HOME SWEET HOME

シングルマザーの子育て、子供の留学、DIY、ボクシング、MBA挑戦、そして世界へ!

ハードな日々

2009年05月30日 | 子育て(Family)

5/30(土)

息子Jは1年生からサッカーをしていましたが4年生の秋に少年野球チームに転向して以来野球を続けています。

小学校の時もお当番などがあり毎週のように車であちこち連れて行ったりしたのでそれなりに大変でしたが中学に入ると練習場所であるチームグランドが埼玉県の日高市ということもあり毎週片道30kmのグランドまで通うようになりました。チームのバスも2台ありますが全部員(約90名)は乗れないのでたいてい土日のどちらかは父母で分担して送迎をすることになります。

今日は月2回ほどあるお当番の日でいつものようにジャグや氷などをクーラーボックスに詰めて朝6:30に出発しました。我がチームのグランドには水道があるのでまだいいのですが近隣の水道のないチームは選手ひとりひとり数リットルの水を持参してるようです。

到着後一通りセッティングをしたところで今日は毎年恒例の一斉草むしり。お父さん達にもお手伝いで出てきていただき天気もいまいちの中、雨に降られながら広大なグランドの草をひたすらむしりました。

お昼の後は眠気で動かない体に鞭打って指導者部屋のお掃除です。日高は風がふくと恐ろしいくらい砂が舞い、プレハブで出来た部屋も吹っ飛びそうになります。そして16:00解散の予定がやっぱり。。。。18:15解散。

そして翌日日曜日の集合は5:20AMっちゅうことは4:00起きじゃん!!

しかし、「きもい」だの「うぜ~」だの言ってる息子の為に寝坊できない週末があと1年と2ヶ月続くのね。。

 がんばろ~

 

 


親として、

2009年05月28日 | 子育て(Family)
5/28(木)

夜、娘のQ-ちゃんの中学のバスケ部の保護者会がありました。
私は(対した仕事はしてませんが)父母代表を退き2年生のお母さんに引き継ぎました。

小学3年生で始めた時は同じ学年の子はいなくてたった一人だったけど先輩達にかわいがってもらって一生懸命やっていました。6年生になる時キャプテンに指名されると同時に私も父母代表になりました。
バスケを始めた頃は仕事を3つかけもちしていたこともありほとんどお手伝いにも行けませんでしたので最初はそんな大役私にはとてもできないと思ってましたが他5名の6年のお母さんと下級生のお母さん、お父さん達に助けられて会則を改定したり試合ではベンチに入ってスコアをつけたり、みんなで毎週のようにあった試合の度にジャグやバケツなど多くの荷物を持って朝早くから集まりあちこちの学校へ行っては大きな声で応援しました。
この市は非常にレベルが高く市の決勝は関東大会の決勝レベルと言われるくらいで市で優勝した学校が全国大会で優勝することもありました。
娘の学校は上位の方にこそありましたが3位までに入るのはなかなか至難でした。

娘が中学1年になった時には1つ下の息子の少年野球の役員(ここでも対した仕事はしてませんが)になったのとこのチームがなかなか強く勝ち上がっていくのでその年は野球の応援に毎週行くようになりました。

昨日の保護者会でも振り返って話をしたのですが中学でバスケ部に入ってからは親が手伝う事も殆ど無く自分なりに切磋琢磨してよく頑張っていたと思います。特に思春期なので女の子同士気持ちが通じない時もあり、かなり悩んでいた時もありました。3年生が引退する時に先生から主将を指名された時も小学校の時とは違うプレッシャーがあったと思います。でも逃げずにみんなで一生懸命話し合って自分たちの力で乗り越えていったと思います。
テストに大会に合唱コンクールの伴奏者に、キーボードの発表会にと同時に色々な事が重なった時は本当に苦しかったと思いますが毎日夜中まで勉強に練習にと頑張り時には机の上で寝てしまっている事もありました。一番苦しかったキーボードの発表会の時に今回は時間もなかったしかなり難しいだろうと弾き始めは汗の出る思いでしたが曲の途中であまりの仕上がりに「なんてやつだ!」という気持ちで涙が出てきて最後には譜面が譜面台からずり落ちて弾く手にかぶさって譜面が見れなくても最後まで完璧に弾ききったときには自分の子供を信じていなかった自分が情けなく、またここまで頑張っていた娘に本当に感動して涙が止まりませんでした。決して自分に自惚れることなくいつも友達や後輩の成長や進歩を自分の事のことのように喜び努力を褒めていたQ-ちゃん。器用ではないけど何事にも妥協することなくこつこつと努力を続けてきたことを本当に褒めてやりたいと思いました。

