春夏秋冬 長崎発 とき燦々

あれこれ徒然を語る

随筆的日記を長崎から発信!

ルアーマン

2009-04-10 | 
シーバス
ルアーマンの友人

新しい職場でルアーフィッシングを趣味にする友人ができた。
わたしはもともと大の釣好きで防波堤、磯、船それぞれに楽しんできた。
ルアーもしかりである。しかし、ルアーは挑戦してみたものの、なかなか釣果を上げることができず、披露できるほどの実績はない。
最近では、エギングでコウイカの数はあげたが、アオリイカは未だ獲れていない。
要するにルアーフィッシングはしっかり素人なのである。
古い知人との釣行の約束はしているが、お互い多忙???な身なのか、約束は曖昧で、時期、フィールドは決めていない、つまり、『いつか行こう。』ということなのである。
わたしのルアー技術は至って未熟、今度の職場で出会ったルアーマンの実績を聞くと相当なもののようで、師と仰いで是非専門的指導を貰いたいものだと密かに勝手な期待をしている。
写真のシーバスは長崎は柳埠頭でヒットしたものとか、90センチオーバーは立派である。良型ひらめの実績もあるのだそうな。これからおもしろい時が過ごせそうだ。とても楽しみだ。
ますます休日のスケジュール管理が難しくなるなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の主役

2009-04-09 | ステンドグラス
今日から当分玄関の主役か?!

昨日、今日と街に出た。勿論、夜の街である。
もともと、お酒の席でも料理を味わう方なので席の徘徊はあまりしない。
しかし、昨日、今日は送別会、歓迎会だったので一応主役の立場でもあり、おいしい料理を味わう間もなく、テーブル回りとなった。
帰宅は、10時、近頃は二次会、三次会といったようなことはめっきり少なくなった。
『ただいま~』
帰宅してみると、玄関の趣きがいつもとどうも違うのである。我家の狭い玄関は、いつも定番の置物に季節の草花を活けているのであるが、今日は大きな異物が瞬間的に目に入った。
おい、何だ!
嫁の趣味のひとつであるステンドグラス工芸の作品が置かれていたのだ。
昨年暮れにプレゼント用の大きな作品を仕上げ、その後手がけた作品なのだそうな、日常の生活の中で時間をやりくりしながら3ヶ月。やっと姿形がみえて、作品らしくなったのはほんの先日、パーツ作りから接着ハンダ付けの工程を進め、今日我家の玄関の主役になっていた。
小物から大作まで次第に増えていく作品に、その都度感想を求められるのであるが、正直に???曖昧な返事ばかりしている。彼女もその返事にまぁ満足しているふりをしているようなので、それでいいか!
お互い期待し過ぎない関係がいいのかも知れない。
とにかく彼女の趣味は広い。わたしもだが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎・中華街午後6時

2009-04-08 | わが町
4月8日、夕方6時の長崎新地中華街の光景である。

春休みも終わり、観光が一段落した時期なのだろうか、人出が少ない。中華料理の専門店がひしめく通りの夕食どきにしては以外である。平日の夕刻はこんなものなのだろうか。
新地を訪れる機会はそんなに多くないが、少し寂しい気がした。
長崎ランタンフェスティバルの期間のこの通りの光景が脳裏にあるので、その落差がそんな思いにさせるのだろう。
ランタンフェスティバルのときの人出は恐ろしいほどである。
特に期間中の週末の夜ともなれば、この新地中華街は身動きできないくらいの状況さえ生まれる。雑踏事故がよく起きないなあ、そんな心配をするくらいなのである。
とても大きく育った長崎自慢のおまつりである。
しかし今日の新地は・・・
通りすがりだったが、思わずシャッターを押したくなった。
やっぱり時どき『ちゃんぽん』を食べに来ないと!

4月8日・・・今日はお花祭りの日でしたか。
お釈迦様の誕生日ですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎さるく幕末編

2009-04-07 | わが町
長崎さるく

今、長崎の町にはよく目立つ幟が多く見られる。
長崎駅を利用するわたしは、ホーム、高架広場に掲げられた幟が否応なく目に入る。長崎さるくのPRである。4月23日、長崎帆船まつりにあわせてスタートするとか。幕末の長崎で活躍した歴史に残る人は多い。11月30日までおもしろいまち歩きが楽しめそうだ。
特に2010年のNHKの大河ドラマ『龍馬伝』も話題性があり、ここしばらくは幕末がキーワードとなる長崎はとても熱くなりそうだ。
『龍馬伝』では坂本龍馬を福山雅治さんが演じることへの期待も大きい。
ドラマ放映の前に、長崎さるくで坂本龍馬と長崎を予習しておけば、数倍も大河ドラマを楽しめるに違いない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし封印

2009-04-06 | 心境
しばし封印!

今日は、新しい職場での4日目である。
これまで全く経験のない分野なので、任された仕事の輪郭を理解するところからの始まりである。
過去ずっと写真のような分野の情報を必要とする仕事を担当してきたが、ここ数日ご覧の新聞を読むことさえなくなった。ちょっと高めの購読料なので近々止めてもいいかなと考えている。
ここ4日間、とにかく人と会う機会が多い。
いずれも仕事つながりで大切な関係の人たちばかりなのだが、一度や二度お会いしただけでは到底覚えられそうにない。
300枚印刷した名刺はもう大分減ってきた。
当分このペースが続きそうだ。いや、もっと増えるかも・・・
初めての仕事だけに、早く仕事の理解を深めよう、早く人を知ろうと思う気持ちがある種の焦りにつながっているような気もする。
一つひとつが大切なのかもしれない。
とにかくノートは真っ白なのだから、一字、一行ずつ書き込むことにしよう。
経済、財務の分野は知識、情報の量も多いのだが、当面必要なさそうだ。
経済・金融はここしばらくがまたとない学びの機会だと思うのだが・・・
しばし封印である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有明海の素顔

2009-04-05 | 自転車
有明海の素顔。
見てくださいこの青空と海

昨日の雨に自転車乗りのフラストレーションを解消できず、今朝は早々に用件を済ませ、いや、無理やり大幅に変更しロードに出ることにした。
今は曇り空だが心配はない。行き先はどうしようか・・・
時計は午前9時半、隣県鹿島市方面に有明海沿いを楽しもう。
34号線から57号線に入り、諫早の小野から干拓の里を左手に県道を走り、長田を右折し207号線に入った。

干拓地を流れる本明川
とても穏かな流れでした。

天高く飛ぶひばりのさえずりに季節を感じた。

207号線は道路端の傷みが激しく走りづらい。
しばし行くと傷みもさほどなくいい気持ちでペダリングだ。
小長井でロードレーサーと行き交う。
ここまで走ってはじめての1台、207号線はあまり選ばないコース?
小長井あたりから右手に有明海が広がり、向こうには島原半島、雲仙を望む。気持ちがいいね~
天気も上々、暑いくらいになった。ウインドブレーカーを羽織ってスタートしたが、最早限界、佐賀県に入ってすぐの『蟹御殿』というところで、トイレ休憩をとって、ウインドブレーカーを脱いだ。
太良町に入ると個性的な有明海が姿を現す。


太良町の『多良駅』

字が間違っている!最初そう思った。町名は『太良町』である。
ところがどちらも正しいのである。
この駅があるのは太良町の多良という地区なのだそうだ。
『多良駅』のホームに入ってみると、ちょうど長崎行きの白いかもめが通過して行った。


『道の駅太良』の先で海を見に行った。
潮時が違ったのか、広範な干潟は見ることができなかったが、一番有明海らしい光景だ。今にもムツゴロウやトビハゼが飛び出してきそうな興味深い海である。


そして海岸に打ち上げられた夥しい貝殻の山
どのようなことが起きた結果なのか・・・
放流した稚貝が成長途中で死んでしまったのだろうか?
この程度しか想像できない。


右手に有明海を楽しみながら、鹿島市七浦海浜スポーツ公園を今日の最終目的地に勝手に決め、水分とカロリーを補給して自転車の向きを変えた。
太良町でロードレーサー1台と行き交った。
一路長崎、もうロードレーサーと行き交うことはなかった。
帰着午後4時 いい休日になった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨時どき雨のち雨

2009-04-04 | 心境
雨時どきのち雨

いつもの休日のように少し早めに起床した。
天気予報は午前中午後は回復に向かうとのことだったので、朝のうちに水槽の水換えを済ませ、午後の予定にしていたのだが・・・
どうも空模様がおかしい。レーダーサイトの雨雲の行方をみると、雨は少し長びきそうだった。
来週の土日はすでに仕事関連の行事が入っているし、今日は是非とも走りたいのだが・・・
しかし、諦めきれるだ。
それではと早速、二階の自室にある水槽の水換えだ。水槽の水80パーセントをまず排水し、それから階下から補給水を運ぶ。ことのほか大儀な作業なのである。二階と階下の往復で、まぁ、脚のためには悪くはなかったかもね!
お昼を過ぎても外は
それじゃ、次は自室の冷蔵庫の掃除だ!
食べ物汚れは始末悪いですよね~
中板やケースを水洗いし乾燥させ、やっと片付いたのは夕刻。
冷蔵庫は定期的な掃除が大切なことがよく分かりました。

