イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

2回目の水槽大掃除を終えたイナ中尉です。
水槽初めて早2か月。今日から3月です。
今回は初めて水草の間引きを行ってみました。
CO2添加などを行っていないので成長は遅めですが、
それでもやはり伸びますね。やり始め当初に比べて
水草の物量が多くなってきました。
 今は一本一本砂利に埋めていますが、そろそろ
束にしてやらないと手間がかかって大変ですね。

あと、この一か月で水槽に結構 藻が生えましたな。
栄養過多といったところでしょうか。少なめにしている
つもりですが、まだ多いのかな・・・?あるいはバクテリアが
少ないのか。
まだまだ試行錯誤の余地ありです。


さてそれでは本日の
§ ティルピッツ建造日記 §
今日の記事は小物制作になります。
前回の記事で普通に弾薬箱とか設置していましたが、
そういえばその制作記事作ってなかったなぁ ということで
本日はそれ系の内容になります。

まずは天蓋から。 パッと目、箱のようですがいわば明りとりですかね。


一応解放状態と


閉まっている状態と2種類が準備されています。
解放状態の時は閉めていた蓋を横に置くという再現用に
蓋単体も準備されています。 芸が細かいですよね~


こちらは単純に弾薬ボックスでしょう。
前回の後部艦橋制作の際に設置したのはこちらになります。


あとはワイヤーリールですね。
大小二つあります。先日付けたのは小の方です。


パーツ393と594 リールの巻部分は連なっているので
切り離します。切り離しの際は丁度中間地点で切ります。


393の加工です。△を立ち上げてその先の棒を
外側に折り曲げ、さらにその先の持ちて部分を外に曲げます。


リールには594を貼りつけます。
裏表があるので間違えないようにしましょう。


リールをフレームにはめ込む時は軸を差す時に
力み過ぎて変形させたりしないように注意しましょう。


組み立てるとこうなります。
軸を差すだけなら可動(回転)させることができるので
お好みでですね。
リールの着色はフレーム色は船体に合わせますが、
巻きのロープ部は白系でやろうと思います。
今までは黒鉄色で黒くしてましたが、ロープって
白とかベージュ系ですものね。



本日の作業は以上です。
小物は数が多いのが大変。一つひとつはシンプルでも
数があると時間は必然とかかりますよねぇ。


それでは本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ


模型・プラモデルランキング



ティルピッツ建造日記 一覧記事



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする