イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェー

ここ数日雨が頻繁に降ってますね~。
もうこれは梅雨ですよ梅雨( 一一)

こうも雨に降られると日中は暗いし布団は干せないし外出したくなくなるしで
気分が滅入っちゃいますね。

やっぱり晴れた日が一番です。


先日コンプティークを呼んでいたら1/700スケールのビスマルクの模型が
紹介されていました。 700スケールなので細かいパーツが無くて見劣りは
してしまうのですが、やはりビスマルクはカッコいいですね!!

榛名の次はビスマルクで決定かしら!!
でも350スケールのビスマルクも結構スッキリなのよねぇ。
WOWSの方でティルピッツを見ているとかなりゴチャゴチャ感を感じるんですが
どうも模型の方ではそれがないんですよね。
本体値段も日本艦に比べて安価で箱も薄いのでパーツ数も少なそうです。
個人的には手軽にハイクオリティと言うよりは手間をかけたハイクオリティが
欲しいのでちょっとその辺が悩みどころなんですよね~( 一一)

当ブログを覗きに来ている方で350スケールの日本の艦船およびビスマルク級の
模型を作ったことがある方いらっしゃいましたら、是非とも出来の良さとかを
コメントして戴きたいです。
よろしくです。


それでは本日の
§ 榛名建造日記 §
今日は第2煙突その2ですね。 土台となる上部甲板も同時進行で制作中ですが、
取り敢えずは煙突の完成が先ということで今回で完成させちゃいます。

では最初に前回言っていた第2煙突のエッチング説明書ですね。

C32やA60は前回作った煙突上部の格子部ですね。あとA90・91も梯子付けちゃってました。
今回でA44とA54を取り付けます。
まずは前回のパーツの塗装

次にエッチンですが、A44に関してはそのまま接着でいけるのですが、A54に関しては曲げ加工が
必要です。で、この曲げ方がどういう風にするのが正解か全くわからなかったので適当にしましたww
下写真の様に付け根で90度曲げた後に先端部でまた90度曲げてます。
この2か所にはそれぞれ折り曲げようの切り込みが入っていたので多分これでいいんじゃないかな?

ということで全部接着したのちに再度塗装を行いましたのがこちら。

続いて煙突横に設けられている踊り場を作ります。これは後々後部マストの柱が通るようです。

J6です。

D25~D28を接着。

弾薬箱を設置。2種類とも設置です。

で、機銃は既に塗装されちゃっているので、この時点で塗装を行います。また、ウェザリングも
この時点でやっちゃいます。機銃を据え付けるとウェザリングの筆が間に入らなくなるので。

カメラアングルが悪くて色全然わかりませんが、機銃乗っけました。

これを第2煙突に接着して完成です。


今回の塗装で新しい軍艦色の瓶を開封したんですが、お古の軍艦色と色合いがかなり異なっていました。
前回塗った部分はどちらかと言えば緑に近い色合いになってたんです。確かに着色時に
「なんか軍艦色じゃなくなってるなぁ。よく混ぜないと」って感じだったんですが、実際に新品と比べると全く違う色になってましたww
艦橋とか作ってる時はウェザリングのせいもあってあんまり気にならなかったんですが
上部甲板という広域塗装面を塗るとかなり目立ってしまったので現在再塗装中です。
次回の記事の時に色の違いも載せれればと思っています。
皆様も筆塗装をされている場合は色合いの変化にご注意くださいね!

それではДо свидания ノシ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 足場特別講習... オンラインゲ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。