鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

Jスポでやってたブリダーズカップを見て、ゼニヤッタに感動した。

2009年11月12日 | 競馬
ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。19日の早貴のイベントのチケット来た?めっちゃいいとこで感動してるんだけど・・って。良かったね。よみうりのイベントはもちろん来るんだろうけど、ガーディアンズ4のCDイベも来月、決まったから来ること。で、今日は何?アメリカの競馬の話し?うーん・・。何も言えない・・。

Jスポで録画してたブリーダーズカップターフとクラッシックを見た。アメリカはダート競馬の方が格が高い。三冠レースも全部ダートだし。歴代の優勝馬には日本にゆかりのある馬多いぞ。クラッシックはサンデーサイレンス、ブラックタイアフェアー。そして、アルカング、ファーディナンド。おいおい。ほんま2頭もブリーダーズカップ馬をするなよ。これだから、競馬三流国だって言われるんだな。例えれば、オグリキャップやイナリワンが日本で繁殖成績良くない(ほんとにそうだが)ので、中国か韓国に売られました。あっちでも良くないので、いつのまにか食べられてました。ならどうする?日本の競馬ファンは烈火のごとく怒るだろ。ネットウヨは競馬に一切興味ないのに騒ぐだろ。同じことなんよな。アルカング殺したのは中村畜産で、ファーディナンド殺したのはアロースタッドってことは覚えておいていい。ペディグリーチャムかなんかに加工されたんだから。

ノソ*^ o゜)>怒られるよ。マジだからしょうがないし、JRAも真実隠蔽に力貸してるからって。

で、ターフはヨーロッパから一線級が全部くるわけでないし(ジャパンカップよりはましだが)、アメリカは芝はヨーロッパよりも弱いので、それなりのメンバーだな。コタシャーン、ティッカネン、ピルサドスキー、フレイズ、チーフベアハート。凄いな。日本に合わなかった失敗種牡馬ばっか。でも、ここはみんな故郷に帰ったりしたみたいだな。ま、それが当たり前なんだが。日本の生産者も学べよ。自国の血統を育てる時期だって。幸いにして、天皇賞見ても、グラスワンダー、タニノギムレット、アグネスデジタル、ジャングルポケット、ステイゴールド・・・。かっての自分が興奮してみた名馬ばっかだが。

ノソ*^ o゜)>肝心のレースのこと書いてないね。

ターフの勝ち馬コンデュットは日本で種牡馬になるんだって。そのために、ジャパンカップで顔見世するらしい。普通は馬券的には用なしなんだけど、ピルサドスキーみたいな話しがあるからな。クラッシックはジーンと来た。ゼニヤッタ。凄いな。大外まくりでごぼう抜き。マジで、オールウェザー導入で、アメリカの一線級がヨーロッパでトップとはいえない馬に負けちゃった去年。アメリカ競馬の威信がみたいなものがかかってたと思う。その中でのゼニアッタの勝利。もうこれに尽きるかと。

今日は久々に競馬場へ行ってきました。天皇賞(秋)です。

2009年11月02日 | 競馬
秋の天皇賞、秋天に行ってきました。久々に競馬だわ。皐月賞、春の天皇賞、ダービーはベリキューの現場とだだかぶり。オークスはインフル?で体調不良。秋になっても、毎日王冠とか行ってないからな。秋は反省して、秋の天皇賞、ジャパンカップ、中山大障害、有馬記念の日はあらかじめスケジュールチェックして、その日の現場はFC枠入力するときに避けたから。

ノソ*^ o゜)>でも。今日は何もなかったんじゃない?C-uteの中島早貴です。あ、ベリーズのFCツアーがあったね。

川*^▽^)>そうだよ!昨日と今日ね。ベリーズの熊井友理奈です。昨日もバイクツーリングで、今日も競馬やってるジャン。そういう理由で来なかったんじゃんね。あーあ。

ここでしか会わない人とかいるから。大切にしないとな。で、ウォッカから・・ではなくキャプテントゥーレから流し。ドリームジャーニーからも少し。カンパニーも買ってたけど、スクリーンヒーローは買えません。っていうか、ジャパンカップ馬だろ。買えるだろ。シンゲンなんかより遥かに買えるはず。でも、俺もシンゲンのオールカマーに目をつぶって買ってしまった。マスゴミ報道は怖いな。エプソムカップとかたいした重賞の勝ち馬じゃないやん。

ノソ*^ o゜)>写真は?競馬場に引退した馬がいるんだ。へぇー。こういう試みいいね。東京競馬場なんて、ギャンブルやる場所とは思えないくらいの設備だよって。子供が遊ぶ場所なんかもあるんだ。週末なんかどこ行っても車が大渋滞だから、競馬場で子供遊ばせるのもありだよね。で、日本が誇る女傑、ウォッカは残念だったね。3着か。

武先生やっちゃったな。内につつまれて抜けれないし。あれなければ、スクリーンヒーローには勝って、連は確保してた。それだけで、えらい違いだからな。
表彰式にアケビが来てたやろーって。見てないわ。俺はトイレと換金タイム。後、パドックで何かやってたみたいやけど、アケビ知ってるの、競馬仲間では俺だけで、他の人間一切興味ないし。俺もアケビなんか絶対見たくないし。ハロプロだったら、何かだまくらかして見に行くけど。ちなみに、来たメンバーで知ってた(散々ターフビジョンに告知が流れてたから)のは大島優子と篠田麻里子だけ。

ノソ*^ o゜)>AKBはトイレタイム。当然だね。

有馬記念行ってきましたがショボい結果に終りましたとC-uteがレコ大出場

2008年12月29日 | 競馬
有馬記念を見に、千葉の中山競馬場に行ってきました。いやー、有馬と言えば、幾多の名勝負が。トウカイテイオーの復活劇には未だに涙が出る。DVDで出てるから、見たことない人はぜひ。グラスワンダー、スベシャルウィークの対決も懐かしいな。ナリタブライアンの劇走。ディープインパクトがハーツクライにやられたのもあった。あの、圧倒的な三冠馬ディープがって。数々の名馬が蘇ってきます。

川*^▽^)>お祭りでエンジョイ。ベリーズの熊井友理奈です。帰省する気がないでしょ?今日も家でテレビ見てるんだよね。

正直、半分以上ない。大阪のアニオタの連れも電話でないからスケジュール決めれないし。忙しいのか、怒ってるのか。ネタにしすぎたな。それは申し訳ない。ま、オカンがうるさいからな。昨日も、競馬仲間で乾杯。全員負けたのにな。正直、天皇賞、ジャパンカップあたりをベリキュー現場で回避したから久しぶりだったのよ。で、飲みすぎた。頭痛いし、そもそも新幹線の最終出た後だし。帰れる準備はしてるけど。で、「金と時間がもったいないから帰らない」って電話で言ったら、「金くらい出すから帰って来い」と。うーん。そこまでしてもらっても。

川*^▽^)>あー、時間と混雑だよね。で、昨日はエンジョイできた?できる訳ないジャンって。あー。

アドマイヤモナークは買えません。最低人気。ステイヤーだと決め付けてたよ。中山の2500だと足りないなと。岩田が乗ってたら買ってたかも。ペリエとか。日経新春杯とか勝ってるんだよな。この季節に強いんじゃないかと。で、有馬に出すってことは1年間コンスタントに活躍したってことだから、買えなくはないなと。うーん。AJCとか日経新春杯あたりを勝って、有馬までたどり着いた馬は要注意かも。近走いまいちでも。去年のマツリダゴッホもそのパターンやよな。強い馬(今年で言うとメイショウサムソンやマツリダゴッホ)は消耗してるから。でも、今年の弱いほうのアドマイヤってイメージだよな。やっぱレベルがダイワスカーレット以外は低かったんやよ。

