
昨年8月、旧本小学校に開設した「紀の川文庫」。
おかげさまで少しずつファンも定着し、特に最近は里山カフェ「一休さん」との相乗効果も生まれている。
この間、利用されている方からぜひうちの本をもらってくれないかという話もいただいてきた。
そこで一番の目玉である推理小説を中心に寄贈を受けてきたのだが、申し訳ないことに本棚が不足して並べられなくなってしまった。
ここは本棚増設しかない。
昨年1本つくったみた本棚を今年の夏はさらに4本作ることに決めて準備を開始。
ところが「夏休みの工作」の予定が、結局作業時間をつくれず読書の秋を迎えてしまった。
このままダラダラ先延ばししているとダンボールに入ったまま越年だ。
そんな焦りを感じ、一念発起、先週から今週にかけて工作に励み、今日ようやく4本目が完成\(^o^)/
近くでで見ると棚がやや斜めだったり、横から釘が少しのぞいていたりと、にわか建具屋さんのレベルがバレバレだが、そこは目をつむって意欲と努力だけを評価していただけたらありがたい(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます