クリスマスまであと6日
わくわくしちゃいますね~
会社でもプライベートでもクリスマスの話題がだんとつです
それだけみんなにとって楽しみなんですよね~
さて、
の画像を見て、”あれ? なんでこの時期にチーズケーキ? クリスマスケーキは? ”って思った方、すみませんねぇ~
クリスマスケーキは我が家は毎年、ぎりぎりに作るもので・・・
冷蔵庫をあけた瞬間クリームチーズが目にとまり、食べたくなって作っちゃいました。
でも時期的にそのままアップするのは忍びなく、クリスマスを意識して星型とまる型(関係ないじゃん
)にしてみました。
星型・チーズケーキ

ベリーの下の生クリームがちょっと少なかったねぇ・・・
まる形チーズケーキ

レシピのご紹介
底の外れる18cm型
クリームチーズ 一箱
生クリーム 180cc
牛乳 20cc
砂糖 80ー100g
小麦粉 40g
レモン汁 少々
卵 (L玉) 2個
下準備
卵とチーズを室温にする。
卵は卵白・卵黄に分けておく。
粉はふるっておく。
オーブンは160℃(日本)・ 325F(アメリカ)にセットしておく。
1、クリームチーズに卵黄を一つづつ入れて滑らかになるまで混ぜる。
2、1に砂糖を半分入れてよく混ぜる。
3、牛乳を入れて混ぜる。
4、粉を入れてさらによく混ぜる。
5、生クリームを入れて混ぜる。
6、卵白に残りの砂糖を入れてしっかり角が立つまであわ立てる。
7、5の生地にあわ立てた卵白を入れて、切るように混ぜる。(泡をつぶさないように)
8、7を型に流し込み、トントンと底に1,2度打ちつけ、お湯をはった天板の上にのせ、50-60分蒸し焼きにする。
できあがり~
バターが入っていないのに、濃厚で美味しいです
もお気に入りケーキの一つ。
砂糖の量はお好きなように調整してくださいね。
(私は80gで良いんですが(もっと少なくてもOKな人)、中にはもっと甘いほうが好きっていうかたもいらっしゃるので。)
今回は星型とまる形にくり抜きました。くり抜く時はくり抜く型の周りにバターを縫っておくと良いですよ。
くり抜いた後、残りのチーズケーキは一口サイズに切り、トライフル風に。

バニラアイス、ヨーグルト、または生クリームとフルーツを添えて。

クリスマスケーキもよいけれど、クリスマスの雰囲気が漂う
チーズケーキもいかがでしょうか~
今日も来てくれてありがとう。ワンクリックお願いします





わくわくしちゃいますね~

会社でもプライベートでもクリスマスの話題がだんとつです

それだけみんなにとって楽しみなんですよね~

さて、


クリスマスケーキは我が家は毎年、ぎりぎりに作るもので・・・

冷蔵庫をあけた瞬間クリームチーズが目にとまり、食べたくなって作っちゃいました。
でも時期的にそのままアップするのは忍びなく、クリスマスを意識して星型とまる型(関係ないじゃん


ベリーの下の生クリームがちょっと少なかったねぇ・・・
まる形チーズケーキ

レシピのご紹介

底の外れる18cm型
クリームチーズ 一箱
生クリーム 180cc
牛乳 20cc
砂糖 80ー100g
小麦粉 40g
レモン汁 少々
卵 (L玉) 2個
下準備
卵とチーズを室温にする。
卵は卵白・卵黄に分けておく。
粉はふるっておく。
オーブンは160℃(日本)・ 325F(アメリカ)にセットしておく。
1、クリームチーズに卵黄を一つづつ入れて滑らかになるまで混ぜる。
2、1に砂糖を半分入れてよく混ぜる。
3、牛乳を入れて混ぜる。
4、粉を入れてさらによく混ぜる。
5、生クリームを入れて混ぜる。
6、卵白に残りの砂糖を入れてしっかり角が立つまであわ立てる。
7、5の生地にあわ立てた卵白を入れて、切るように混ぜる。(泡をつぶさないように)
8、7を型に流し込み、トントンと底に1,2度打ちつけ、お湯をはった天板の上にのせ、50-60分蒸し焼きにする。
できあがり~

バターが入っていないのに、濃厚で美味しいです


砂糖の量はお好きなように調整してくださいね。
(私は80gで良いんですが(もっと少なくてもOKな人)、中にはもっと甘いほうが好きっていうかたもいらっしゃるので。)
今回は星型とまる形にくり抜きました。くり抜く時はくり抜く型の周りにバターを縫っておくと良いですよ。

バニラアイス、ヨーグルト、または生クリームとフルーツを添えて。

クリスマスケーキもよいけれど、クリスマスの雰囲気が漂う


今日も来てくれてありがとう。ワンクリックお願いします




