goo blog サービス終了のお知らせ 

100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

桜の季節

2006年04月03日 | RYOTA
4月1日 土曜日
この日はガイダンスがあり久しぶりに学校へ行った。いやぁアスベストの現場にずっとおった影響か知らんけど知ってる子も知らない子も皆可愛く思えた。春という季節も関係あるかもしれないと思った。単位はうまく「可」を交えながらなんとか全て40単位取得。落とさないのが1回生での目標だったのでホッと一安心。
学校が終わってから友人たちが新居にやってきた。ゲームをしたり、外でキャッチボールをしたり、野球中継を見たりとなんかあったかい感じに遊んだ。大学生が遊ぶといえば、やれコンパじゃカラオケじゃ飲み会じゃいうてますけども、僕はそんなんより桜のつぼみが綻ぶ公園でわいわいキャッチボールをすることのほうが実は楽しいような気がするなぁ。

2日 日曜日
朝から結構雨が降っていてどこにもでかけられない雰囲気満載だったが、雨がすっと止んだのでショップ99に電池とスポンジを買いにいった。台所のスポンジがなかったのでこれまでずっと食器の類を流しに放置していた。それを一気に洗った。すると水道の蛇口を流れる音に重なって急に雨が降ってきた。かなり強いにわか雨のような降り方だった。ゴルフに行けばほとんど雨になる父の遺伝子はどうやら自分には遺伝してないようだった。

3日 月曜日
手袋がなくても原付に乗れる季節になった。やたら温い。太陽の角度はグッと上がり、春の訪れをその光で教えてくれる。今学校のインターネットルームから更新している。いやはや初めて利用した。マック攻めよ思たけど、ここは消極的にウィンドウズにした。家でインターネットが使えるようになるのは6日だそうで、今日は授業の内容を調べにきたわけだが必要なくなった。
しかし家にもいろいろトラブルありきで。洗面所の蛇口は若干変なところから水が漏れるわ、洗濯機の排水溝つまっとるかしらんけど水溢れてきてまわりベチャベチャなるわ、俺の部屋だけテレビの映り悪いわで一回大家にガツーンいうたらなアカンなぁ。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚と田舎の夜とくるりと1 ()
2006-04-04 01:14:37
昨日は春休み働いていたローソ\ンにバイト代を取りに行った。ローソ\ンにはオーナーと内橋さんがいた。内橋さんは20代後半の女性で話が上手な人である。最初の方はほぼ毎日内橋さんと一緒であった。彼女は明るく一緒に働いていても疲れなかった。クリーニングに出した制服とお菓子を渡しと沢山お礼を言うと給料をもらった。内橋さんは自分の給料袋をとりあげると言う小さなボケをしていた。自分はすっと袋を取り返すとお礼を言って店を後にした。オーナーはまた夏休みも来て欲しいと言ってくれた。帰って給料袋を開けた。中には10万も入っていた。本当に
返信する
Unknown (Unknown)
2006-04-04 01:32:38
テンションが上がった。明日大阪に買い物しに行こうなどと考えながらも何かスグにお金を使う感じが子供みたいやなー。とか思っていた。730円と言う安いバイト代ではあったが全体的に楽しかったし得たモノは多かったと思う。今からではあるがまた夏休みにバイトしようかななどと考えている。



今日は大阪に行こうと考えていたが昨日夜更かししすぎたため家でダラダラ過ごした。犬の散歩に行ったり、漫画を読んだりとピカピカの社会人みたいな過ごし方やなーとか思った。いい天気だったので外へ出れば良かったと思った。夜くるりを聞きながら散歩した
返信する
Unknown (覚とビッグポルノ1)
2006-04-06 04:07:51
今日はビッグポルノと言うビデオを借りた。前々から相方が借りた方がいいと言っていたビデオである。レイザーラモンや野生爆弾、バッファロー吾郎、中山きんにくん、土肥ぽん太と言った自分の好きな芸人が多く出ているビデオである。最初グダグダの下ネタばかりのラップで始まった。放送コードにひっかかる様な酷い下ネタでモザイクが沢山入っていて気になった。その後コントになる訳だがレイザーラモンと小薮ばかりで他のゲスト芸人をもっと使うべきだと思った。自分が日本一おもしろいと思いリスペクトしている野生爆弾はやはりおもしろかった。自分
返信する
Unknown (覚とビッグポルノ2)
2006-04-06 04:20:16
も人を沸かせたいと思った。笑いに対する貪欲さが欠けている自分に少しだけ活力が湧いた気がした。

ビッグポルノ1の笑い→俺達絶対頑張る。
返信する
とろろ (まり)
2006-04-07 22:47:13
芸能人のヒミツ教えちゃいます♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。