イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




こんばんはイナ中尉です。




 この記事を書こうと編集画面を開いたら、水曜日に投稿したはずの記事の文章がありました・・・・。
そして、自分の投稿したブログを覗いてみたら先週の月曜の記事がでてきました。





記事作って投稿し忘れてました~!!
 てか、多分ラグですね。うん! 水曜は艦これの動作がおかしくなったからウィルスチェックに更新データ確認に
なんなりとパソコンのフルメンテをかけながら記事制作してたんですよ。

 記事完成は出来て投稿したはずが・・・・・。 投稿ボタン反応しなかったのかな・・・?
確かに投稿されました画面でたはずなんだけど・・・;

まぁ、いいや。
 ということで先週の水曜に投稿するはずだった記事は次の水曜日に回ることとなりましたwww

はぁ。


 さてさて、最近ではドグマのイベントやらガンオペのイベント。 艦これも月替わりのマンスリーからグラフィック回収まで
色々忙しい日々が続いております。 
今度の金曜は磯風の秋グラフィックとほっぽちゃん辺りに秋刀魚没収に行くイベントが発生するとかww 
 ほっぽちゃん虐めちゃだめだよ!!
 今年の秋グラではとうとう第6駆にもスポットが当たって雷電二人にグラフィックがきました。
で、
うちの嫁まだ?

暁と一緒にクリスマスで来るかしら?

ロシアの娘だしね!!
楽しみにしているよ運営さん!!


ではそろそろ模型話に移りましょう。

 本日の § 榛名建造日記 §

 今回の建造日記では第2主砲が乗っかってる艦橋の土台みたいなところを制作しました。
説明曖昧でごめんねww

まずはその土台のパーツです。


右側のパーツにはすでに支柱を3つ付けてあります。船体作るのと同じですね。
今回の作業においてもエッチングがちらほらありました。
例えばこちら。



何用かと言うと側面に取り付ける・・・魚雷・・・じゃないよね? よくわからないんですがww
それのストッパーです。 既存プラパーツは魚雷(仮名)と一緒に引っ付いてるのでそれを削って付けました。



ディティールが全然違いますね。
これ以外に梯子と発光箇所のプラパーツもエッチングに差し替えでした。
エッチング前と後の比較です。



続いてが前回の日記の時に言ってた工夫箇所です。
土台後部に扉があります。



まぁ、プラパーツはしょぼいからエッチングに替えるんですが、今回はこっちのバージョンの扉を使うことにしました。



そう、開いています。 つまり受け側も空いてないといけないよね? 開いてる扉の向こうは壁なんてアホすぎる。
と、いう事でほじりました。



これが工夫点です。 ドリルで穴を空けた後にデザインナイフで長方形になるように加工を行いました。

塗装完了して船体に仮置きした時がこちら



良い感じに空いてますでしょう(≧▽≦) 綺麗に出来てうれしいですww ちなみに中は特に加工はしてません。
ライトで中を照らせば支柱が見えると思いますが、穴が小さいので簡単に中は見えませんでした。計画通り。

話をちょいとさかのぼって土台を組み立てました。



これに主砲塔の部分にエッチングをはめまして



全体塗装。



最後に木目シールを貼ります。 わかりにくいですがウェザリングも施してます。
ウェザリングは木目シールにも施してます。 素のままだと甲板上だけ綺麗すぎるので。
上の方の扉完成写真だと木目シールの汚れが分かりやすいかもしれないですね。



最後に船体に仮組&主砲を載せてみました。 背景が適当すぎてごめんなさいww
でも雰囲気は戦艦らしくなってきましたねー(*´ω`*)



ついでに今回の土台設置横に設置されるボートも塗装を行って乗せておきました。



結構小さいので神経使った~。

ということで、本日の作業終了です。 
今回制作した部位はまだ上部の木目部分に色々パーツを載せる必要があるので完成ではないです。
次回はカタパルト横にクレーンあたりが乗せれるかな?
説明書とは何ぞやとばかりに制作箇所があちこちになってごめんなさいねww

その都度気分でつくってるもんですから(´・ω・`)

それでは本日の記事は終了!!
До свидания ノシ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




どもどもこんばんは。 イナ中尉です。

いやー、昨日 榛名建造日記作るつもりだったんだけど作業の進捗が
中途半端だったもんですから記事にするにはもう少し進めないとという事で
今日の朝から夕方までかけて作業して何とか記事に載せれるようになりましたww

全体としてはあまり進んでないんですけどねw 細かい作業は時間かかるんす。

そういえば最近ドラゴンズドグマオンラインやってます。
 最近とはいってもサービス開始直後からなんでもうすぐ一か月になりますがね。

初期ジョブはハンター。 前作というかダークアリズンだったかな?
の時もハンター職だったんですが、今作では近接が蹴りしかないのでとても辛いです(-_-;)

短剣はシーカーらしいのでそっちにも挑戦してみようかと思ってますが、最終的には
エレメントアーチャーにしようかなと思ってます。

ちなみにクランもやってます。
クラン名 Vristel Vrig 略称<V V> です。
のんびりプレイでやってますので、気軽に挨拶してくだされ!!

因みにメインキャラは[Aluna Orichia] ってので小さい女の子キャラです。 
レベルは現在35っすね。

見かけたらよろよろ~(≧▽≦)



では、雑談終了

本日の § 榛名建造日記 §
今回のネタはカタパルトデッキとなります。

時間ないので急ピッチで書いていきます。
 まず最初に載せるのは運搬台車。 



台車は全部エッチングに差し替えとなりますね。 エッチングライナーより切り離したのがこれで・・・



これを組み立てると



となりまして上下合体&塗装してこれ



悲しい事にパーツが小さすぎて塗装している間に厚塗り化。 穴とかが埋まってしまいました(泣
塗装しだしは粘度低いんですけど、数分したら筆や塗料が固まりだすし、少しでも多く筆に塗料が付くとすぐに
穴埋まるから難しいですわ。
この辺はどうしても根気保てなかったですね(-_-;)

続いてカタパルトとなります。 こちらも全てエッチングに差し替えとなります。
ランナーより切り取り、展開写真を撮り忘れて両サイド折り曲げたのがこちらの二つ



これに下写真の様な内部フレームと滑車をいくつか取り付けていきます。




そして元のプラパーツでは船体側の穴に差して旋回できるような仕組みがあるのですが、エッチングにはそれが
無いので、プラパーツよりチョボだけを切り取りたいと思います。



真ん中のチョボですね。 これを切り取って組み立てたカタパルトに接着。 さらに塗装を行いまして・・・・



こうなります。 ちょっと厚塗りしすぎたかな?
カタパルトデッキに取り付けるとこんな感じ。 といっても物が細かくて小さいのであまりよくわからないですねw



で、最後にカタパルトデッキのパーツ群ですが、取り付け前の写真を忘れてたので速攻で完成写真ですww

上から



運搬台車も設置



これでほぼほぼ後部のパーツは出来てきましたね。
主砲乗せてみるとカッコイイ!!




ということで、時間がないのでかなり急ぎ足で書いちゃいましたが、全体を通してかなり時間がかかってます。
デッキで一日。 カタパルトで一日。運搬台車でも約一日。シルバーウィークを利用して行った作業の結果が
これらでございます。 あ、一日といっても一日当たり大体6時間ちょい程度なんでww
でも、今日やった作業は朝9時から夕方5時半までかかってたかなー。 ふふふ、ちょっとした工夫をしてたのです。
来週をお楽しみにだね。

さぁて、それでは皆様 ダスヴィダーニャ ノシ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんはです。
あっという間にシルバーウィーク終わっちゃいましたが、皆様は満喫できましたでしょうか?
私は結局外出することはほとんどなく篭りっぱなしでしたww 勿体無いね!!

さぁ! 今日の記事ですが、先日行ってきた群馬の万座の写真を載せていきたいと思います。

万座へは会社の慰安旅行という事で仲の良い人たちとの3人で自家用車にて行ってきました。
高速料金を安くするために深夜出発でしたね。
道中何回かPAには止まっているんですが、その中で霧が出てきたために入ったPAを一つ上げましょう。

9月最初の土日なのでまだ気温は高いはずなのですがこの時点でかなり気温は下がってきてました。
その気温の低下に伴ってか濃い霧が発生。 駐車場から野球場などでよく見る照明を撮ってみたのですが・・・・



ロクに見えずピンボケです。 場所はここ「恵那峡」



ここで霧が引くまで休憩しました。 この場所で見つけた面白画像1がこのイラスト



なかなか見かけない張り紙やね!! 続いてがポールの上に乗っていたカナブンさん。 昆虫嫌いの人ごめんなさい(/ω\)


かなりの接写で撮ったので細部まで良く見えますww ただし、一部ピンボケはでてますが・・・・。

さてさてこの後は霧が出たりでなかったりで走り続け、朝に長野の中野ICに到着してから目的が無かったので、え~と、善仁寺だったかな?
に寄りかけてそのままスルーで近場の温泉を探してあちらこちら・・・・ww

10時くらいにやっとこさ一か所よさそうなところを発見して入ることにしました。
そこがこれ まきばの湯


長野を見下ろす事ができる場所で季節によっては花火も見れるとか。
ここで朝風呂を浴びてそのままここで昼食もとることにしたんですが、AM11時からしか食事処が開かないのでそれまで仮眠をとることになりました。
その時間を使って見つけた一枚



おいしそう・・・・。

冗談はおいといて昼食です。 お手製手打ちうどんです。  モッチリしていて歯ごたえもあり美味しいかったです。


野菜の天ぷら系も近場で採れた野菜を使用しているようでとても美味しく戴くことができましたね。

昼食が済んだらその日泊まる予定のホテルへ向かいます。 場所は予想以上の山の中。場所は長野から群馬にかわります。
どのくらい山の中かといいますと・・・

このくらいグニャグニャ道が出てくるような山道ですww ホテルの所在地は標高1800mという事なので結構な高所ですね。

こちらも標高が高くなるにつれてかなり霧がでてきました。
 道中で下車して撮った写真の一部がこれ


すごいですよね。 すでに気温が下町では20℃とかだったのに12℃とかに下がってきてました。

近場を散策した時には蛇も2匹ほど発見。
やつらって結構移動速度早いんですよ。 とっさにカメラを構えたけど尻尾の方しかとれませんでした。


さて、寄り道もしつつ何とかホテルに到着。 ホテルは万座プリンスホテル



周辺にゲレンデ用のロープウェイとかがあったので冬場にスキー場として機能している温泉ホテルのようです。
ホテルチェックイン後は近場散策です。
うろちょろしてたら片道30分で登れる展望台があるとのことで向かってみました。
展望台へはそこそこ足場の悪い場所を登っていく必要がありまして、標高が高いこともあってすぐに息があがったのを覚えています。
道中には源泉の川が流れてまして、それのダムがあったので撮っときました。



そして横にこんな注意書きが・・・・



え、ヤバイじゃんww PH2ってかなりやばいですよ? 普通に皮膚とか焼けただれるレベルですよ?
被液したらお医者さん直行コースですやんΣ(゜Д゜)  自然って怖いですね~。

展望台への途中には祠がありました。 何やら周辺の山の呼び名の由来みたいなのが書いてましたね。



さあ!これが苦労して登って撮った展望台写真だぁい!!



はしゃぎながら登った結果軽い喘息も出つつ登りましたww 途中からはやたらと角度のキツイ石段も待ち受けてました。
写真ではそこそこなだらかに見えますが絶対そんなことはありません!! 普段ソーラン節で足腰にはまだ自信がある私でしたが、
下山の時は石段のちぐはぐな段差のおかげで膝が笑いだして大変でしたww 途中からクッションが効かなくなるものですから
「そのまま斜面転げ落ちたらどうしよう」とかなり不安になったものです。
 そんな経験もしつつ下の方で見たお地蔵さんを一枚



面白い顔をしてらっしゃる('ω')

この後はホテルに帰って温泉入ったりしたんですがカメラ全然使ってなかったので写真無しです。

次は翌日。 翌日は雨気味の日でして、道中で温泉に一か所入りながら帰ろうという事になってました。
帰り道は行きとは別の道を通ったんですが、どんどん標高が高くなりまして、昼間なのに気温が9℃を下回りました。
まだ夏ですよ? 大阪なら暑いとか言って扇風機なりクーラー使ってる時期にこの気温ですからねぇ。
冬はどんだけ寒いのやら・・・。 そんな高高度での写真を一枚。



車内撮影だったのでガードレールとかが邪魔で良いのが撮れなかったです。くやしい。
後は二日目も例にもれず霧がでました。 こんな感じ



山道で車幅もそこまで広くない道でこれは怖いわ(-_-;) 特に対向車が怖かったですね。

この後は何とか無事下山が終わり、またそこから温泉に向かって若干山に入ります。
場所は地獄谷温泉という場所でして、猿が温泉に入ってるところが見れるとかなんとか。
ここへ向かう道もかなりの細道でしたね。



