鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

sakusakuであかぎあいがMCか。なつい。

2009年04月06日 | sakusaku&みんテレ
先週、木村カエラで今週、あかぎあいですよ。このやり取り!黒幕のガンダムネタに対する返し。「まだ、そんなこと言ってるの!」みたいな。笑った。あかぎあいもさすがにお年になってたけど、「sakusaku」やってる当時はかわいかったよ。イメージは「ベリービューティー」とか歌ってた頃の梨沙子(菅谷梨沙子)がそのまま成長した感じのかわいらしさ。
初代と2代目は偉大だよな。黒幕とめっちゃシンクロしてる。先週、今週とカンカンの影薄いの気づいた?カンカンいなくても成立してたんだよな。昔は米ックスとか浪人生がしけてても気にならないというか、逆におもしろかったのよ。で、これにご意見番さんいたからなー。「sakusaku」の歴史は、ウルトラマン→ウルトラセブン→ウルトラマンレオみたいなもん。飛びすぎだろーって。じゃあ、ガンダムで言うと、ファースト→Z→ZZみたいなもん。Zの映画ではなかったことにされるZZ。初期のしょぼい戦闘の繰り返し(対ガザの嵐隊みたいな)。プルとかわがままで、憂いもない幼児がララァ的存在とかいう。超駄作。いやー、先週、今週見て、中村時代の3年間無駄だったのが実感。来週からチャート娘の三原ゆうきがMC昇格だっけ?順調にF91とかXガンダムになりそうだ。モームスで言うと、「抱いてHOLD ON ME」→「恋愛レボリューション21」→「浪漫」みたいな。6期とか入り始めて、なっち、ゴマキ、辻加護いないから、誰が誰か分からんやんみたいな。次は「女に幸あれ」とかにならなきゃいいが。全然別グループヤンみたいな。そうなったら、俺みたいなモーオタでも、ベリキューに流れちゃったもんな。

川*^▽^)>さすがにその頃の「sakusaku」は知らないよ。ベリーズの熊井友理奈です。俺さん東京にその頃からいたんだ。うちらがベリーズやる前だね。

数ヶ月だけあかぎあいの「sakusaku」見たことある。やっぱ、「メール読みマウスメール読みマウスメール読みマウス♪真弓真弓ホームラン♪」。後、これは生で見たか、YOUTUBEで見たか判別つかないけど、釈由美子とか色んなグラビアアイドルと行った番組の裏話は大爆笑したな。今週のEDはコブクロか。今のDEPAPEPEのコーナーやってたのがコブクロやってんな。ブレイク前。いや、先週、今週見るとこのブログがオール「sakusaku」(及びその頃はみんテレか)しか書いてなかった理由が分かる。あの頃もモームス含むハロプロ好きだったけど、在宅だったし、ほとんど書いてなかったもんな。「ハロモニ」もめちゃくちゃおもしろい時期だったのに。

川*^▽^)>体調戻った?風邪がきついよか。だから、昨日梨沙子(菅谷梨沙子)が体拭いて、Tシャツ着替えてって言ったでしょ。「宣伝じゃないんだからね!」って。今日はバイク車検で新横浜に行かないと・・って。大変だねー。

久々にsakusakuにカエラが出てるが。最近、見なくなったわけが分かった。

2007年10月17日 | sakusaku&みんテレ
やっぱ、カエラと黒幕。sakusakuはこの2人の番組だなー。トークが心地いい。最近、見る日も滅ったし、回数も減った。昔は朝の本放送見て、夜の再放送見てたのに・・。カエラがゲストなのも、月・火見てなかったので気づかなかった。やっぱ、深夜が0:00開始から23:30開始になったのも痛いかと。「ぷっすま」とか「アメトーーク」にぶつかるから。もう、月で1/3も見てないか。中村優がダメすぎ。まだ、ガンダム見てないのか?黒幕なんて好きなガンダムは「ファースト」だけやろ。あ、「Z」「ZZ」あたりも入ってたな。ネタにするのはファーストがほとんど。黒幕は「ジブリ」「ガンダム」「スターウォーズ」押さえとけばいいんだから、さっさとみろ。ガンダムでも、「ターンA」とか「SEED」なんかまで見る必要ないんだから。今日もマチルダの物まねやれって言われてたけど、全然かけ離れた奴やった。知らないってことな。

从*・ 。.・)>うーん。道重さゆみです。朝はめざましTVなの。

ほんと、sakusakuは黒幕の番組やからな。それまでは試行錯誤してたんやろ。PUFFYから始まり、ユースケサンタマリアMCとか動物紹介の番組になったりとか。その頃なんか、1回も見たことないけど。PUFFYが「sakusakuモーニングコール」始めたときは、ちょっと話題になったな。PUFFYが全盛期やったから。紅白蹴って、tvkの「ミュートマ」かなんかの年末ライブ特番出た当たりか。
もう、MCを変えてもsakusaku見ないな。今年の3月改変がチャンスやったと思うけど。中村優がタイプなら見るんだけど、違うし。ハローにはまると、グラドルとかレベル低すぎっていうか、正直好みのベクトルが変わってくるねんな。分かるかな?でも、やっぱハローはレベル高いよ。

从*・ 。.・)>今日もお腹痛いんですか?気をつけてくださいなの。

米ックスの歌が笑えるな。後、sakusakuのいい歌紹介。

2007年05月24日 | sakusaku&みんテレ
米ックス♪米ックス♪って歌ええな。笑える。米ックスは松山ケンイチのファンなんか。米ックスの妄想に黒幕があきれはててる。いいね。中村優もノリノリで米ックス♪って歌ってるし。この頃、sakusakuよくなってきた。カンカン来てから、突っ込み役が出来て回り始めたよな。カンカンってでもテレビで見たことない。どんな奴なんやろ。「お笑い界のキャッツアイ」で収録の時も映ってないのに、レオタード着てるんやろ。

ノリo´ゥ`リ>アイドル界のキャッツアイ、久住小春でーす。え?胸ないヤンって余計なお世話だよ。ねーねー、sakusakuの過去の名曲がいっぱいあるんだよね。紹介してよ。

そうやな。まずはこれ。「三島のうた」。http://www.youtube.com/watch?v=Vi4e7IjKhFwダメ男の悲哀が出てる歌やな。

ノリo´ゥ`リ>俺さんも昔好きな女の子が静岡出身だったんだよね。え?浜松の子だったんだ。藤崎奈々子似だったんだぞって。ハハハー。

次は、「新宿のうた」http://www.youtube.com/watch?v=cPq-rppn1vIいやー、中央線沿線とか都下の歌作らせるといいなー。

ノリo´ゥ`リ>へぇー。俺さんの最寄駅までは新宿で1時1分まで終電あるんだ。凄いね。え?俺も知らなかったって。どこまで遅いの乗ったことあるの?高尾行き最終かなって。そうなんだ。

次は、何回も紹介してるかも知れんけど「吉祥寺のうた」http://www.youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg

ノリo´ゥ`リ>吉祥寺といえば、OLの住みたい町№1ジャン。「特快とまれー」ってフレーズがいいよね。

浦和サポーターおめでとう。AFCチャンピオンズリーグ予選突破したな。決勝トーナメント8チーム中2チームがJのチームやで。めっちゃうれしいんやけど。浦和AFC予選リーグ突破記念で「さいたまのうた」http://www.youtube.com/watch?v=6Ag-2sKjRwA今から見ると、中村優がプニプニしてるな。

ノリo´ゥ`リ>米ックスの音痴さ加減が凄いね。これでMISIA歌うんでしょ。拷問だよ。

从*・ 。.・)>道重さゆみです。後、3時間ですね。俺さんと小春ちゃんがめっちゃ楽しみにしてるチャンピオンズリーグ。リバプール対ミランですか?キムタクと香取君は見にいけるんですよね。うらやましいの。予想ですか。俺さんと小春ちゃんがリバプールなので、ミランで行きます。

いやー。いよいよやな。寝ないようにせんと。もう、ワクワクしてしょうがない。

久々にsakusakuについて。

2007年04月05日 | sakusaku&みんテレ
今日は久々に「sakusaku」の話しでも。今週からJ-COMデジタルに変えたんよ。先週の金曜は「あー、デジタルに変えたらtvk見れんようになるな。これが最後のsakusakuか」と思ってたけど、何のことはない。ちゃんとtvkが見れる。見れなくなったのはテレビ埼玉。ま、レッズ中継くらいしか見ないからええよ。杉並ではtvk見れるけど、これが練馬に行くと、-COMデジタルに変えたらテレビ埼玉は見れるけど、tvkが見れなくなる。やばかった。ギリギリやな。毎日の日課やもん。「sakusaku」はカエラ時代に比べ、パワーは落ちてると思うけど。
後、今週から夜の再放送、23:30開始になって、月曜は「くりぃむナントカ」、火曜は「ぷっすま」、木曜は「アメトーーク」と思いっきりかぶるねんな。現に昨日は「ぷっすま」の方見た。だって、辻ちゃんがゲストやもん。辻ちゃんかわいかった。昨今の加護問題の中、頑張っている。頑張れ辻ちゃん。

从*・。.・)>道重さゆみです。木曜はさゆみのラジオ「今夜もうさちゃんピース」じゃないんですか?ちゃんとさゆみのラジオ聴いて欲しいの。

うーん。「今夜もうさちゃんピース」はアイドルラジオの範疇を超えてないからな。「アメトーーク」や「sakusaku」相手には。正直選択肢の3番目やな。
今日は「平塚のうた」。平塚はよー行くで。湘南大橋の下の相模川河口あたりに良く行く。だって気持ちいいもん。東京からバイクで行くと2時間はかかるけどな。でも、平塚の七夕祭りには行ったことがない。日本三大七夕祭りの一つやのに。仙台と平塚と後一ヶ所はどこ?阿佐ヶ谷も大概でかいけど、三大七夕祭りには入ってなかった気がする。調べました。愛知の一ノ宮や安城、静岡の清水、千葉の茂原あたりが3番手を争ってるそうで。仙台と平塚がそんだけ抜けてるねんな。でも、「平塚のうた」聞いてると、湘南方面行きたくなった。よし、今度の週末は平塚~茅ヶ崎~江ノ島~鎌倉の湘南横断コースや。

