ハヤト瓜が伸びてきたので、棚を設置しました。
畑が狭いのでブロック塀を利用して棚を設置します。
16mmのパイプを利用して網を張った棚
ブロックに打ったアンカーで止めます。
10月上旬には収穫できます。
ハヤト瓜が伸びてきたので、棚を設置しました。
畑が狭いのでブロック塀を利用して棚を設置します。
16mmのパイプを利用して網を張った棚
ブロックに打ったアンカーで止めます。
10月上旬には収穫できます。
今日は天気が良いので、じゃがいもを収穫しました。
3月12日に、メイクィーン1kg、男爵1kg、キタアカリ1kgを蒔いて、今日収穫することができました。
大小様々ですが収穫量は以下の通りです。
メイクィーン:7.5kg
男爵:11.5kg
キタアカリ:7.5kg
左から キタアカリ 男爵 メイクィーン
今日、キュウリを2本収穫しました。
皮もやわらかくとても美味しいキュウリです。ほやの酢の物で食べました。
ほやの酢の物
ゴボウ、失敗でした。
下の2本は肥料袋に蒔いたものですが長くなりませんでした。
上の2本は直播きしたものですが、長く育ったのと短いものでした。
なんか堅そうで旨そうにに見えません。
何が原因なのかわかりません?
グミが沢山生っているので、今年は初めてグミ酒を造ってみることにしました。
美味しくないともったいないので
グミ:170g
焼酎:200cc
氷砂糖:100g
の割合です。
レシピでは、半年後の12月14日頃が飲み頃だそうです。
今年は沢山生ってます。
6月11日(土)、恒例の蕎麦打ち講習会に参加しました。
今回で3回目ですが相変わらずうまくいきません。でも今回はいつも上手に打てたと自己満足しています。
お昼は、講師の打った蕎麦でダイコン蕎麦と山菜蕎麦でいただきました。いつも腹いっぱい食べられるのが魅力です。
そば粉400g打ち粉100gで850g750gの蕎麦を持ち帰りました。
大根、ニンニク、レタスを収穫しました。
ニンニクとレタスは初めての栽培です。
ジャンボニンニク 昨年10月17日に種を植えました。
大根は3月22日に種を蒔きました。
レタスは3月3日に種を蒔きました。」
新芽が出て花が咲き小さい実をつけてきたので思い切って、すす病になった葉っぱをすべて取りました。
また、粉ジラミが大量に発生し、これがすす病の原因になるので殺虫剤をふりました。
すす病になった葉を全て取ってしまったので、秋に収穫できるかどうか心配です。
すす病の葉に混ざって新芽が出てきました
新芽に着いた粉ジラミ
すす病になった葉をきれいに取り、殺虫剤を噴霧しました。