企画会議は順調にすすみ26の企画が生まれました。一人九州から来たのでわからない言葉や名称がありますが、面白いこと間違いないでしょう。15分で今度は班ごとの統一テーマを考えます。 . . . 本文を読む
午後から企画会議に入りました。松代で一人一人ひとつ企画を創ります。タイトルと主旨だけ裏紙に全員書いていきます。各班に一人は地元の人がいて取材に答えます。企画が出来たらそこから班ごとにテーマを決めます。ここでまず躓きました。普通は班のテーマを決めて各人の番組を決めるからです。しかし岸本塾は逆を行きます。個人がしっかり伝えたいことを決めて、その個人が集まった班でそこからテーマを考えます。普段やっている . . . 本文を読む
久しぶりの長野市の住民ディレクター講座、朝から。午前中は2時間たっぷり全国の事例を通して住民ディレクターって何なのかを。午後からは番組づくりの企画会議、まもなく。今日から4日間実践講座です。 . . . 本文を読む