
旧本小学校を会場に、「里山一休の宴」盛大に開催!

ワークショップすずさんも出店。

お弁当いっぱい。

寄り道パーキング寺家さんからも手作りパンや炊き込みご飯。

紅茶もいい香り~

本小学校も活用を考える会の新池代表に続き、来賓の泉谷市長があいさつ。

すず吹奏楽団の皆さんの演奏。

「珠洲市民の歌」から始まり、おなじみの曲を次々披露。

にった音楽教室の皆さんも日頃の練習の成果を披露。


穴水町出身のサラリーマン歌手三輪一雄さん登場!

能登にこだわった曲で地元だけでなく東京でも活躍。
今日は新曲「のと千里浜ドライブウェイ」、シルビアさんとのデュエット「能登空港」、デビュー曲「能登さくら駅」、出身地を歌った「能登穴水湾」、歌とトークで会場を盛り上げる。

さらに震災復興南三陸町で歌う「さざなみ漁港」で会場の皆さんを巻き込み、大場久美子さんとのデュエット曲「能登里山空港~おいで おいで~」でサンバを披露。

三輪一雄応援団の皆さん、会場からの参加者の踊りも加わり「北陸新幹線音頭」で締めくくり。

終了後はサインを求める方も。
楽しいひと時をありがとうございました。

三輪さんはかつて勤めていた会社の先輩。
早朝野球のチームメートでプレイもした仲。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます