義務は辛い。子供の頃から辛い。
夏休みは自由研究が出るからいやだった。
工作も嫌いだった。
工作はうまく作れた記憶がない。割り箸を使って必死に飛行機とか船とか作ってみるが
結局最後は「影も形もなくなって」しまう。どこで諦めたのかもわからないぐらい、記憶から無惨に落ちて、二学期になる。
二学期のスタートほど心細いものはない。
-最初の日。
工作ができていないためにぺしゃんこにつぶれたかばんを持って教室に入る私。
私は教室の席につくと、中に何も入っていないかばんを、自分の痛い傷口をなでるように
二度、三度、さわる。 やっぱり中に何もないことを確認すると、できるだけ、工作の自慢話で沸きかえる教室の輪から外れられるように、肩をすぼめて体を小さくして、嵐がすぎるのをひたすら待った。
中学になると工作も研究もなくなり、かなり気楽な夏休みをおくれるようになった。
受験はあったけど、勉強と工作は違うから・・。
夏休みは自由研究が出るからいやだった。
工作も嫌いだった。
工作はうまく作れた記憶がない。割り箸を使って必死に飛行機とか船とか作ってみるが
結局最後は「影も形もなくなって」しまう。どこで諦めたのかもわからないぐらい、記憶から無惨に落ちて、二学期になる。
二学期のスタートほど心細いものはない。
-最初の日。
工作ができていないためにぺしゃんこにつぶれたかばんを持って教室に入る私。
私は教室の席につくと、中に何も入っていないかばんを、自分の痛い傷口をなでるように
二度、三度、さわる。 やっぱり中に何もないことを確認すると、できるだけ、工作の自慢話で沸きかえる教室の輪から外れられるように、肩をすぼめて体を小さくして、嵐がすぎるのをひたすら待った。
中学になると工作も研究もなくなり、かなり気楽な夏休みをおくれるようになった。
受験はあったけど、勉強と工作は違うから・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます