韓国検察、チョ法相を「容疑者」として捜査か “タマネギ一家”包囲網は“核心”へ 識者「文政権はあらゆる方法で問題を小さく見せようと…」
2019.9.18zakzak
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の最側近、チョ国(チョ・グク)法相周辺の疑惑をめぐり、韓国検察がチョ氏本人を「容疑者」とみて捜査していると現地メディアが報じた。チョ氏の召喚も避けられないとの立場だという。20代の娘は名門大不正入学疑惑で事情聴取され、在宅起訴された妻の聴取も迫るなど、「タマネギ一家」の疑惑は核心に迫りつつある。
18日の朝鮮日報は、チョ氏を公職者倫理法違反の容疑者とみて検察が捜査していると報じた。
検察は、チョ氏の妻で東洋(トンヤン)大教授のチョン・ギョンシム氏らが出資した私募ファンドについて、投資内容をチョ氏が事前に知っていたという関係者の陳述を得て、チョ氏による事実上の直接投資に当たると判断したという。韓国の公職者倫理法では、公職者の直接の株式投資を禁じている。
ファンドの実質的所有者とされるチョ氏の親戚のチョ・ボムドン容疑者は横領などの容疑で逮捕された。
龍谷大学教授の李相哲氏は「検察側はチョ氏に逃げ道をつくらせないように包囲網を張り巡らせている段階で、法相といえどもチョ氏が事情聴取されれば、逮捕に至ってもおかしくない」とみる。
李氏によれば、韓国国内では、チョ氏が人事聴聞会で提出したファンドに関する報告書が数日前に急遽(きゅうきょ)作成されたものだったことや、逮捕された容疑者と口裏合わせしていた疑惑も浮上しているという。
チョ氏の家族をめぐっては、ソウル中央地検が16日に娘を事情聴取した。娘は高校時代、大学の研究所で2週間インターンをしただけで、研究論文の筆頭著者に挙げられ、この履歴を利用して名門の高麗(コリョ)大に不正入学した疑いがある。
大学院進学でも有利になるよう東洋大総長の表彰状を偽造したとして母親のチョン氏が在宅起訴されており、地検は娘から、不正入学・進学疑惑に絡むチョン氏の言動を集中的に聴取したもようだ。
不正投資、不正入学疑惑ともにチョ氏の妻、チョン氏の役割が焦点とみられ、地検はチョン氏の取り調べに向けて捜査を加速させている。
チョ氏の法相任命撤回を求めるネット上の非難宣言には、16日夜までに全国1000人以上の現職・元職教授が賛同した。
前出の李氏は「韓国政府はありとあらゆる方法でチョ氏の問題を小さく見せようとしているが、世論は徹底的に追及する姿勢を示している。文政権のターニングポイントと言ってもいいだろう」と指摘した。
関連ニュース
- 親戚逮捕で次は“タマネギ法相”か!? 疑惑まみれのチョ氏、韓国検察と“死闘”へ
- “タマネギ男”チョ法相の親族を拘束 私募ファンドの横領容疑で30代の男
- 韓国“タマネギ法相”に新たな疑惑 妻らが投資のファンド代表に逮捕状請求
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます