません。
その為には練習が重要なのですが良い練習道具がありません。
カメラの技術的な事って一つ一つが一冊の本になるくらい複雑です。
そこまで極めなくても感覚的に対応できる事も多くあります。
そんな練習機能を持ったデジカメがあっても良い様に思います。
そこまでマジに考えなくてもゲームソフトやアプリでも良いのかもっ・・・

カメラでよくある失敗って
①手ブレ・・・この失敗が一番多いのですが高速シャッターを使えば回避出来ますが
       そうそう明るい場所ばかりではない。そこで各メーカー共手ブレ防止機能
       を搭載していますけどやはりそれなりにシャッターは押さないと手ブレし
       ます。練習モードでこの手ブレ量を表示する。低速シャッターで手ブレ量
       を減らせばOKです。また望遠側でも同様に手ブレ量を減らせればなお
       Goodですね。

②傾き・・・・写真で見ると傾きって気になりますよね。特に景色なんかだとなおさらで
       す。肉眼では判別出来ない事もあるので電子水準器を装備した最新デ
       ジカメも登場してきています。左右の傾き、上下の傾きもあります。これ
       も練習が必要な事です。

この2つを注意してまずは第一段階クリアーです。

③ピント・・・正直、オートフォーカスなコンパクトデジカメではカメラの機能でピントを
       合わせてしまうので無理な話のようですけどやりようでは出来るのです。
       シャッター半押しでピントが固定されるデジカメが多いので液晶画面で
       確認してピントを固定したまま構図を変えるなんてありです。

長くなりそうなのでココで失礼いたします。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくの守護神「七福神占い」

2010年12月28日 18時42分13秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。七福神占いです。 
まずは神社に不可欠な狛犬です。(ボクですけど・・・)

貴方の生年月日の数字を合計して、守護神を求めます。
二桁になった場合は、下一桁の数が貴方の合計数です。
該当する七福神が貴方の守護神です。(和暦でね・・・)

恵比寿・・・・・合計数 1・8
大黒天・・・・・合計数 2・9
毘沙門天・・・合計数 3・0
弁財天・・・・合計数  4 
福禄寿・・・・合計数  5
寿老人・・・・合計数  6
布袋・・・・・・合計数  7

それぞれの七福神については自分で調べてみてください。

るーくパパの生年月日で調べたら「4」で弁財天になりました。
ふ~んだから江ノ島が好きなんだ。江ノ島神社は弁財天ですもんね。

ボクの誕生日は平成17年11月8日ですから「布袋」ですね。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくの漫画への疑問

2010年12月27日 22時38分17秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。漫画読みますか? 
漫画って週刊誌や月刊誌への連載モノが主流ですよね。
小説のように書き下ろしってあるのでしょうか?

短編的な作品ならありそうな気がしますけど長編では・・・が問いです。
あまり長い連載物だと現実世界との時間軸のずれが気になるもので
たとえばそんな車今売ってないのに(中古車でも見かけないような)で
峠でレースしている漫画とか、途中でソ連がロシアに変わったりする
潜水艦の漫画なんてありましたよね。春の大会が実世界では夏の大会
が終わっていたりする高校野球漫画なんてありましたけど・・・。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくの年の瀬に・・・

2010年12月27日 18時46分44秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。2010年もあとわずかになりました。 
犬も人も眼でモノを見ているようですけど
興味の無いものには反応しません。つまり見ていません。

この時期になると多少の事には目を瞑るのが恒例のようです。

でも来年は目を見開いて真剣に向かい合ってください。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!) 


チワワ犬るーくのリーフレット発見

2010年12月27日 09時37分38秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。配置は万全ですか? 
師走の忙しい時期に初心者を配置した松屋さんではお客さんが
怒っていました。お弁当には消費期限シールを貼り忘れていました。

お店も味や安さ以前に店員さんのサービス力に掛かっています。
自動販売機で売る店以外は店員さんのパワーアップを目指しましょう。

人手の無い時はボクたちワンコが看板犬として有効何ですけど・・・。

バックから出なければワンコも入れるようにして下さい。
ドイツのカメラショーではワンコは入れるのかが最近の疑問です。

もしダメなら世界初のチャンスですよ。日本初は間違いないのに・・・

来年は許可が出なくても勝手に入るぞと思っているボクです。
ワンコバックに似ていない事もないカメラバックって良いかも・・・
カメラバックは機密性が高いので夏向きではないけど冬ならOKです。
全面マットですから

