goo blog サービス終了のお知らせ 

めおとかふぇ

☆普段のマイペースめおと生活をコロラドからご紹介☆

え~~~~~大麻?

2011-03-08 | 料理
タイトルから驚かせてごめん~

先日の話・・・

会社行って~ びっくり~

大麻って漢字のロゴ入りTシャツを着てる人が!(汗)

会社やでぇ~~~~~~~
もちろん私以外には読める人はいないんだろうけど・・・
会社に大麻Tシャツを着てくるなんて日本じゃあり得ん 

 
大麻=マリファナ


日本では大麻なんてやってたら大変なことになるけれど・・・・アメリカではなんか文化?ってくらい浸透してる?

アメリカは州とか市によって大麻が認められていたりするので、大っぴらにこんなTシャツを着たりするんだろうけど。

”日本人はどこでもタバコ吸ってる癖に、なんでマリファナに関してはそんなに大騒ぎするんだ?”なんて言ってくるアメリカ人もいたりして・・・

”マリファナの方がタバコより体に良いんだ!”って豪語したりする人もいたりして・・・ 


いやいや・・あなたがた勘違いされてますぅ・・体に良いとか~そういう問題じゃなくて・・・・




日本じゃ大麻は違法なんですっ!!!

だから10年アメリカにいようが、大麻を認められている州・市にいようが、私にとっては大麻=違法て感覚なんだよね。



ま、私のこの明るいテンションから? ”マリファナだね?”なんて言ってくるアメリカ人もいますが~(爆)

声を大にしていいますっ!

あたし今まで一度もマリファナやったことありません。これからもするつもりありません~!



私が留学中も若い日本人留学生でやってる人達も結構いたわ。
最初は興味なんだろうねぇ? アメリカに来てるって言う開放感もあるのかなぁ?
アメリカじゃたいしたことではないってのもあるんだろうね?
実際私のホームステイ先のママさえも・・・”え? りぃー、マリファナしたことないの? みんな一度は経験するのに?”って言われたし。(笑)



ちなみにね、アメリカでは大麻がうつ病とか自律神経の病気などの薬として、処方される場合もあるんです。
あと緑内障だったかな? その治療としても良いとかなんとか?聞いたことがある。

もちろん病気を患っている人達にとっては藁にもすがる気持ちだよね。



っとこんなわけで、アメリカと日本の大麻に対する感覚の違いについて今日は話してみました。



っと今日はなんでこんな話になったかと言うと・・・
先日りぃ姉とTELで話をしていたところ。 ”甥っ子をアメリカに留学させるとなると、心配が多すぎる”と・・・


だからはっきり言ったのよ。”自分次第!”と。 アメリカには色んな誘惑があると。
もちろん甥っ子のことは心から信じている、でも誘惑は多いよ!ってこと。ドラックだけじゃなくね、銃などもその例。


そんな話をした矢先にね、大麻Tシャツに遭遇。(笑)

もし甥っ子が本気で留学を考えているとしたら、ドラックも銃もそうだけど、私的にはが一番心配だったりする(笑)
私のかわいい~甥っ子に彼女ができたらどうしよう~~~~。(泣) って・・・これは日本にいても同じか・・(爆)

っとオババカりぃーちゃんの心配は絶えないのであります・・・









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


☆BY宅でクリスマスパーティー☆

2010-12-26 | 料理

メリークリスマス~
みなさまどんなクリスマスをお過ごしでしょうか~?




めおとは以下の物を持参して~
イブには友人宅にお呼ばれで、今年も楽しく過ごしてまいりました~  
(日本人妻は私と友達のYちゃんだけ~ あとはアメリカ人で合計15人?だったかな? の大パーティー




トップ画像のイチゴショート



(以外にも甘さ控えめの日本チックなこのイチゴショートがアメリカ人にも人気でした~!)






友人夫婦が大好きな生チョコケーキも~












結局アップルローズケーキはレシピが完成せず・・・(汗)







お料理は~(果たして料理と呼べるんか? 笑)






毎度のお寿司&ツリーサラダ



お寿司は特に稲荷が大好評~
お寿司好きなアメリカ人ばかりで、すぐ売り切れ~。良かった~。





ブロッコリー&トマトでツリーサラダ。 
中にポテトサラダで土台を作って突き刺していくだけ~。




アメリカ人がとっても喜んでくれたこのツリーサラダ。
来年はこのツリーサラダにライトをつけろって言われたし~(笑)














友人宅の私の大好きな暖炉ストーブ








暖炉の前はりぃーちゃんが陣取る!と 豪語していたので、
暖炉前をよーく見て!!




Bが私の名前を書いて、指定席を作っておいてくれました(笑)



めっちゃ受ける~~~~~~~~~~~~!  ありがとう~B!!!





おかげで




りぃーちゃん思いっきりハッピーくつろぎタイム~(笑)
暖かくって幸せだわ~ん








さーて みんな揃ってパーティーの始まり~





クリスマスと言えば、ハム~!!



スモーカーで調理されたハムは本当に美味しかったわぁ~



ちなみにケンタッキーは日本だけらしい・・・・汗
アメリカではクリスマスにケンタ行く人は滅多にみないよね・・・って言うか、クリスマスってどこも閉まってるしね。
クリスマスにチキンってのはあまりないらしい。
クリスマスにはハム・ターキー・ポークロイン・プライムリブ?
日本じゃケンタは稼ぎ時なのにね~。






カクテルシュリンプにブルスケッタ?








カクテルシュリンプの皿に注目~!



Bが作ったアイス皿~!







Bのポテト料理











こちらもBのグリーンビーンズキャセロール











こちらは他の方が持っていらしたアスパラのチーズ巻? パンで巻いてありました











Bはデザートも用意していてくれました




濃厚なパンプキンチーズケーキ









どれも食べかけ画像でごめんなさーい 

どれもほんとに美味しくって食べるのに必死だったのよ・・・




それにしてもBはすごいわ~ 男性でお料理が上手な人ってほんと素敵
Yちゃん、あーた幸せやでぇ~

Yちゃん、”今日の料理全てBが担当!”って(笑)
そんなあーたをあたしゃー愛してやみませんっ




B&Yの友達だけあり、初めて会った方達も本当に面白くって楽しくって良い人達ばかり~
おかげで笑いの絶えないすごーく楽しいクリスマスパーティーとなりました。
なんど腹抱えて笑ったか



B&Yを初め、みんなのおかげで最高のクリスマスとなりました

B&Y素晴らしいパーティーを企画してくれてどうもありがとう~。



改めてみんなに~

メリークリスマス    









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



クリスマスにもいいんじゃない?アップルローズケーキ

2010-12-23 | 料理
もうすぐクリスマス 

プレゼントばかりに脳みそがいってしまい・・・ケーキのことを考えていなかった 
今年はどんなケーキにしようかな? 
パーティーにも呼ばれているし、クリスマスケーキ&普通に何か見た目の綺麗なケーキを?
ん~悩む。

と手始めに作ったのがトップ画像& こちらのアップルローズケーキ。




土台はバターケーキ、その上にレモンシュガーを振りかけたスライス林檎をバラになるように置いて焼いてみた。
ん~見た目は華やかだけど、バターケーキレシピを変える必要性がある・・・(バターケーキ焼くの苦手なのよぉ・・・・)
これはクリスマスパーティーまでに間に合うだろうか・・・
林檎もできるだけ変色しないようにさせないと・・・せっかくのバラが台無しになっちゃうね。
クリスマスまでにレシピが出来上がることを祈って・・・・



さて

既にサンタが来た我が家  
我が家は日本チックなプレゼント交換です。 お互いに欲しい物を聞いて、一緒にお店に行って本人に選ばせる
みなさんのおうちはどんな感じ?
アメリカは本人に内緒で買って、箱をラッピングしてツリーの下に置いておいて(日本は枕元に置くよね)、25日の朝プレゼントを開ける。
25日のプレゼントなんだろう?の楽しみはなくなるけどね・・・
でも実はもう一つへ、ツリーの下にプレゼントを置きました。
本人も全然わかってませーん。うししししし。当日のお楽しみ 






そして~





メールでまた別なかわいいサンタさんからの贈り物 





姪っ子が描いてくれた絵。
りぃーちゃん・姪っ子Mちゃん・

ちょっとぉ~!!! うちのMちゃん、もしかしてピカソの生まれ変わり?

4,5歳の頃から既にすっごい上手な絵を描いてたのよ~!!! ( オババカ炸裂?)

もオジバカ炸裂してニコニコとっても喜んでおります 

Mちゃん~上手に描けたね~  どうもありがとうね~ 




クリスマスプレゼント、本当は何にもいらない!!!
甥っ子&姪っ子に会いたいよ~!!!
サンタさーん、TとMをコロラドに連れて来てくれ~!!!








皆様も素敵なクリスマスをお迎えください~







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


メキシカン料理を作る!の巻

2010-11-19 | 料理
皆様こんにちは

なんだか気づくとハロウィン以後全然更新できてませんでした・・・・

毎日来てくださっている皆様、どうもありがとうございます。
↓のクリック応援してくださってどうもありがとうございます。




さて

忙しさにかまけて、ここ数ヶ月ヘアーカット&カラーと言うものを全くしておりませんした・・・(汗)
そのため髪の毛痛み放題&伸びきちゃってどうする?状態。。。
昭和の美容院に行かなければ、と思いつつ・・・カットはいいんだけどカラーがイマイチで毎回上手く染まってない。
カットだけ行ってカラーは他の美容室でってなると二度手間・・・
って悩んでいるとあることを思い出した

会社の友達Nちゃん、彼女メキシコ出身。メキシコで美容師免許を持ってるの~~~~~

確かに彼女、髪の毛を毎日ちゃんとしてる。
でももしね、自分の好きな様にしてもらえなかったら、会社で友達ってこともあるし・・・一度頼んだら、次回断るってのが困るじゃない?
でも今回意を決してお願いしてみたわ。

わざわざ家まで来てもらってね、家でカット&カラー。
(二人で腹抱えて笑いながらカラーしたわ。だって家でプロにしてもらうのって要領つかめなくってねー。)



んで結果!!!




いいじゃなぁ~い 



当分は彼女にお願いすることにしたわ~

ちなみに~彼女メキシコで免許があっても、アメリカで美容師の免許がないので、美容室では働けないの。
もったいないわねぇ。。。
こっちで美容免許とれば?って言ってるんだけどねぇ。。




そして~

前から彼女にはメキシコ料理を習うって言う約束があったので~料理教室も今回してもらうことに~



まずは~材料
これとあれと買って~なんて説明受けたってわかりゃしません
と言うわけでこのお料理教室、一緒にスーパーでお買い物から始まりました(笑)

Nちゃんお薦めのスーパーでお買い物~

初めて見る物がたくさんあって、りぃーちゃんテンション上がりまくり~


り ”これなぁに?”

N”これはこーであーで、こうして食べるのよ。”

り ”?????”

N”ぎゃはっはは。あんたわかってないでしょー。 今度改めて教えてあげるわよ。”


なんてやり取りを何回もしながら。。。(笑)




せっかく来たんだし~ってカメラでパシャ。




チキン







ポーク







辛そうなのかな~って思ったらNちゃんいわく ”辛い物は薦めないわよ”

そうだった。 普通メキシコの方は辛い物好きだよね。でも彼女は”辛いの苦手”なんです。(笑)
まるで私みたい・・・日本人なのに”生物”苦手 (汗)


でもが辛いの好きって言ったら、辛いスナックを教えてくれたので購入。(プラス色々)



ちなみに私・・この↑のパウンドケーキにはまりました
私がアメリカのケーキが苦手だって言ったら、彼女はこれは甘さが控えめだってお薦めしてくれたのよ。



あとは





チーズ (既に味見した痕跡が・・・・)




このチーズマイルドで好きかも




お国が変われば食が変わるわけで。 本当に面白いですよね。その国のスーパーとかに行くの大好きだなぁ。



と言うわけで、作りました~!
フロータス? フラウタス? (アメリカでは名前がまた違うってNちゃん言ってたわ)



中に↑のチーズを入れてコーントルティーアに巻いて多めの油で焼く感じ?


前にNちゃんがこの中に牛肉が入ったやつをランチに持ってきてて、もらったんだけど、美味しかったのよ~!
それで今回作ることになったんだけど、ほら我が家には牛肉アレルギーが一人いるでしょー(僕だよー
なので今回はチーズで。



あとはタコスのような? 名前忘れたけど、作ったの!




この黒いフランパンみたいなやつはNちゃんが”これはトルティーアを温める物で持ってたほうがいい”って言うんでお買い上げ~!




電気ストーブのうえにそのまま置くんだって。







それがねぇ・・・・


なぜかしらねぇ・・・・ここから画像がないのよ・・・・





    





メインの画像、どこ行ったーーーーー??? 

よく考えたらねぇ・・・・

確か・・・・

Nちゃん ”はい、温かいうちに食べてー。ほら食べてー”

ってNちゃんが急かせるからね。。。お言葉に甘えてねぇ。。。彼女をキッチンに立たせて、私食べてたのねぇ。。。

お代わりとかもねー彼女がまたトルティーア焼いてくれるために、キッチンに行ったわねぇ。。。(汗)
おかげで温かいお料理がいただけたわ~

彼女のメキシコ料理を食べて以来、今までレストランで食べてたもんは何だったんだ?って思ったわ。
美味しかったのよ~~~~~~~~

メキシコ料理大好きなも大絶賛!

彼女も私たちが美味しい美味しいってすごい量を食べるのを見て、すごく喜んでた。
食って本当に人を幸せにしてくれるね。

本場メキシコ料理に舌鼓を打っためおとでした。
次回は何を教えてもらおうかな~~~~~








今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ




祝☆Yちゃん○0thBDパーティーの巻

2010-09-27 | 料理


ラブリーYちゃんが○0thのバースデーを迎えました
と言っても~先月だったんですけど・・・
こんなに遅くなってしまって恐縮ですが、やっとお祝いができました




とっても○0歳には見えないCUTEなYちゃん。 












お祝い料理はBBQにしました。
トップ画像で端っこに見える茶色の物体が肉でーす。
骨付きカルビと焼き鳥にしました。(画像がぼけていたため・・・なし)






それプラス韓国風に、ほうれん草のナムル・キムチ・丸天・インゲンのゴママヨ和え










左からレンコンのきんぴら・ポテトサラダ・大学芋風









久しぶりに揃った4人、も超ご機嫌
とBは相思相愛ですからぁ~笑)
みんなで食べて~飲んで~しゃべって~笑って~楽しいひと時。
相変わらずおもろい会話。笑いが進みます(笑)







ご飯タイムも終わり~


ケーキタイム~



っと、ここで普通に終わると思うなよ



○0歳と言う年にはちゃんとやってもらわないと困ります

旦那さんBの○0thのバースデーパーティーの時には奥様のYちゃんが頑張ってくれました。(その時の記事はこちら

今回は旦那さんのBが頑張ってくれないと困ります










さーて、いきますか?















用意はいいですか? 






















本当にいいんですね?(笑)




























じゃぁぁぁぁ~~~~~~~~ん








 オズの魔法使いのドロシーちゃん













このコスチュームはBが選んだのよ(笑)
”コレにする”って。

メイクはりぃーちゃん。(と言っても短時間のアイシャドウ&口紅メイク)







奥様Yちゃん、体全身で大爆笑で感動中↓(笑)





みんな大爆笑でバースデーソングが歌にならない・・・・













Yちゃんかなりお気に召した?ようです (笑)
最高のバースデープレゼント








B!!!  YOU ROCK!!!!



愛する奥様Yちゃんの為、ここまでできる旦那様。
素敵ですっ!! 
Bのこういうノリがめおとをまた更にBの虜にしてくれました!!

 ”いくつになってもこういうことができる少年の様なBが俺は好きなんだ!!”とラブラブ発言でましたぁ~(笑)









ドロシーちゃんと記念撮影




 ↑お気に入りブーデンTシャツで!! 笑)

















本当に楽しませてくれたB、どうもありがとう~~~~~~

おかげですごーく楽しいBDパーティーになりました





そして

Yちゃん~改めて、ハッピー○0thバースデー

これからもずっとずっとBの横でCUTEなYちゃんの笑顔を見せてね。




たいしたおもてなしもできませんでしたが、Yちゃんのバースデーのお祝いができてとっても嬉しかっためおとです。


ただ一つ・・・・・シンガポールのCCコンビがここにいたらねぇ・・・ってみんなで恋しがりました。

業務連絡
CCコンビ!!  ハロウィンにはコロラドに戻ってくるべし!(笑)









今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



米ナス☆トマトグラタン

2010-09-12 | 料理



久しぶりにお料理アップ~  

仕事から家に帰り着くのが大体7時前なんだよねぇ。。。
それからちゃっちゃっと準備しても食べるのは8時前。 
仕事の時間帯が変わったら、生活も大幅に変わってきます。 とほほ・・・
なんでご飯が出来上がって食べれる状況になったら、もぅ一秒たりとも待てないくらい&りぃーちゃんお腹がすいてまして・・・最近は画像も取ってなかったのですが
かわゆいピンクのカメラを使ってあげないと~と思い、久しぶりに撮りました~。





この日の献立はトップ画像 の米ナスのトマトグラタン。

米ナスを半分に切って大きめスプーンで中身をくり抜いて、ダイス状にきり、後はチキンや玉ねぎなどのお好きな野菜を炒めて、トマトソース(市販品)で味付けして、チーズのせてオーブンで焼くだけ~






そして~





で使ったチキン&トマトソースのあまりもので。




パスタ




チキン・玉ねぎ・グリーンペッパーをこちらも炒めて(汗)
イタリアンドレッシングで味付けして~ペンネパスタの上にどーんとのせ、その上にトマトソースをかけてるだけ~ 









手は込んでませんが美味しく頂きました

食べ終わる頃には夜も更けてますが・・・次の日のお弁当の用意もあるので、後かたずけはに任せて、私はお弁当の仕込みに・・・
ここ最近はこんな生活ですが~も文句言わずお手伝いしてくれてまーす  それどころか”りぃーちゃん、疲れてるのに夕ご飯どうもありがとう”言うてくれます。

こういう旦那で良かったわ   (シングルの皆様!! 旦那は思いやりのある人に限るわよ~!! あと・・・よく言うこと聞く人ね。笑)


りぃーちゃんの忙しさが落ち着くまではめおと、二人で協力し合って頑張りまーす 
(落ち着くのか???)







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



朝食はパンケーキ?

2010-07-30 | 料理


アメリカで朝食って言うとドーナツ・シリアル・そして~パンケーキ(ホットケーキ) 

なかでもはパンケーキが朝食にでるととってもご機嫌 

私がパンケーキを焼く時はフライパンは使わず、ホットサンドメーカー使用です。
だって・・ひっくり返したりしなくていいから、生地を流しこんだら後は焼けるまでの間にスクランブルエッグ作ったりできるんだもん(手抜き大好き)   しかも曰く、三角パンケーキをラッピングして持たせてあげると、仕事しながらでも食べられるから便利なんだって。





 今回はブルーベリー入り。オーガニックブルーベリーが安かったの~






その日の気分によって、チョコチップ入れてみたり~、アップルシナモンだったり~、餡子だったり~ハムチーズを小さく切っていれたり~色々。






私は朝食にフルーツが何種かあるだけで満足~

我が家は朝食に和食が出ることはまずないし、朝からサラダを食べるってのもないんで、必ず朝食にはフルーツを何種か頂きまっす。

この日はメロンとバナナ。 夏はフルーツ美味しいね~  このメロンもめっちゃ甘かったわ。

こっちじゃメロン安いのよね~こののメロンセールで一玉で200円くらいだったわ。 こっちじゃ高くても500円なんてしないよね。あ~幸せ

パイナップルもこの時期最高に美味しいよね~。これもこの前丸々1個300円くらいで買ってきたわ。(たまに丸々1個が100円くらいの時もあり) あと2,3日で食べごろ~ うきゃ~楽しみ








ところで


この前スーパーでね有り難いアイスを見つけたのよ~!!



一つが90カロリーって言うスニッカーズのアイス版





スニッカーズって甘いじゃない
普段は全然食べないけど、あーた90カロリーよ!! 食べてみようって気になるじゃない

り ”甘さ控えめ~って感じなんじゃなーい?  ”

 ”いや、ただ普通のスニッカーズの4分の1くらの大きさにしただけだろ”





開けて皿にのせてみた






・・・・・・・・

これだけだとわからない。。。









手にのせてみた・・・・・





爆  爆  爆












箱よく見てみた・・・



あ、

90カロリーばかりに目が行って・・・ミニ見逃してた(爆)









よって・・・



スニッカーズアイス・・・普通のスニッカーズと同じように激甘
ただミニになっただけ・・・大正解








あたしゃ期待してたよ・・・大きさは普通のスニッカーズくらいで、甘さ控えめ~なのかと・・・・
ダイエットにちょうどいいと思った私が馬鹿だった・・・・><
(え?ダイエットしてるんならアイス自体食うなって? 笑)



うちでは誰も食べないであろうこのアイス・・・会社に持っていくわ(笑)










今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



塩から揚げ☆外グリル

2010-06-16 | 料理




画像フォルダを開いてみると、あれ? アップしてないお料理が結構ある・・・
ほら最近ママチャリ買ったり、色んなニュースが多すぎて(笑)料理忘れてたわ。


トップ画像はいつ作ったんだっけ~? 忘れた(爆)
揚げ物するときは大体時間のあるときだから、(あとの掃除が大変だもんねぇ。。。)
仕事が暇な時だったことだけは確か。

塩から揚げ大好き
にんにくと塩で揉み込んで~、胡椒は少々~それだけ。
(これに味の素とかのMSG入れるとお店で食べるような味にはなるけど・・・入れたくない。)

塩だけで味付けした手羽先・手羽元とかも好き。シンプルな味付けなのに、かなり美味しくなるもんね。

焼いたり、揚げたり。その時の忙しさ&気分次第。

でも最近はお外グリルが大活躍。もっぱら、焼きが主流の我が家。
もちろん担当は

あ、誰?今、”鬼嫁”言うたん?

アメリカでは外グリル(BBQ)は男の仕事です!!
(アメリカのこう言うとこ、大好きだわ 笑)








はん、肉だけじゃなく、こちらも焼いてくれてます~



ほっけ大~好き~~~~~~
(姐さんどうもありがとう~


家の中で魚料理するとどうしても匂いが染み付いてしまうんだよねぇ・・・
だから外グリルで焼いてもらうとほんと助かるわぁ~。

でも・・・は、さば・アジ・秋刀魚・ほっけ・・・などの焼き魚が大嫌い・・・・

理由・・・・

 ”クセー”(訳:臭い) 


焼いてくれながらも”アークセーダァー、クセーーーーーーーー!!”(訳:あー臭い、臭い~!) 連発してます・・・・

そう言いながらも外焼きは男の仕事ですから、しっかり焼いてくれてます(笑)
(誰? また”鬼嫁”言うたん?)


欲を言えばー
できれば七輪で炭焼きがいいんですけどーーーーー(笑)
アメリカで七輪売ってるとこ知らない?
次に日本に帰ったら、七輪ぶら提げて帰ってこようかしら。。。
誰か七輪アメリカにもって帰ってきた人いる? (いるはずないか・・・)


さん、これからも外グリル担当お願いします~!





今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ


普通の日ご飯

2010-05-15 | 料理

この前雪降った~ってこちらで報告させてもらいましたが~、今週はまた雪が降ったのよ~  今週の始め。5月10日?11日?だった?



朝起きたら外がこんな状態でした・・・(いまさらだけど・・・)  今年は結構長引きます。。。。 春に雪が降ると草木がダメになっちゃうんで残念なんだけど、でもやっぱり緑の木々の上に積もった雪を見ると、綺麗~って認めざるをえないわ。








この前から雪情報ばっかりで・・・”ひゃーコロラドってやだー!”なんていう人がいたら困るので・・・(って自分だったりして・・・汗)



一応こんな画像もアップしておこうかな。





りぃーちゃんの会社への通勤路です。ほらね、普段はこういう春なんです~!!!
すっごいのどかでしょーーーーーーーー(笑)
でも毎日こんな風景を見ながら会社へ行けるのって、結構幸せよぉ。
今は特に青々しててとっても綺麗。


ほらね、案外コロラド悪いところじゃないっしょ。 (笑)








話はころっと変わるけど


が言いました。。。 ”最近オリーブのパン食べてないね。普通の市販のソースのパスタも食べてないね”と・・・

、店でビンに入って売られてる、あの普通のトマトソースのパスタをたまに食べたいと言います・・・
忙しい時は有り難いんだけど、私はあんまり普段は食べたいとは思わないんだけど・・・



なんで作りました。 市販のソースがいい! なんて主婦にとっては楽できるリクエスト、私が聞き逃すはずがありませんっ(笑)



今回は豚引きいれました。
ソースは、あのビンのままの味で食べるには味気ないので、ちょいと調味料加えましたけど。







それとソースで楽をしたので、パンは手作りで




オリーブのパン・・・・フォカッチャです。







ガーリックフォカッチャ




前にもここで登場したことのある普通のフォカッチャです~。

これにレタス・ブロッコリー・アボカドのグリーンサラダを添えてディナーとなりました。 あぁ、グリーンサラダの画像は取り忘れたけどね(爆)



普通の日ご飯だけど、はお久しぶりの市販のトマトソース&オリーブのパンに喜んでおりました~









あ~~~~~もうこれで雪情報が最後になりますように~(笑)




今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

ランキングに参加させて頂いてます。いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ



普通の日ご飯☆トマトシチューとレタスツナサラダ

2010-03-29 | 料理
久しぶりに料理ものを。 といっても平日に仕事から帰ってちゃっちゃっと作った、普通ご飯。
薄切りポークが残っていたので(日本食スーパー(商店)で購入)、それを使って
トマトシチュー。冷蔵庫にあった野菜達が、お鍋に殴りこみ~状態(笑)
でも出来上がると、”食の宝石箱や~”(うそつけっ!!) 彦麻呂かっ!! (笑)






それにレタスツナサラダを。







ただマヨとペッパーで和えただけだけどね・・・ はこのコンビが好きで、結構な量を作ったけど、一気に完食。

あ、このツナ、FROM JAPAN~。 この前家族から小包が届きまして、その中にツナ缶が入ってた~。

もちろん、アメリカにもツナ缶ありますよ。アメリカのツナ缶、水で漬けてある物があるんだけど、これが生臭くって私には無理!! 不味いよね~!? だからアメリカでツナ缶買う時は、必ずオイル漬けになってる物のみ購入。 

(あ、ちなみに日本で言うシーチキン、アメリカではツナ缶って言わないと通じない。 初めてにシーチキンって言った時、”????”だったわ。)







そして~

日本からの小包の中にひっそりとこんな物も。



これな~んだ?











折りたたみお箸セット




(今エコで折りたたみお箸まで出てるんだって? すごいねぇ~








緑が用・ピンクが私用




んで、私的にはこの日本的なお箸入れが結構イケテテ!


日本へありがとう電話した時


り ”あのお箸入れいいやん。爪楊枝入れもついてて~日本チックで。”

母 ”あーあれー私が作ったんやわー”


母の手作りお箸入れだったとは!!!
(お母さん手作りお箸入れどうもありがとう とお揃いで大事に使うよ。)





他にも色々、日本からの小包の中にはへのプレゼントや私へのプレゼントや、たくさんのお菓子とかが入ってました  父母・兄姉・T&M , いつも色々どうもありがとう~。 







今日もめおとかふぇに遊びに来て下さりありがとうございます。

いつも応援ありがとうございます。
みなさんのクリック、とっても励みになってます☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