鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

鷲宮のサンクスでらき☆すたグッズ購入後、鷲宮神社へ。

2008年12月31日 | バイクツーリングネタ
人がいっぱい並んでたので、とりあえずサンクスに並びました。「鷲宮限定らき☆すたグッズ」だって。前にいた見ず知らずのアニオタ?と会話した。並んでる人を見た感想。ベリなんかの現場にいる奴より並んでる人が意外とまとも?清水さきさーんとか、ももこ食べたーいとか、デレシンおじさんとかわが軍にはいるからな。ま、アニオタなんだけどな。「三次元に興味ない」とか言っちゃう奴等だから。「田村ゆかり」とかの話ししてるし・・。痛いわー。ちなみに痛車は駐車場にたくさん。いわゆる萌え系のアニメのデザインでボンネットなんかを飾ってるという。「大阪」とか「奈良」とかのナンバーがいたな。

ノソ*^ o゜)>年末には紅白見なよ。そもそも。C-uteの中島早貴です。え、神社が参拝開始するの12時からなんだ。アホだね。で、あゆなんかあったの?って。あ、そこは言えないよ。でも、TBSのダイナマイトを撮ってるんでしょ?じゃあ、分からないよね。

川*^▽^)>ポニョポニョポニョ♪ベリーズの熊井友理奈です。ジェロや青山テルマも羞恥心も見ないなんて。ハロプロの出ない紅白なんか興味ありませんって。ま、そうだよね。あ、里田さんだけでるね。ジンジンジンギスカン♪ってうちらが紅白出てたら踊った?家で思いきり踊ったよって。だよね。ま、今年を振り返るはまたやろうよ。

帰ったら(多分3時くらい)ダイナマイトをチェックやよ。桜庭対田村とかやよな。個人的にはキン肉マン太郎対ボブ・サップ。正体だれやねんと。あ、ハッスル撮ってねーよ。泰葉対アンジョー司令官見たかった。アンジョー司令官は元Uインターの安生な。長州とのシングル、10.4東京ドーム新日本対Uインターのジョバー振りは伝説。安生がキックするけど、全然効かず。長州のパンチや頭突きですぐに逆転。ひねりを加えたバックドロップからリキラリアットで一回転して、サソリ固めでギブアップだもん。リアルファイトとか言ってた団体なのにですよ。関節技で何も出来ないと言う。そりゃ、ファンも怒るよ。「前田が泣いてるぞ。」高田も武藤に四の字固めで負けるし。

ノソ*^ o゜)>あ、いつのまにかプロレス話し。ベリキューの現場のグッズ列で鍛えられたからって。行列も平気ってことだよね。カウントダウンライブとかTBSでやるじゃん。あれも見ないんだ。今年流行った歌がマジで分からなくなるよ。

岩槻の久伊豆神社から鷲宮神社へ

2008年12月31日 | バイクツーリングネタ
埼玉の神社縦断ですよ。本当の計画は、秩父まで行って、三峰神社~秩父神社~鷲宮神社~氷川神社だったのだが、昼までに起きれず、早々に計画変更。寒いしな。秩父とか道が凍結してるんではとの懸念も。で、まずは昨日のレコード大賞で圧倒的な美貌を見せつけた、C-uteの矢島舞美ちゃんの地元、岩槻の久伊豆神社へ。岩槻は聖地だからな。人形の町、岩槻。外環の浦和から岩槻に東北自動車道の側道が国道なんだけど、凄い。首都圏とは思えない。民家が周りにほとんどない。ビックリした。信号もほとんどないしな。ノンストップ。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。越谷にもあるよ。久伊豆神社はどうだった?みーたんも行ってるかも知れないね。で、これから鷲宮神社なんだ。寒いのに大変だよ。川越か大宮の氷川神社にも行こうと思ったが、流石に断念って。身体壊すと思うよ。

丹沢湖の後は、須走経由山中湖へ

2008年12月30日 | バイクツーリングネタ
最初は丹沢湖行ったら、平塚競輪行こうかなと思ったが、ここまで来たのにということで、山中湖へ。須走を通ったんだけど、すごいね。高原の別荘地帯というか、ちょっとした街。御殿場からはかなり上がったはずなのに。そういや、山中湖へ行く道って中学校の時の修学旅行で通ったわ。箱根から河口湖へ移動するとき。山中湖はバスから見たっけ?バスが富士急だったのは覚えてる。大阪ではその頃は見たことないから、1人だけ大興奮。富士山須走口とかよく聞くから、山村みたいなところだと思ってたら、コンビニとか数件あるんだもんな。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。山中湖って遠足で行きそうなとこだよね。相模川の源流ですよーって。そうだよ。山梨は桂川っていうんだよね。

富士山の溶岩(平安時代の噴火)で出来たんだって。桂川をせき止めて、忍野八海の元になった湖と山中湖が出来たんだっけ。富士山がこんなにでかく見えるとは。東京じゃ小さく、しかも、冬の特定の条件でしか見えないのに。綺麗な成層火山(コニーデ)だな。もうね。ペンションとか大学の合宿寮とかあって、軽井沢とか白馬のミニチュア版みたいな感じやね。新宿や大阪までもバスの直行便あるし。
で、帰りは道志みち経由で帰ってきた。「道のえき道志」から山中湖あんなに近いとは。今まででも行けてたやんと。道志は山中湖周辺と違って、一日に数本しかバスが来ないところ。しかも、休日は運休とか。山ひとつ越えるとえらい違いやな。典型的な山村だし。道志で日が落ちて、真っ暗なったけど、星が綺麗やな。ま、じっくり堪能したかったけど、寒さが半端ない。3度とか4度とか。

川*^▽^)>10時半過ぎだっけ?に家出た割には色々行けたね。で、今は?津久井湖の近くで食事中なんだ。こっからが東京まで遠いんだよね。

今日はレコ大やぞ。と神奈川の丹沢湖にやってきました

2008年12月30日 | バイクツーリングネタ
いやー、結局大阪に帰らず、東京に残留ですよ。しかし、暇だなぁってことで、神奈川の山北町丹沢湖に来ました。東名使ったから、1時間半で来たよ。サービスエリアにも入らず、大井松田ICまで一直線。ベリコレの最終日のリベンジやよな。ベリコレ最終日富士は昼公演しか取れなかったから、昼公演終了後、一般道だけで東京まで帰ろうかと。で、山北通ったころは真っ暗やったんやよな。洒水(しゃすい)の滝に夜間来たが、全く何も見えずやったから。今日は洒水の滝を展望台で見て、丹沢湖。こういう所は人少なくていいな。人家がほとんどないな。横浜がある神奈川とは思えん。丹沢湖沿いの道が道志まで続いてるけど(犬越路だっけ?)、ゲート閉鎖されてるんやよな。確か。抜けれると周遊できるのに勿体無い。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。結局帰らないんジャン。景色どう?この写真が丹沢湖だよね。神奈川とは思えないね。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。レコ大だよ。え?生では見れないって何かねー。EXILEでほぼ固いんだって。でも、応援はしないとだね。

しかし、武田信玄が何とかって書いてる店が多いな。相模なんだから、後北条でしょ。なんで、武田なんだろ。ま、すぐそこは静岡の駿東郡だけど、あの辺りは武田、今川、北条が取ったり取られたりだったからな。武田が来たことも多々あっただろうと。駿東郡国人葛山氏とかおもろいよ。北条から養子来たり、武田から当主送り込まれたり、乗っ取られの連続。

親には申し訳ないが、大阪には帰らないな。とガンバが決勝に進出。

2008年12月29日 | 大阪
いやー、帰省しないことに決めました。理由。金がない。往復で3万円もする。そんな金あるなら・・。二つ目。テレビは1台しかないし、ネット環境はないし、地上波しか映らないし。ちょっと前まで、ダイヤルアップがあったのに、プロバイダと自然解約したらしい。何か、クレジットカードが泉州銀行と締結解消したんだって。で、他にクレジット作る気ないのに、AOLがクレジット以外ダメとか抜かしてるらしい。口座振込み可能じゃないの?普通は。自分もぷららをクレジットでしか払ったことないから断言できんが。クレジットで払ったほうが、ポイントみたいなのつくのにね。金額が変わるわけでないし。しかし、しょぼいぞ。泉州銀行。別のカード会社と即締結するんじゃねーの。普通。

ノリo´ゥ`リ>久住小春でーす。来月から「よろセン」うちらだよ。絶対に見ないってなんだよー。それ。あ、ほんとに帰らないんだ。奈良、京都に行かないんだね。

後、アニオタの連れと連絡一切取れないことだな。といっても、昨日メールは来てたが電話かけても、でないから。SOHOしてるから忙しいのはわかるが、全然出ないんじゃな。多分、俺がアニオタでもならない限りなーって話かな?ベリキューとか・・って思ってると思うし。で、帰る用事がないから帰らない。それだけ。他の連れは色々あってなー。ま、これは書かない。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。うちらも2日からコンサートだよ。中野予約すれば良かったね。ほんとだよーって。来る?チケットは大黒屋にあるよ。多分。

後、6日間無駄だから計画した。明日、平塚で競輪グランプリ。初めて、競輪見に行きます。31日。秩父方面にツーリング。帰りは今年、何回も行った「らき☆すた」でおなじみの鷲宮神社に初詣。っていうか31日の深夜にだな。で、1日は天皇杯。チケット手に入るかな?2日、3日のどっちかで中野サンプラザ。1公演だけだけど。残りの1日は鎌倉。こんな感じ?この3日間で有馬記念しか行ってないからな。むなしいよ。

川*^▽^)>本当だよね。9日間あったら、6日間は外に出ないと。むなしいよ。鎌倉はいいかもだね。

天皇杯はガンバが決勝行ってくれたからな。横浜とFC東京のサポが流してると思うのよね。結構取れるのではと思ってるのだが。今日、ガンバは延長で横浜相手に勝ったのはでかいよな。試合は押されっぱなしだったのに。世界3位なのに、ACLに出れないのはもったいない。ガンバは60試合目だって。ACL、ナビスコ、リーグ戦、クラブワールドカップ、天皇杯だもんな。代表選手が少ないのが、唯一の救い。遠藤なんて、年間何試合してるのかと。ま、途中で故障でチーム離脱したのも仕方ないよ。

ノリo´ゥ`リ>ガンバ対柏はどうだろうね。フランサがいるから。柏には。勢いもあるしね。西野監督、明神、中澤って元柏がガンバには多くない?ま、常識で考えると、2対1くらいでガンバだろうけど、今日も明らかにコンディション悪かったよね。12月何試合目だよっていう話しだよ。


有馬記念行ってきましたがショボい結果に終りましたとC-uteがレコ大出場

2008年12月29日 | 競馬
有馬記念を見に、千葉の中山競馬場に行ってきました。いやー、有馬と言えば、幾多の名勝負が。トウカイテイオーの復活劇には未だに涙が出る。DVDで出てるから、見たことない人はぜひ。グラスワンダー、スベシャルウィークの対決も懐かしいな。ナリタブライアンの劇走。ディープインパクトがハーツクライにやられたのもあった。あの、圧倒的な三冠馬ディープがって。数々の名馬が蘇ってきます。

川*^▽^)>お祭りでエンジョイ。ベリーズの熊井友理奈です。帰省する気がないでしょ?今日も家でテレビ見てるんだよね。

正直、半分以上ない。大阪のアニオタの連れも電話でないからスケジュール決めれないし。忙しいのか、怒ってるのか。ネタにしすぎたな。それは申し訳ない。ま、オカンがうるさいからな。昨日も、競馬仲間で乾杯。全員負けたのにな。正直、天皇賞、ジャパンカップあたりをベリキュー現場で回避したから久しぶりだったのよ。で、飲みすぎた。頭痛いし、そもそも新幹線の最終出た後だし。帰れる準備はしてるけど。で、「金と時間がもったいないから帰らない」って電話で言ったら、「金くらい出すから帰って来い」と。うーん。そこまでしてもらっても。

川*^▽^)>あー、時間と混雑だよね。で、昨日はエンジョイできた?できる訳ないジャンって。あー。

アドマイヤモナークは買えません。最低人気。ステイヤーだと決め付けてたよ。中山の2500だと足りないなと。岩田が乗ってたら買ってたかも。ペリエとか。日経新春杯とか勝ってるんだよな。この季節に強いんじゃないかと。で、有馬に出すってことは1年間コンスタントに活躍したってことだから、買えなくはないなと。うーん。AJCとか日経新春杯あたりを勝って、有馬までたどり着いた馬は要注意かも。近走いまいちでも。去年のマツリダゴッホもそのパターンやよな。強い馬(今年で言うとメイショウサムソンやマツリダゴッホ)は消耗してるから。でも、今年の弱いほうのアドマイヤってイメージだよな。やっぱレベルがダイワスカーレット以外は低かったんやよ。

ノソ*^ o゜)>後出しだよね。それ。C-uteの中島早貴です。ん?改革案があるって。何?でも、先に言っとくよー。俺さんの私案だから、ファンの人は怒らないでね。

こんな、G1馬が続々回避する有馬なんて。アドマイヤジャパンは引退。エイシンデュピティ、ディープスカイ、ウォッカ、オウケンブルースリは回避。ジャパンカップも荒れたし。ジャパンカップと有馬が役割が明確でないのよ。同じレースを短期間で2回やってる感じ。有馬は最強馬決定戦でないといけないのに。ジャパンカップも肝心の外国馬はたいしたの来ないし。モンジューとかファンタスティックライト、ピルサドスキー、コタシャーン・・。いいの来てたのにな。香港とだだかぶりだからだろう。あっちのほうが受け入れ態勢、格全て上。日本はあほな官僚が検疫でうるさいし。血統的な価値ゼロで三冠の中で距離が長すぎで浮いてる菊花賞も含め、俺は秋のG1の改革案がある。菊花賞もこのままだと価値が下落の一方。
まず、3歳三冠の最後は京都2400のクラッシックディスタンスで行う。で、真の強豪が集まるクラッシックに。菊花賞は古馬混合の京都3000で。これで、秋に確たる目的のないステイヤーの救済になるでしょ。現役で言うと、デルタブルースとかアイホッパーとか。で、ジャパンカップの時期に天皇賞秋を。で、新3歳G1、新菊花賞、マイルチャンピオンあたりからの馬が集結するし。で、有馬をジャパンカップ的な位置付けに。じゃあ、日本馬は選抜されたメンバーだけ出てくるし。香港とかぶらないし。ブリダーズカップや凱旋門賞→香港→新有馬記念って流れができるのよね。「ジャパンカップ」って名前は「ジャパンカップダート」の方に譲ればよし。ま、長くなるから詳しくは書かないけど、2歳G1や牝馬G1なんかは他のG1と同じ日にやるとかすればいいんやよね。それならもっと盛り上がるかと。

ノソ*^ o゜)>さぁ、明日はレコ大だよ。C-uteが取ることはないでしょ?って。今年の言葉は「Yes We Can」じゃなかったっけ?明日はちゃんと見て。「江戸の手毬歌2」で出るから。ん?この歌の時のなっきぃの衣装が好きなんだなーって。かわいいってことだよね。

ジャパンカップで言うとスクリーンヒーロー、昨日で言うとアドマイヤモナーク並みの倍率やよな。何気に新人賞の翌年に別部門で呼ばれるってあんまない気がする。C-uteってやっぱ凄いよ。事務所がオラモニからさっさと新旧交代してくれたらなと。

今日も夢にやじうめとプロレス問題

2008年12月28日 | 鬱病患者が見た不思議な夢
今日は有馬記念ですよ。実は全く寝れてないと言うか、明かりついたまま、ずっと悪夢見てたから。矢島舞美、梅田えりかの通称やじうめの黄金コンビとレポーターとして、「黒部アルペンルート」へ。バス乗ってたら、「はい。トローリーバスに乗り換えてください。」と言われ、乗り換えた。高原地帯みたいなところへ。「トローリーバスは静かで良いよね」って言ってたら、「大観峰に着きました。」って。「何これー。」って2人がいってる。すると、海がなぜか目の前にって感じで見えて、いっぱい住宅や旅館が建ってる。「残念!こんなに山の中に来たのに典型的な観光地ジャン!」とか言ってて終わり。よく分からんがDVDでやじうめを見すぎたのは事実。この2人はほんとに美人だからな。梅さん(梅田えりか)は大阪には梅田があるって理由で親大阪だし。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。さてさて。プロレスごっこの話しはどうなったの?日本には自称「プロレスラー」がいっぱいいるんだよね。宇宙パワーとかメカマミーって知ってるって。それは世間の常識じゃないよね。

西口プロレスも言ってるからな。1回の練習より100回の打ち合わせって。それか、普通の団体見たく、凄い練習するかやよ。大仁田がコメントしてたが、お前が言うなよって話しで。FMWあたりからドンドン酷くなってきたんだから。そりゃ、電流爆破はおもろかったけど、受け身関係ないからな。

ノソ*^ o゜)>うーん。練習が年3回だってのは何かだよね。日テレもプロレス打ち切るんだってね。

ノアだけはガチだったのに打ち切るかと。日本テレビを開局するときのキラーコンテンツとして、正力松太郎が目をつけたのがプロレスなんよな。マッカーサーの意向も絡んでいたという。力道山から馬場、三沢と受け継いできたものが。もう必要ないということか?昔は、最強タッグやチャンピオンカーニバルでワクワクしたよな。悲しいよ。

ノソ*^ o゜)>うーん。時代の流れかな?で、今は競馬場なんだ。「ナッキーモール」っていい名前だね。ウチラの写真飾ってたら完璧だね。

まだまだ、飯島愛変死と、こちらも大変。プロレス(と言っていいのか?)で死亡事故

2008年12月26日 | スポーツネタ
川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。まだまだ行くよ。飯島愛さんの問題。死後1週間だったんだって。1週間くらいは亡くなっても誰も気づかないとかあるのかな?普通にあるでしょって。そういう人生ってさびしいね。

解剖の結果でも、自殺だって明確に発表されなかったな。一酸化炭素とか首吊りだったら一発で分かるからな。今の薬なんかどんだけ飲んでも死なないし。死ぬほど苦しいけど、それだけ。胃洗浄で、措置入院させられて終わり。毎日、ろくろ回して、茶碗作ったりするんだっけ?今日のスッキリとか見たかったな。テリー伊藤がどんなコメントしたのか。中山秀之は喪服で番組に出たらしいけど。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。部屋に薬が散らばってたって。ん?ハルシオンだろって。あ、そんな名前だったかな?そんなの寝不足だって訴えれば、初期に処方される軽い薬だよって。あ、そうなんだ。

銀ハルとかクリニック通ってたとしたら、誰でも処方されるよな。そんなので飯島愛は重症でしたなんて話しはない。俺はハルシオンなんか全然効かなかった。サイレースとかコントミン、ユーロジンとか飲んでたよな。サイレースはアメリカ持って行ったら麻薬だから。健忘もしょっちゅうだし。ま、睡眠導入剤は人によって、向き不向きがあるから。飯島愛は体が弱ってて、急に発作で亡くなったんじゃって気がするな。しかし、飯島愛って東京出身でしょ?親は1週間放置なんや。この状態で。あんま恵まれた家庭環境じゃなかったんやろな。で、そういう人(俺も含めてだけど)はそういう病気になりやすい。

川*^▽^)>あっ?うちらのメンバーにも・・徳永・・。イヤイヤ何でもないよ。うちは朝から紅茶にシュガーで一家団欒だから。俺さんの家とは違うよ。もう、1個はプロレスごっこで会社員死亡だよね。え?自称プロだったの?技の練習中だったんだ。

この問題は深いよ。ボクシングでも相撲でもコミッションがあるやん。スポーツは全てやよな。でも、プロレスにはない。だから、ビックリするくらい素人に毛の生えた程度の連中しかいない団体がある。新日本、全日本、ノアあたりは凄い鍛錬して、鍛え上げた奴がやってる団体やねんけど。埼玉プロレス、静岡プロレス、二瓶組とか色々団体あるからな。って、全部いえないほどプロレスの団体って多いのよ。俺すら知らない団体がいっぱいある。今回聞いたのはガッツプロレス、二瓶組あたりだっけ?初めて聞いたよ。ガッツプロレスとか・・。

ノソ*^ o゜)>素人がやっちゃあダメだよね。え?試合は2試合目で、練習も3回目だったって・・。うちらでも、練習とコンサートが同じ回数ってことないよね。

「練習で危険な技かけても**(死亡した会社員)は本番に強いなー」って言われてたらしいけど、おい!責任者は佐野直と菅原伊織って選手らしいけど、佐野は知ってる(見たことはない)けど、菅原とか初めて聞いた。俺ですらやで。「ダブルインパクト」って俺が何回も書いてるロード・ウォリアーズが開発した技で、相手を肩車し、そこにフライングラリアットをぶち込むと。ま、肩車する役がアニマルで、ラリアットする役がホークな。で、相手は肩車された高さから頭打つので、2倍強って話し。危ないやろ。落ちるときに掛け手が調節できない。ウォリアーズも相手がキャリア足りないジョバー相手にはやらなかったよ。価値守るってのもあるけど、危ないから。

川*^▽^)>もう、朝だからここまでだね。何で、自称プロ増えたかな?危険さも分からなかったってことだよね。ちなみに保障も謝罪もしてないんだ?えー。どんだけだよ。

飯島愛が自殺だって。それとも突然死?何でかな?

2008年12月25日 | 鬱病
飯島愛の変死で、怖いので、最近連絡の取れない大阪のアニオタの連れに連絡したよ。至急連絡くれって。師走だけあって忙しいのか、ベリキューに俺がはまりすぎで「こりゃダメだ。アニメみろや。ボケ!お前が「かんなぎ」とかみないからメールしようないやろ。」って思ってるのか、最近、連絡ないのよね。あんなに「パンチラが30回・・」とかメールあったのだが。野郎相手にアレだけど、こういう自殺とかあると心配になる。ちなみに、親にも連絡したし。うちの親は防犯意識が低すぎる。いつも、夏は鍵どころか、ドアが全開やもん。何回も言って聞かせたから、直ってると思うけど。いい時代じゃないもんな。もう、怖い本を読んだり、サイトに行ったりしないほうがいいな。「オウムの謎」とか「赤報隊の正体」とか。世の中怖くなってくるよ。で、どんどん心配性になってくる。自分自身がノイローゼ状態やし。
日本の警察も当てにならないよ。「徳島自衛官変死事件」http://musume80.exblog.jp/1145768/これが自殺にされちゃうんだから。普通にえらいさんの息子なんかが絡んでるんだろうなって話し。他にもプチエンジェル事件とかライブドア証券野口さんとか。政治家、やくざ、宗教。この辺りが絡むと、警察は全く当てにならない。

ノソ*^ o゜)>何が飯島愛さんにあったんだろう?C-uteの中島早貴です。あんだけ自由奔放に生きてるように見えてもだよね。詳細はまだ不明なんだよね。ん?靴脱いで普通にエレベータに乗ってきたと証言だって。それ逆に怖いね。俺さんのノイローゼ状態が一番酷いときってどうだった?マジで飛び降りる一歩手前だったんだよね。

死ぬことしか考えなくなるからな。怖いくらい。不思議なのが、3日間くらいずっと起きてるか、それに準じた感じでも、一切昼に眠くならないのよね。で、昼食うどん一杯、夜食おにぎり一個とかでも一切お腹が減らないと言う。不思議。飯島愛もああ見えて凄い繊細な人だったとか。で、芸能界も辞めることになっちゃったし。いい人間は生きにくいよ。この時代は。早く死んだほうがいい。それが最大の勝ち組。俺も死にたいな。人類の滅亡は逃れられないだろ。だって、20世紀前半くらいの公害のつけが、今の異常気象になってるんじゃないの?これから未曾有の大災害が起こるよ。

ノソ*^ o゜)>薬もらってたらしいけどどうなの?個人差あるし、薬の副作用で鬱が酷くなるときあるからなって。へぇー、そうなんだ。しかし、あんないいマンションに住んでてだよね。飯島愛さんのご冥福をお祈りします。


よろセンを見直してたけど、中島早貴がかわいいね。と、ディスコ・インフェルノの映像。

2008年12月24日 | スポーツネタ
いやー、昨日は寒くて外に出ず、荻窪のネカフェ行っただけ。で、ジュース飲んで、youtube見てたら、「そういや、昔のwcwマンデーナイトロとか見たいよな」って気になって、動画チェックしてたら見逃せない存在感。そうです。ディスコ兄さんですよ。ディスコ・インフェルノhttp://jp.youtube.com/watch?v=ycJ_X-ltpZ4&feature=related「ディスコフィーバ♪ディスコフィーバ♪イエイエイエイエイエイエ♪」まさに出落ち。テレビ埼玉とかで「マンデーナイトロ」やってたよな。仕事早く終わったときは見てたわ。1試合目はディスコ兄さんか「大氷河」グレイシアやった気が。この辺って一切WWEで見たことないんだけど、どうしてるんだろ。

ノソ*^ o゜)>俺さん。まだ、FCイベの興奮が忘れられない?C-uteの中島早貴です。「寝る子はキュート」の練習をこのFC公演のためだけに練習したんだよ。冷静に考え直したら、C-uteって凄いなって改めて感心したよって。どっかのコントでお茶濁したグループとは違うよね。で、何の話しだっけ?

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。また、ケロがアメプロの番組の癖に・・って。まず、ケロって誰?って話しなんだけど。後、FCイベントでコントでお茶濁したグループって。うちらのことじゃ・・ないよね。

解説のケロって田中(元)新日のリングアナウンサーな。アメプロとジャパニーズスタイルは違うのに、新日スタイル賛美。アホかと。「新日本ではこんな練習してないレスラーはいませんよ」とか「プロレスにマイクはいりません」とか、アメリカスタイル否定しまくり。実況の松崎年男がバイオレンスにお送りしてるのに、潰すなよと。ケロがぼろくそに言ってたのが、我らがディスコ兄さんとキャット、ハクソー・ジム・デュガンだよな。デュガンの「USA!USA!」の連呼。逆にべた褒めはリーガルとベノワ。nwoブームだったからな。90年代後半は。WCW見まくってたよ。街中で着ても恥ずかしくないnwoTシャツ。俺も大阪府立で買いました。ホーガン、スコット・ホール、ケビン・ナッシュ、スティング、ルガー、サベージ、スコット・スタイナー・・。2軍は新日でnwoジャパンな。バグウェルとかnwoスティングとか。「nwo」http://jp.youtube.com/watch?v=ebZbW9yPWoU90年代では最高のギミックだな。DXとかパクリやもん。

ノソ*^ o゜)>ストンコって誰?あのー、そろそろ「よろセン」の話ししようか?舞美ちゃん(矢島舞美)の週面白いねって。あー、舞ちゃん(萩原舞)がちょっと反抗期入ってるんだよね。

なっきぃのグルメコメントの顔がかわいい。たいしたこと言ってないのに、きりっとした顔で強引にまとめようとしてる当たり。でも、そのときの顔がめちゃかわいいねんな。自信が出てるね。そりゃ、結成当時の人気下位から、CDとかでも今年に入ってからは完全に前列定着したら分かるよな。1番人気の鈴木愛理には全然及ばないけど、声援やサイリウムで分かるという。イベントだとオタTやがっつき具合で分かるよな。俺みたいになっきぃの前でがっつく奴の人数とか。

ノソ*^ o゜)>「世界のおかず」とか言ってたけど、全部、ご飯には合わないが正解じゃねーって。エスカルゴって食べたことある?食べようとも思わないって。だって、かたつむりだよ。カンガルー肉だと思って泣いてたなっきぃがかわいいねって。ありがと。実はなっきぃウイークだったってオチ?

これイベント前に見てたら、梅さん(梅田えりか)に「お前のあだ名はパリッシュだ」って言えたのに。ワニ肉に興味あるとか・・。鯨食うなと言って、シーシェパード野放しなオーストラリアはカンガルーやワニ食べるという。おい。どっちが貴重なんだって話しやよな。まぁ、オーストラリアもアメリカも日本に牛肉輸出するための陰謀だからな。捕鯨禁止論は。まぁ、もうワニは養殖し始めてるらしいのだが。答え知ってるのにパクパク食べる舞美。はちの子で泣いてたやんけ。昔。

C-uteのFCの集い行ってきた。いやー、めちゃくちゃ楽しかった。

2008年12月21日 | ハロプロ
17時過ぎに新宿の厚生年金会館着いたのだが、グッズ列並びすぎ。いや、写真しか買わないのだが。1時間並んでも結局買えなかった。開演迫ってるので、急いで入場。劇とライブの2本立て。去年の「寝る子キュート」の続編らしいが、「ライカ」って名前で分かっただけ。その頃はモームスオタだったしな。2007年前半って「10年記念隊」とか行きまくってたかと。今では黒歴史やなー。「10年記念隊」。なんばの新歌舞伎座とか行ったよ。「キューティーサーキット2007」すら行ってない。C-uteの初は東京体育館の運動会だから。暇なので行くかみたいな。メンバーをなっきぃ、舞美(矢島舞美)、マイマイ(萩原舞)くらいしか知らなかったという。愛理(鈴木愛理)が1番人気だってのも知らない状態で参加したんやよな。「NKSK」ってのを狼で見て、「あっ!この子かわいい。こんなかわいいのがハロにいるなんて」って位のとき。そっから秋ツアー「放課後のエッセンス」だから。ってことで前半は分からないまま終了。後半はライブだった。「わっきゃないZ」→「FOREVER LOVE」→「ディスコクイーン」→「LALALA幸せの歌」→「まっさらブルージーンズ」→「JUMP」であってるっけ?こえ出して、汗かきまくり。凄いよ。C-uteって。なっきぃにはあんな数秒では伝えきれないくらい感謝してるよ。

ノソ*^ o゜)>今日は男成分高すぎだよね。C-uteの中島早貴です。女性にも来て欲しいな。俺の前々列にかわいい子が青いTシャツ着てたよって。それは千聖のファンジャン。ちゃんと、握手のとき早貴にがっついた?「ソロイベで質問読んでくれてありがとう」って言ったんだ。ま、オレンジのタオルとか着けてたら、早貴のファンだってことは分かったかもね。

さすがに、梅さん(梅田えりか)、舞美でちょい粘り、なっきぃでかなり粘って、係員に押されました。で、愛理、千聖はあっさり、「ありがとう」で終了。で、栞菜(有原栞菜)に結構声をかけ終了。感謝を前の3人と栞菜には伝えれたかな?ま、1人1人向こうは覚えてるわけないので、自己満なんだけどな。なっきぃだけ覚えてくれてたらいいよ。

ノソ*^ o゜)>で、今年のイベントも全て終わり。写真も終了後に買えたしってことで。あ、アカペラのうちらの歌忘れてるよ。「きよしこの夜」。ほんとに歌ったって?失礼だよね。

で、写真が何枚あるかなってことで。モームス、OGのは道重さゆみ、久住小春以外は捨てたというよりたんすの奥にあるなってことで。ベリキューのみアルバムに整理。数えてみた。梅田えりか:12枚、矢島舞美:12枚、中島早貴:22枚、鈴木愛理:11枚、岡井千聖:4枚、萩原舞:5枚、有原栞菜:4枚、清水佐紀:7枚、嗣永桃子:17枚、徳永千奈美:10枚、須藤茉麻:3枚、夏焼雅:4枚、熊井友理奈:20枚、菅谷梨沙子:6枚、真野恵里菜:2枚。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。C-uteのイベントでは汗かきまくりだったって。あれ?うちらのイベントはそんな話ししてないよね?C-uteばっかじゃん。やっぱ、写真の枚数はなかさきちゃんとうちで1,2位ジャン。

ノソ*^ o゜)>やっぱ、1位はなっきぃ。だよね。さぁ、クラブ選手権見るよ。その結果は後だよね。

ガールズネクストドアーってと、岩槻に行ってきました。

2008年12月21日 | ハロプロ
何だよ。これが紅白行けて、C-uteが行けないとか。「スィーツ(笑)とか書いてたらダメだよな。アニオタの2ちゃんねら。君らも釘宮声(笑)とか京アニ(笑)とか書かれたら嫌だろ。自分達は特別だとか思い始めたらダメ。」とか思ってたが、ガールズネクストドアーは(笑)をつけるしかない。今年の紅白はハロプロ、AKB、しょこたん出れなくて、平野綾とかNHKに貢献度あるのも萌え枠とかで出れなかったのは、茨城の金川君、アキバの加藤君のコンボのせいらしいのだが。これ普通の洋画、ドラマだと絶対なにも言わないな。東金の勝木君も予想通り、「プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ発見」で、よく借りるDVDは嵐とモームスだったのだが、ジャニーズの嵐が入ってたから、そっちは一切言わなくなった。俺みたくベリキューと涼宮ハルヒしかDVDなかったら何言われるか分からんね。冤罪でも。

ノソ*^ o゜)>プリキュアって犯罪誘発するのかな?C-uteの中島早貴です。確かになっきぃ(笑)とかキューティーサーキット(笑)ってつけられたら嫌かも。ロハスも半身浴も(笑)なんだ。それって普通の女性を敵視してるだけジャン。和スィーツはさすがに(笑)だけど。

で、今日はC-uteのイベントだから、その前に矢島舞美の聖地、岩槻に行ってきた。今はさいたま市岩槻区やよな。戦国時代からの由緒ある岩槻(昔は岩附)が、さいたま市なんて合成地名に合併されるとは。江戸時代でも大宮、浦和はただの中山道の宿場だから。川越、忍(行田)、岩附は武蔵三大名城と呼ばれたらしい。
岩槻城主は矢島氏の舞美姫!じゃなくて、太田どうかん(変換で出ない。日本史で重要な氏名もでない辺りがauクオリティ)なんよな。太田氏は北条氏に抵抗して戦った勢力。舞美姫だと、北条氏綱や氏康あたりは撲殺出来そうやけどな。歴史は北条がほぼ関東制覇(残るは佐竹、結城、宇都宮、里見だけなので秀吉がこなけりゃな)したってこと。その後は、秀吉に北条滅ぼされ、徳川幕府では老中格の譜代大名が代々と。でも、どうかんの子孫は大名で残ったはず。

ノソ*^ o゜)>人形の街。岩槻だよねー。東武野田線がボロかったでしょ。で、新宿着いた?さ、2F最後尾らしいけど頑張ろう。

鳥栖は惜しかったですと、CSのテレ朝チャンネルで東京ドーム大会特集が始まったぞ。

2008年12月21日 | スポーツネタ
鳥栖は惜しかった。ホームの鳥栖スタジアム(ベストアメニティスタジアム)での晴れ舞台。かってはJ2で唯一1回戦負けとかあったよな。相手は沖縄かりゆしだったと思う。かりゆしは地域リーグ?いやまだ県リーグだったかな?そこ相手にかよみたいな。「照子、鳥栖」とかって検索すると、かって解散寸前まで行った鳥栖の惨状がアーカイブで残ってるからな。年間3勝って。今のJFLの高崎とかも大概酷いらしいけど、匹敵する。松本育夫が来て、今の社長になって劇的によくなったんだよな。そもそも、福岡の都市圏内で、九州の交通の要衝の鳥栖の駅前に専スタがあるんだから、環境としては理想的なんよな。地方のクラブだと、徒歩ではいけねー。Jチーム来る前に、スタジアム(しかも陸上競技場)作ったときに、車で来ることしか想定してないところがほとんどだからな。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。照子って誰よ。暗黒時代の社長なんだ。J史上こいつより酷い社長はいないともっぱらの評判なんだって。鳥栖は惜しかったね。先制点取ったのに、3対1で負けちゃった。やっぱ、横浜のDFが良かったんじゃない?

最後に来て、調子がかなり上がってたからな。鳥栖は相手が浦和だと食えたのかも。ほんとに元旦の国立に行って欲しかったのだが。多分、決勝の1チームは横浜ですよ。ガンバはクラブ選手権でクタクタ。名古屋の調子も?だし。鳥栖もチャンスはあったんだけどな。ほんとに惜しかったよ。鳥栖って「ブリヂストン」、「DHC」って大企業がスポンサーについてるんだな。来年こそはJ2を卒業してくれ。J2オリジナル10でJ1に行ったことないのは鳥栖のみ。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。じゃあ、「ベリコレ」の話ししようか?いや、CSで始まった「闘強導夢」大会の話しでって。暴走族?また、プロレス?あー。

実況が辻やもんな。「毎日が革命アニバーサリー」ってフレーズが懐かしい。天龍対長州とか。なぜか、外人(レニー・ハートみたいなもん)が「グレーーート・ムゥタァ」ってアナウンスすることろが全盛期の新日本っぽいよな。ムタ、スティング対スタイナー・ブラザースもやってたな。いい時代だよ。いまや、もっさり外人大賞のスコット・スタイナーの動きが・・。どこで、あーなっちゃったのか?スティングの価値も高かった頃やよな。本家スティングはあんま日本に来てないのに、アメリカではすぐギミックとしては捨てられたNWOスティングが毎シリーズ日本に来てたからな。もちろん、負け役。そりゃ、蝶野、ムタ、NWOスティング組とかだったら、あー、負け役はNWOスティングねって分かるもんな。それで、本家の価値も落ちちゃった。

ノソ*^ o゜)>その後のNWOスティングは、スーパーJで・・って待って!話しがよく分からないんだけど。サッカーでもよく分からないのに、プロレスは・・。これから、毎日「闘強導夢大会」やるからって。マジ!クリスマスだよ。そんなの関係ねー。オッパピー!って。1年前だよね。それ。

やっぱ、辻の実況いいわ。今は、ワープロ全然見てないから分からないけど、NOAHはG+は日テレのアナ(ここも若林や福沢の頃は良かったが・・)で、CSは松崎年男か鍵野だもん。鍵野の入場してきたときの「ちょうのぅまさひろ(語尾上げる)」の言い方がちょいな。まだ、「実況の松崎年男がバイオレンスにお送りします。」の方がいい。辻の「エゴイスト集団」とか「極悪バタフライ」のフレーズ。辻と蝶野のコント。辻の実況がまた聞きたい。ま、その話しはまた。

ノソ*^ o゜)>あのー、明日からこんな話し続く?今日のイベントも「C-uteの中島早貴がバイオレンスにお送り」するから、ちゃんと来てよ。

いやー、ガンバ対マンUですよ。関西人見てるか?ガンバの健闘に拍手。

2008年12月18日 | サッカー&ワールドカップ
いやー、ガンバ対マンUですよ。もう、大阪人としてはうれしい限り。かって、大阪は東洋のマンチェスターと呼ばれてたからな。東洋のマンチェスター対本場のマンチェスター対決。ほんまに世界のマンUやぞ。クリスチアーノ・ロナウド、ルーニー、テベス、ベルバトフ、ファーディナンド、ギグス、ナニ、ファンデルサール、スコールズ・・。監督はサー・アレックス・ファーガソンやからな。名誉貴族やぞ。「サー」ついてるからな。ファーガソンは。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。すごいねーって、何がって話だけど凄いね。ガンバがマンUから3点だよ。凄いよ。遠藤のコロコロPK。今日の大阪の視聴率は60%くらいあるよね?当然だろーって・・ほんとに?

