いろはにほへと。。。

日々の出来事ブログ.

某大企業花火大会

2010-08-12 23:36:48 | 日常
今夜は自宅近くのグランドで今年も花火大会です。
企業自体の花火大会だから社員たちが集まってグランドは人の渦
地域の皆様にはお世話になってますからとビール券2枚の配布
テントも地域の方用まで用意され飲み物が振舞われてる。

それでもわき目も振らず夜店のヤキソバ店を探し、見つけて買う



今年は夜店がたくさん並んでいるので食べ物を買いに行って見た。

実は連日の畑作業とあのスイカ10個収獲で腕より指が腫れた!

晩ご飯作るのも面倒な私、今日は夜店で調達出来る!

ゴルフから帰ったダンナに言った 「ヤキソバを買って来て食べよう」と

なので「買って来て」と

案の定行くとは言わないけどね。

私が行っても持って来れないからと話してやっと行くと言った。

ほんとに面倒な奴

じゃ花火を見ながら買って来ようと一緒に行った。

花火を背中にお好み焼きヤキソバを二人分買うともう帰るとな

花火を横目に帰って来て家の中から花火を見る。


 

横着もここまで来れば怒る気もなし

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京こまめ)
2010-08-13 01:01:55
この暑いのに歯痛は辛かったですね。大丈夫ですか?
私も先日虫歯治療に行ってきたところです。
なにげに歯を磨いていたら詰め物がぽろっと取れまして、歯医者に行ったところ麻酔を打たれてとことん削られたんですが、神経の近くは麻酔も効かないようで結局痛い思いをしました。(泣)
歯の治療ってやっかいですね。


見事な夏野菜の数々、かなり広い農園なんですね。
スイカってそんなにたくさん出来るモノなんですか。
凄いですね。うちなんかままごとですよ。
草取りもここ何日かサボってます。草いっぱいになってます。やだなぁ。
また頑張らねば・・・


お家の中から花火が見られるなんていいなぁ!
やきそば食べながら・・贅沢だなぁ~
返信する
こまめさんへ (umi)
2010-08-13 06:54:03
こまめさんも虫歯の治療で麻酔かけましたか
麻酔が神経に少しでもあたるとしびれが出るようですね気をつけてほしいよね。

私が使ってるのは実家の放置畑ですから使い放題ですが利用してるのはわずかな範囲ですよ。
スイカ、来年はこまめさんちでもどうですか^^
2本植えて多分肥料を十分に入れておけば20個も夢じゃないかもよ。
私的には何も手入れしてないのに実ってくれてありがたいね~です^^

花火はやっぱり大勢の人込みも花火を楽しむためには必要よ、二人で家の中では味気ないですトホホな感じかな(笑)
返信する
Unknown (nihao)
2010-08-16 17:04:41
さすが大企業の花火大会、地元民へのサービスにもぬかりがないですね。
こんな大企業が側にあるといいなぁ。

我ら夫婦なら、大喜びで早くから行ってサービスを享受するところですが、慣れてしまうとumiさん夫婦のようになってしまうのかな?
自宅の窓辺で見る...確かにこれが一番のぜいたくではあります。
返信する
nihaoさんへ (umi)
2010-08-17 15:44:21
そうです大企業なだけに抜かりなく近隣様には細心の心配りをしないとならないのよ
nihaoさんご夫婦様なら最前列に陣取って花火を観賞されるでしょうね。ビールにツマミ、持込なしでOKよ^^
>慣れてしまうとumiさん夫婦のようになってしまうのかな?
ダンナは元からいつもこんな人でした。。。はぁ~
返信する
Unknown (うらら)
2010-08-17 17:31:34
歯茎切開、私もやりました!
歯の定期検診は毎年行っていますが、今年は暑くてまだです。

ビール券2枚貰えるなら、我が家も見物に行きます!
ビールを飲んで花火を眺めて。

家に居ながらにして花火見物できるなんて良いですね。
当地にも花火が眺められる住宅地があります。高級住宅街です。
若い頃勤務していた会社の社長宅がありました。
返信する
うららさんへ (umi)
2010-08-18 10:14:05
うららさんも歯茎切開を経験してましたか。
私は今回で2度目で同じ個所でしたが最初の時は何も異常な事もおきないで出来たのが今回は今でもしびれが・・・長引くといやですね。

>ビール券2枚貰えるなら、我が家も見物に行きます!
ビール券は先に配布されたから貰えてるんだけどね行けばタダビールにありつける訳ですよ^^

我が家の裏手の高台には某病院長の別荘が建ってます
夏に使うくらいなようでほとんど見かけた事ないのですが、この家からなら最高のロケーションバッチリな花火見物なはず・・・
我が家は窓の隙間からですからネェ・・・
>若い頃勤務していた会社の社長宅がありました。
やっぱり良い場所は住む人種も格違いですかねぇ
返信する