やまんばのひとりごと

あと何年 健康で生きられるかわからないけどその日まで この世に生きた足跡を残していきたいな。

郵便書簡

2019-07-13 18:28:49 | 日記
いつもはパソコンのメールで連絡しあっている50年来の友人が 6月には はがきを書いてきた。

いつも文明の利器を使っていましが 最近 字を忘れそうなので はがきを出して書きました。これからも元気で過ごしたいですから。 と書いてありました。

私と同じ年齢。点字をうち 視力障碍者の手助けを何年もやってきた方。私が知っている限りの中で 一番 お手本のような素晴らしい字を書く方。才能あふれる方なのに そういう心配をしていたとは。

そうです。 使わないと持っている能力は 退化していくものだと 私も思う。

毎月1回 月半ばに お互いにメールのやり取りをして現状を知らせあっている。
だから7月は 私も はがきにしようと書き始めたが いっぱい書くことがあり そうかといって 小さい字で書くと読みにくい。

フト 思い出したのは 封書のようになっていて はがきのようになっているもので はがきの4倍書くことができるもの 昔使っていたことがあるのを思い出した。

郵便局に行って 聞いてみると 今もあるらしい。 郵便書簡で はがきと同じ値段の¥62.
10枚ください といったら 
局員が あのう 今 10枚 使いますか 
いや 1年分を買っておこうかと思って というと 10月に値上がりするので 9月までつかうものだけにしておいたほうがいいとおもいますが・・・。

え?郵便料金も上がるの? 鉄道も上がると聞いたけど…。油も パンも コメも 消費税も どんどん上がるのだろうなあ 年金が少ない人は 生活破たんだろうなあ と考えながら 3枚買ってきた。

コメントを投稿