春夏秋冬 長崎発 とき燦々

あれこれ徒然を語る

随筆的日記を長崎から発信!

輪行バッグ収納タイムトライアル

2012-10-21 | 自転車

バッグ収納まで約10分


秋の日はつるべ落としと言われる。
この時期の自転車での日帰り遠出は気を付けたい。
秋の彼岸を過ぎると、日の傾きはこれまでより速いスピードになっていく。
途中、パンクなどのアクシデントがあったりすると、日没サスペンデッドともなりかねない。
遠出には是非輪行の備えをして出発したいものだ。
そういうことで、今日はちょい乗りを終えて、自宅前で輪行バッグ収納タイムトライアル。
チェーンカバーがなかったので油汚れに気を付けながら緩衝材を使わず「よ~いドン!」
収納手順ごとにカメラのシャッターを押しながら、輪行袋を肩にかけるまで約10分でした。
見ると、やっぱり手のひらは油で黒く汚れていました。
最後にカメラのをシャッターを押してくれたあなた、ありがとう。

















にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へにほんブログ村



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の横顔

2012-10-14 | わが町

 ~長崎の横顔~

厳しい婚活事情?!

 

結婚適齢期を迎えた子を持つ昭和生まれの親の世代は、出会いの形は様々ながら、恋をして結婚、やがて子どもが生まれ、ごく普通の家庭を持つことを多くの人が当たり前と考えていた時代を生きてきた。

彼らの子どもたちはというと、非婚化の進む時代に生きながら、結婚に踏み切れず戸惑いを隠しきれない姿が目につく。

最近、婚活という言葉を耳にする機会が増えた。日本のあちこちで、多くの自治体が結婚支援を手掛けているのも、少子高齢化社会の中で人口減少が都市活力の維持を難しくしていることを実感しているからだろう。長崎市の人口減少は全国トップクラスだ。平成22年の国勢調査の結果によれば、平成17年国勢調査との比較で△11,440人、これは減少数全国5位なのだ。

長崎市は男性の人口流出が多く、人口性比(男性数/女性数)が低いのが特徴と言われているが、長崎市の若者人口はどうなっているのか、年齢別男女別人口を同じ40万都市の金沢市との比較で見てみた。
18歳から39歳までの男女人口差は、長崎が-5,358人に対して金沢市は+1,591人となっている。
若者人口に大きな差があり、適齢期の世代で、確実に「男性不足、女性余りの長崎」の姿が見えている。


≪長崎市≫

 

≪金沢市≫

 

※グラフは平成22年国勢調査結果から作成 


こうしたことが影響しているのだろう、長崎市の女性未婚率は全国平均を大きく上回っている実態も報告されている。これも興味深いデータだ。

詳しくは⇒http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/toukei_data/geppou/digest.pdf/23.12data.pdf

先般、地元紙が婚活に関するルポ記事で「長崎は出会いが少ない」といった内容を取り上げていた。長崎の合計特殊出生率も全国で低位だ。

とにかく、まず、男性の流出を防がなくてはならない。
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へにほんブログ村

ながさき和・華・蘭グルメフェスタ「ながさき和・華・蘭グルメフェスタ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎っ子の血が騒ぐ日本三大祭「長崎くんち」。

2012-10-08 | わが町

 籠町龍踊 平成24年10月7日撮影:長崎市公会堂前

長崎っ子の血が騒ぐ日本三大祭「長崎くんち」。

10月7日~10月9日

≪平成24年 踊町・演し物 

まちのあちこちで、庭先回りの演し物が楽しめます。

今博多町 傘鉾・本踊(ほんおどり)
魚の町 傘鉾・川船(かわふね)
江戸町 傘鉾・オランダ船(おらんだせん)
玉園町 傘鉾・獅子踊(ししおどり)
籠町 傘鉾・龍踊(じゃおどり)

もっと見る http://www.nagasaki-kunchi.com/

長崎くんち
にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードプレイのクリートカバー使用感

2012-10-07 | 自転車
着脱に違和感なし

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

ペダルをスピードプレイに換えてしばらく経ったとき、ショップからクリートカバーを勧められた。
自転車を降りたとき、あるいは信号停止などの際、接地するクリートの表面を保護するものだ。
そのときは、クリートの傷みや摩耗のことはさして気にならず、購入しなかったのだが、時間を見つけては走る週末ローディーながら、これが結構傷むものなのでした。

ショップの勧めを一度お断りしたこともあって、改めて注文するのも気が引けるところでして、先ごろインターネットショッピングしてみました。


(実を言うと、そのショップにはずいぶんご無沙汰で、足が向かないというのが本音でございます。)
今日は初めてクリートカバーを着けて試走してみました。
フルカバータイプではないので、初めからクリートにかぶせておきますが、走行中、全然違和感がなくペダルとバインドすることができました。信号停止、発進時もスムーズに脱着でき、なかなかいい使用感でした。
ポリ系の材質なのですが、コンビニの床材とも相性は悪くなく、歩行時も特段滑りやすいということもないようでした。
これで、クリートの長寿命化も図れそうです。
自転車無知の私にとっては嬉しくなる一品でした。
にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする