リストの「コンソレーション第3番(なぐさめ)」を撮り直してみました。・・・弦と手のアップです(^^;)
構図とシルエット的な印象は気に入っていますが、カメラが明るさを探って右往左往しています…すみません。
音質も前回の方が良いような。同じ部屋同じスマホで撮っていますが、若干の距離と部屋の位置でも違いますね。
色んな気づきや反省点もあったり。出来ることは改善しつつ何度か試していきたいです。
">
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一つ、昨日の出来事。
中学時代の恩師と、昨日はトーンウッド工房近くのお店でランチをしつつ、秋のケーキコンサートの会場の下見をしてきました。
とてもチャーミングでエネルギッシュで、私をたくさん励まし褒めてくださる先生です。
会場内で写真を撮って下さいました。
私は普段、結構地味な恰好をしているから、「だめだめ、私の貸してあげるわ。」と言ってご自分がしていた赤いベルトを貸して下さったり…ご自分の化粧セットを出してきて「これ、ほっぺと目の上ぬりなさい」、「楽器もってこのポーズが良いわよ~」と自らお手本のポーズ…汗。会場下見だったはずがもう何だか色んなことして、遊ばせていただきました。笑
私、後でじっくり写真見たけど、、、やっぱり自ら載せる勇気ないです~(^^;)(先生の載せちゃおうかなー)
会場候補は15名満席で広くはないですが、木造りで素敵なところでした。
確定したらまたご案内させていただきますね☆
こんばんは。
ブログでも長らくのご無沙汰ですみませんでした。
頂戴したメールに、天国と繋がる楽器・竪琴と言われて、そうだったと思い出しました。
ありがとうございました。
何もする気が出なかったのですが、今日、天国の華に手紙が書けました。
ブログっていいですね。
日記のような掲示板のような。
おもいを文字にして少し元気が出てきました。
先生ははつらつと行動されていたのですね。
優しい恩師との風景が目に見えるようです。
ぜひ 決めのポーズアップしてくださいね。
華ちゃんが亡くなり、本当にお辛い日々を過ごされていたのですね。。久しぶりのfuminさんのブログ記事を拝見し、悲しみがどれ程深いものであったかお察しします。そして、何より心よりお悔やみ申し上げます。
お気持ちを外に向けて、何か形にすることで、元気を取り戻すことが出来るのかも知れないですね。。それはブログかも知れないし、演奏かもしれませんね…。
心を治癒して温めたり、気持ちを吐き出したり。。
心の中に風を通し循環させるようにして、どうか少しずつ笑顔を取り戻してくださいね。