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)


チワワ犬るーくのSI構想

2010年12月26日 20時23分41秒 | Weblog

 ボクです。るーく大統領です。寒くなりました。 
冬場になると寒さが身に堪えますが高齢者はなおさらです。

ボクも大好きな温風ヒーターに張り付きたくなります。

ところで「SI構想」って何ですか?
今、日本では二十歳になると年金保険料を取られます。でも現在、支給されている人でも収めただけ年金が支給されない方が増えてきそうです。これからの人だとなおさらそんな不安が大きいと思います。では何故保険料と支給額にアンバランスが生じてきたのでしょうか?不景気の要素がが大きい事と雇用の不安定が年金保険料の徴収及び運用益を悪化させひいては年金資金の悪化を招いている事は周知の事実です。年金機構の人件費や施設費、外注費用の高額化も見捨てられません。
また充分な年金を貰えたとしても高齢化で自由に動けなくなる事もあります。病気なども心配です。こうした状況では個別の介護より集団での介護の方がはるかに効率が高いですしきめ細かい対応が可能だと思います。
そこで個別に充分な対応が出来る家庭は別にして集団で暮らせる場所としの施設を年金の支給に替わり実施できないでしょうか。るーくパパなどは寒いのが嫌だから年とったら南の島で暮らしたいなどとほざいています。
南の島と云えば日本では沖縄ですかね。基地問題で揉めていますけど基地が無くなると広大な土地が出てきますよね。沖縄の人は基地が無くなると仕事も無くなる方も多いようですし日本政府が出している「思いやり予算」は毎年6千億円出しているようです。「場所、人手、金」の全てがソコにありますね。ここまで書くとSIはシルバーアイランド構想なんだと分かりますね。
そしてこの計画推進のポイントは出来る限り金を使わずに相手に金を出させて薦めたいと思います。SIに協力している事が企業のブランドアップにつながる社会作りがポイントです。出来れば65歳になったら移住できる事が楽しみになる島作りが夢ですね。そうそう65歳だったら10年や15年はボランティア側に回れますし農業や漁業なんかにも手を出せるかも知れません。戦場カメラマンならぬSIカメラマンになれるかも知れません。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)


チワワ犬るーくのラストウィーク

2010年12月26日 04時55分00秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。クリスマスが終わると寂しいです。 
これから年末までは特に寒さが厳しく感じます。
あっと言う間に終わる年末ですが皆様如何お過ごしですか。

そろそろ来年の抱負を考えておかないと初詣に行けません。

まず一つは決まっているのですけど・・・(毎年同じなのですが)

「世界が平和!でありますように・・・」
戦場カメラマンさんが失業してしまいますが女子高生カメラマンに
転進したようなので大丈夫だと思います。来年こそお願いします。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)

るーく大統領としての発言です。
我が国は軍縮を推進しておりましたがココに完全撤廃に踏み切ります。
全ての保有武器の廃棄と新たな生産の禁止に踏み切ります。
追従する国々がある事を願います。地球上に真の平和を!! 


チワワ犬るーくのメリークリスマス

2010年12月25日 04時32分04秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。サンタさんが来ません。 
犬には来ないのかなと思っていましたら犬の5歳って大人じゃん。

クリスマスってキリストのミサの意味なのです。
X'masってヨーロッパでは書かれますけどそんな意味だったんですね。
そんな日に浮かれている日本人って変。

ケーキやチキンなどのご馳走ばかりに喜ぶ前に
何かに感謝した方がいいと思います。(キリスト教徒でなくても・・・)
人の思う神様って実は全て同じで全ての人に微笑むと思います。
(信者だけを救うなんてそんなケチな神様はいません。)

この地球の全て場所に真の平和が訪れる事を祈っています。
そんな熱い思いをこめてメリークリスマス

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)


チワワ犬るーくのパシフィコ横浜に行きます

2010年12月24日 19時34分29秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。APECで有名になったアソコ。 
そうです、パシフィコ横浜に行きます。ご案内のメールが来ました。

でも来年の2月の話ですけど

去年は初日に出没いたしました。(わんこはダメでしたっけ?)

今回は2回めです。CP+で検索してください。

 

 にほんブログ村のランキング用(ポチッ!)