やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

いきなり、閃きましたぁ~!

2022-09-11 09:24:32 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の、裏庭で、
地植えをした「大文字草」が、あっちこちで、
チラチラと、お花が出始め、
早咲きが、この間UPした時よりも、咲きましたんで、
またまた撮ってみました。
どう? けっこう咲いていますでしょう?

で・・・
私、
そのお花を、裏の洗面所で、歯磨きしながら、
「今年も、いっぱい咲いてくれるかなァ~」
って、
いっぱい咲いた景色を、妄想しながら、見ているんだけど、

でも、
まだ、裏庭の草が、取りかけなので、
そう、昨日も、午後から、頑張ったけど、取りきれなくて、夕方になったんで、
今日こそ、なんとか、取りきりたいと、思っています。


それでね・・・
私、
昨日は、草取りを頑張ったので、
昨夜は、また、膝が痛くて、何度も目が覚めて、

朝、4時頃に、窓の外を見たら、
昨夜は、曇っていて、見えなかった満月が、素敵に見えて、
それ、布団の中で、見ていたら、スッカリ目が覚めちゃったので、
「まぁ、イイかぁ~」
って、起きて、
リビングのカーテンを開けて、ソファーに座って、ボォ~っと、眺めていたんだけど、
「チョット、撮ってみよっかなァ…」
と、思いついて、シャッター押して見たら、
なんとか、ぶれずに、丸ぁ~るく、撮れましたんで、貼り付けまぁ~す。
どう? やまのうえの「残月」幻想的でしょう? (テヘッ!)





ほんでは・・・
ここで、どうでもイイ画像ですが、
忘れ易い、私の記録を兼ねて、こんな画像も、UPです。



昨日・・・
私、
いきなり、閃きましたぁ~!

ここんとこ、涼しくなったので、華ちゃんの段ボール箱を、暖かくしてやりたいのですが、
断捨離した20枚の座布団は、汚れたら、取り替え、取り換え、
夏の前に、使い切って無くなってしまいました。

なので・・・
何か、ないかと、模索していて、
まだ、夏用の座布団が、押し入れの中の、一番上段に、10枚とってあったのを思い出し、
それ、夫が、お婿さんに来た時、持って来てくれた座布団ですが、
我が家には、座布団は、とにかく、いっぱいあったので、
そのまま使う事も無く、捨てることも無く、とっていました。

がー!
私、夏用の、あのザラザラした生地の座布団、好きじゃないので、
我が家にあった夏用の座布団は、全部断捨離したので、
「これも、今後、絶対使う事は無い」
と、思って、
普段、お客様に使っている、カバーをした座布団の中身を出して、夏用の座布団を入れて、
母が昔作って入れていた、中身の座布団と、交換して、
縁側で、天日干しして、
出した座布団は、これから、華ちゃんの為に使って、断捨離することにしました。

私、
本当に・・・
我が家の母は、物集めが、大好きで、
布団も、自分で作って、いっぱいありますが、
座布団も、次から次と、作り溜めていて、
私、新しいのを、捨てるのが忍び難くて、悩みの種なのですが、

昨日は・・・
午前中に、いきなり、フト、思いついたので、
母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換してから、
即、実行しました。(モチロン、母には内緒、お伺いなどいたしません。 テヘッ!)

これで、また、10枚の座布団を、処分する目途が出来て、
やっと、お客様の座布団は、70枚になりましたので、(´▽`) ホッとしました。

なぁ~んてね・・・
今時、田舎と言えど、座布団なんて、70枚も要らないので、
まだまだ、断捨離しなアカンのですが、
イッキに捨てるのは、私とて、気が咎めるので、
出来れば、何かに使って、捨てたいと、思っています。

だから・・・
華ちゃんには、長生きして欲しいと、思っています。(そっち?) (ノ´∀`*) アハハハ…


さてさて・・・
今日は、母の便の出は、どうかしらねぇ?
出来れば、早く外に出て、
雨が降らないうちに、裏庭の草取りを、少しでも、したいのですが、
すべては、母の体調次第、
母優先なので、しかたがありません。

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!


今日も、しょうもないお話を書きましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする