一方で今頃は田舎に行くと見事な紅葉に目を見張る。温暖気候のせいで今年の紅葉は色が薄いようだがそれでも十分魅力的だ。田舎と都市を行ったり来たりしていると両方のよい面を吸収しながら新しい発想が生まれるということがよくある。しかし、逆の場合、例えば田舎の足の引っ張り合いと都市の自分勝手が目立つ時のように両方の悪い面がつながると世の中の悪い面ばかりが気になる。
人間が集まると都市vs.田舎のような対比的な議論になることが多い。立場で話が決まる。議論の目的は「何かを創ること」だと思う。創るために議論するなら良い悪いではなく今それが必要かどうかで決まる。だが、議論のための議論をしているときは、つまり「創る目的」を共有してない時は、良い悪いや面白いかどうかの話に陥りやすい。そのときは面白いが、一瞬にして消え去る。ものわかりがいいということはわざわざ消え去ることばかりやっているのかもしれない。
(銀ぶら:銀座をぶらりすること→若い人のために/写真は銀座にて)
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事