届かないファンデルサール。まさか、アジアのチームなんかに3失点って話しですよ。こんな凄い世界との戦いなのに、阪珍対ゴミウリ戦に及ばない視聴率やねんな。ビックリすることに。大阪民国人は世界標準って言葉知ってるかと。「すぽると」のマンデーフットボールで「世界標準」ってやってるだろ。阪珍対ゴミウリとか世界標準から全く離れてるからな。あの「クリスチアーノ・ロナウド。マンチェスター・ユナイテッド。ポルトガル」っていう(感じだっけ?正直3ヶ月くらい見てないのよねー。この時間まで起きてない)紹介のナレーションがいいねんな。ま、そのままやろーって感じやけど。阪珍とか勝ち上がっても、アジア4カ国で決定戦。相手が三星ライオンズとかラニュー・ベアーズとか。メジャーとも出来ないのかよ。

川*^▽^)>ガンバいい試合してるじゃんか。ベリーズの熊井友理奈です。声出しすぎだよー。俺さん。橋本さんも山崎さんもお疲れさん。日本のチームがここまでできるんだよね。でも、ルーニーはさすがだね。

やっぱ、遠いヨーロッパのチームより身近なJ。あの欧米かぶれのさんまが絶賛したんだから。ガンバには代表クラスが遠藤と安田しかおらんのよな。そこがビックリやよ。次は北中米のパチューカか。ガンバ勝てるよ。去年の浦和に続いて3位を取って欲しい。しかし、今日の試合は拍手。マンUが本気出して、クリロナは安田のユニホーム引っ張り、ファンデルサールはゴールポスト蹴ったんだから。

ノソ*^ o゜)>で、決勝はマンU対キトだけど、どうだろう?マンUが勝つでしょうって。日曜だよね。あ、うちらのFCイベント!日曜に新宿の厚生年金会館集合だよー。だから、俺さんも決勝見れないね。残念!

世界クラブ選手権はLDUキトが決勝進出。メキシコ勢はなかなか決勝いけないね。

2008年12月17日 | サッカー&ワールドカップ
世界クラブ選手権は北中米代表のパチューカ対南米代表のLDUキト。いやー、いいシーンはパチューカの方が多かったのだが、キトが2対0で勝利。今回は南米以外が決勝に行く最大のチャンスだったと思うのだが。これが、ブラジルやアルゼンチンのチームだったら、ノーチャンス?でもないか。メキシコのチームはリベルタドーレスでも上位進出の常連だもんな。パチューカは南米でも上位の力があるのよ。現にキトは準決勝ではメキシコのクラブ・アメリカ(ここも北中米代表で来たことあるよな)にPK戦で勝ったらしいし。

川*^▽^)>ん?何でメキシコは南米の大会にも参加してるの?ベリーズの熊井友理奈です。経済力、人口がラテンアメリカでは大国だから、招待されてるんだよって。へぇー。で、ベリーズのチームとか出てこないかな?FCベリーズとか出てきたら、思いっきり応援するんだけど。

大体、キトとかホームで高地補正がかかったんだろとか思ってたけど、なかなかディフェンス固いな。キトって高度2800メートルだからな。日本人なら高山病にかかる奴いるかも。北アルプスの山の山頂でサッカーやってるみたいなもんだから。それで、エクアドルがドイツと日韓のワールドカップにも行けたという。ま、上にはボリビアのラパスがあるが。空港とか高度4000メートルじゃなかったっけ?富士山より上でサッカーするとか・・。そりゃ、FIFAも禁止にしようとしたのが分かる。

川*^▽^)>そんなところで運動やるとかむちゃでしょ?ん?その決定に反対して、ボリビア大統領がサッカーして、「ほら、わたしみたいな一般人でもサッカーできますよ」ってアピールして撤回って。そりゃ、住んでる人は平気でしょって話しだよね。

メキシコは決勝いけないな。第一回のサプリサ(コスタリカ)以外はずっと北中米はメキシコのチームだと思うのだが。レベルと資金力が北中米ではメキシコが抜けてるからな。MLSがFIFA的には来て欲しいんだろうけど、来ないよな。LAギャラクシーとか来たら、ベッカム効果で。って、今はミランにレンタル中か。でも、北中米チャンピオンになってたら、ミランレンタルもなかったはず。

川*^▽^)>で、明日はいよいよマンチェスターユナイデットがガンバとやるよ。予想は?僅差で負けるでしょって。

いくらやる気あるの?っていうスケジュールでもな。昨日だっけ?来たの。やる気なさ過ぎ。舐めすぎ。ま、ヨーロッパにとって、CLが最高峰なんだからこんな大会、忙しい中来てやってるだけでもありがたいと思えって感じだろうと思うけど。キトかガンバに勝って欲しいけど、むづかしいな。ガンバは守備のチームじゃないし。キトはここ数年でも南米代表としては弱いチームの方だろうし。オンセカルダス、オリンピアレベルだと。やっぱ、南米はブラジルかアルゼンチンが来ないと勝負にならんわ。サッカーはマジで考えるときに来てるな。格差が激しすぎ。世界で体の指の本数もない超ビッククラブだけだもんな。で、そこで全盛期を無為に過ごす選手もいるし。もう、アヤックス、バイエルン、マルセイユクラスでも世界じゃノーチャンスだからな。ま、これはどっかで書くよ。

川*^▽^)>あ、うちらのコンサートDVDとどいた?届いたんだ。このDVDの中に俺さんの「LOVE!ラブリーゆりな!」って声が混じってると思うと・・。そう。「恋の呪縛」ね。しかし、熊井ちゃんでかすぎて見切れてるとこ多いんだけどって。あー。