goo blog サービス終了のお知らせ 

菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

嬉しい知らせ

2018-03-06 | 日々の出来事
教室OGのAちゃんから、
「大学合格しました‼️」
嬉しい知らせが届きました

倍率高かったのにすごい


二次試験のピアノ演奏と弾き歌いを、一カ月前から短期レッスン。
レッスンをやめてから3年のブランクはあまり感じず、ポイント・練習法、私の要求は何でも通じる(^^)
8年間のレッスンで積み重ねた基礎は大きいなぁと感じました。

明るく素直、真面目な彼女のこと、実りある大学生活を送れることと思います。



ずいぶん昔のこと‥
「絶対国立の総合大学に入りたい!」
と意気込んでいた自分を思い出し、懐かしくなりました。
大学で学んだことや、そこでできた一生の友達、私にとって大きな財産になっているなあと感じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライセンス試験結果

2017-12-04 | 日々の出来事
ピティナ・指導者ライセンス筆記試験を受けてから1カ月経ち、結果こないなあ…
気になっていましたが、数日留守にしていたら届いていました。

無事、合格

昨年の傾向をふまえて勉強したところは点数取れたので、まぁ満足。
今回わからなかった分野は、今後どう勉強したらいいか考えたいと思います。

音楽史は書籍を読んで流れがわかったはずでも、時間が経つと脳から消去されることがわかり、学生の頃のように知識が蓄積していかない(^^;
試験という緊張感がなければ覚えられないかも⁉️

来年も知識の復習、新たな勉強の機会として、試験を受けてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者ライセンス試験

2017-10-27 | 日々の出来事
今日は、ピティナの指導者ライセンス試験を受けてきました。

昨年初めて受け、今回は自分に足りない分野に的を絞り勉強したつもりが、山が外れ…
90分、頭使い過ぎてクラクラしました
生徒達には「頭使って!」よく言ってるけれど、こんなに疲れるとは(^^;

試験を受けて気づく、知識不足。
勉強してもすぐ忘れてしまう、脳の衰え?も実感。
普段から色々な情報は得ているつもりでも、こういった力試しの機会は必要だなあと思いました。
また来年も受けてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチング全国大会

2016-12-18 | 日々の出来事
マーチング全国大会を観に、さいたまスーパーアリーナに行って来ました。


「一般の部」全19団体の中でも、全国トップクラスのショーは圧巻で、技術の高さ、テーマの世界観、驚きの演出、思わず「すごい・・」と声が出てしまうほど。

富谷の「エコーズ」は午前中の本番に上手く調子を合わせ、感動のショー!
家族の観客席は、フィナーレ涙で拍手でした。

娘がやっているマーチングのおかげで、全く知らなかった世界、レベルの高いものを観る機会に恵まれ、本当にラッキー。
夜中に出発し、久々の遠出で疲れましたが、行ってよかったです。


今週はXmasコンサート、ピティナステップ、大きい行事が続きます。一年の締めくくり、気を引きしめていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者ライセンス試験結果

2016-11-24 | 日々の出来事
先月受けたピティナの「指導者ライセンス筆記試験」
すっかり忘れかけていたところ、今日結果が
届きました。

無事合格

解答・解説を見ながら、知らなかった語彙や、なぜ間違いなのかを見直ししました。


「問題を解くのは、単なる作業であって、勉強ではない!」
「間違えた問題を解き直し、復習することが勉強」
娘が通う塾の先生がおっしゃっていたことを思い出し、試験というのは受けただけでは効果なし。
この機会を活かすには、今後の取り組みが大事。
自分に足りない知識をどうつけていくか、まずは資料となる書籍を探してみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする