大田SC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10年前の思い出。そしていよいよ全山陰!

2010年11月17日 | インポート

いよいよ全山陰大会が近づいてきました。10年前初出場の出来事が昨日のように思い出されます。今日は少し思い出話しをします。

10年前、後に「伝説の年代」と名づけた現在22歳の選手たちが大田SCそして「長久」の歴史を作ってくれました。それまで浜田地区の1次予選を突破することが厳しかった時代の中、島根6位として全山陰大会に出場しました。もちろんこんな大会があることも知らず、どのレベルなのかも分からず指導者にとっても未知の世界でした。したがって保護者の皆さんもまあ境港に来たので蟹でも買って帰るかという旅行気分での遠征でした。

予選ラウンド、島根1位の玉湯に0-0。2試合目鳥取4位のフラミンゴに0ー1となり、予選敗退かなと思っていたら、玉湯がフラミンゴに0-1で敗れ、何と玉湯との抽選(当時はPKではなく抽選でした)。キャプテンのSュンヤとU監督が本部に行き、U監督がくじを引くのを遠くから見ていました。するとガッツポーズ!翌日の決勝トーナメント進出となりました。

翌日の決勝トーナメント。相手は島根2位の吉田。前日の監督会議&懇親会で対戦する吉田の監督さんから軽く足なわれ、くそ~と思ったとのこと。その準々決勝SュンヤのFKが決まり1-0で勝利。準決勝は島根3位のおろち、勢いそのままに2-0と快勝。何と決勝進出となりました。

そして決勝、相手は今大会も鳥取1位で出場するアミーゴ。以前ブログで書いたこともありましたが、決勝では色々ドラマがあり多くの感動をもらいました。前半何とDFの見事なオウンゴールで0-1。ハーフタイムの時、オウンゴールした選手は泣き崩れていました。その時、キャプテンのSュンヤが「気にするな、サッカーでは良くあることだ、絶対取り返してやる」するとみんなも「そうだ、そうだ、絶対取り返してやる!」と気勢を上げました。ミスした選手を責めるのではなく励まし、そしてチームとして1つになっていく姿を見たとき今思い出しても目頭が熱くなります。成長した子供たちの姿に心底感動をもらいました。そして涙目で選手たちを送り出しました。

後半、その言葉どおり約束どおりFWのSウタが角度の無いところからゴール右隅に同点ゴール。DFが競い合ってぎりぎり蹴ったボールをGKがキャッチしたら何とバックパスと取られ相手間接FK。強烈に決められ1-2。万事休したかと思っていたらCKからSウタが2度目の同点ゴール。結果2-2のまま延長戦となりました。延長後半残り2分でまたもやFKを直接決められ結果2-3で準優勝でした。

決勝前、スタンドでは、あれ何て読むの?「ちょうきゅう?」というような声が聞こえました。小声で「ながひさ」だよとつぶやいたのを覚えています。これまで県大会はおろかましてや全山陰大会などその存在すら知らないチームでしたし、今は考えられないでしょうが、チーム創設以来初めて他地区のチームから練習試合を申し込まれました。1年間で津宮との練習試合1回だけで浜田地区予選初優勝、県大会1次予選1位で抜け、そして全山陰準優勝という結果を残してくれました。何より、勝ち上がるたびにチームが成長していった、勝ち上がるごとに強くなっていったという感じでした。そして試合の合間も「コーチ、そろそろアップをしましょう」とこちらが何も言わずとも自分たちが今何をすべきかを理解していました。そして、3年後大田一中で初めて県制覇してくれました。

余談ですが、おかげで蟹を買うつもりがどんどん勝ち上がって嬉しい誤算の保護者さんもいましたね。

長々と昔話をしてしまいましたが、パンフレットに平成12年準優勝長久の文字をとうとう見ることができます。そして宿願の「島根」の文字入りのユニフォームです。今年の選手も最高のチームメートとともにこの舞台に立ちます。まずは1勝。そして10年前決勝で負けたアミーゴに決勝でリベンジしましょう!くどいようですがもちろん合言葉は「あとはヤルだけ!!」。持てる全てを出し切ってください。小学校サッカーの集大成です。【Mコーチ】

忘れてましたが、11/23(火)は大田地区サッカー大会が鳥井運動公園であります。A、Bの2チームが参加します。近日中に案内文を渡します。

また、12/12(日)長浜さん主催のプログレスカップ(4人制、ミニゴール)、会場サンビレッジ浜田、に参加することになりました。対象は4年生以下全員です。長久と合同ですが、4年生3チーム、3年生2チーム、2年生以下2チーム、計7チームで参加します。例年この大会はコーチの他にお父さん方にも臨時コーチとして数チームの帯同(審判はなし)をお願いしており、今年も数人の保護者の皆さんにお願いしようと思っています。別途お声をかけますのでよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