从*・。.・)>平塚と言えば、湘南平ですよね。南京錠つけて、愛を誓い合うっていいですね。夜景もキレイなんですよね。

そうやよ。でも、カップルがいっぱいいるので、湘南平には行ったことがない。夜景見てみたいんやけどな。
今日もyou tubeからsakusaku関係の歌でもアップするかな。
俺が一番好きな「吉祥寺のうた」。http://www.youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg

从*・。.・)>吉祥寺は絶対女性雑誌の特集に出てきますよね。人気の街なの。行ったことあるって。もちろんですよ。

GLAY風「東久留米のうた」http://www.youtube.com/watch?v=83pLvX-OEeY

从*・。.・)>ここは知らないです。え?西武線で池袋からちょっと行ったところなんですか。西武線だけにおしゃれとかそんな言葉とは無縁やでって。俺さん、西武線沿線の人を敵にまわしましたね。

「港北区のうた」http://www.youtube.com/watch?v=B60eguKOqkU

从*・。.・)>これ、新横浜ですね。さゆみは何回も横浜アリーナでコンサートやってるから分かります。日吉や菊名も港北区だよって。そこまで行くと、さゆみは知らないです。地名も知らないし。この曲はテンポいいですよね。俺さんが好きな理由が分かった気がします。

俺的に聞きたいのは「伊勢原のうた」とか「横須賀のうた」とか。中村優が作詞した「奈良のうた」http://www.youtube.com/watch?v=Q02HPWwBJuUももう一度ききてー。

カエラin sakusakuが終わってしまった。あー、カエラはおもろいな。

2007年02月10日 | sakusaku&みんテレ
カエラちゃんがゲストも今日が最後か。あーあ。何か、カエラ時代のsakusakuが懐かしい。新旧アシ2人で黒幕の誉め殺し大会やってる。「声がでかい」とか「過去から抜け出せない」とかカエラが言ってるが、いいことなのか?さすがはカエラ。最後に中村優が俺が知ってる限りでは初めてファインシュートを決めてくれた。「バブルを味わっている」。ハハハ。確かに黒幕は多いもんな。バブル前夜からバブル期の話。おニャン子ネタとかDCブランドとかバンド天国ネタとか。カエラちゃんはかわいいらしい。すっぴん見てみたいぞ。めっちゃかわいいことはまあ間違いない。やっぱ、sakusakuにはカエラが必要です。欲を言えば、今週、黒幕&カエラで「開成の歌」か「伊勢原の歌」を歌って欲しかった。ところで、中村優が歌えるのはいつ?最近歌ってないなと思ったら、「武田信玄の歌」キター。武田二十四将が次々と出てくるからな。歌詞に。秋山信友、内藤昌豊、武田信繁、真田幸隆、土屋昌次、高坂弾正、山本勘助・・次々に出てくる。
黒幕はほんとに武田が好きだな。今、風林火山を大河ドラマでやってるし。先週見たけど、やっと、今川義元がまともな武将として描かれる予感。今まで、お歯黒で輿に乗って、「~でおじゃる。」って言ってるところを織田信長にやられる間抜けな奴扱いばっかやったからな。だから言ってるやろ。東は沼津~西は名古屋の隣の大府あたりまで今川義元の領土やったんやって。あの時代では最強やで。新幹線の東京~大阪間の半分は今川領。しかも、足利将軍の分家で一番家格が高い家の一つ吉良(吉良上野介の家やね。)の一番の分家が今川。そりゃ、輿くらい乗るわ。守護代のそのまた家来の織田なんかとは家の格が違うねん。武田もいいとこ行ってるけどな。西は木曽~東は前橋、北は白馬あたり、南は静岡(全盛期な。)やからな。めっちゃでかい。
ちなみにその後の「深海魚」は中澤裕子でした。ゆゆたんはきれいだが、やっぱそれなりの年になったんだなって感想。だって、なっちで25歳やもん。おっとしまった。POPJAMにチャンネル変えねば。カエラの歌には間に合った。よし。

ノリo´ゥ`リ>久住小春です。あーあ。木村カエラさんを大絶賛だね。確かに異性からも同姓からも人気高いし。曲もいいしね。でも、小春のこともたまには誉めてよ。え?音痴だけど一生懸命メインパート歌ってるねって。誉めてないじゃん。それ。そうそう、来週のPOPJAMはうちら出るから見てね。え?土曜日に大事な最終面接あるから余裕ないって。そんなー。

sakusakuの数々の名曲はyou tubeに結構あったんだけど、あんまもう残ってない。都度都度削除されていくから。「吉祥寺の歌」(特快止まれ。)http://www.youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg名曲やな。他にも今、見れるのは「国分寺の歌」(ブンジ。ブンジ。国分寺。)とか「西東京の歌」(田無、保谷、街のイノセンス。)。あ、「開成の歌」も上がってるぞ。ほんまの名曲。

ノリo´ゥ`リ>しょこたんがエヴァンゲリオンについて語ってるけど、この人はどこに向かってるの?グラドルでしょ。あ、もうタレントか?クリーミーマミだって。この人ちょっとやばいよ。アニメについて熱く語ってるよ。

从*・ 。.・)>自分のこと棚にあげて。道重さゆみです。小春ちゃんは「うんうん。全部分かる。」でしょ。だって、ガンダムとか昔のアニメもやけに詳しいもん。アイドルとしてはちょっとなの。

さ、金曜は締めとして「虎の門」見るか。井筒監督の映画批評がおもろいからな。

sakusakuに木村カエラ登場。カエラ節炸裂か。

2007年02月07日 | sakusaku&みんテレ
1984年産まれのカエラちゃん。1984年には黒幕は「国立の歌」で有名な失恋事件があったらしい。国立の歌は「おもしろいだけじゃダメですか♪」やったっけ?大干ばつなんかねーよ。1984年はちなみにグリコ・森永事件があった年らしい。あの頃、関西では大騒ぎやったよな。阪神~北摂~京都~滋賀が事件の舞台やもん。ま、グリコ・森永事件についてはこのブログも何回も書いているので、カテゴリーの謎の事件からどうぞ興味のある方は。森永の菓子がなくなったよな。ロス五輪もこのときやって。リアルで覚えてる最初のオリンピックやな。九州から関東まで15年ぶりの大雪やって。これかカエラちゃんの言いたかったことは。「スクールウォーズ」、わらべ「もしも明日が晴れならば♪」もこの年か。たまえとかなえ懐かしいぞ。後は吉川晃司の「モニカ」、中森明菜の「北ウイング」「十戒」、松田聖子「ピンクのモーツワルト」、サザン「ミスブランニューディ」、キョンキョン「ヤマトナデシコ七変化」、中原めいこ「君達キューイ・パパイア・マンゴだね」、舘ひろし「泣かないで」。(wikipekia参照)ああ、ザ・ベストテンやトップテンを思い出す。いい時代やよな。バブル前夜って感じがする。「ナウシカ」がこの年やって。今でも充分通用するクオリティの高さやな。北斗の拳もこの年から放送開始。木曜日と言えば、「北斗の拳」~「スケバン刑事」~「ザ・ベストテン」やったよな。あ、そうそう「世界丸ごとHOWマッチ」も木曜やった気が。
カエラが島耕作の性欲の凄さについて熱く語ってるぞ。島耕作にはまってるの公言してるのって、アイドルではしょこたんくらいしか聞いたことがない。そうなんだよな。すぐにベットインなんだよな。こんなにもてねえって。取締役まで出世してるのに下がゆるすぎ。あ、ベットインで中村優が軽く引いてる。どこまでガード固いんだよ。中村優。グラドルやのに。ブランチレポーターのくせに。あー、やっぱカエラは黒幕寄りの人間だな。

从*・ 。.・)>道重さゆみです。生まれる前だから全然知らないの。え?JRって国鉄って名前だったんですか。知らなかったです。NTTは電々公社って名前だって。さゆみみたいな平成生まれには新鮮な言葉ですよね。

では「十戒」http://www.youtube.com/watch?v=CzmEWfI89egです。夜のヒットスタジオからやって。懐かしすぎる番組名。

でたー。sakusakuのゲストがひとみといと霞ヶ関ビル。

2007年01月23日 | sakusaku&みんテレ
もう3回目か。ひとみとい。黒幕も言ってるけど、明るくなった感じがするな。一番最初に来た時はほんま訳分からん奴やったのに。スープカレーのマジックスパイスのお嬢やねんな。今日はあんま電波出てなかった。電波弱いよ。ま、今週はUFO話がいつでるか分からないので注目やな。そういや、下北にあるんやったっけ。マジックスパイス。下北ってバイクで行きづらいねんな。大きな道が近くに通ってない。
今日、黒幕は「霞ヶ関ビル何杯分」にこだわってるな。そういや、いつから霞ヶ関ビルから東京ドームに変わったのか。広さをあらわす時は甲子園何個分もよく言うなー。いやー昔のドラマ見たら霞ヶ関ビルがどんだけフューチャリングされてるか分かるで。CSでやってる「ザ・ガードマン」とか。西新宿の高層ビルもない。あるのは丸の内のオフィス街と霞ヶ関ビル(後ろには高層ビルなし)。「太陽にほえろ」くらいになると新宿副都心がフューチャーされてくるねんな。もちろん、都庁もない。今みたいに、こんなにビルない。京王プラザホテルはあるな。って感じやけど。あの頃のドラマは渋谷があんまり出てこない。新宿がメインやな。前、CSでやってる「特捜最前線」で荻窪近辺で連続殺人って回が放送されてて、「あ、ここ。」って所がいっぱい映ってた。特捜最前線やってたガキの頃の俺はまさか東京に住むことになるなんて想像もしてなかったわけやけど。というかほとんど大阪から見れば、外国って感じやもんな。

ノリo´ゥ`リ>久住小春改めピンキー小春でーす。ハロモニのピンキー小春かわいかったでしょ。CSでやってる「探偵ナイトスクープ」って番組、関西臭満載だね。新しく入る光井ちゃんもこういう番組ばかり見てるのかな?

ああ、間違いなく「きらきらアフロ」「探偵ナイトスクープ」「たかじんのそこまでいって委員会」あたりは見てるな。間違いないで。

民主主義とは何だ。と久々にsakusaku。

2006年12月02日 | sakusaku&みんテレ
宮崎県では発注事業の談合問題で土木官僚が次々と逮捕され、知事も関与しているのではないかと言われてるが、全会一致で知事が不信任されたそうで。それで辞めないって民主主義はどこに行ったかな。これが日本の民主主義?郵政の離党議員も自民党に復帰するそうで、国民なめるのもいいかげんにしろ。知事の多選なんてほんとに禁止すべきやな。和歌山、福島、宮崎、ちょっと昔なら埼玉。ひどいもんだ。アメリカの大統領やって2期8年限度やもんな。それくらいにしないと権力は腐るということですよ。
今日は久々にsakusaku見た。ほんと最近はサクサカーですなんて言えないくらい見てない。大阪に帰ってる間もサンテレビ、KBS京都とも見なかったし。11月にチャットモンチー出てきた?11月も数える程しか見てない。先月までは結構見てたのに。エンディング近くだけはたまに見るんやけど、チャットモンチーがED歌ってていい。ボーカルがめっちゃかわいくなってたな。あだ名何やったっけ。チャットモンチー出てたとしたら、見逃しはめっちゃ痛いな。
え?今週のゲストの奴で堺おるぞ。俺と一緒やん。後は、枚方とか大阪市内か。枚方と言えばヒラパーやな。ヒラパーの菊人形。何回も枚方には仕事で行ったから駅の周りは知ってる。樟葉も枚方やっけ。倉木麻衣が昔住んでたんやよな。高校が立命館宇治で、音楽活動の事務所やスタジオが大阪やったから、ちょうど中間で樟葉やったのか?樟葉の客がバスに倉木麻衣乗ってきましたよとか言ってた。麻衣タンみたい。かわいいんやろな。ハァハァする。堺といえば、あのコブクロが堺東商店街で路上ライブしてたのは有名。後、有名人?沢口靖子、堀ちえみ。う?そんなもんか。人口80万以上いるのに。
雑煮の話しもしてた。雑煮は関西と関東違うで。俺の家は白味噌仕立て、焼いてない丸もち、にんじん、大根などが入ってるもんだが、関東はしょうゆすまし仕立て、焼いている角もちやったっけ。他に何が入るのか。関東人の皆さん教えてちょうだい。今年は年始年末は多分関東やから関東風の雑煮もどっかで食えるかなー?

ノリo´ゥ`リ>久住小春でーす。新潟の雑煮はしょうゆだしで焼いている角もちやしゃけなんかが入るんだよ。いくらも入れるね。新潟はぜいたくだねー。

从*・ 。.・)>道重さゆみが紹介する山口の雑煮はだしに焼いてない丸もちですね。あ、ブリが入ったりしますよ。全国は色々ですね。ぜんざいinもちしか食べないところが山陰あたりにはあるらしいですよ。後、香川では味噌汁なのに中のもちがあんこ入ってるらしいですね。おもしろいですね。

ノリo´ゥ`リ>で、結局sakusakuの話しじゃなくなったね。あ、明日、あさっては名古屋でコンサートです。頑張るのでみんな応援してね。

いきものがかりがsakusakuに登場。後、ヤマダ電機でsakusakuカエラちゃんゲストの週が。

2006年10月18日 | sakusaku&みんテレ
黒幕、今日はぶっちゃけたな。日常生活でストレスがありますかという質問で「ストレスの種がチェックのスカートはいてる」(中村優がスカートをはいてた)ってさ。偏差値良くて、普通に親にまっすぐに育てられたのは分かるけど、タレントとしてフリートークの能力が普通に欠如してるし、結構保守的な人間(自分の気に興味ないことは絶対にやらない)ってのは明白やから。
いきものがかりが今週のゲスト。ボーカルの吉岡がかわいい。どこにでもいそう。でも、絶対いない。特に今回のPVの吉岡は何回見ても神やな。黒幕にもててるかな?と聞かれてた。普通にもてるやろ。会話のブラックホールええやん。吉岡はリアクションがでかいのがいい。バンドの後2人もあの辺りで一番頭のいい高校出身らしい。小泉今日子があの辺で一番アホな高校行ってたのは知ってる。津久井高校の辺り行ったことあるけど、本厚木からも、橋本からもめっちゃ遠い。山の中やんけ。公立高校は不便になればなるほど偏差値はどこでも低いからな。俺の故郷、堺も横山高校なんか山の中で堺東や光明池からめっちゃ遠かったもん。もちろん、どうやって出すねんって偏差値。
で、今日八幡山のヤマダ電機行ったら、3Fでsakusakuのカエラちゃんが卒業後、初めてゲストで来た時の奴、エンドレスで流してた。月、火放送分しか見てないけど、「あ、これ中村優がゲストっぽいな」。やっぱ、カエラちゃんと黒幕やと笑いこらえきれん。やっぱり、東京人同士が話す独特な会話のテンポが違う。優「ガンダムが分からん」という話になって、黒「え。この頃あんまりガンダムネタしないじゃん。セ-ブしてるんだよ。」(ほんとにそう思う。)カ「興味持てないことはいいんだよ。ゼネレーションギャップってあるじゃん。でも、テレビに映ってるのに、しゃべりたいじゃん。で知り合いにガンダム全巻借りてみた。」。これこれ!カエラちゃんえらいな。中村優は偏差値高いけどこういう所が完全に抜けてるわ。グラビアはいつか卒業せなあかんねんで。しょこたんや優香、小池栄子になりたくないんかと言いたいねん。今日も黒幕といきものがかりとの間にいるだけだった。しばらくは流れてると思うから、興味ある人は環八沿いのヤマダ電機八幡山へ行ってみよう。

ノリo´ゥ`リ>久住小春です。俺さんはひどいね。中村優さんをここまで毛嫌いするなんて。やっぱ、ゴロゾーとの相性が悪いんじゃない?

カエラちゃんはビックになったので、戻って来れないのは分かってる。あの2人のsakusakuは戻ってこない。残念やけど。一時はこのブログもsakusakuの事しか書いてなかったもんな。今もほぼ毎日見てるねんで。でも、ほとんど書かない。違うことに負ける。とりあえず、アシ代えて。優は番組に合わなかったと。台本がきっちりしてる番組のほうが多分中村優は合う。もう、なっちでいいよ。黒幕話が分からなくても多分会話がブラックホールにならんから。なっちはほんまにいい子やで。それに若干年齢差も縮まるしな。これ重要。

もう深海魚のなっちと中村優代えてくれ。黒幕がかわいそうや。

2006年09月29日 | sakusaku&みんテレ
今日も深海魚になっち登場。もうさー、sakusakuを中村優となっち代えてくれ。今日は、室蘭のお母さんの話。お母さんが相変わらず好きななっち。もう腕時計で室蘭のお母さんと交信せえへんのか?亀井絵里や新垣里沙などのなっちリスペクターの後輩がまねよくやってわな。「お母さんと交信しないんですかー」って。なっちは何でもうれしそうにしゃべるからいいねんな。周りの奴が楽しくなってくる。「なっちはね~」しゃべり方いい。もうsakusakuのアシ交代しちゃえ。黒幕の歌をなっちが歌うとこみたい。「室蘭の歌」とか早速作るやろうな。黒幕好きな「オイオイ」って掛け声が入るかも知らんけど。今のつんくなんかと比べたら、黒幕ははるかにいい歌作るぞ。え?ハロプロのガキがゲストに来たら嫌?あくまでもなっちだけということで。それ以外の奴の出演はなし。裏話とかは話すけど。なっちも銀座のミュージカル終わったら週1の時間位できるやろ。黒幕話へのレスポンスもなっちはいいぞ。多分。かもう佐藤アナでいいや。あっぱれ神奈川大行進降板したら時間できるやろ。
っていうか今日も姫路のイントネーションが違うと言う事は大いに共感したがそれ以外はー。一時、長澤まさみ一歩手前に行ったのに、今週なんか普通にデブってるし。髪形がグラドルとしてはありえない位ださいし。今日は中村優のおかんカナコに見えた。親子だけに優が劣化すると似てるの分かるな。黒髪にしてるのは自分の事分かってると思うけど、それ以外のスタイリングは事務所なんとかしろ。黒幕の話へのレスポンス悪いって気づいてるかな?浪人生のせいちゃうぞ。もちろん米ックスのせいでもない。だってこの2人はDやADで黒幕の後輩やもん。アシがしっかりしろや。2人でやってるって思わな。最近はたまにいい週もあるけど(その時は中村優もいよいよかって錯覚する)、ダメなままの時が多い。そりゃさー、中村優が優香、いや中川翔子でもいいや、そのクラスやったら「中村優のsakusaku」やってもええで。大好きな浜崎の歌かけて、オリラジみたいな今風のお笑いの奴呼んで、ワンピースの話して。ま、俺は見んけど。でも、中村優クラスやと「黒幕のsakusaku」なんは当たり前やろ。っていうか中村優よりかなり格上の木村カエラちゃんやって「黒幕のsakusaku」のアシとして番組廻してててんから。今の黒幕がいかにセーブしてしゃべってるか。俺は痛いほど分かるわ。かわいきゃ黒幕もやる気出るんやけど、今はクラスのがたいのいい風紀委員みたいな奴がアシやからな。黒幕は酔っ払ったときにカエラちゃんにTELしたんやぞ。「今、六本木でーす。」って。中村優は全然心許してもらってない。あだち充作品読めよ。ガンダム。ゼータ。ダブルゼータあたりまで見ろ。スターウォーズ見ろ。昔の番組でDVD出てる奴は借りてみろ。「いか天」とか「東京パフォーマンスドール」とか「夕焼けニャンニャン」あたりは出てるかな。洋楽聞け。黒幕にオススメ教えてもらえ。黒幕好きなんはKissとかアイアンメイデンとかやったっけ。それからまず痩せろ。sakusakuって独立U局の番組やけどステータス高いで。これでブレイクしたら第二の「木村カエラ」になれるかも。だからタレント生命かけて頑張れ。
姫路の件やけど、「ひめじ」が平音やねん。「ひ」にちょっとアクセントあるかな。「め」に関東人はアクセント持ってくるわな。東京で最初に聞いたときから、めっちゃおかしい。関西の地名やからネイティブに合わせろや。京都の四条大宮も「おお」にアクセントがあるねん。「み」にアクセント持ってくるな。あ、でも埼玉の大宮も俺、京都の大宮の呼び方で呼んでるわ。でも、「マクド」のくだりでも関西アイデンティティを中村優は強調するなら、sakusakuの時も関西を強調したしゃべり方すればいいのに。東京弁しゃべって。そこが中途半端やねんな。

中村優が良くなってきた。国分寺に行くのに三鷹に行くなよ。

2006年09月22日 | sakusaku&みんテレ
国分寺跡に行こうとして三鷹に行ったってのは笑えるな。そのくだりはちゃんと聞いてなかったのだが、「国分寺のうた」で歌ってくれたのでフォローできた。あんだけ黒幕が「武蔵境とか三鷹」とか言ってたら、知らんかったらそっちに行くわな。黒幕の出身高校、府中高校の近くなんて思わんって。しかし、中村優が良くなってきた。ルックスは全く好みじゃないが。やっぱ、カエラのほうが数段かわいい。
「国分寺のうた」キター。誰をオマージュして作ったんやっけ。これ。19やったっけ?175Rやったっけ。だれかをオマージュして作ったはず。もう、どっちも落ちぶれたから忘れた。元SPEEDの今井絵里子と結婚したんも、どっちやっけ?今回は斎藤君関係の歌詞が多かったな。国分寺で家賃60000もするのか。歌のなかで映っててビビッタ。東京の家賃はほんま高いなー。国分寺って新宿まで30分はゆうにかかるやろ。それであんな高いんや。あ、俺は杉並やけど70000。23区内はほんま高いなー。最後の中村優をバカにした歌詞も良かった。やっぱ、都下の歌作ると黒幕は輝くなー。

ノリo;´ゥ`リ>sakusakuはいいけどさー、今日の世界バレーの番組は見た?久住小春でーす。やっぱ、今日も俺さんは亀井さんばっか見てたの?亀井さんかわいいもんね・・・。

ごめん。世界バレーの番組の存在忘れてた。だって、モームスはWaTのおまけやもんな。忘れるわ。すっかり忘れて「深海魚」見てました。最後に昔のよっしーがシドニーオリンピックに行ったときの映像だけは見たけどな。あの時はモームスがTBSのオリンピックサポーターやった。そうか。あの時からよっしーだけしかいないとは。時代の流れは早いな。

sakusakuは中村優がかわいくなったけど。

2006年09月12日 | sakusaku&みんテレ
今、中村優を見ると芸能人が垢抜けていってる瞬間を見てるのかもしれんな。全然かわいくなった。痩せたしな。会話も出来るようになったし。いかんせん、黒幕とのゼネレーションギャップが激しすぎて、会話が盛り上がらんけど。イカ天、キン消し、ポケベルどれも知らんって。ガキの頃から携帯が普通にある世代?ポケベルの頃は小学生とかやな。こりゃ、今のsakusakuはフリートークが盛り上がらんわ。イカ天は実は関西ではネットされてなかったから俺は見たことがない。でも、たまやビギンやジュンスカがイカ天出身なのは知ってる。Blanky jet cityもそうやったんや。知らんかった。中村優は相原勇も知らんのか?おいおい。曙とのくだり黒幕が話してるで。こりゃ、何だか。黒幕がここまでハードル下げるなんて。ここまで昔のこと知らんで現在進行形のことしか知らんと黒幕との会話が盛り上がる訳ない。最近、sakusaku見逃しても、しまった感が薄くなってきた。ブログにsakusakuのこと書く回数もかなーり減ってきたし。明らかに中村優が原因。優は会話はうまくなってきたのに、物を知らんのがな。黒幕がやる気出してフリートーク出来る人材に変えてくれ。中村優は王様のブランチだけでええよ。25才くらいの奴入れんと多分ダメやと思う。
中日スポーツやトウチュウが紙面偏ってるって話をしてる。でも、そもそも在京マスゴミは首都圏に偏ってるやん。ハンカチ王子斎藤君なんていい例。田中君との報道量の違い見たら分かる。今日の報道ステーションなんて最初昨日の首都圏の豪雨やで。たいした雨量ちゃうやん。なんだかなー。大体、スポーツ新聞で紙面が偏ってるのって中日スポーツだけちゃうやろ。東京でもデイリースポーツは阪神のことしか書いてないぞ。ま、俺はそんなデイリーをよく読むけど。阪神情報満載やねん。後、ゴミ売りの広報誌があったな。緑色のいかれた新聞。報知やったっけ?関西に行くと、報知以外のニッカン・スポニチ・サンスポは阪神一面がデフォやな。区別つかん。あ、中日スポーツは関西では一部でしか売ってないから。俺は大阪駅と動物園前駅でしか売ってるの見たことない。滋賀では結構売ってるみたい。何でかな。
鳥栖駅のそばが紹介されていた。汁黒くないか?関西はもっと薄いで。九州は関西とだしが変わるんやろか?トッピングの青ねぎは西日本っぽいけど。関東は白ねぎやからな。関西の人間に、東京のうどんの汁見せたらビックリするもんな。あまりの黒さに。首かしげながら食ってた。関西は昆布だしに薄口醤油、関東は濃口醤油にかつおだしやな。昔、横山やすしが関西のうどんには醤油入れて食うって言ったアイドルに切れてたな。「関西バカにするな」って。懐かしい。しかし、中村優は関西人なのに「かしわ」知らんかな。もう、若い奴は「かしわ」とか言わんのか?俺がガキの頃は鶏肉が売ってる店は「かしわ」って書いてあったで。

カエラinうたばん。カエラかわいいー。

2006年09月07日 | sakusaku&みんテレ
今日のうたばんって木村カエラデー?カエラかわいいぞー。たまらん。最近、sakusakuにもカエラ出てこんからな。著しくカエラ不足。カエラちゃん足長いなー。おぎやはぎごときがー。カエラちゃんの近くに。うらやましすぎ。俺ならカエラちゃんにそばに座ったら、くんくんするよ。おぎやはぎ!下ネタするなー。カエラちゃんは下ネタOK少女やけど、軽く引いてるぞ。こいつら、池袋とか板橋区の会話で盛り上がるなよ。カエラを置いてけぼりにするなー。何で8時間以上女と一緒にいるとダメなんや。2時間もエロビデオ見て、オナニーする時間いらんやろ。俺ならカエラに24時間拘束されてもええぞ。「ちょっと!今日遅いじゃん。早く帰ってきなよ。カエラ今日いっぱいご飯作ってるんだぞ。」って言われたらその時点で速攻で家に帰るわ。カエラの作る肉じゃがとか、かぼちゃの煮付け。食いたいー。
しかし、一つだけ言えることがある。やっぱ、カエラの魅力を最大限に引き出せるのは黒幕やな。うたばんでは魅力が最大限出てなかった。おぎやはぎがおもろかったって事だけ。ぶっ飛んだカエラワールドは黒幕じゃないと引き出せんか。

ノリo;´ゥ`リ>娘。のミラクルエース久住小春ですー。俺さんって小春のファンじゃなかったの?木村カエラさんのファンなんだ。後、加藤ローサもいいって言ってたよね。亀井さんもいいって言ってるし。俺さんって何だかなー。

他にもいるで。堀越のりとか。華原朋美もいいな。ちょっと前、「ももの天然水」のCMに出てた。「ヒューヒュー」って言ってたけど、相変わらずかわいすぎ。後、ソニー損保のCMに出てくる人が朋ちゃん似で萌える。

2週間ぶりにsakusakuを見た。

2006年08月29日 | sakusaku&みんテレ
今日、大阪にずっと療養に行ってたから、2週間ぶりにsakusaku見てみると、中村優が痩せててビックリ。いや大阪ではsakusaku見れんわ。母親がずっと体調悪くて、サンテレビで放送する月曜夕方に家にいたからな。普通に親の前で見るのは辛いかも。今の中村優は長澤まさみにどことなく似てる。体が前のパッツンボディーのままで長澤まさみ。ハァハァやな。もしくはグラビアアイドルの山崎真実。知らんか。この子もミスマガジン。ナイナイ矢部の兄貴の事務所所属なので関西ローカルではよく出るらしい。クイズ紳助君でアホ回答連発してた。やっと、中村優もこなれてきたか。こう見るとほんまにかってはグラビアアイドルにしてはデブやったのが分かる。今の中村優なら抜ける?いやー声がダメやな。
黒幕が懐かしい言葉を。「マイコン」やって。そんな単語久々に聞いた。MSXとかPC88とか持ってる奴おったな。ゲームがテープ媒体。テープやで。PC88にはフロッピードライブが2つあってAドライブとBドライブがあったことなんて、きょうびの奴知らんわな。「りんごを噛むと血が出ませんか」デンターライオンのCMか。古過ぎ。何年前の話?でも、記憶ある頃からある時期まではずっとこのフレーズやったな。きょうびCMはすぐ変えすぎ。「僕の名前はヤン坊。僕の名前はマー坊」も見んし、「あなたにもチェルシーあげたい」も見んし、残ってるのはカールのおじさん位?
武蔵境なんて普通絶対行かん駅やな。何もないやん。あの辺やと吉祥寺か立川行くわ。もしくは杉並区内の高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の3駅で大概済むからな。そういや今日井の頭線の浜田山に行ったのだが、井の頭通りに武蔵境行きのバスなんて走ってるんやな。後で杉並の地図で調べたら新宿~武蔵境のバスらしい。また一つ発見してしまった。

sakusakuの中村優は腕上げたね。

2006年08月11日 | sakusaku&みんテレ
今日sakusaku見てて思ったのだが、中村優はトークの技術上げたね。ちゃんと黒幕と絡んでるし、「マクド」って言って時はかわいかった。中村優が「マック」に抵抗あるのはしゃあない。俺やって未だに「マクド」やもん。春まで奈良やった中村優は当たり前やろ。「天一」のイントネーションはどうやろ。「天一」自体あんまり行かんからな。後、米ックスと仲がいいのか、かなりレスポンスがいい気が。やっぱ、鳥取つながりなのか?
「東久留米の歌」はサイコー。ここまでGLAYをオマージュ出来るものなのか?黒幕は花小金井とか小金井街道好きやな。よっぽど思い出があるに違いない。本当に才能です。「踏み切り開けば歩き出す」とか歌詞も笑える。「西東京の歌と似てるけどいい?」とか言ってたけど、全然違うけど。黒幕の作る歌ってハードロックや奴からポップな奴まで何でも作れる。ディレクターなのに凄いわな。特に横浜近辺と都下の歌を作ると歌詞もいい。自分の実体験みたいなのを入れてくるのがヒット。いやー今日は久々にキタ。