バスケ部の父母代表になってした唯一の仕事と言えば3年生を送る会の
セッティングでしたがA花ちゃんやWちゃんのお母さんに助けられ楽しい会を開く事ができました。それにしてもこの世代の女の子が20人以上も集まるとものすごい騒ぎです。かなり世代ギャップのある顧問のC先生もさぞ耳が痛かった事でしょうが「今日くらいは」と思ってくれてたのでしょうか、「先生耳栓してんのかな?」と思うほどジーっと我慢強く見守ってくれていました。

こんな風に子供達と関わるようになってから町を歩いていたり学校へ行くと「あ~!!Q-ちゃんのお母さん!!」「Q-先輩のお母さん!!」「(息子の)Jママぁ!!」とかあちこちでよく色んな子やお母さん、お父さんから声がかかるようになりました。
朝のノーメークでのジョギング途中でも通勤途中の路上や帰宅途中の電車の中でも、買い物へ行った先のスーパーでもほんとに色んなところで色んな子や、父母に会います。ん~、悪い事はできないな~とか思いながら自分の子供以外に関わってきた子達が成長していく姿を町で見かけ、声をかけてもらえるのは本当に嬉しいものです。

ミニバスでお世話になったIコーチ、仕事を持ちながら全ての休日を長年子供達の指導の為に費やしていただき本当に感謝の思いで一杯です。中学では顧問のC先生には長い目で見て暖かく指導していただきました。本当にいい指導者に恵まれここまで来る事ができました。子供達を暖かく指導していただき本当にありがとうございました。また男バスの顧問で1,2年の時の担任のW先生も苦しい時に本当に色々相談に乗っていただきお世話になりました。それからボランティアで審判をしていただいた先輩のお母さんのWさんや後輩のNちゃんのお父さんにはサブでコーチもしていただきました。息子Jの野球チームのお父さんでバスケ経験者のKさんにも、その他本当に多くの方に関わっていただき助けていただきました。

それから一緒に苦楽を共にしたお母さん達、みな仕事やいろんな事情を抱え常に体の限界と戦いながら自分の時間を犠牲にし、子供達のために一生懸命サポートしてきました。うだるような暑い日も、嵐の日も、凍るような寒い日も体が重い日も二日酔いの日も(笑)朝早くから本当に大変ではあったけどこうやって子供達と真剣に関わってきた事はきっと一生の財産になると思います。

怪我や試合に負けると良く泣いていたQーちゃんが靭帯を損傷しても私の助けを振り切り松葉杖をついて重いかばんを背負って塾へ一人で歩いていくようになりました。私が迎えに行って荷物を持とうとしても「いいから!」と言って助けを断る姿に小学校の初登校の時に心配して見送る私に泣きじゃくりながら「ママはいいから!一人で行けるから来ないで~!」と何度も振り返って叫んだ9年前の姿とダブりました。でも今のQーちゃんはもう泣かないし振り返りません。力強く自分の力で一歩づつ歩いています。私はただ隣で一緒に歩くだけです。その内、後ろから歩くようになるのかもしれません。

一つ親の役割が終わったみたいでホッとする気持ちもありますが寂しい気持ちもあります。

さー!あとは受験です!頑張れ

Home Sweet Home

2009年05月26日 | ミネソタ回顧録(Life in Minnesota)
5/26(火)

「Home Sweet Home」

ブログのタイトルにしたこの言葉はアメリカのお母さんVickiの口癖でした。

いつも家に着くとお世辞にもスリムと言えないふくよかな体から大きな腕を家の天井に向かって大袈裟なくらい大きく広げ
"Oh!Home Sweet Home!!"
と歌うように情感たっぷりに言った後、その手で潰れるくらいにぎゅっと私を抱きしめ頬ずりをすると、そんなアメリカ式の愛情表現に慣れていないまだ17だった照れる私を見て嬉しそうに大きな声で笑ってはまた抱きしめたものでした。


友達

2009年05月26日 | Weblog
嬉しい事がありました。
長いこと化粧品の販売で頑張っている明美ちゃんが営業所長から販社社長さんになりました
私は肌が弱く色んなものを試しましたがどれもだめでした。とにかく原材料にこだったシナリーを使うようになってからは肌トラブルも無くなりました。シャンプーで頭皮がやられるという話は他人事と思ってましたが昨年私にもふりかかりものすごい荒れようでした。ところがシナリーのシャンプーを使うや否やすぐに治ってしまったのにはあらためてびっくりでした。母はエコバースでかかとの荒れがつるつるになったと喜んでいました^^
ブックマークしておきますので覗いてみてください↓

http://www.sinary.com/index.html

明美、これからも頑張って!

DAY2

2009年05月22日 | BOXING
昨日に引き続きジムへ行きました。昨日自分の写真を見て現実を見せられました
薬の副作用とはいえ。。。もう少し絞らないとな~。
今日はたくさん汗をかきましたこの夏、がんばるぞぉ

さて、今日は新人王を狙う小川くんのスパーリングを見させていただきました。
プロの打ち合いをリングサイドで見るのはとても迫力があります。

新人王目指して頑張って

BOXING

2009年05月21日 | BOXING
今週頭には一度ジムへ行きたかったけど風邪を引いてしまいようやく動ける体になったので週末になる前には絶対行くぞ!と決めて出社したものの。。
朝から霞ヶ関への出張と帰ってからも次から次へと仕事が舞い込んで。。。
でも猛スピードで仕上げ定時に脱出!

