イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




Здравствуйте 皆様(^_^)/ 

本日は6/14.15日で行ってきた「広島・呉の観光」についての記事を書きたいと思います。
よって今日は「榛名建造日記」はお休みとなりますのでご了承下さいm(__)m
 私等は毎年、誕生日イベントを除いて春・夏・冬くらいで泊まり有のイベントをしているんですが、今回の呉イベントは別枠でして
去年の冬に私が友人の結婚式に呼ばれて広島行ったときに観光したのがきっかけです。
 「呉よかったよ~」ってのを普段つるんでる友達に言ったら、艦これのアニメがやってることもあって「俺も行ってみたい」と
言いだしましてね。 私自身もゆっくり時間をかけて観光として呉に再訪したかったので「んじゃ行くか」ってことで決まりました。
 時期は日中歩くことになるので暑くなる前ということで梅雨の時期ではありますが、6月14、15日になりました。
それが3月ぐらいで、そこから話を進めてあれこれ予約をして今月に至る。5月が仕事土曜に入ってて友達と会う時間なかったので
かなり前からの準備だったんですよねー。

で、内容ですが。
6月14日は朝の6:25に新大阪を発車する新幹線を利用しました。
 新大阪に集合ということでしたので、私は始発で新大阪に行き、ゆったりと朝マックを堪能しましたww
エッグマフィンとチキンクリスプのセットだったかな? しっかり栄養補給してます。
さてさて面子が揃ったところで新幹線にのって出発。広島まで1時間半です。
 朝食といえば連れの一人が駅弁を持ち込んだんですが、山陽新幹線に乗ってるのに「東北限定新幹線弁当」を
食しているのはどういうこったw こいつだけ乗ってる電車違うんじゃね?
これがその弁当の中身

うん・・・まぁ、個人的感想ですが駅弁って冷めてて美味しそうなイメージが無いんですよねぇ(-_-;)
去年友達が牛焼肉弁当みたいな駅弁買ってたけど冷えて白く固まった油浮いてたし・・・・。
 感想は人それぞれでしょうが、私は駅弁に興味は湧かない派です。

はい、電車内では雑談やらなんやらをしてたんですが、多分周りの人は迷惑だったと思います。
出来るだけ抑えてましたけど、早朝から五月蠅い輩ですいませんでした。 今更謝っておきますm(__)m

 そうこうしているうちに広島に到着。
最速の乗継は新幹線下車から7分でJRへ乗り換えだったので、ゆっくり行くために25分ほど後の
次便に変更。 待ち時間で土産を覗きつつ私はお手洗い。 朝食べたマックを放出じゃ!!(そんな早く消化できませんよ!!)
 トイレから出てくると丁度いい時間になってきたので移動開始。 新幹線改札手前で「カンセンジャー」という新幹線をモデル
にした戦隊モノの看板があったので友達に「あれ写真撮らないといかんでしょ!」とか言いつつカメラを準備・・・・・準備・・・
・・・
・・


・あれ?

カメラがない!? あれ!? カメラ入れてるショルダーバッグがない!!? あれえええええ!?
 なんとまさかのカバンロスト。 トイレに入ったときに鞄を背中側の置場に置いて用を足し、キャリーだけ持って出てきてしまった
のです。

 私 硬直!! やばい ヤバい ヤバイ!!

鞄にはカメラと扇子とかしか入れてないので財布は無事ですが、初日の初っ端から私物ロストとか嫌すぎる! てか泣く!!
 私はキャリーを友人に渡して回れ右、急いでトイレに戻りました。
私が使用していた個室は使用中だったため個室前でスタンバイ。 この人がまたなかなか出てこない!!
他の個室は空いているのに閉まってる個室の前で待ってる私変人!! でもなりふり構ってられません!!
時間はどんどん経過して電車の時間は迫ってきます。 友人らだけでも先に行かせようかと思った時に中の人がでてきました!
 すぐさま中を覗き込みますが、鞄無し! 無い!? うぇぇぇぇえええ!!
今出てきた人は失礼ながらも人相はあまりよくなく、大きめのリュックサックを背負ってました。しかもなんか、やたらとパンパン
なんですけど!? え、なに? その膨らみ方おかしくない? 何か無理やり入れてない!?
 声をかけようかどうかかなり迷います。 しかし、もしこの人が私のバッグを盗んでたとして、「ここに鞄なかったですか?」
と聞いて「あぁ、これですね」なんて絶対答えませんよね。 リュックの中に入れてる時点で盗む気満々なわけですから、
「さぁ、私は知りません」で流されるにきまってます。
どうしようか悩みながらもその人は早足でトイレをでて改札を抜けていきます。かなり怪しい!!
 結局声をかけることなくその人を見送り、友人らの元へ戻って鞄ロストを報告。
友人一人と再度トイレに確認にいきつつ、もう一人はトイレ横の土産屋さんと改札の方へ落し物が無いか確認にいってくれました。
結果として落し物はなく、落し物が届けられる案内センターはまだ閉まったまま。 絶望的です。
そうこうしているうちに電車の時間もオーバー。 もう最悪の状態ですよ( ;∀;)

絶望に打ちひしがれテンション急降下でドンよりしながら遠目の改札の受付にも一応確認にいきました。
窓から顔だして「すいません。あの・・・落し物なんですけど・・・・」
ふと右手を見てみると机の上に見慣れた鞄!! 
「あ! それ!! 僕のです!! さっき落とした奴!! カメラと扇子とか入ってます!! 赤いカメラです!!」
発見と同時に内容物を宣言して自身の持ち物アピール!! 駅員さんも「え、あ、君の?さっき落し物で届いて」「はい!さっきトイレで!!
あぁ、よかった~」
そこから受け取り用紙にサインして無事回収。 中身も無事でした。 友達の元へ満面の笑みで帰還です。
わざわざ届けてくれた方 本当にありがとうございました!!! (駅員さんも改札同士で落し物来てるかどうかの
情報共有くらいしてくれてればよかったのにと思いました)
 それとカメラを撮ろうとしなければ鞄ロストに気付かず呉に出発してしまっていました。 気づかせてくれたカンセンジャー
ありがとう!! 流石カンセンジャー!! 結局写真撮ってないけどありがとう!!w

はい、そんなこんなでハプニングはひとまず終わり、電車は遅れたものの元よりハプニング等を想定して余裕のある時間割を振っていたので
問題もなく、JRに8時31分発で乗車。呉へと向かいました。
 いやー、朝からやらかしましたわww
電車内は日曜にも関わらず結構人がいたので、約1時間ほど立ったままになりました。学生も結構いましたね。
さてさて呉に着きまして、改札に券を通してピポーン! むむ? おおっと、新幹線の乗車券を改札の人に渡して精算しないかんのだ!
乗車券、乗車け・・・・あれ? あれれ!? どうしたし! ないし!! 乗車券ないし!!
財布ないし、ウエストポーチにもなし! ポケットに鞄のサイドポケット・・・どこにもないし・・・なんでやね~ん。
皆すでに改札抜けてるし;;; 参ったなこりゃ。
 そんな時、私は思い出す。 鞄のポケットの一つに新幹線チケット購入時の領収書を入れてあるのを!!
これを見せて広島駅から来たのを信じてもらうしかない!!
「あの~、すいません。」 「はい、なんでしょう」 「広島駅から来たんですけど、券が見当たらなくって・・この領収書で証明
できませんでしょうか? あそこの友人らと一緒にきたんですが・・・」 「えーと、乗車券を落としたんですか・・・、広島駅
からなんですね?」「はい、そうです」 「わかりました、では500円です」 「どうもすいません。 ありがとうございます(´・ω・`)」

何とか関門突破!! 領収書もってきた私えらい!! ナイス!! 万が一でもってきた甲斐があった!!
 改札抜けて友達に理由を説明。もう、今回は今までにない失敗ばかりですよ。 ことわざには「二度あることは三度ある」と
言います。気をつけねば。
 そうしてなんとか呉に到着して移動開始。移動中鞄をまさぐってると飲料とか入れてるところから乗車券はっけーん! ねんでやねーん
まさかの一番入れないであろう場所に入れてたみたいです。もうどうしてこうなったのかわからんばい。

何はともあれ予定通りに1つ目の目的地、呉の第一総監部に到着しました。
 以前にも書きましたが、今年の春より呉自衛隊の一般公開参加には人数問わず全ての人が事前申し込みをする必要があります。
今までとは若干ルールが変わってますので、今後観光予定の方はご注意ください。
 総監部1発目の公開時間は10:30からです。
こちらがメイン玄関正面ですね。

レンガ造りは風情があってとても良いです。 中央にあるでっかい松は錨をイメージしてつくられているんだとか。
総監部公開は女性の自衛官さんが案内役となり、団体移動しながら総監部の歴史等について説明していただきました。
ノリの良い楽しい方でした。
こちらは正面玄関を入ったところです。

赤い絨毯の階段ですw すごく気品あふれてました。
こちらは裏玄関になります。

鳴らしているのは時刻を知らせる鐘でして、定時刻になると鐘を鳴らし、海上を含む周辺一帯に時間のお知らせをしていたそうです。
当時は現代の様に気軽に時間確認をすることが出来なかったのでとても役に立ったとかなんとか。
この鐘、かなりデカい音が鳴りますw 軽く当てるだけでも耳がキーンてなるくらいの音がなるのでびっくりですよ。
また、写真には微妙に入ってますが、裏玄関も正面玄関のように立派に作られていました。
 裏玄関は海に面していて、海の方からの来訪者に対して失礼がないようにとのことで立派な作りになっているそうです。
なるほどですよね~。日本人のお持て成し精神ですよ!
最後に売店行ってきましたw

スポーツ用品から迷彩用品やグッズ等。結構面白い物が置いてありました。
私と友人はここでいくつかのロープの結び方を描いたハンカチとインナーキャップを購入しました。
 ちなみに商品を購入すると戦艦大和のスペック等が印刷された特性うちわを配布してもらえます。
暑い時期限定かもしれませんが、非売品ぽいのでコレクションがてら、買い物してゲットしてみてくださいw
 写真を撮っておけばよかったんですが、この後行った艦艇公開にてこのうちわをどこで手に入れたかをわざわざ聞きに来た
年配の方々に譲ってしまったので現物なしですw 私は普段扇子しか使わないし折角観光に来てるのに心残りがあると勿体無い
ですからね。 

 総監部が思ってたより早く終わり、艦艇公開に向けて移動を開始しました。本来の予定では1時間半を移動時間としていたんですが、
2時間ほどになってしまったので別の意味で予定外でしたw
 艦艇公開移動に際して、道中には「大和のふるさと」があります。 これは戦時、戦艦大和を建造したドックのことです。
呉駅の方からでも遠目に見ることはできますが、やはり近場で見てこその迫力ですので、艦艇公開への行は歩き、帰りはバス
として行の時に見ていく予定としてました。
そしてこちらがその写真

かなりデカいですね。中央ちょい右下に白いのがありますよね。これが軽トラです。これと比較するだけでもどれだけデカいかが
お分かり戴けると思います。後は右手にあるクレーン。 私は職場で2.8tの天井クレーンを扱ってるんですが、このクレーンは
何と200tクレーン。 200tとかもう想像できないです。 ある程度の物は見れば重量を推測できますが、流石にこのレベルは
経験が無いのでわからんですねぇ。写真ではわかりづらいですが、クレーンのワイヤーもかなり太いです。遠目からハッキリ見える
ぐらいの太さでしたw よくあんなものを組み立てることが出来ますねぇ。 人間の知恵には関心させられます。

 さて、上記に書きましたが予定がかなり空きましたので、自宅で歩道を調べていた時に発見した場所に寄り道しました。

記念碑です。・・・たしか。
こちらは丁度「大和のふるさと」の撮影に適した歩道橋があるすぐ横の丘にありまして、ここからは呉港が見渡すことがきます。
また記念碑には大和スペックやその他もろもろの事が書いており、寄り道する場所としては良い場所でした。
この日は朝は曇りなれども昼になるにつれて天気が良くなってきていたので結構暑く、ここで30分以上休憩しました。
ちなみにここからは船のドックもみることができ、今回はたまたま自衛艦のドック入りシーンも見ることができました。

上半身裸だわっしょい!!

 ある程度休憩はしたものの、まだまだ時間に余裕があったので艦艇公開場所より少し先にあるセブンイレブンを目指して再出発です。
道中で歩道が無くなり、車道を歩く羽目にもなりましたが全体でせいぜい40分もあれば総監部からゆっくり移動で到着できる
かなって感じです。
 艦艇公開場所を抜けて少し直進。セブンイレブン手前に来たところで潜水艦の船着場に到着。こちらは一般公開はしていません。
ただし、外から普通に見れるので写真は撮らせていただきました。

艦種はよくわかりませんが、4隻ほど停泊していましたね。
また、そこよりもう少し進んだところにも艦艇が停まっていました。
なんじゃらほいと近づいてみると・・・

ひびき さんじゃあーりませんか!!
艦これでは「響」の改2である「ヴェールヌイ」が嫁艦であります! 一応は響の後続というか、「ひびき」の名を冠する船。
生で見かけることができるとは思ってなかったのでうれしい限りです。
わーい、ひびきの後ろ斜め45度激写~。 お尻の穴(違います)もよく見えるね~。

すいません。 しつれいしました。

と、時間が余った事で逆に予定になかった副産物も色々見ることができました。 下調べしておいてよかったです。
そうこうしているうちに時間がきたので艦艇公開に赴きます。ここで人が揃うのを待ってる時に先述しました、年配の方が
使っていたこちらの大和うちわを見て「ちょっと聞いていいかしら、そのうちわどこに置いてあるの?」聞いてきました。
 「これは総監部の一般公開の時に売店で買い物をしたらもらえました」と伝えたものの、一般公開で内部に入らないと
売店にはいけません。 わざわざ聞きにくるくらい興味を持ってらっしゃるのに、もし総監部の予定がなければあの方々は
うちわをゲットすることができませんので、「よければこれどうぞ」ということでお渡ししてきました。
 役にたってるといいな・・・ウチワ=サン

 少し脱線しました。 今回の一般公開では輸送艦くにさき の内部を見させていただきました。てっきり甲板に上がるものと
思ってたので以外でした。 内部写真は暗い事とフラッシュを使用しなかったのでピンボケマックスですw
なので内部写真は割愛。あとホバークラフトは置いてなかったです。 見たかったなぁ。
内部では昨年度、「くにさき」がどういった活動をしたのかの動画が流されてました。後は写真展等々。
船の横っ面が開くあのギミックは面白いですねぇ。

内部写真は無しですが、帰り際に撮った前からの写真を一枚。 なかなか良いアングルじゃないでしょうか?
「くにさき」の活動内容を親切に教えてくれた自衛官のお兄さん、ありがとうございました。

参加した艦艇公開は13:00~14:00の部門で、終了後はバスで呉駅へと移動、友人と駅横のプラモ屋さんを覗いたりして時間を
潰し、15:00にホテルにチェックインしました。 利用したのは「コンフォートホテル 呉」です。
昨年もお世話になりました。
こちらにチェックインしてキャリー等の大型の荷物を置き、次に「てつのくじら館」へと移動しました。
「てつのくじら館」は使われなくなった実際の潜水艦内部を見学できるため、大型の荷物はこうしてホテルに置いてから行く方が楽です。

 こちらは入場料無料のびっくり良心的サービスでして、気軽に足を運べます。 夕方17:00までやってます。
潜水艦をメインに扱いつつ、自衛隊が行っている機雷掃討の資料などを展示。
 また、水中の音を聞いてなんの音かを当てる物や、館内で展示してあった資料を基にした問題集をパソコンで挑戦できたりなど、
来賓者を楽しませる工夫もされてて楽しかったです。
 こちらの土産コーナーでは、海自マークの入ったポロシャツと艦これの妖精さんを模した空海陸自のキャラがプリントされた絵馬を買いました。
ちなみに絵馬は会社の艦これプレイヤーさんへのプレゼントですw

「てつのくじら館」終了後はスーパーで夜のおつまみを買い揃えて一旦ホテルに帰還して荷物を降ろし、夕飯に向かいました。
今回 お邪魔したのは「広島風お好み焼きれんが停 三丁目店」です。 名前にあるとおり、広島風お好み焼きを食べに行きました。

 食べブログを調べてみると何店舗かあるんですが、どれも☆3止まりであまり評価よくないんですよねぇ。
ここも同じく☆3でして、コメントを読んだところ「昔ながらにこだわっている。」「よく常連客が居る」等、良いコメントが多かったので
こちらにしました。
店内はあまり広くはなく、すでにお客さんでテーブルが半分は埋まっていました。 入店して人数を報告。
「ちょっと忙しいから品を出すのが遅れるかもしれませんがいいですか?」と前もって確認されました。
鉄板焼きはそこそこ時間がかかるものですから、特に気にすることもなくOKを出して座敷へ。
チェーン店というよりは個人店ですね。少し年配の夫婦でやってるって感じでした。

そしてまず注文したのは  からあげ  です。

あれ? お好み焼きは?w 
まぁまぁ、お待ちください。 メニューがそこそこありまして、どれも非常に美味しそうなのでどれを注文するか悩んでる間のおつまみですよb
何を頼むか悩んでる間にとりあえずおつまみ系と飲み物を注文。

あれこれ話してるあいだにドリンク到着。鉄板物を注文してまずは乾杯! 一日歩いたから美味しい一杯です!
その日の一日を振り返りながらメニューを見てたらからあげ到着。

 衣は少し薄めでどちらかというと龍田あげのような感じに近かったです。噛んだ瞬間に油ではなく、鶏肉のジューシーな味が口に広がり、
しっかりとした肉と少し強めの味付けが絶妙でした。 久しぶりに美味しい唐揚げを食べました。 
大概の飲食店では衣ががっしりしているのですが、ここのは衣が薄いので鶏肉の味がよくわかり、非常に美味しかったです。100点満点ですw
 次に到着したのが「スジ肉のポン酢和え」

こちらもスジ肉がしっかり柔らかくなっており、乗っているネギとポン酢を絡めて食べるととてもさっぱりとしたそれでいてお肉の味が
よく解る良い味でした。 ポン酢もレモンポン酢みたいな感じで普段あまり口にしない味で新鮮でした。

さてさて、お待ちかね鉄板もの。まずは友人が頼んだ「広島風お好み焼きの呉焼きネギ・キムチトッピング」バージョンです。

呉焼きは半分に織り込んでるのが特徴のようです。 おいしそうですね。
次が「広島風お好み焼き 蒸しめん」

続いて私の頼んだ「広島風お好み焼き 蒸し麺 ネギトッピング」です

お好み焼きとなってますが、普段食べてるお好み焼きとは別物ですね。 粉生地による成型はあまりなく、野菜と麺をつなぎ合わせるのに
使ってるって感じがしました。 私は焼きそば・お好み焼き共に大好きなのでとても美味しく頂くことが出来ました。
特に、鉄板生地でこんがりに焼かれた麺のパリパリ感がこの料理ならではの美味しさかと思いました。また、内部の野菜もしんなりと柔らかくて
美味しかったです。
続いてイカゲソのピリ辛マヨネーズ。

マヨネーズに七味が振ってあり、ぷりぷり感たっぷりのイカとマヨネーズのまろやかさ、そして少しだけピリッとくる七味との相性が抜群でした。
最後に友人と半分に分けたチャーハンw

味がしっかりしており、具も沢山。米もパラパラで実に美味しかったです。

料理全般に言えますが、非常に美味しいです。 焼き加減や味付け等の好みは人それぞれではありますが、少なくとも私にはクリティカルヒットでした。
 メニューにおいても名前を見るだけでもおいしそうな物が多数あり、1週間滞在してすべてを食べ尽くしたいくらいに美味しかったです。

また、入店時に言われた料理が遅くなるについてですが、せっかちな人からすると遅く感じるのかもしれませんが、
料理の特性を考えると別段普通かと思いますし、
友人とあれこれ話しているうちに届いてきたので特に気になりませんでした。 
しかも前もって遅れる主旨を伝えてもらってる
ので、全然OKかと思います。
総評としては☆5でも全然問題ないですね。 外食は滅多にしない私ですが、近場にあれば月1以上で行きたいレベルですし、
もしまた呉に行くことがあれば絶対にまた来店させていただきたいと思ってます。 

はい、何故か観光以上に熱の入ったужин(夕飯)コメントを終了しまして、続きです。
夕飯後は一旦ホテルに戻り、銭湯用具を一式もって大和温泉に行きました。呉駅横のビルの5Fにある温泉です。
少し値段は張るのですが、露天をメインとしており、とても気持ちの良い入浴を体験できます。少し肌寒い時期に行くと何時間でも入れるでしょうw
一応は24H営業なので時間を気にすることもなく入れます。 唯一勿体無いところは照明のせいで星空を見る事が出来ない事でしょうか。
一部寝湯で回りが囲まれているもののやはり若干明るいために、せいぜい一番星ぐらいしか見ることが出来ません。これが勿体無いですね。
高い位置なので視界を邪魔する建物がないのですから、星空を眺める用のスペースを準備できてたら100点満点なんですけどねぇ。
(個人的に好きな電気風呂も丁度よい刺激でしたww)

大和温泉終了後はホテルに帰って夜のお遊びという予定だったんですが、一日の疲れがどっと出た事と笑い声とかの大きい声は廊下に普通に漏れるとの事で、
他の宿泊者への配慮もあって即落ちww
 せっかく買ったおつまみはロクに消化せずに就寝に付きました。

翌朝はホテルのバイキングにて朝食をとりました。 まぁ、値段相応の内容ですが、私は普通に美味しく頂けましたよ。

 ホテルは9:30頃にチェックアウトして大和ミュージアムに行きました。2日目はこれだけが目的です。 少ないように思えますが、ところがどっこいです。
内部で流れている歴史の映像は一つ一つは8分とかの短いものですが、合わせるとかなりの時間になるし、遺族の話等は30分以上もあったりしました。
 また、巡回ルート後半には様々な力学等を体験できるアトラクション的なスペースがあり、子供から大人まで比喩ではなく本当に楽しめることができる場所もありました。
結果として入館から土産を見て購入・退館するまで約4時間もかかってます。施設自体は小学校の体育館ぐらいの大きさなんですけどね。
 それでは写真ですが、まずは施設外にある展示品から。
戦艦陸奥から回収された品ですね。一部割愛してますが。
41cm砲

デカい!! アングルのおかけでさらにデカく見えますねww

スクリュー&舵

まぁ普通にデカいです。 舵は5mだったけかな。
もうスケールが違いますよねぇ

それでは次にこの施設の一番の売り。1/10大和

近くで見ると圧巻です。 デカいです。 これ見たら興奮すること間違いないし。
 館内は戦争勃発から呉が軍港として繁栄していく経緯、そして終戦へと流れていき、この呉の造船技術が戦後どういう風に生かされているかがよくわかります。
また、当時の技術力の高さもよく解る反面、戦争のえげつなさ・残酷さもヒシヒシと伝わってきました。戦艦模型をみて「かっこいい!」と興奮する一方で
それによりどれだけの人命が失われ、また遺族に心の傷を負わせてのか。 神風特攻の映像・遺族や生存者が語る当時の話の映像を見聞きしていて涙を何回も流しました。

 今の日本人は平和ボケしすぎているというのが私の考えです。そういう私自身もかなり平和ボケしているのですが、一度機会があるのならば。
この大和ミュージアムに行き、4~5時間。それこそ一日かけてでもすべての映像や展示物をしっかりと真摯に見聞きして普段の自分の在り方考え方を思い返してみてほしいです。
 呉に行くまでかなり大変でしょうが、大和ミュージアム自体は入館料500円。
 でもその内容はたった500円では安すぎるだけの情報と思いが詰められています。 戦艦を観に行くもよし、自分を見つめなおすもよし、何かの寄り道でいくもよし。
一生に一度はぜひとも行っていただきたい、そんな場所でした。
 なんかしんみり雰囲気ですが最後に写真をちらほらと。
展示物には1/200スケールの模型も多数展示されています。
かなりカッコいいのでこちらもぜひお勧めですね。ちなみに私は去年ここの模型をみて 戦艦榛名 の建造を決心し、工具含め総額3万越えの大きな買い物をしていますw

金剛

最上
 
摩耶
ですね。
どれもカッコいいです。
 榛名はここには載せてませんが、榛名建造の為に細部にいたるまで40枚越えの写真を撮っておりますw 参考資料ですねb
さてさて最後に、土産コーナーにて記念キーホルダーがありまして、形・印字を選ぶことができて名前を掘ることが出来るものがありました。
友人たちみんなが注文したため、私も購入することにしまして、形はドッグタグを選んだんですが・・・・

自分の名前にするのもなんだか面白くなかったので艦これの嫁にしましたww
解る人にはわかるものですww 本来はローマ字じゃなくてキリル文字かなんかなんですが、流石に掘れる文字には準備されてませんでした。
なのでフルネームは出来ないため Bep(ヴェル)止まりです。 なんだかんだで非常に気にいっておりますww。

大和ミュージアムが大体2時頃に終了しまして、すぐ横のレストランに入りました。
こちらは前回も利用しました、海軍カレーのお店ですね。
注文したのは士官カレーです

厚みのあるしっかりした牛タンが乗ってる海軍カレーとサラダがついてきます。
やわらかな牛タンが何とも言えない美味しさです。

お昼が終わり、土産を買い揃えた時点で呉出発。
本来の予定より若干遅めなれど予想通りの時間の遅れとなりました。
広島発は時間の遅延を予想して買った指定席の一本前の新幹線に乗車しまして、6時ちょいに新大阪に帰ってくることが出来ました。

以上が今回の「広島・呉旅行」イベントとなります。
色々ハプニング等もありましたが、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

前回行ったときの記事URLも貼っておきますのでよければどうぞ
2014年12月に行った呉の記事
それでは皆様 さよーならー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんはです。

今週あたりでほぼほぼ今期アニメが終わりですねぇ。
今回は豊作だっただけに勿体無い。

来期からはどんな良作が放送されるのか、来週の週中で見るものはピックアップしたいと思っていまーす。

さてさて、今日はですね。
榛名建造日記用の目次を作りました。

ロシア語をやってたときの例文とかの一覧表と同じですね。
プロフィール上のブックマークにリンク作っておきます。
(※ブックマーク文字大きくしました。 当ブログ画面で更新ボタンを押すと反映されます)

内容は榛名建造日記の1~ 今後をずっと更新していって、過去の制作過程をさかのぼりやすくしてます。
現状はブログ左のカテゴリーから検索してページをめくっていかなきゃならんのでめんどくさいですよねー。

一覧の方は、各記事のタイトルと内容をザックリと書いてあるので、もし模型を制作される方で参考にされるなら
この一覧記事から飛んでもらえば楽に調べられます。
記事タイトルは 「榛名建造日記 一覧」 まぁ、そのままですよねw

上記で参考に~ とか書いてますが!! 私、模型はド素人ですんで!! 
ガンプラは素組、模型は小学校時代のみというレベルが作ってるので参考にされる際は
自己責任で参考にしてくださいねww
 あれだよあれ!! 「こういう失敗はしないでおこう」てきな参考になるかもですよ!!(≧▽≦)

とまぁ、本人はかなり真剣に取り組んでいるもののこの手のサイズ、加工作業は全てが初めてなので結構苦戦してます。
 現在の進行スピードから行けば1年くらいはかかるかと予想しているので、完成は来年春くらいになるかな?
いや、大型のパーツですでに半年近くなるからもう少し伸びるかも・・・とりあえず完成は絶対させますので、
どうか生暖かい目で見守っていただければ幸い。

それでは本日は失礼します (=゜ω゜)ノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





こんばんはイナ中尉ですぅ。
先週の週末ブログお休み。榛名建造を楽しみにしてた方すいませんでした。
お休みした分今日はがっつりいきますよ!!ってわけでもないですがw
ちと時間が押してるのでちゃちゃっといきます。

§榛名建造日記§
えー、未だに船体の塗装は完了しておりませんw 
軍艦色塗装中ですが、かなりペースを落として塗っています。
ガッツリやろうとすると塗りの質が変わってしまうので
かなりゆっくりやっています。ある程度塗ったら、艦底色に
移るんですが、まだ時間はかかります。

ということで、今回は主砲の制作を載せます。
えー、主砲は測距儀のある第2,3主砲と測距儀のない第1,4主砲で作りが違いまして、
今回は第1、4の制作。特に第4主砲をメインで載せます。
まずはパーツですが、こちらがメインパーツですね。
砲身は以前塗装した真鍮物。砲身基部と砲塔。砲塔下部ですね

説明書のほうですが、第4主砲にはアンテナを立てなくてはなりません。
写真の中央左にあるマーク。穴あけしてくださいですね。(自分であけるんかい!!Σ(゜Д゜)

砲塔の裏を見てみると一応下穴というかアタリはつけてくれてるようです。よかったです。

ここでエッチングの説明書を見てみると、下の方にC30→D33、E29とありますね。

これは既存パーツの代わりにエッチングをつけろということです。つまりアンテナは丸々エッチングというわけですね。
それじゃぁ、下穴の採寸の為にも先にアンテナからやっちゃいますか!
ということでプレートに付いたままのがこれ

細いですね~。切り取るとさらに細い!!

さてさて、このアンテナ。まさかの説明書には組立方が書いてないww え~と・・・?
とりあえずアンテナなんだから立てれるようにしたらいいんでしょ!!

曲げました。(゜∀゜)

さらに曲げました。(≧▽≦)

これでいいんじゃない?
一本ずつが細いのでそれなりに神経使いました。これを砲塔に付けるわけですが、先に塗装しといた方が細部が楽そうなので
塗っちゃいましたw

ちとわかりにくいかな? まあいいや。
 さてさて、それじゃぁ本体ですが、砲塔の穴は写真無しです。ただぐりぐり開けただけですのでw ちなみにドリルは手持ちで
一番小さい0.8mmを使いました。
次に砲身基部ですが、こちらは可動部に不要な出っ張りがありました。

仮組すると、この出っ張りのせいで砲身が傾いてしまうのが判ったので処理します。
金ヤスリでざっくり落としてサンドペーパーでサラリといきました。今更ですが、金ヤスリよりミノやデザインナイフの方が楽だったかも;

まぁ、ここは見えない部分なので多少荒くても大丈夫でしょう。
基部上側もプラ成型時の合わせ目が残ってました。

こちらはサンドペーパーの粗目で擦った後に細目で整えました。

それぞれ基部にはホワイト、砲塔には軍艦色2を塗ったのがこちらです。

(*´ω`*)いいですねぇ。
やっぱ色乗るといいですよねぇ。
 本当は他エッチングも取り付けるところまで進んでるんですが、船体塗装の影響でストックが必要なので今日は
これにて幕引きにございますww
次回は今回の砲塔にエッチングを取り付けていきたいと思います。
(※来週は呉の記事になるので再来週の週末記事になる予定です)
それでは皆様 До свидания ノシ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ただいまー。
広島からかえってきたで~。

広島記事は来週くらいに書きますぅ。

今日はイラスト載せときますね。
今日、6月16日は「駆逐艦 響」の進水日です。
私の嫁はヴェールヌイなのでちと違いますが、同じ艦艇なので今日は進水日祝いだー


ということで別に進水日に因んだ絵ではないんですけどね。
ずっと頭の中にあったシーンをやっとこさ絵にしました。
たったこれだけにいつまでかかったのやらw

個人的にヴェールヌイは生真面目なようで意外とめんどくさがりなのが可愛いと思うのですw
ついでに最後のシーンで壁紙もー


ヴェールヌイ可愛いよーーーーーーノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




どもー。
うーん、何書こうかな。

特に何もない!!
なので久しぶりにロシア語で一文作ってみますか~。

っと思って過去記事調べてたら、ブログテンプレが変わったことによって過去記事の写真とかがえらい事になってました;;

至急補正作業にとりかからねばならないので今日は失礼します!!

えらいこっちゃーーーーーーー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