HOME SWEET HOME

シングルマザーの子育て、子供の留学、DIY、ボクシング、MBA挑戦、そして世界へ!

フィリピン・アキノ大統領

2011年10月02日 | 政治・経済・ビジネス
ちょっと席が後ろの方で写真がイマイチでしたが。。

本当に本人です。

アキノ大統領からフィリピン経済動向について話を聞いてきました。

デリマ経済区長官からもプレゼンがありました。

インドネシアやタイも親日的だと言われていますがフィリピンは国民性としては真面目

で働き者で性格が明るい、そしてストも圧倒的に少なく、経済区では24時間操業体制や

輸出入申告のペーパーレス化、娯楽施設(ゴルフなど)の充実ができているとのことで

すので投資先としてはなかなか良いかもしれません。

中央銀行総裁からのスピーチもありましたが大統領はフィリピンに台風が直撃するとい

うことで早いフライトに乗らなければならないので今日はスピーチが厳しいがどうして

も参加者とディスカッションしたいというこで20分ほどフランクになんでも答えてくれ

ました。

国のトップがこうして売り込みに来るという姿勢はそのまま新興国のアンビジョンであ

ると思いました。

ワーカーは英語が出来る上に日本語まで習得するまでの教育訓練を受けているというか

ら。。。

ほんとにこのままじゃ日本負けちゃうよな~。



震災復興ボランティア

2011年10月02日 | Weblog
9/23金曜日の夜中に私の車に6人乗って出発して朝石巻について大勢の人たちと被災地

の復興のお手伝いをしてきました。

家屋のがれきなど大きなものは撤去が進んでいましたが一番被害の大きかった石巻は行

政の手が届かずボランティアの活動は非常に貴重なようです。



上記の学校は避難場所に指定されていましたが生存者は2%。

作業後はみんなで温泉へ行って、宿泊施設の集会場でみんなでごはん。

それにしても最近の若い男子は料理は上手いし、お茶まで出してくれて、、気は利くし(;^_^A

wi-fi圏外だったら自分の携帯からキャッチしていいすよ~って持ってきてくれるし、、、

時代は変わったなぁ。。うちの息子に嫁さん来るかしら。。。

30人分の料理を朝昼晩回しながら、配車の振り分けから、会計、ボランティアの打ち合

わせや各人との情報伝達やらホントにホントにたくさんやることあるのに何から何ま

で。。。本当に頭の下がる思いです。


地元のお兄さんたちは仕事を失い今も復興に奔走する日々ですが地獄のような経験を

一生懸命伝えようと話してくれました。お兄さんたちの家も跡形もなく流されているそ

の跡を目で見ました。

最後に「本当にありがとうございます」と声を震わせて深々と頭を下げられたその姿に

これまでの本当に辛い日々の大変さを感じました。

作業の合間にきれいな空とどこまでも広がる田園風景を見ていると自分にできることは

本当に小さな事しかないと思いましたが海沿いにほとんど流されてしまった家の中にも

骨格を残した立派な家々を見ていると震災前は都会の人たちの生活に比べれば本当にの

どかで生活も心も豊かに日々を暮らしていたんだろうな、、、自分の今の

生き方は本当に豊かなんだろうかと思いました。

全ては机上の空論であってはいけない。

総理大臣になってから工場見学しているような人がこの国のトップでいいのだろうか?

現場を知る事、人と話すこと、目で確認する事、このことは出来る限り拘っていきたい。





スタンディングオベーション

2011年09月17日 | アメリカ留学-高校編
アメリカでQ-ちゃんは学校のミュージカルのオーディションで本番2日前に楽譜を渡

されて練習して100人の観客の前で歌って気が付いたら皆が立ち上がってすごい歓声

でスタンディングオベーション。

一緒にオーディションを受けた初めて会った仲間達もQ-ちゃんに駆け寄りハイタッ

チ!だったそうです。

結果はもちろん、



”合格”

あ~~~~、見たかったぁ!



初日は苦しい

2011年09月08日 | アメリカ留学-高校編
Q-ちゃんのハイスクール初日はとても厳しいものだったらしいとVickiから連絡があった。

帰宅したLarryがQ-ちゃんに「学校は想像していたより良かった?それとも悪かった?(worse or better?)」

と聞いたら「worse」と答え泣き出したという。

私には痛いほどその気持ちが良くわかる。

自分が想像していた以上に現実は厳しいという事にようやく直面したんだと思う。

私も当時の自分をQ-ちゃんに重ねて鮮明に色んな出来事を思い出した。

あの日々があったから今の自分がある。

アメリカに家族がいる。

空港でQ-ちゃんを抱きしめて「がんばってね。」と頬に手をあてたらみるみるQ-ち

ゃんの目が真っ赤に染まって、それを見たらどうしようもなく泣けてきてゲートをくぐ

っても離陸しても暫く涙が止まらなかった。



一日の価値

2011年05月08日 | ガジェット(Degital Gadget
毎日がとてつもなく長い。


私は忙しい人ほど一日が短く感じると思っていた。


でも全く違うということがわかった。


この長く終わらない一日をどう終わらせるか、、。


本当に長い。。

ようやく24分の一が修了。

でも来月には12分の1になるからハーフマラソンで言えば2キロ近く走ったことにな

る。

大丈夫。

完走できるよ。



行き詰まったら

2011年05月04日 | シングルマザーライフ
Jが高校の部活を初めて約一か月。その間救急車で運ばれる事故もあったけど最初のう

ちはまだまだお試し期間。

最近は帰ってくると家のチャイムを鳴らしドアを開けると呆然とした顔で家に入り

「メシ、、、」

と一言言ったまま動けない様子。

ひょこひょこと足を引きづって本当にしんどそうに見えるから少し足を揉んであげたら

そのうち寝ちゃうかなと思ったけど

「勉強しなきゃ」と自分を奮い立たせてる。

夜はしんどいみたいで朝早く起きて部活へ行く前に勉強している。

GWに入って気分をリフレッシュしようとジムへ行ってみた。

その間W君はプロボクサー資格を取り、おやじ軍団は試合にエントリーし、

時というものはどこにでも流れている。

今の自分はいくら時間があっても足りないくらいの勉強をしなくてはならないけど

どうしても見えなくなってしまう時は流れを変えないとだめだな。

ジムで汗を流すと不思議とすごいエネルギーをもらえる気がする。

自分一人の力には限界があるんだな。

人からもらうパワーはすごいと思う。

Jは学校に、部活に通う時、窓越しに見送ると、どんな時でも必ず振り向いて手を振っ

てくれる。


自分も頑張らないと。



Jの入学式

2011年04月08日 | シングルマザーライフ
今日はJの入学式でした。


家の裏の畑の梅もきれいに咲いて。。。晴れ晴れしく高校生活を出発しました。


自分の今後の思いと重なり感慨深い入学式でした。

式の中で紹介された吉田松陰の言葉が深く深く心に響きました。


「夢なき者に理想なし、

理想なき者に計画なし、

計画なき者に実行なし、

実行なき者に成功なし、

故に、夢なき者に成功なし」



この言葉を繰り返し繰り返し反芻していったらこの2年を乗り越えそうな気がします。


長い一日。。

2011年04月07日 | MBA
最後にブログを書いてからまだ3日ヾ(@°▽°@)ノ


一日がものすご~く長い。


そりゃそうだ毎日20時間起きてるんだから。


2年間体が持つんでしょうか。。。


アースマラソンは長くなりそうだ。。


明日はJの入学式だから早く寝ようzzzzz


って言っても今日ももう3時AM。。


それでもまだやり残したことがたくさん。


自分、頑張れ~!



アキバ系

2011年04月03日 | ガジェット(Degital Gadget
昨日は入学式が富士ソフトビルだったのでその前と後にアキバの駅前のヨドカメに初め

て行ってみた。

日本一大きい家電店ということでさすがにどこから見たらいいのか。。。

それにしてもものすごい人だった。入口のところでまるでディズニーランドのアトラク

ション待ちの様な行列ができていた。

なんの行列かと思ったらドコモのカウンター待ちだった。機種変が主なのかな~?

今日はE-mobileのお兄さんにつかまった。

散々粘って聞き倒した後、e-mobile契約して100円でi-pod touchを購入。

お兄さんのガラガラ声になっての熱意あるセールスに完敗。

私のしつこい質問にもとことん応じてくれたのも○。

これでi-pod touchで講義もたくさん見れるし、いつでもどこでもネット接続可能、メ

ールもスカイプもOKだ~!

画像もすごく見やすくタッチも良く使いやすい。

最近はJもi-pod touchでメールやYou Tube、Skypeもしてる

おじいちゃんやおばあちゃんのパソコンにもセッティングしてあげてる

そしたらおじいちゃんもおばあちゃんもWebカメラとヘッドセット買っちゃってるし

孫の力はすごいな~。

e-moblieは端末5台まで接続可能というから素晴らしい!

タブレット端末にしようか、i-pad2を待つか、ネットブックにするかいろいろ悩んだけどやっぱり

とりあえずはi-pod touchを試してiOSに慣れて次はi-Pad2に。。。。な~んて。

アクセサリーもたくさんあるし、まだまだ見足りなかったな~。

アキバ楽しすぎる~。



アースマラソン

2011年04月02日 | MBA
自分は覚悟ができている、おそらく自分は劣等生からスタートする、死ぬ気でやらねばと本気で思っていたけど



その覚悟すら相当甘いということをこの数日で思い知らされた。



言わば偏差値45の子が東大に行くようなもの?



いや、東大のことはわからないけどマークシートで答えが出るならまだ東大の方がいいかもしれないと



思えるほど自分はなんて場所に飛び込んでしまったんだろうという恐れを今は襲ってる。



ガッツと根性だけ。それ以外自分にはな~んにもない。言わば今日から寛平ちゃんのように



アースマラソンに出かける。



途中で戻る場所は・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうない。



今日の入学式は本当に感慨深かった。



今日を境に皆サイバーでのディスカッションしかできなくなるから


できるだけ一人でも多くの人と話をしようとまわりまわった。



一日のこんなに短い時間でこんなに多くの人と話したのは自分の人生の中でも初めてだし



でも数よりもその話の濃さとみんなの熱い思いが伝わってきてものすごいエネルギーをもらっ



一人ひとりすべての人たちの語る言葉がものすごいl魅力を放ってた。



みなまっすぐに目を見ていた。そしてみんな初対面なのに昔からの旧友みたいに



いつまでも何でも話ができた。そしてまだまだ話したいと思った。



この人たちがこれから日本を変える、そう思えるほどの人たちがいたと思う。



自分がその一員になれるかわからないし、自分は本当にまだまだだけどみんなの力をかりて



成長していけたらと思う。



この数日寝不足なので今日は寝ます。。。



明日から早速授業が始まり、ディスカッション、リサーチ、輪読、英語のフォローアップ、これが延々毎日続きます。



この学校はほかの学校とは全く違います。答えは一切ありません。だから大変です。



全てを知ることが必要です。ある意味世の中を変えるための新しい考え方を生み出す力を作ることです。


ディスカッションに与えられるテーマも、輪読の内容もまずは私にとってちんぷんかんぷんが予想されます!




私が今考えられることは寛平ちゃんのようにアースマラソンンの旅に出たと思うことです。



5キロも、10キロも、ハーフマラソンもどれも辛いです。



長くなればなるほど自分との闘いで自分に負けたくないと思う力が養われます。



そしていつか必ず戻ってきます。



自分を待っていてくれる人がどれだけいるかわかりませんが誰も待っていてくれなくても



これから先の子供たちの未来の日本の為に頑張りたいと思います。