イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

年内も残り1週間ほどになりましたね。
今年はコロナの影響でロクにイベントなどが
開催できず、1年過ぎるのがとても早かったように思います。

今年の一年といえばコロナ、鬼滅が
大きなイメージかと思います。

私個人の今年はというと今年から始めた水槽ですよね。
1月から始めてこの12月まで。
どんな内容だったか写真も合わせて振り返りたいと思います。

2か月置きの写真でいきますね~。

2月の水槽。立ち上げて1か月ぐらいの時期ですね。
水草はマツモのみ。 水中滝を使用していて生体は
釣り餌で持ち帰ったシラサエビのみでしたね。


4月 水槽運用が安定してきたためタナゴを導入。
また、水草でコークスクリューバリスネリアを追加しました。
水中滝は水槽内の2/5近く占領してしまうため撤去してしまいましたww



6月 ウォーターマッシュルームを追加。
また、5月初旬よりイシガイを導入し、タナゴの繁殖に挑戦しました。
最初の夏という事で静音という名の騒音冷風ファンを実装しましたね~。


8月 マツモの数が減少気味。 タナゴの繁殖は成功し、隔離施設を
投入して稚魚が育つまで保護しています。
 それと水中滝を撤去したものの、やはり滝が欲しいという事で
自作の滝を作成し、運用を開始しております。
雰囲気は気に入っていますが、滝としての機能は今一つですww


10月 タナゴ稚魚は数匹生まれたものの、放流タイミングが悪かったせいで
数匹が餌食となりましたね。 また、イシガイもがんばってくれていましたが
水槽を綺麗にし過ぎたせいか、食糧不足で全滅しました。
また、10月頃からは陸上設備の制作にむけて棚とかを設置しております。


12月 今現在の状態ですが地上方面はまだ大きな変化はなし。
 既存ポンプでは揚程が足りなく、水中滝に付属していたポンプの
出力が高かったので今現在はそれを使用しています。
ちょっとサイズが大きいので目立ちまくってますww


タナゴの稚魚はだいぶ成長しました。
背中に黒点があるのが稚魚です。 
ちょっと水槽の背面が苔で汚いですが、
陸上設備の運用が始まればまたイシガイの飼育を
開始しようかと思っています。
今回初飼育のイシガイは数か月にわたって生きており
それなりに食事が出来ていたと思っています。
私の水槽の運用の中でイシガイの餌になっていたと
思われるのは水槽清掃時にこそぎ落としていた苔。
これをイシガイの給水管の近くで散布してたので
今度再飼育の際は水槽とは別の独立した陸上側で飼育。
水槽の苔を回収して散布するつもりでいるので、
こんな感じにある程度残しておりますw


年始めには大量だったマツモはほぼなくなってしまったのですが
バリスネリアは増殖が進んでおります。
また、マッシュルームの方は設置当初は成長がイマイチで
飼育失敗かなと思っていたのですが、2株ほどが新しく芽を
出して来て、現在は順調に増殖しています。


だいたいこんな感じですね。
書き忘れていましたがヒメタニシの投入と
ヒメダカも投入していましたね。
飼育当初のシラサエビは現在片手で数えられるほどに
減っております。 まぁ、そのまま海に撒いて
魚の餌になるのは気が引けるという事で水槽の
足がかりにさせてもらったわけではありますが、
魚が弱った時に捕食に来たり、水草をガジガジ齧り
まくったりとちょっと問題もあったのでまぁいいかなと。
繁殖もただの淡水ではダメぽいですし、仕方ないですね。
シラサがいなくなったらミナミヌマエビ辺りを
仕入れてみようかなと思っています。
何気に魚はタナゴ、ヒメダカだけですが、
ヒメタニシ、エビ、シジミ、巻貝、イシガイ(今後予定)と
魚以外の方が多い水槽になっていますww

シジミが意外とずっと元気に生きてくれているのが驚きですね。
3枚いるはずですが、もうちょっと増やしてもいいかなと思ったり・・・。


では本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ



水槽記事 一覧

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様

本日は今年初&ラストのイベント

別府旅行の写真を載せていきたいと思います~。
今回のイベントはGOTOトラベルを利用した旅行で
2か月半前から予約をとって計画しておりました。
GOTOの影響や、前期が外出規制きつかったこともあってか
2か月半前でも空部屋がギリギリだったのを記憶しています。

さてさて、日程ですが12月12,13日の土日で行ってまいりました。
旅費は4100円+現地での昼食や観光費、土産費と行ったところですね。
ただしGOTOで旅費が14000円、現地クーポン6000円の計2万円が
差し引かれるので実質は3万ほどでいけたかな~って感じです。
では写真も交えていきましょう~!

まずは空港の写真から。
お天気は曇り気味、早朝の朝でございます。
冬ということでイルミネーションが施されていて綺麗ですね。


こちらは関西デコレーションされた機体。


こちらはすぐ近くに停まっていた機体です。
良い角度。飛行機の流線形ってきれいですよね~。


行きで搭乗した飛行機です。小型の飛行機ですね。
座席は後ろの方を選択し、ジャンボジェット機系の形なら
羽から外れた位置で景色がよく見える!って予定だったんですが、
この機体の場合後部座席が丁度翼に近い位置であり、大失敗でしたww


行き飛行機からの雲の写真。 ズームアップで翼を視界から消すように撮りました。
生きの道中は雲の色々な形が見れてとても楽しかったです。


もう1枚雲の上の写真。 雲の一部が海溝の様に下に吸い込まれる形で
形成されていました。下降気流が発生している箇所だったんでしょうかね。


で、こちらは大分空港に到着直前、雲の下からの朝日です。
実際に見るともう少し綺麗だったんですが・・・・。


さてさて、大分空港に着いてからはレンタカーを借りて
別府まで直行、別府温泉保養ランドに行ってまいりました。
朝10時半ぐらいから入浴しました。人入りは少な目だったかな?
泥は結構見つけることができ、泥湯としてはかなり堪能できました。
口コミなどで結構色々書かれていたので覚悟していましたが、
泥はありましたし、建屋もまあこんなもんでしょう。
風情があって私は良いなと思いました。 人それぞれでしょうね。
匂いも泥をガッツリ塗るとキツくなりそうですが、単純に
入浴するだけならそこまで強い刺激臭にはならなかったです。


泥温泉の後は大分名物 とり天を食べるべく、
発祥の店 東洋軒 へ行ってまいりました。
11時OPENの11時半ごろにお邪魔しましたが
3~40分待ちの大人気でした。
噂に聞く面白い誘導員さんに案内してもらい、
その後通された席がこちら。


3人なのにえらく贅沢な席に案内されちゃいましたww
相席かなとも思いましたが、結局最後まで3人でした。
注文はもちろんとり天ですよね!
噂のとり天ですが、ジューシーなのに淡泊で
とても食べやすく、美味しかったです。
ボリュームも沢山で大満足でした。


さて、ここからは地獄めぐり。
7つの地獄を巡りツアー?になります。
1か所400円で全箇所巡り券が2000円で購入できます。
全部回るのでしたら2000円で購入する方がお得になります。
最初にいったのは海地獄


海地獄の源泉はその名の通り海の様に
青い色になっています。


とても綺麗ですが温度は90度台なので
触れると大やけどになります。


彩度を上げたVerも載せておきますね。


この海地獄の施設には温室があり、蓮(はす)を始めとする
温室で育つ植物が植えられています。バナナもありましたね。


こちらは鬼石坊主地獄
白い泥が噴き出ています。
泥温泉もこの類でしょうかね~。


かまど地獄。
地獄の噴気で炊き物をしていたのが由来だとか。


入口すぐ近くには かまど 由来で鬼滅のガチャポンが
いくつか置かれていました。今年は鬼滅にあやかるネタを
よくみかけますね~。


個人的にはこちらの方がきになりました。
猫石w 色んな石に猫が描かれていてとても可愛かったです。
かまど地獄自体は他の地獄の色が色々とあり、正味ここに行くと
他の地獄の楽しみ減るから微妙な感じでしたww
最後に行くといいかも。


白池地獄
うーん、海地獄と大して変わらない。
熱帯魚ゾーンがちょっとした水族館で良かったです。


鬼山地獄
地獄は普通・・・・?
ワニランドが楽しいです。
4m超えのワニの剝製は迫力満点です。


残念ながらご飯の時間にお邪魔できませんでした。
食事の時間は結構迫力あるっぽいので推奨しておきます。
パンフレット等を通じて開催時間を事前に把握しておくとよいでしょう。



血の池地獄。
まぁ、紅いですね。 全地獄の中で一番シンプルかも。
周囲は紅葉がちらほらあるので、紅葉の時期に来ると
綺麗かもしれないです。


最後は竜巻地獄
3~40分に一度 間欠泉が吹き出します。
タイミング次第で滞在時間が前後しますが、
噴き出す瞬間のワクワクはそれなり。
まぁ、これ以外はお土産しかないので吹いたら終わりです。


7つの地獄めぐりは思った以上に時間がかかり、
最後の竜巻地獄が終わった時点が16時前でした。
ここから由布院へ移動。11号線を使って移動し、
由布院直前 挟霧台 での写真です。


山、街並みともに絶景でした。
二日間通して曇りの時間が多かったのですが、
このタイミングだけは青空がのぞいてバッチりでしたね。
この時点で16時半ぐらいでした。


宿は 名宛と名水の宿 梅園 さんにお邪魔しました。
狭霧台から山を下りてすぐでした。


チェックインも無事終わり、周辺を散策。
夕日が綺麗でした。


梅園では温泉は2種類。大浴場と家族湯があります。
大浴場からは由布岳が綺麗に見え、朝風呂での景色は
まさに絶景で心地よい温泉でした。
家族風呂は札さえかかっていなければプライベート温泉に
入る事ができます。こちらからも一応由布岳が拝めます。
今回は湯船の気持ちよさ、景色の良さもあり4回入りに行きました。
家族風呂3、大浴場4の温泉三昧でしたww
ちなみに家族風呂は浴場の電気を消す事が出来るので
夜に行くと満点の星空を拝むことができます。 非常に気持ちいいです。


客室から浴場までは一度屋外に出て歩く必要があります。
個人的にはこの浴場まで行く道のりや景色も楽しくて
とても良かったです。


大浴場の入り口ですが、温泉で暖かいためか紅葉がまだ少し残っていました。
朝方は気温0℃を下回るとか。降雪の時期はスタッドレス必須ですね。


二日目は大した予定は無かったので、由布院駅および近くの商店街を
散策することに。 中々趣のある駅ですね。
この近くには辻馬車という馬車で由布院をぐるりと散策できる
ツアーがあります。たしか9時30分くらいから受付開始で事前予約不可。
この日急遽乗ろうと10時に行きましたが、すでに丸一日分完売。
もし乗りたい人は受付開始まえから並んでおくのが良いでしょう。
因みに受け付けは駅を正面にみて左手の白い建物一回になります。


由布院列車。
別府から由布院までを電車で来る場合に乗れる特別列車です。
車もいいですが、時間とお金に余裕あればこちらも風情があって良さそうですね。
こちらに乗った場合は狭霧台が拝めないという事もあるので、片道列車、
片道は別府ー由布院の観光バスで行くと双方楽しめるかなと思います。


最後は帰りの飛行機内部からの写真。
夜景~



以上です。いかがだったでしょうか。
本当は由布院の商店街の散策や金鱗湖も行ってきたのですが
その辺は省略で。 由布院の商店街は結構見どころ一杯で
散策の価値はありですね。

今回は時間にかなり余裕を持って行ったのですが、実際は
結構時間一杯いっぱいの旅になったので、観光に行かれる際は
少し余裕目に時間を見るのが良いかと思います。

さて、では本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様

無事旅行からかえってきたイナ中尉です。

なかなかに楽しかったです。
詳細はまた週末の記事で投稿しますね。

さて、それはさておき今週からは大阪は
かなりの冷え込みとなっています。
他地域がどうなのかは天気予報調べてないので
存じ上げませんが、いやはやなかなかのもの。
寒さに鈍感な私が寒いと感じるぐらいだから
結構な冷え込みなんでしょう。

こうも寒いと体が強張ってしまうので
転倒や躓き、ちょっとしたことで大怪我に至って
しまう事もあるので皆さんお気を付け下さいね。

そうそう、年賀状の方はやっと仕上がりました。
もうあとは投函するだけです。
ただ、今週は旅行の記事を。
来週当たりは年末掃除を始めるので、やはり年内完成には
至らなかったなって感じです。
毎度ながら計画は伸びまくりですね~w

そういうわけでティルピッツの日記は1月からの再開に
なるのでよろしくお願いします。

ではこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様

旅行二日前となったイナ中尉です。
自粛要請の中ですがいってまいります。

そのコロナ自粛についてですが、つい先ほど
ラインニュースで大阪の新期感染者数が出てたので見ました。
427人! もうすぐ500人行くじゃん! 
感染爆発やばいなーって思いました。


が!

珍しくその記事には検査人数も載っていました。
5214人。 陽性率8.3%。

あれ、以前書いた記事でも似たような陽性率だったような。
何月だったか忘れましたが、感染爆発~って雰囲気ですけど
実際の陽性率は夏頃?の10%の方が高かった。
当時との違いは検査数。 以前の記事で書いたときは確か
1200人前後の検査で120人ほどの陽性者数で、当時東京が
300人超えで東京の方がヤバイって雰囲気だけど、実際は
東京5000人近い検査で陽性率だと大阪10%、東京8%で
大阪の方が実は陽性率高いじゃんって事書いたと思います。

最近感染者が上がってきたことで大阪の検査数も飛躍的に増え、
その結果感染者の数も飛躍的に増えている。でも陽性率は以前と
大して変わらない。
実際の状態はこうだったようです。 情報操作って怖いわ~。

でも、以前と違う事がもう一つ。
重症患者数の増加とそれに対応できる医療関係者の人で不足ですね。
重症床使用率70%超え、対応できる看護師が人数割れ。
これが一番大きな問題であり、以前と陽性率が同じでも重要度が
異なる理由ですよね。

大阪の医療現場も下手すると医療崩壊に陥りかねないほどかなり
逼迫しているようですし、今回の情報で陽性率が以前と大差ないから
といって安心できるかというと全く違いますよね。

コロナにうつらないし、うつさない。特に重症に陥る可能性の
高い人と接触する時は十二分に気を付けて「自分は感染しているけど
無症状」なので「人にうつさないようにマスクする」事を念頭に
日常生活を送って、医療現場への負担を減らせるように努力したいですね。

ちなみに重症化しやすい人というのは
・高齢者(年齢が上がるほどリスク高いそうですが、定年を超える人たちは特に倍率が上がる様です)
妊婦、喘息、脳血管疾患、高血圧、免疫不全系、肝疾患、喫煙、その他各疾患だそうです。

疾患系は当人でないと把握できない事がほとんどですから対処しにくいですね。
後喫煙者は数が多いですから対処できない。
逆に吸っている方々はリスクを考えて控えた方が良いとは思う。

とりあえずふとした時に対処・気にかけやすいのは妊婦さんと高齢者の方ですよね。
知り合いで体調不良や病などの疾患を患って治療中の方々いるならそういった方々にも
注意して戴いて、マスク、距離感、接触、環境(体温が下がると免疫力も下がるので
注意すべき対象の方々を暖かく、適度に湿度のある環境にうつすことも大事かと)
に気を付けて、これからの風邪等流行りやすい真冬を乗り越え、新年を迎えられる
様に頑張っていきましょう。

それではこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様


コロナーーーーー!
大阪府 不要不急以外の外出自粛になっちゃいましたーー!!

来週の土日に別府までいくのになんてことでしょう。
しかも12,13日で行くのに15日までとか
また中途半端な立ち位置w

テレビでもひっ迫した医療現場の番組とかが組まれたりしていて
対処しなくちゃなーっと思うところです。

が!!

頑張っている方々には非常に申し訳なく心苦しいくはあるのですが
来週の旅行は決行の予定です。

一番の理由としては外出の自粛にはなっていますが
強制ではない分、行く行かないは自己判断になるんですよね。
で、すでにクレジットで払っている旅費のキャンセルは個人の都合においては
お客様負担になる。
 すでに一週間前ですからキャンセル額は100%。
友人3人合わせて12万円超えのキャンセル代が発生するんですよ。
もしかしたら調べたら国が負担してくれるかもしれませんが、
爆発的に増えているのは大阪市で私の住んでいる地域では
まだそこまで大事にはなっていない事、あくまで自粛であること、
11月の上旬からコロナの再燃を感じて友人との遊びを中止し
外食はなし。その他外出は仕事か飲食物等の最低限の買い物に限定してきた
こと等を踏まえて、今回は強行させてもらう事にしました。
 先週からは家での食事も自室に持ち込んで家族と出来るだけ
隔離した状況にまで持ち込んでいますww

強行はするけど、出来る限りの対策をとったうえで行ってきたいと思います。
吉村さん、すんません!!過酷な医療現場で奮闘している方々、我が儘で
本当にもごめんなさい!

さて、来週の事はこれぐらいにして
今日はティルピッツの現在の状態の写真でものせておきますかね。
年賀状も大分大詰めにはなりましたが、やはりティルピッツの年内完成は
厳しい感じなので、とりあえず今現在の状態をざっくり写真でお楽しみいただければと
思います。 全体写真も船体塗装の時いらいですしね~。 ではどうぞ。

斜め前上からの視点。 急遽とったので色々写り込んだり光源が雑ですが
ご勘弁ください。


艦橋部ちょっとズームアップ。
主に船体の手摺関係や指令室?、第2主砲上部などの機銃とかが
まだ未設置だったりします。


後部艦橋辺りの写真。
階段未設置の部分もあったりします。


頭上から見たアングル。


ラストは制作時に保管するスペースでの写真ww



といった感じです。
かなり雑な紹介でしたが今現在の全容が大体分かったでしょうかww


それでは本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