やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

赤花ホタルブクロの咲く頃に

2023-06-15 10:00:14 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
赤花の「ホタルブクロ」が、咲き出しました。
どう? 白や、青紫色のお花も、イイけど… 
私は、赤紫色は、野生っぽくて、自然体で、
「ホタルブクロ」に一番似合う色だと、思うんだけど… どう?

なぁ~んてね・・・
私の地域では、自生種の「ホタルブクロ」は、ありません。
我が家で咲いている「ホタルブクロ」の、
白花と、赤紫は、頂いた苗で、
青紫は、買って来た苗ですので、
3種とも、野生種かどうかは、分かりませんので、アシカラズでございます。


そいでは・・・
野生種と繋いで、

野生種の如く咲くお花「ボルドー菊」も、
ここ数日、庭のあっちこっちで、咲き始めたので、UPです。





ほんでもって・・・
今、庭の一角で、こぼれ種で育ったビオラが、野生種の如く咲いていて、
とっても、イイ景色を作ってくれているので、
イイとこ撮りで、UPです。





いい景色・・・と、言う事で、
昔々から、我が家にある蔓バラも、
ここんとこ、咲き始めて、いい景色になって来たので、雨で傷む前に、今の様子をUPしときます。





そう・・・
今は梅雨なので、
やっぱし、雨が降れば、せっかく咲いたお花も、傷む訳で、
我が家の池の側で、斑入りの葉っぱの「カキツバタ」は、
今年は、満開の時期に、雨で、イイ景色が、見られなくて、ザンネンでした。 



まぁね・・・
自然の業なので、こんな年もありますね、仕方がありません。


さてさて・・・
自然の業・・・と言えば、

ま、あ、
そうでもないけど・・・

今朝、ブログを書き上げて、
いざ、UP・・・と、思ったら、ぜんぜんUP出来きませんでした。

それ、
お数珠を、断捨離した事など、書いたんだけど、
せかっく、頑張って書いた記事、全部、消えましたぁ~!

早速、バチがあった、見たいです。 (アハッ!)


すみません🙇…
また、書き直す気力も、時間も無いので、
変な内容ですが、このまま、UP致します。(詫)

雨が降る前に、遣りたいことがありますので、

外の事を、出来る分を、出来るだけ、遣りたいので、
ごめんなさい。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする