イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ皆様

とうとう明日から広島行ってくるですよ。
天気は幸い2日とも晴れのご様子。
晴天の空であることを願います。

ザックリとした予定としては朝9時ぐらいに宮島到着、朝が若潮干潮で鳥居まで
歩いていけないのでそのまま弥山を登って山頂まで行ってきます。
昼くらいには下山して昼飯、ホテルチェックインを済まして夕方4~6時の満潮の
タイミングで厳島神社観光って感じを想定してます。

上手く事が運ぶか分かりませんが精一杯楽しんできますww



そうそう、昨日の夜に突然ですが家族が増えましたww

捨て猫を見つけたらしく、貰い手がつかない最後の一匹をうちで引き取ることにしたとかww
まだ固形物を食べれない猫の赤ちゃんです。


名前は「ぶぶ」君らしいですw 男の子です。
これで我が家は猫のジタン、リン、てつ、ぶぶ と犬のミラ の計5匹のペット達が
走り回る賑やかな一家になったということです。
確かに猫は手間いらずですけど・・・・ねえww

そんな報告でした。

それではまた来週 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様

先日の木曜日にWOWSの方でアップデートがありまして、長い事機能していなかった
クランシステムにやっと手が入りました。

今までは所属するのみであり、クランとしてメンバーと一緒に出撃することもできませんでしたが、
今回のアップデートにて色々要素が加わりました。
まずはオイルというアイテムがクエストやコンテナをゲットすることで獲得できるようになりました。
クランに所属すると海軍基地を有することができ、色々な施設を上記のオイルを使って拡張出来るようになります。
施設を拡張すると船の修理費を軽減できたり、経験値にボーナスがついたりと色々なボーナスを受けられるようになります。
また、近いうちにクラン戦も出来るように為るそうです。 新規クラン作成にはダブロンが必要になりますので
すでに作成されているクランに参加するのが良いかと思いますね。
因ちなみに私は他所のクランに入るのはあんまり好きじゃないので自分で作成しましたね。
僚艦、募集中ですよ(≧▽≦)

それでは本日の
§ 三隈建造日記 §
今日はメインマスト制作の続きですね。
これが今回のエッチング説明書。骨組み以外のほとんどがエッチングに変わり感じですね。


こちらは前回の最後の状態ですね。


で、K38,39,40の補強ステーパーツを接着していきます。 
今回のメインマストではサイズはピッタリで、特に加工や位置ずれは置きませんでした。


K21、24のパーツを合体させます。 K24の組立はシンプルだったので省きます。


上記のパーツの接着予定箇所のプラパーツ切り落とし&エッチング接着と
マスト上部の両サイドに出た角w を切り落とします。


続いて方探アンテナの作成です。こちらは全部エッチングになります


使用するパーツ群です。 アンテナ本体の作りは榛名の時と同じですね。


まずはK20の組立。裏表逆に組んでしまってますw △のところのスジは裏側に来るのが正規の組立です。


続いて避雷針の取り付け。△部の手摺に丁度の隙間が設けてあるので取り付けは意外と簡単です。
アンテナはCとCを上手い事合わせて接着するだけですが、C の隙間がかなり小さいので必要に応じて
拡大鏡を使用するといいでしょう。


△部の裏にK22のパーツ設置と方探アンテナも設置しました。
K11(角)はそのまま接着するだけなので特にこれと言って無しですかね。


全体はこんな感じに仕上がりました。
元と比べるとかなりシャープで繊細パーツになりましたね。


軍艦色に塗装、据え付けです。
据え付けの時はマスト頭頂部の中心が船の中心に来るように注意しましょう。
今日艦橋の据え付けで確認したらかなり右寄りに傾いていて修正するのに苦労しましたので注意喚起いたします!!


本日の作業は以上になります。
次回からはとうとう艦橋の制作となりますが!
 来週は広島県の宮島へ行ってくるのでお休みとさせていただきます。

それでは皆様 ダスヴィダーニャ ノシノシ


艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ 皆様

飲み会だなんだで日付が過ぎちゃいましたw

週中記事書きます。

先日TGS2017が開催されて色々なゲーム情報が開示されましたので
その中で興味のあるものをいくつか挙げていきたいと思います。

・地球防衛軍5(EDF5)
 発売日が延期になって年内の発売すら怪しくなっていたEDF5ですが、12月7日の発売が決定しました。


・モンスターハンターワールド
 発売日が来年の1月26日に決定しました。 また、PV等も新しく公開されましたので要HP確認ですね。


・ガンダムバトルオペレーション2
 PS3の無料オンラインゲームソフトとして配信されていた通称ガンオペの2作目になります。
 一作目はもうサービス終了となってしまったのですが、このたびPS4にて新作が出るとのことです。
 2018年にサービス開始ということなのでいつぐらいから始まるのかは分かりませんが、元祖ガンオペと
 同様の重量感ある戦闘シーンになるみたいなのでガンダム好きな人はぜひ情報を追ってみてください。

・レフト・アライヴ
 詳しくは分かりませんが、ロボット系のゲームぽいです。
 私が一年間プレイし続けた私史上最高傑作のゲーム アーマードコアV の鍋島プロデューサが制作に
関わっています。 何年か前にフロムを辞めたとの情報が流れたりしてましたが、今回の作品は
スクエニになるので噂は本当だったようです。 
どういった作品になるのかは分かりませんが、拘りの強い人だったのでとても興味があるので続報待ちです。


大体こんな感じですかね。
私はPS4意外の据え置きハードはやらないので任天堂系の物とかは知りません。
あとは、直近の作品として来月の中旬に巨影都市が発売されるのでそちらも楽しみにしております。

今日はこんな感じかな。
それでは皆様 ダスヴィダーニャノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ皆様

ここ最近の台風は異常気象とでもいうべき進路をとりますね。
今まではたまに進路が変わる事はありましたが、今回の18号やその前の台風も
本土の中心を北上するというまさかのルート。
大阪も直撃コースでした。

そして我が家の被害は・・・・・全くなかったんですよねぇ。
土地の理でもあるのでしょうか、直撃はヤバいからと珍しく雨戸を閉めていたのにほとんど影響なし。
逆に和歌山とかに上陸する台風の影響の方が強い気がするくらいです。

とはいえ、各地でそれ相応の被害がでているのも事実ですよね。
折角のシルバーウィークも見事に粉砕されちゃいましたが、各地の被害が軽微で済むことを祈るばかりです。




さて、それでは本日の

§ 三隈建造日記 §

今日は後部給気口の上部に設置する探照灯の作成とメインマストの制作途中までを掲載したいと思います。

探照灯の元々の構成は基部(スタンド)、探照灯本体、レンズの3分割になっています。
エッチングでは主に基部の改良がメインとなります。 説明書は下のとおりです。


K17展開図から右へいって組立と他B10,11パーツですね。


B10,11を接着したのですが、探照灯本体を穴に差してみるとチョボが裏側に出っ張ってしまいました。
基部本体には穴が無いのでこの出っ張りは切り落とし、右の様にフラットにしてしまいます。


K17にB10、11パーツを接着する時はK17の△の中心に赤印つけてからBのパーツを接着すると中心をとりやすくなります。
△の中心取りは頂点から底辺にかけて垂直の線を2、3本引けば中心を出すことができますよ。


探照灯本体の作成です。
左が本体フレームと背面カバー及び組立、右がクリアパーツのガラス面とフレーム内部にシルバーを塗装した状態。そして一番右が
クリアパーツを接着した状態となります。 フレーム外周は軍艦色を塗っています。


この状態で基部に乗せるとこんな感じです。


で! このクリアパーツにエッチングを取り付けます。 こんな小さいパーツにまで加工しなきゃいけないとは思わなかったですww


左がエッチングパーツを黒鉄色で塗装した物です。 
クリアパーツは表面に格子のスジがあるのでヤスリを使って削り落としました。
削り粉を落としてないので見映えがかなり汚いですねww エアガン欲しいです。(銃じゃなくて圧縮空気のでるガンのことですよw)


最後に基部に探照灯本体を接着してからB11の外周に手摺エッチングを接着して完成です。


で、今回の使用しているエッチングパーツの手摺ですが、前の榛名のパーツでは各箇所に合わせて既に切り抜きされていたのに対して
一切加工されていません。 ロングの一本物が3~4段あり、製作者が自分で採寸して必要分を切り外して使用する感じになっています。


よって今回から使うことになった道具を一つ紹介します。 
ノギス と言われるものです。 機械、工業系の知識を持っている方なら知っているかもしれませんね。
これは工作物を採寸する時に重宝する道具でして、0.02mmまで測る事ができる優れものです。
使い方は下の写真を参照してください。

このノギス一本で物の外寸、内寸、高さ(深さ)を測る事ができます。
読み取り方は測りたい物に対して3つの測り方のどれかで測定。 
※測る時は力を入れないで軽く押さえ、軽く測りたい面にノギスの測定部が当たる程度で止めましょう。
測定部が当たった時点でノギス背面にあるチョボを回してネジを固定すると採寸値を固定することが出来ます。

測った数値はノギスの可動部にある数値で読み取ります。
写真の右上でいくなら可動部の0メモリ棒が本体メモリの27mm棒とぴったり同じ位置なのでこれは27mmと読みます。
仮に可動部の0が27mmより少し28mm側に寄ってる時は可動部の0~10までのメモリのどれかが本体メモリ棒と合致している
箇所を調べます。 もし可動部メモリの7が本体メモリの棒と一致していれば27.7mmとなります。
さらに、可動部メモリの7からさらに2本多い位置が一致していた場合ですが、数値のないメモリは0.02mmで読みます。
よって2本多い位置とは0.04mm+の位置となるので27.74mmという読み方になるのです。

もし文章だけではイメージ出来ないのであればコメントください。 後日実測の写真と一緒に再度説明いたします。

なお、今回の手摺切り抜きにおいては測定値の長さが手摺の支柱の位置に無い場合は手摺を多めに切り取って支柱有りにします。
逆にこの切り方で片方支柱が無い手摺が出来上がってしまいますが、この場合は設置個所の壁との接点あるいはすでに設置している
手摺との接点側に支柱無し側を合わせる事で対処しています。
また、今回の基部の様な円部の採寸は直径を図ってから円周率を掛けます。 B11パーツの直径が9mmだったので円周率3を
掛けて27mm。 ただし説明書では一区画だけ登り口を設ける感じになっているので27mm部から支柱一つ区間分マイナスした
長さで切り抜きを行いました。 
写真では一周手摺に見えますが、探照灯背面箇所に登り口を設けています。


それでは続きましてメインマストの作成になります。
こちらはプラの説明書になります。


この様に柱三本がそれぞれバラバラになっています。


観測所の改造を行います。 M17、こちらは窓だけが設けてあるのでハンドドリルで穴を空けておきます。


M15、こちらは扉のモールドがあるのでエッチング扉を設けます。内部は空洞なので解放状態の扉で行きたいと思います。
よって、くり貫き作業ですね。


M15,17を合わせるとこんな感じになります。 内部を覗いた時に覗き窓からの光が見えるので空洞であることがわかります。


M15,17を合わせた外観


そしてM13も合わせます。 これでメインマストの骨組みは完成ですね。



本日はこれで以上になります。 これ以上はマスト完成まで区切りが悪いので止めておきます。
次回は今回組んだマストの一部をエッチングに差し替えていく内容になる予定ですね。
現在の進捗でいくと年内の完成は難しそうですねww
実作業では艦橋がほぼ完成まで組みあがってきましたが、まだ煙突回りの通路や探照灯関係、カタパルト、高角砲、改良の要る主砲
といった具合にまだまだ先は長そうです。
再来週の土日は広島にいきますし、来月はまだしも11月からは年賀状の作成も始まるので時間が作れなさそうです。
最初の予定では年内完成の来年は駆逐艦のつもりでしたが、榛名の時の延長から考えると来年の3~4月くらいに完成が有力でしょうかねw

かなりゆっくり制作ですが今後ともよろしくお願いしますです(≧▽≦)

それでは皆様 ダスヴィダーニャ ノシノシ




艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ皆様

※一部前章のネタバレ含みますので読まれる際はご注意を





突然ですが宇宙戦艦ヤマト2202の第3章放映まであと1か月となりました!

厳密には明日が1か月前ですね。 10月の14日から上映開始となります。
確か前回は敵の大戦艦が多数集まって発射された極太のレーザーにヤマトが飲み込まれた
ところで終わってたはずですね。

一体どうやって切り抜けたのか、あの数を相手にどういった戦いを展開するのか、
第3章のPVも合わせて先の展開が楽しみですね(≧▽≦)

というか、絶対旧作より敵の数多いですよねw 敵艦1万5千より増大ってww
ガトランティスの軍事力半端ないですわ。

とはいえ今作は地球連邦軍がヤマトの味方に付いているし、場合によっては
ガミラスの増援もありえるかもですので、単純に波動砲でなぎ払って終わりって
感じにはならないかもですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