goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

今日はこれ叩きました〰

2023-05-26 16:07:00 | Weblog



リハビリは続くよ〰
どこまでも、、、、


富裕層専用ドライビングクラブ

2023-05-26 07:46:00 | Weblog
総面積約100万m2の土地に起伏に富む3.5キロのコースを有するドライビングクラブが南房総に3年ほどかけて造ったそうです。

正会員は入会費3600万円、年会費22万円。
利用日数などに一定の制限があるアソシエイト会員は入会費400万円で年次諸費用105万円、更新費180万円。

だそうです、、、、。

羨ましいけれど、高くて手が出ないよ〰っ!

7月オープンなので、詳細な映像が見られそうです。

指をくわえて見るか、
それとも財産投げうってハンドルを握るか

私はハンドル握って箱根走ります、、、

ドライビング愛好家諸君!
我々には箱根があるじゃないか!
暴走を目指す!
もとい、、
房総を目指すな!
箱根を目指せ!

で有ります。

負け犬の遠吠えって感じですかね、、

とほほ、、、、。

自動車税

2023-05-26 07:16:00 | Weblog
納税済ませました。
毎度毎度感じるのは、
『高い』、、、、。

古い車はさらに高くなっていて釈然としません。
登録して13年越あると高くなり、18年越えるとさらに高くなるのです。

古いモノ大切にしているのに、、、
日本人の美徳であるのに、ですよ〰

古い建物の固定資産税が古いからといって、増税されたら怒りますよね?
ま、排ガス出さないから有り得ない話ですけど、、、(苦笑)

新車を作る時って、相当CO2出すようなのです。
それは古い車の排ガスの比ではないそうです。
車廃棄する時にもCO2が出るようです。
なのに、ねぇ、、、。

ドイツだと古い車は逆にクラシックカーとして減税するそうじゃないですか。
ま、私の所有する古い車はネオクラシックカーと言われる部類なんですけどね。

これから家庭で充電できる電気自動車が増えていきます。
エンジンがないので排気量換算して課税するわけにはいきません。
税を取るなと言っているのではないのです。
課税するなら負担は公平にしてほしいと言っているのです。

走行距離に応じた課税が考えられているそうです。
一見良さそうですが、車移動が必須な地域と、地下鉄移動ができる都会とでは車に対する課税が平均所得と逆転してしまう事になります。
ま、都会だと駐車場代高く支払っていますからチャラ以上ですけどね、多分。

走行距離を逆スライド方式にすればいーんじゃない?

走行距離に対して課税するけれど、距離が延びれば逆な税理他引き下げていくシステムならどう?
そんな事とっくに考えてらぁ〰っ!
ですよね、公僕様( ̄∇ ̄)

音頭取ってくれる議員がいればなぁ〰って話しですかね?

以前自動車税中心にモータリゼーションに特化した政治団体が国政選挙で立候補しませんでしたっけ?
当選したのかな?
どうなったんだろ?

モータージャーナリストの中から誰か立候補してくれないかな?
メーカーとの関係もあるだろうから無理なのかな、、、

⚫︎ガソリン税にさらに消費税を課している二重課税廃止
⚫︎13年越えの車に対する増税廃止
⚫︎クラシックカーに対する減税
⚫︎自動車と燃料関連の税の使い道を明確にしてその正当性の有無を問う

どう?
誰か立候補してくれないかな?
クラシックカー大好きな堺正章さんならネームバリューもあって適任じゃない?
フリーアナウンサーで車好きの安東弘樹さんも適任ですよね!

無所属で立候補するなら応援しまっせ〰

選挙カーをどのメーカーのなににするか、
悩むなぁ〰(^○^)










とうとう宇宙飛行士まで登場したのか、、、

2023-05-26 00:56:00 | Weblog
結婚詐欺はジェット機のパイロットまでと思い込んでいたのだけれど、とうとう宇宙飛行士が登場した事に驚きを隠せないのであります。

タモリが放っておくだろうか?
みうらじゅんが黙っていられるだろうか?
三谷幸喜が捨ておくであろうか?
いや、彼ならもう筆を走らせているに違いないのであります。

二千万円を取られた女性の方はお気の毒です。
取られたお金戻ってくる事を祈ります。

しかしもうこの先は大統領あたりが出てこない限り、ないのでありましょうね。

洋上原子力発電所

2023-05-26 00:38:00 | Weblog
地震が起きても影響が少ないそうです。
確かにそんな感じもします。
冷却には苦労しなさそうですが、事故った時の海洋汚染の心配はないのかな?

海外で技術磨いてゆくゆくは日本の原発も、と言う構想があるそうです。

もっと詳しく知りたいです。
どこかで特集やってください!




そんな簡単に起業なんてできるわけないでしょ?

2023-05-26 00:32:00 | Weblog
なのにサラリーマンに脱サラして起業進める人は無責任です。

起業は優秀な人ができるものでも、エネルギーがある人ができるものでのないのです。
大胆な事をいえば、そんなものいらないのです。
学力だって高校出ていれば十分です。

じゃなにがないとできないんだよ!?

ですよね。

それは『運』です。
『運』がない人は起業してもすぐにダメになってしまうのです。

じゃ『運』を呼び込む方法教えてよ。
ですね〰

『運』を呼び込む方法はたった一つ。
『感謝』する事です。
森羅万象全てに感謝することで、『運』は流れてくるものなのです。
そう誰かが言ってました、、、、。

人は一人では生きられません。
もちろん一人では仕事もできません。
誰かに支えられて生きているのです。
だから感謝するのは自然な事なのです。
自然に逆らう事なく感謝していれば、起業した後いろんな事が起きたとしてもきっと誰かがその都度助けてくれますよ。
もちろん誰かを支えることも忘れずに。






驚かされる事件が多すぎ

2023-05-26 00:12:00 | Weblog
飛び込んでくるニュースの大きさに連日驚いています。
でもそれは画面の中だけではなかったのです。
私にも忍び寄っていた『とある事件』は郵送によってもたらされてきました。

、、、、、。

内容は事が済んでからお話しできればそのようにいたしますね。

とにかく連日大きな事件ばかりで目まぐるしいです。



たけしの横に居た女性

2023-05-26 00:07:00 | Weblog
女優さんじゃなくて奥さんだったんですね。
たけしの奥さんはもっとおばさん風だと勝手に想像してました。
なんでかわからないけれど、、、

『首』楽しみにしてます〰