予定通りジムへ到着、そして男性相手に打たせてもらって。。。

無我夢中だったけど言葉とは違う不思議なコミニケーションが存在してました。
なんだろ~!!やっぱり言葉にはできないんだよな~。でも今の自分にとってとても大切な時間であることは間違いない。でもそれはこのジムだから・・・なのでしょうね。

今日来てた他の女性の練習生の風景も

なかなか楽しそうですね
私も楽しかった

Happy Birthday!!

2009年05月19日 | 子育て(Family)
今日は娘の15回目の誕生日。
息子の長年の友達Wっくんのお店、久米川駅前のローラルさんでケーキをお願いしました。
ご主人はかつて息子がサッカーをしていた頃コーチもしてくださった方です。
息子もWっくんも4年生の時に野球に転向してとっても明るくて楽しいお母さんともそれ以来のお付き合いをさせてもらってます。よく野球の時にも差し入れいただきまくあんパンは生地がしっとりとして絶品です。とっても懐かしく飽きのこない味わいです。
お母さんたちからはガリ入りのサンドイッチも口コミで好評!私も大好きです!
昔ながらの暖かい味わいですのでお近くの方は是非!

ローラル
東京都東村山市本町4-3-5/TEL:042-393-0909



ケーキもスポンジがふわふわでとっても美味しかったです


コストコ

2009年05月17日 | コストコ(Costoco)
今日は会社の女の子2人とコストコツアー!               
開店45分前に着いたのにすでに入口には行列。
ここはいつ来てもバブルだな~。
お昼はフードコートは座るとこもないので食べ物だけゲットして車でいっただきま~す^^

                 
子供がたちがつまめるいつものディナーロール。



いちごは母からもいつも頼まれる一品。冷凍とは思えない甘さと粒の大きさで2.7kg入りで大量ですがジャムやストロベリーアイス、スムージーなど大躍です



二人ともとても楽しんでくれたみたいなのでよかった
ん~、私も楽しかったけど風邪を引いたみたい。

後日・・・・取り損ねてしまったボンヌママンの画像がちえから届いたのでアップします

長いことカントリーファンしてるのでボンヌママンのかわいさにはつい惹かれてしまいます箱そのものをインテリアの一部にしている方もいるようですね


今回はブログも初心者ということもあってすっかり撮影を忘れてお肉もさっさと仕分けして冷凍しちゃいましたが次回は必ず

日進月歩

2009年05月16日 | DIY
5/16(土)

今日は午後からのわずかな時間しかないので小物の作成の続きを。。
ほんとはダイソーの棚受け↓を買おうかと思ってたけどふと自作を思い立って。。


GW中からいろんな作業と並行し、コツコツと進めてきて端材でこんなに棚受けができました!
グルニエを拡張してもこれだけあれば足りそうかな



あとはやめていく子たちへの感謝の気持ちと新生活を祈念してキッチンペーパーホルダーを作りました。


ペーパーを入れるとこんな感じになります。
アメリカサイズはやっぱり大きいな~。紙だらけ。



今日から

2009年05月15日 | Weblog
4月にボクシングジムに入会してGW明けからスタートしようと決めたものの初めて行った時のことをすっかり忘れてしまっていたのでちょっと恥ずかしかった。。でも2回目、3回目ですっかりとりこに。。
サンドバックを叩いていると目の前の敵しか見えない。だんだんと相手の顔や手が飛んでくるのが見える。すごく不思議な感覚。
子供の頃からあこがれていたけど今始めるとは思わなかった。
すごい偶然なのになぜかすごく当たり前のようで運命的なものを感じる。
みんな懐かしい感じでジムの雰囲気がとてもあたたか。
大きな家族みたいでドアを開けると「ただいま!」って言いたくなる感じ。
まだ4回しか行ってないのにこの居心地の良さは何だろう。。。
人生には辛い別れもあれば素晴らしい出会いもある。

VickiとLarryとの出会いは私の人生を大きく変えた。
そんな宝石のような出会いに似ている。もう一つの家族。
弟でもありVicki&Larryの二男、Bjorkの結婚式まであと少し。
届いたBjorkの卒業パーティのインビテーションは私が22年前に撮った写真。
なんというサプライズ!そして涙が出る演出。あの頃の優しさと何も変わらない。


きっとあたたかな家庭を作るだろう。VickiとLarryのように。


GW中にようやく淳の本棚を完成したのであしたは5:00amまでに弁当こしらえて息子を送り出してからグルニエの棚受け作成の続きとお風呂場のくらら用の棚を一つ増やす作業。がんばるぞ~!!!