対向車くると退避場所があるところまでバックしなきゃいけない場所でした。 幸い対向車に遭わずに抜けれて良かったです。

途中から徒歩になりまして、これがそこの写真



そこそこ山の中です。



こっから上に上がれば例の場所なんですが、そこに行くまでの手前に日帰り温泉があるとのことだったのでそこへお邪魔しました。

後楽館 という民宿みたいなところでして、川沿いの温泉に入ることができました。 


大浴場とかではなく、こじんまりとしたお風呂だったんですが、露天風呂はお猿さんが入ってくることもあるそうで、
川を挟んだ向かいには噴き出す源泉を見上げる事も出来てとても良かったです。  
 ただし一つ注意事項がありまして、まず一つが時間帯によってここは混浴となっていること。私達が入っている時も
夫婦の方が一組入ってこられました。 若いお姉さんなら嬉しかったんですけどねww 

また、混浴とはまた別の理由で時間によって男子・女子専用で露天使用時間があるんですが、私達が入ったときは周囲に仕切りが
ありませんでした。 露天風呂の横10mそこそこのところを一般人がお猿さんの温泉目掛けて登山をしていかれるのです。
 皆さん周りの景色を楽しまれながらふとこちらを見て目線を逸らすのですww そりゃそうでしょうよ(/ω\)

また、露天風呂の向かい側の斜面上にはこれまた何かしらの建物がありまして、そこからも通行人がちらりと見たりなんなりww

温泉としてはとても良い場所でしたが、人に裸を見られるのに抵抗がある方にはお勧めできない場所ではありました。



以上で終了です。往復で1050kmほどの長距離旅行でしたが、色々良い経験ができた楽しい旅でした。
今度また旅行に行くならもう少し近場でゆっくりとしたプランで行ってもいいかな。

ではではДо свидания ノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんはイナ中尉です。
早くもシルバーウィークの二日目が終わりを迎えているわけですが、皆様は充実した日々を送られているでしょうか?

お天気も雨が降ることもなく良い感じなので、外出も一考ですね!!(え? 私は一日室内でしたが?)


話がらっと変わって、今日も毎週と同じで榛名模型の制作をしていました。
 で、最近エッチングなどの小さいパーツが見えるようになってきたんですよ
ピントが合わせやすくなったというか、気付いたらピントが合ってるって感じ。
でもその代わり周囲に目線を変えたら一時的にピント調整が追い付かなくてぼやけちゃいますけどねww

実はこの順応化に伴って長時間作業をやってると頭痛とか目の疲れが出やすくなってきた気がするんです。
今日は後頭部も痛くなってしんどかった。 もちろん日常には支障ないんですけど、模型制作をやってると
かなり目に負担がかかる様です。

この現象を体験しながらふと、「あぁ、レーシックで視力あげ過ぎた人の日常はこんな頭痛とかをずっと感じてるのか」
って思っちゃいました。
 かく言う私もレーシック経験者でして、視力0.2から1.5になった人です。
私の場合は元の視力がそこまでひどくなかったので特に手術後のデメリットは発生しなかったですね。
一部夜間の照明や夏の強い太陽光には眩し過ぎることはありますが・・・・。

レーシックで遠くが見えるようになった代わりに近場が弱くなったわけですが、生活をしている中で段々近場も順応して
見えるようになったのですが、こんなところでまたレーシックの事を思い出すことになろうとはww

因みに経過は良好のもう数年たっております。
 なんだか話がずれちゃいましたね。
何が言いたいかと言うと、作業用に目の負担軽減対策として近距離眼鏡を仕入れてもよいかな~ってことでした('ω')


はい、では作業本題にはいりますか!

本日の § 榛名建造日記 §
 ここ最近の作業は甲板上部の小物をあれこれ設置していってるわけですが、今回は側面の作業です。
日記最初の頃に作成したダビットやらなんやらを実はまだ取り付けてなかったんですね。
というのもですね、説明書ではかなり初期の段階で付けるんですが、実際に取り付けてしまうと船体を持ち上げたりする
時に引っかかりやすくなるのでパーツ破損の恐れが出てくるんですよね。
 仮に引っかかったとして接着が外れてどこかへ吹っ飛んだら探し出すのもかなり厳しいです。

よって今まで取り付けてなかったんですが、もう甲板の小物はカタパルトデッキだけですし、残りは艦橋とかになるので
そろそろ付けてもいいかな~ってことで今回取り付け作業を行いました。

まずはダビット! ボートを吊るクレーンという解釈で良いのかな? 資材搬入とかにも使うとは思うけど。
とりあえずどんなものか今一度以前の記事から写真をピックアップしましょうかね!




これですこれ。 当時は着色もまだしてなかったんですね~Σ(゜Д゜)
ダビット自体は艦橋横にもあるんですが、それは別件となります。 今回は船体の横の部分のみです。

特にひねりもなくペタリ



こんな感じですわ。
 で、ここでトラブル? 発生。 流石模型といいますか、ガンプラとかならあり得ない話ですが、



説明書にはここにはめ込んでくれと書いてあるものの・・・・



あ~りませ~ん(≧▽≦) 穴? 無いよ? 説明書には「穴あけろ」もなんも書いてませんよ~?
 逆に出っ張ってるし!!
いや~、楽しませてくれますわ。 昔の私なら無理だったこんなハプニングも今の私なら問題なし!!
出っ張てるところに穴はやりにくそうだったので少しずらして赤○のところをドリル0.8mmを用いてクリクリ。

あ、ちなみに以前から言ってるドリルってこんなのです。

シンプルイズベストやねん(゜∀゜)

このドリルを使って穴を空けてダビット接着ぅ。


穴を空けた方のダビットは第4主砲の横あたりになります。 この位置は主砲旋回時に接触することになるので
寝かしたダビットを取り付けました。



続いて錨。 最初の頃に一度接着してるんですが、エッチングに差し替えるために取り外して以後放置してました。


ダビット横にも一つ!

仕上げにウェザリングぅ


錨接着ついでにアンカーチェーン(適当)も設置しました。



写真の赤○部分を接着剤で固定しました。
途中を接着してないと何気にフラフラと動いて不細工になっちゃうのですよ(*´Д`)

最後にこれまた邪魔になるから取り付けてなかった副砲。 



ということで側面は大体こんな感じです。
艦橋以外の設置物で言うなら後はカタパルトデッキの小物。船体外周の手摺と艦首側の一部エッチングパーツですかね。
エッチングの一部に入港時の搭乗用橋がありますが、私は使わないかなぁ。

カタパルト終わったらとうとう艦橋に入っていきますよ!! あ、その前にカタパルト自体があるかww

まだまだ先は長そうです(*´ω`*)

ではでは皆様 До свидания ノシ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ズドラーストヴィチェ(≧▽≦)

ヤー イナ中尉

どうもイナ中尉だすよー。

今日もなんもないよww
本日は仕事お休み貰っておりまして、朝から難波行ってきました。
 主に小説を買いに行っただけなんですけどね。
特にこれと言って目新しいアイテムを見つけるでもなく。
 ヴェールヌイのフィギュアがでているわけでもなく!!
ちくしょうめ、いつになったらフィギュア化されるんだよ( ;∀;)

ずっと待っているのに・・・・。


そういえば今日からwowsが公式サービス開始となりましたね。
特に何か変わったようには見えませんが、今後未実装の艦が増えていくのでしょうか?

友人が「高雄まだー?」と嘆いていますww
去年のβテストで公開されてたはずなんで、正式サービスでツリーに入ってくるかと
思えばそうでもなく、いつ実装されるのかわからんです。

 欲を言えば私も嫁艦であるヴェールヌイがでればうれしいが、兵装の資料も少なく、
終戦後の賠償艦であることから実装はされないでしょうね;;

しゃぁなしだな!!

ゲームつながりの話題で、今メタルギアⅤをやっています。
といってもまだ最初の方でサブミッションとかを回収しながらのんびりやってます。
今作もかなり面白い仕様となってますね。 最新機種での最新作だけあってやり込み
要素が多すぎて大変ですww でも楽しい♪

ちなみに私がチュートリアル終えて最初にしたことは

最初にポイントした村に侵入
   ↓
銃座横に居る兵士を発見
   ↓
速攻ヘッドショット
   ↓
銃座へ疾走
   ↓
機関銃を周辺に乱射&プレイヤー自身が奇声を発する
   ↓
  逃走

でした。

なんだろ、やっぱ俺 頭おかしいのかな?
今作は発見されてていてもあからさまな表現があまりないので
現状把握が難しいです。 ただし今までと違ってターゲットロストしたところに
敵兵が集まってくるので裏をかいた侵入がとてもしやすくなりました。

まぁ、敵兵が集まる=警戒態勢 ですから潜入ミッションとしては間違ってるのですがね(*´Д`)

そんなこんなで楽しんでおります。

今週末からシルバーウィーク。
特に予定が入っていないのでメタルギア&榛名建造が進みそうです(゜∀゜)

それでは皆様  ダスヴィダーニャ (=゜ω゜)ノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