きれいになりました。

窓の外は・・・やっぱり
それならば雨日和を楽しむしかないと、傘をさして散歩に出かけました。
のんびり歩きながら・・・

もみじの若葉が雨をたくわえていました。


シャクナゲがきれいなピンク色の花をつけていました。
苔庭によく似合っていました。


まだ雨はふっていました。
明日はそうだが、にはあまり時間がとれそうにない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙

2009-04-03 | 心境
平成15年の健康増進法25条の施行を前に禁煙講習を受け、あまり気負わないで禁煙に挑戦してみた。確か平成15年の3月だった。
禁煙講習の講師は産業医科大学の大和浩教授、ご自分ももともと喫煙習慣があり、禁煙に成功した体験をお持ちで、力のこもった話だったような記憶がある。
そして、プロレスファンとしてのアントニオ猪木の話が印象的だった。
まあ、それはどうでもいいのだが。

禁煙の話に戻ろう。
人の集うところ、管理責任者の承諾があろうがなかろうが、禁煙サインをどしどし貼り付けていく。それが世のため人のため。そんな信念での大和先生の話はわたしをその気にさせた。それまで禁煙したことはあったが、いつの間にか喫煙にもどることのくり返しだった。もともと本気で禁煙する気もなかったのだが・・・
とにかくタバコはおいしかったし、禁煙の動機がこれといったものがあった訳ではなかったのだ。
あれから6年、もう禁煙成功と言っていいだろう。
身長175センチ、当時体重56キログラムの糸のような体つきが、禁煙して食事がおいしくなり体重64キログラムとなった。今はスポーツで汗をかくのが一番気持ちがいい。
特にロードレーサーでかく汗は最高である。
禁煙の動機は果たして何だったのだろう。よく分からないが、大和先生の話にいい効能があったのだろう。
ただ、このまま禁煙に成功したらカッコイイだろうなあと自惚れに近い心理状態になっていたのは確かである。
禁煙7年目に入った。今は煙に近づくのが怖い。

路上喫煙禁止条例・歩きたばこ禁止条例などを制定する自治体が増えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 清峰高等学校

2009-04-02 | わが町
清峰球児 日本野球の将来を背負って進め~ここが君たちの将来の活躍の場だ!

祝 清峰高等学校

春の甲子園、選抜高校野球大会で快進撃を続けていた長崎県立清峰高等学校が今日の決勝戦を制した。
春、夏を通じて、長崎県勢初の全国制覇、優勝だ。
それにしても清峰野球はスゴイ!
長崎県高校野球界では数年前まで無名に近かったと言っても過言ではないだろう。
しかしここ数年の隆盛は驚きだ。
甲子園の決勝戦に残るまでになった力、3年前の初出場の選抜で決勝戦進出も喝さいものだったが、こと今年にいたってはこの力は本物である。
長崎県の高校野球勢力図を完全に変えてしまった。いや、全国の高校野球の勢力図も変えたかもしれない。
この高校、しかも県立高校なのである。
指導者の能力は超人的だ。あの穏かなもの言いが選手を育てる魔法の力を持っているのだろう。
そして、それに応えることのできる選手たちの指導者を信じる力。
きっとこれから大きく花開く選手に育つだろう。
信じなければ成功はしない、何ごとも。これは普遍の真理なのである。
これから彼らを何回も晴れの舞台で見たいものだ。
 
  清峰高等学校 優勝おめでとう!
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート・緊張そして癒し

2009-04-01 | 心境
癒されました

2009年度がスタートした。わたしも新しい職場での初日である。新規採用者、わたしと同様に人事異動で配属になった者、緊張の一日であったに違いない。
40人を超える仲間がひとつの目標に向かって、おのおの仕事をこなしていく光景は、厳しい雰囲気の中にもやさしさが漂っていたというのがわが職場の第一印象である。よかった。
ただ、40人を超える仲間の名前と顔を覚えるのがなかなか大儀で、今しばらく時間がかかりそうだ。
対外的にも多くの人と会うことになるので、早く人を覚えるコツを会得したいものだ。
実を言えば、齢が進むにつれ記憶の引き出しが少なくなっているような気がしているのであります。
今日ははじめて話す仲間、来客、初めての仕事と初物ずくめで緊張していたのでしょう、帰宅したら疲れがどっとでたような・・・
すり寄ってくる我家の2歳半の娘と、いつからか我家に居ついている一向に成長しない二匹のネコさんの愛くるしい表情に癒されたのでありました。(・・・まったくの親ばか??なのであります。)
明日も勢いよく出勤!
フレッシュマンさん、新米さん、早く新しい環境に慣れるようガンバリましょう~
それに、癒しの場、癒しの時間を持つことも忘れないように。
じゃあ、また明日!

まったく成長の兆しのない(???)ネコさん2匹

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする