goo blog サービス終了のお知らせ 

北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

春近し

2011-02-21 | 我が家の周りの自然
 珠洲市内の海岸線にはほとんど雪は見られなくなった。
 しかし、うちの庭の雪はまだ融けない。
 正院から平床、二本松、本とわずか4km程度入るだけで雪の量も花の咲く時期もずれてくる。
 そんな我が家だが、それでも春の足音は確実に近づいている。



梅の蕾もふくらみだした。


1月に紹介したサンシュユの木の蕾もふくらみ、黄色い花びらがのぞきだした。


そして足元にはふきのとうが芽を出した。

毎年、春の山菜料理第一号はふきのとうのは天ぷらと決めている。
珠洲の塩をちょっとつけて食べるのが一番おいしい。

そう言えば、この時期、このくらいのふきのとうを採って出荷し、1日1万円程度の収入をあげるおばあさんもいるそうな。
「珠洲は、海に行っても山に行ってもお金が落ちている」
そんなこと言ってたおばあさんもいた。

足元のお金が見える人。
見えずに踏みつけてしまう人。
珠洲にもいろんな人がいる。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。