ノソ*^ o゜)>後出しだよね。それ。C-uteの中島早貴です。ん?改革案があるって。何?でも、先に言っとくよー。俺さんの私案だから、ファンの人は怒らないでね。

こんな、G1馬が続々回避する有馬なんて。アドマイヤジャパンは引退。エイシンデュピティ、ディープスカイ、ウォッカ、オウケンブルースリは回避。ジャパンカップも荒れたし。ジャパンカップと有馬が役割が明確でないのよ。同じレースを短期間で2回やってる感じ。有馬は最強馬決定戦でないといけないのに。ジャパンカップも肝心の外国馬はたいしたの来ないし。モンジューとかファンタスティックライト、ピルサドスキー、コタシャーン・・。いいの来てたのにな。香港とだだかぶりだからだろう。あっちのほうが受け入れ態勢、格全て上。日本はあほな官僚が検疫でうるさいし。血統的な価値ゼロで三冠の中で距離が長すぎで浮いてる菊花賞も含め、俺は秋のG1の改革案がある。菊花賞もこのままだと価値が下落の一方。
まず、3歳三冠の最後は京都2400のクラッシックディスタンスで行う。で、真の強豪が集まるクラッシックに。菊花賞は古馬混合の京都3000で。これで、秋に確たる目的のないステイヤーの救済になるでしょ。現役で言うと、デルタブルースとかアイホッパーとか。で、ジャパンカップの時期に天皇賞秋を。で、新3歳G1、新菊花賞、マイルチャンピオンあたりからの馬が集結するし。で、有馬をジャパンカップ的な位置付けに。じゃあ、日本馬は選抜されたメンバーだけ出てくるし。香港とかぶらないし。ブリダーズカップや凱旋門賞→香港→新有馬記念って流れができるのよね。「ジャパンカップ」って名前は「ジャパンカップダート」の方に譲ればよし。ま、長くなるから詳しくは書かないけど、2歳G1や牝馬G1なんかは他のG1と同じ日にやるとかすればいいんやよね。それならもっと盛り上がるかと。

ノソ*^ o゜)>さぁ、明日はレコ大だよ。C-uteが取ることはないでしょ?って。今年の言葉は「Yes We Can」じゃなかったっけ?明日はちゃんと見て。「江戸の手毬歌2」で出るから。ん?この歌の時のなっきぃの衣装が好きなんだなーって。かわいいってことだよね。

ジャパンカップで言うとスクリーンヒーロー、昨日で言うとアドマイヤモナーク並みの倍率やよな。何気に新人賞の翌年に別部門で呼ばれるってあんまない気がする。C-uteってやっぱ凄いよ。事務所がオラモニからさっさと新旧交代してくれたらなと。

もう、モームスは退場して、ベリキューに道譲れよと凱旋門賞でメイショウサムソン惜敗。

2008年10月07日 | 競馬
いやー、「よろせん」始まったね。高橋が校長?(早送りで見たから正確かな?)で、見ると田中が先生。生徒がモームス残り。おーい。「せん」は何よ。エッグすら出ないのか。この時点で見るの辞めました。HDのゴミ箱(東芝は削除するとゴミ箱フォルダに行くねん)行き。「今週は田中先生が」って言ってたから、今週全部予約キャンセル。来週以降もベリキュー出ないとキャンセルにしていくから。番組内容がいい悪い以前。モームスとか。トーク出来ないのはしょうがないが、奇声を上げて雰囲気壊すオラ橋、やる気のない亀井。で、清潔感ゼロの田中。マジで勘弁して。もう、俺の中でオナペットで数人(道重、亀井、久住)使うしか用途ないんですが。マジで醒めたって言葉がモームスにはピッタリ。アホ事務所。空気読めよ。山崎とオラ橋はなー。オラモニには一銭も払いたくないので、ちょいAKBの番組チェック開始するかな。ベリキューと兼or移行できるほどか。

川*^▽^)>ベリーズの熊井友理奈です。だから言ったジャン。ガッカリするよって。これからは、DVDマガジン、イベントV、コンサートDVDは必須だからね。ま、12月で終わること期待しようよ。で、「ベリキュー2」が始まるから。

メイショウサムソン残念だったよ。凱旋門賞。http://jp.youtube.com/watch?v=bj7EoZjqRXIこれは輸送や日本とはそもそも芝が違うんだから、攻めちゃいけない。チャレンジしたことがいいこと。大体、エルコンは別として、マッハッタンカフェやタップダンシチー、そしてディープも負けたレースだからな。でも、メイショウサムソンはオペラハウスだから期待してたのよ。サンデーの血統なんか欧州馬場で走るわけないヤン。日本のスピード芝で、ヨーイドン競馬に特化した血統。オペラハウスはキングジョージ馬だからな。親はサドラーズウェルズ。しかし、ヨーロッパ血統は日本では全然あかんよな。ラムタラ、カーネギー、エリシオ、ピルサドスキー、キャロルハウス、ドクターデビアス、ホワイトマズル・・。その中でオペラハウスは例外。

ノリo´ゥ`リ>残念だよね。そこまで娘。毛嫌いする俺さんにもガッカリだよー。久住小春でーす。ホワイトマズルの武だからなーって。何それ?ま、調べたら分かるか。相手も悪かったんじゃない?

っていうけど、ホワイトマズルは一番人気でもないし。明らかに叩きすぎ。リードって騎手が乗ってもこんなもんじゃまいかと。このレース見たことないんだけどね。
ま、勝つためにはヨーロッパでもっとステップレースからローテ組んで行かないとダメかな?宝塚出てる場合じゃない。フォワ賞とか出ろよ。半年は向こうに行かなきゃ。それに違う意味からも言ってるんだが、何で日本はあんな高速馬場にしてるのか?レコードとか出て喜んでるのが・・いるんだよね。俺の先輩とか。あれは足元に負担掛けて、有力馬が故障する原因になってるんだから、ヨーロッパ型の馬場にしてくれよ。じゃあ、サンデー系はダートでしか生きられないみたいになっちゃうかもだけど。ま、相手も悪かったか。ザルカヴァは30年に1回の名牝馬だから。仏牝馬三冠→凱旋門賞。その前の牝馬優勝がアーバンシー。聞いた事有ると思ったら、JC来てたんやな。無敗のフランスダービー馬も出てるし。去年が明らかにメイショウサムソンはピークだったよな。今年はアドマイヤジュピタやエイシンデュピティに負けるんだから。

川*^▽^)>日本で放送してなかったよね。NHKが・・、関西テレビが・・。って放映権の問題ジャン。ちゃんと、生で放送してよって話だよね。

ますます、NHK解約してよかったと。Jスポも使えないし。グリーンチャンネルなんか入ってないって。

昨日はダービーに行って来ました。もちろん外れましたよ。

2008年06月02日 | 競馬
昨日はダービーで府中に行って来ましたよ。バイクじゃない。電車で。バイクで行くと帰り辛いのよね。酒飲んだりするやろ。飲酒運転になるから一滴も飲めないわけよ。ま、今の体調なら酒は全く飲めないんやけど。金曜か土曜なら翌日寝ればいいからちょっとは飲めるけど。お腹がきつすぎる。

ノリo´ゥ`リ>久住小春でーす。競馬か。当たった?

外れました。そりゃな。サクセスブロッケンなんか買ってるようじゃな。戦績がダートオンリーって典型的なお客さん。何で買ったんだろ。これ買ったとか言う人がいるんやよな。あれで考え変わってしまった。そんなんじゃ取れない。去年のウォッカがあったから。牝馬ってことで無条件でお客さんだろってことで切り。で、1着だったという。ダートで4連勝とか言っても完全に去年までならみんな無視のはず。それが3番人気だったのは分かるでしょ。親がシンボリクリスエスなのも微妙やヨナ。ジェイドロバリーとかフォーティナイナーとかなら、「あ、ダート馬でしょ。」って感じになるんやけど。ちなみにクロフネでも連に全然絡めなかったダービーでサクセスブロッケンなんかが来るわけがない。馬券下手。
1着のディープスカイは当ててたのよ。2着のスマイルジャックがな。この戦績で買ったのはエライ。昨日も馬券換金してる奴ほとんどいなかったよな。何か女子大生みたいなお姉ちゃんが当ててた。ま、こんなの当たらんよな。年がら年中見てる競馬評論家とか競馬記者なんて奴も全然当ててないし。ああいう奴らはいいよな。天気予報士より楽。詐欺師みたいなもんやな。大外れしても責任とらないし。
で、スマイルジャックのスプリングSを見てないけど、どうだったのよ。今年って皐月賞も競馬ダイジェストで見ただけだし、当たるわけないよな。まぁ、競馬はまた離れますから。安田記念も行かないし。ダービーなんかよりはるかにおもしろそうやけどな。ツーリングに行きたいから。最後はモランボンで締めですよ。そう、サクラ***で有名なさくらコマースのやってる焼肉屋な。府中の駅前にあるねんな。肉もお腹に来るから、あんま食べなかったけど。まだ調子良かったよ。昨日はお腹痛くなかったし、頭も痛くなかったし。

ノリo´ゥ`リ>今日は日本対オマーンだよ。今日は絶対勝たないといけないから。裏のバレーも気になるよね。石川さんと吉澤さんにも頑張って欲しいし。日本代表は試合終わってから語ろうよ。マジ今日は定時退社推奨。

京都競馬場と伏見稲荷に行ってきました。

2008年01月06日 | 競馬
まず、今KBS京都で「真珠郎」がやってる。古谷一行の金田一耕助のシリーズ。金田一は古谷一行やな。稲垣とかが最近やってたけど、何かが違う。大谷直子が凄くきれい。俺が産まれる頃のドラマなんだけど、あの頃の女優だと、大谷直子はピカイチ。あの頃は若手女優だったと思うけど、いい意味でフェロモン出しまくりやねんな。もちろん演技でやで。大谷直子は何かの映画でヌード見たことあるけど、それは色々ガッカリした。「ツィゴイネルワイゼン」でも見たか?あれはキレイだったけど、もう全盛期は過ぎてたんだろうな。

ノリo´ゥ`リ>さぁ、俺さんのお得意のパターンに行くよ。久住小春でーす。今のホマキやエリカ様や長澤は脱ぎの1つもやらないでって言い始めるんだよね。俺さん的にはどっからアウト?篠原涼子とか中山美穂みたいな脱いだこともないのに、大御所ぶってる奴らからですよーって。まさに女の敵だね。あ、今日は競馬に行ったんだよね。

今日は金杯デー。なので、久々に京都競馬場に行って来ました。ほんとは、先輩も来る予定だったけど、都合が入って来れなくなったとの電話。うーん。最初から分かってれば、京都と中山の金杯買って、さっさと京都市内に移動したのにな。結局、9Rまで京都で見て、伏見稲荷に移動したよ。先輩が来れなくなった時のことも考えてたから。でも、京橋から淀が390円で安いけど、遠いねんな。40分以上。淀は急行しか止まらんから。しかも、競馬やってるから、急行止まるだけで、普段は各停のみ。淀って昔は京都と大阪の間の重要な街やったんやで。あそこあたりがマジ京阪では、大阪と京都の分水嶺やな。地形や人名に淀川、淀殿。分かるやろ。今でも、京都市の最南部、隣の中書島にも八幡市にも遠いな。淀の周りは昔は巨椋池って巨大な池やから。中書島や向島って地名はリアルに島やったという。最後に残ったのが淀の周辺辺りやねんな。大正時代とかにもまだ一部残ってたんだっけ?あの辺って、淀の駅の周りは街になってるけど、ちょっと離れると、ほんま家みたいなのが一切ないもんな。

ノリo´ゥ`リ>で、肝心なところ。当たったの?あ、中山は外したけど、京都は当たったから、若干儲かったよって。よかったね。好天にも恵まれたし。

京都競馬場もスクリーンでかくなってたやん。東京競馬場と同じ。興奮するな。でも、1人で観戦辛いから、9Rで出てきた。混んでるんやもん。座れるならまだしも。東京や中山みたく、スタンド側に芝生がないし。最後はライスシャワーの碑の前で黙祷。ライスシャワーはいい馬やった。京都で夢つかみ、京都で散った。ミホノブルボンとの死闘、菊花賞。メジロマックイーンとの死闘、天皇賞。
しかし、金杯って出世レースのはずやけど、今年はショボメンやったな。京都はアドマイヤオーラが勝ってれば・・やけど、エイシンデピュティやし。ま、去年の3歳牡馬はロックドゥカンブ以外はクソってのは分かってたけど。スポニチも「メイショウサムソンに勝てるのは、アドマイヤオーラしかいない」とか吹っかけすぎ。中山はもっと悲惨。アドマイヤフジでガチガチやと思って、そこは当たったけどな。エアシェイディとかどこまで層薄いねん。俺は買わなかったけど、フサイチホウオーには期待しないほうがいいぞ。まだ、買ってる奴いるのか。人気しすぎ。モノポライザーとかの匂いがする。

ノリo´ゥ`リ>さ、これで、伏見稲荷に移動したんだ。有名な神社だよね。続きも早くアップだよね。

関西の年末の恒例。さんまと杉本清の競馬プレイバックと明日は競輪グランプリ。

2007年12月30日 | 競馬
年末に関西に帰ってきたら、さんまと杉本清の競馬プレイバックの番組やな。来年のJRAのキャラクターが佐藤浩市、大泉洋、蒼井優、小池徹平だって紹介してる。佐藤浩市はいいけど、後は小粒感ありあり。大泉洋好きやけど、「水曜どうでしょう」のイメージが取れん。深夜バスのイメージしかないもんな。大泉はB級で光るっていうか、最近の扱いにいまいちピンと来ない。でも、「水曜どうでしょう」ではONちゃんの中に入ってたり、受験生役みたいなことやってた安田顕でも結構いいドラマとか出てるもんな。

从*・ 。.・)>俺さんは「水曜どうでしょう」好きですよね。道重さゆみです。今年のイメージキャラクターは誰だったんですか?織田裕二ですか?その前は?中居さん、さんまさん、木村拓也さん、高倉健、緒形拳・・。競馬のイメージキャラクターって結構ステータス高いんですね。

腐っても、JRAは有馬で何億円稼ぐんやもんな。で、有馬の予想を今、やってるのが笑える。「松坂、岡島でワールドシリーズ制覇のレッドソックス」と「アジアチャンプの浦和レッズ」、「世界クラブ№1のACミラン」で「赤」が来るだろうって!!「赤」って3枠。残念。隣やった。さんま惜しいな。ダイワメジャーとダイワスカーレットを好評価。杉本惜しすぎ。マツリダゴッホって言いかけて、インティライミ。穴はコスモバルクとかチョウサンとか言ってるのに。まぁ、20日あたりに未来人と称する奴に「今年の有馬はマツリダゴッホ、ダイワスカーレット、ダイワメジャーだから、三連単買え」って言われても、「アホか。」って一喝すると思うけど。まさかのメイショウサムソンとウォッカがレゴラス以下やもんな。

从*・ 。.・)>武さんの3000勝の話もやってたんですか?やっぱ凄いの。ライバルの塩村はどうしてるかなーって。誰?塩村は武が新人時代のライバルだったんよですか。その方は知られてないと思うの。

ネーハイシーザーで天皇賞勝ったのが唯一のG1だっけ。しかも、ビワハヤヒデが故障して惨敗した天皇賞やもんな。繰上げ当選って奴。江田のプレクラスニーが勝った天皇賞と同じやな。メジロマックイーンの遥か後方でゴールしたのに、降着で繰り上げ当選。

从*・ 。.・)>今日も競馬、明日は競輪のビックイベントですか?そんな年末ちょっとやですね。親がそんなので、連れまわされたら?絶対、ぐれると思うの。

東京大賞典はヴァーミリアンが期待に応えたみたいやな。園田に買いに行こうと思ったけど、忘れてた。2着が南関東の馬だから、多分外してるけど。フリオーソだっけ。
明日は競輪グランプリやな。http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/grandprix/H19/28/winner_data/tenbo.html岸和田行ってくるかな?競輪はよー分からんけど、脚質とか何とかラインとかがよく分からんねんな。そもそも、ヤオじゃないんかって感じの発言が多いけど。やっぱ、園田ジュニアカップとか行って来るか。http://www.sonoda-himeji.jp/世界の岩田の公開インタビューイベントもあるぞ。アドマイヤムーンで国際G1を制覇した世界の岩田。

ノソ*^ o゜)>stop!ダメ人間の話は終わり。C-uteの中島早貴でーす。最後にうちらの愛理ちゃんの歌聴いて、汚れすぎだから。「通学ベクトル」だよ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1756617愛理がかわいすぎるって。そうだよね。明日はいよいよレコ大だから。ドキドキしてきた。応援してねー。

風邪で有馬記念に結局いけませんでしたが、行かなくて正解だったかも。

2007年12月24日 | 競馬
いやー、風邪は辛いね。起きれない。いっぱい寝て、だいぶましになったけど、中山には行けなかった。即PATで買っただけ。でも、行かなくて正解かも。勝ったのがマツリダゴッホとか・・。ありえん。AJCCとか日経新春杯レベル。

川*^▽^)>また、お風呂入ってないんでしょ?ベリーズの熊井友理奈でーす。土曜日風呂に入ってないなーって。明日の朝はお風呂にキチンと入ろうよ。

ノリo´ゥ`リ>武死ねって全国から聞こえてきそうだね。久住小春でーす。何が原因かVTRで検証してみよう。んー、貯めすぎだね。ウォッカは力の差カナ?

人気馬でいいところ行ったのが、ダイワスカーレットとロックドウカンブだけ。マジで武死なないかな。石橋ならJCか有馬かどっちかは取れた。何でもかんでも武乗せればいいってもんじゃない。アドマイヤの近藤が武干したのも納得。ウォッカよりダイワスカーレットの方が強いのは分かっていたので、ウォッカに関しては、この結果は納得かな。何で、ウォッカの方がオッズ低いのかと疑問やったもん。でも、引退するマイラーのダイワメジャーが3着とは。レベルひくー。マジでヤバイ。

ノリo´ゥ`リ>何でこんなことになったの?去年の有馬記念見てみよー。http://www.youtube.com/watch?v=IFbUVzaVAj8俺さんが言うところのドリームレースってこういう感じだよね。

ホントに高速馬場で足やられる馬の多いこと。もう馬場改造して、足元にやさしくしろよ。有力馬が故障するから、層がしょぼくなるんやよな。まあ、有馬記念なんてそもそも意味のないレースやな。もう、JCと統合でいいと思うよ。JCはブリダーズカップや香港とかぶりまくりで全世界からスルーされてるので、時期をずらすのと2つも同じようなレースいらないだろってことで有馬にJC的役割を持たせるんやよな。で、年末は東京開催にして。中山は№1を決定する舞台じゃない。

川*^▽^)>そろそろ、競馬の話しは止めて違う話ししようか?え?もう終わり?じゃあ、しょうがないな。うちが出てる動画だよ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528362え?先週、ベリーズ工房のイベント行けばよかったって。そうだよ。来ないと。熊井ちゃんってほんと美人だなーって。まあ、当然だね。

風邪で辛いですが、明日有馬記念行ってきます。

2007年12月22日 | 競馬
きついねー。体がきつい。もうずっと寝ていたいけど、明日は有馬記念行ってきます。それより、今日~明日にかけて雪振るんではなかろうかと。じゃあ、中止であさってにずれ込むことになるけど・・。フジテレビは番組をずらすんやろか?NHKは問題ない気がするけど。まあね。メイショウサムソン、ポップロック、ダイワスカーレットでいいよ。後はレゴラス。1000万下で出てくるなよ。でも、ステイゴールドとかナイスネイチャあたりは厳密には条件馬なような気がするな。ま、最終的には重賞勝ったりしてるけど。

ノソ*^ o゜)>で、しんどいのに、朦朧としてるのに天皇杯見てるんだね。C-uteの中島早貴でーす。明日、また家でしょ。バイクも乗らないし。競馬行けばいいんじゃない?

まぁ、その後があるから・・。飲み会みたいな奴。そこで体調崩すと・・。でも、マジでレゴラスクラスの馬が有馬に出てきたことあるんかな?96年までチェックしたけど、さすがに初OPが有馬記念なんて馬いなかったぞ。同じ距離で自己条件のグッドラックハンデ行けよ。OP出たいなら阪神のファイナルステークス行けって。

ノソ*^ o゜)>いいんじゃない。参加しないと勝つことも出来ないんだから。え?あんまりにもレベルが違うのがいると危ないやろって。あー、ついていけなくて不慮の事故が起こるんじゃないかって話し?

あー、飯買ってこないと。しんどいな。家であるもので済ます?スーパーまで遠いんやよな。

ノソ*^ o゜)>かわいい動画あったよーhttp://www.youtube.com/watch?v=DLdWsLQPOUQこれでも見て。

今日は東京競馬場にジャパンカップに行ってきました。でも、もうJCは終わったレースかな。

2007年11月26日 | 競馬
今日は東京競馬場にジャパンカップ見に行ってきました。人は多かったけど。昔の国際性を感じるお祭りじゃなくなったよな。ただのGⅠには興味ありません。おまけに1回おきて、須藤茉麻でムラムラしたので、抜いたら寝てしまった。で、起きたら12時過ぎ。急いで行ったら行ったで先輩が怒ってるし。マジで競馬熱がある人と付き合い(正式に言うと人間関係が切れると鬱やとヤバイから)で来てるのとは熱違うでしょ。正味、今日のレースなら即PATでいいよ。

从*・ 。.・)>また、ベリーズ工房の須藤ちゃんで抜いたとか・・。変態なの。道重さゆみです。今日はうちらのコンサートに来て欲しかったけど。今日も負けですか?1万くらい1日トータルでも上回ったよって。凄いじゃないですか。

マジで須藤茉麻は一切推してないのに、ムラムラする。ハロショで写真買ってこようかな。
ま、今日は簡単だったから。外国馬がこんなしょぼい年はない。切り。ウォッカはダービー馬と言っても3歳牝馬やもん。ダイワスカーレットの方が強いし。インティライミ、チョーサンは毎日王冠、京都大賞典を勝ったけど・・。フロックやよな。インティライミってディープに思いっきりダービーで着差つけられての2着やもん。これでジャパンカップとか勝つとおかしい。ドリームパスポートを3番手評価にしちゃったのがな。ここは叩きで、目標は有馬やろと。ミスった。今日の1~3着まで絞れてたら、もっと儲けが出たよ。アドマイヤムーンは押さえにしちゃったから。

ノリo´ゥ`リ>もっと大勝ちできるチャンスだったんだ。惜しかったね。久住小春でーす。新宿に馬券買えるとこ、マルイやルミネの近くにあるよね。すかっと勝ってから、厚生年金会館のうちらのコンサートに来て欲しかったよ。

外国馬がメンバーがしょぼすぎるってのも原因やな。こんな外国馬じゃ。弱メンで少頭数。ディラントーマスが出れない時点で・・。凱旋門賞、チャンピオンステークス、キングジョージ、アイルランドダービー、イギリスダービー。凄い勝ち鞍やよな。凱旋門賞の後、ブリダーズカップターフも出てるから、お客さんやったとは思うけど。で、英・米・独で4頭やもん。しょぼすぎ。凱旋門賞6着の馬がいるけど、ドイツでラインハルトとかいうGⅠ勝ってるだけやもん。ほんとにしょぼすぎ。
原因はいっぱいある。まず、この高速馬場を何とかしろや。頭おかしいんじゃ?レコードとか上がりとか全然ファンは求めてないんやけど。人気馬の故障が少ない方がいいに決まってるよ。で、こんな馬場でやってる国は世界のどこにもないわけで。ほんとに見直せよ。ま、役所のJRAやもんな。

从*・ 。.・)>最近は世界の馬は香港にみんな行っちゃうんですか。何でなの?日本に来て欲しいの。

香港の国際レースデーみたいなのはシャンティで何レースもあって。日本は検疫が厳しいから。これも役人やよ。既得権益持ってる奴らが融通を一切利かせないから。権益が侵されるやもんな。こんな厳しい国は日本だけやもん。何週間前に日本に入らなあかんねん。いいかげんにしろや。そのくせ、ブルーギルやブラックバス、ジャンボタニシ・・。全部、こいつらが許可したから日本に入ったんやよな。無能、腐敗、もう日本の役人の縮図。

ノリo´ゥ`リ>日程的にも問題あるんだ。もう、香港に勝つのは無理って考えた方がいいだろうって。そうか。香港の次は日本に来てってスケジュールにするんだね。

俺的な私案。突込みどころ多いと思うけど、そこは勘弁して。JCと有馬は統合。役割がかぶってる。今日なんか何のためのレースかって感じやもんな。ちょっと毛の生えた宝塚記念やん。年末にJCやれば、香港遠征やBCターフやメルボルンカップあたりから間隔もバッチリなんで参加増えるはず。で、1レースじゃ来てくれる訳もないので、スプリンターズステークスとマイルCSも同日、国際招待で中山か東京で開催する。マイルCSを東京に取られるから、安田記念を春の京都開催中にやればいいよ。JRAはくそみたいな何週連続GⅠとかにこだわるからな。スカスカのGⅠやっても意味がないって、何で分からないんやろ。ほんと役人は日本のがん細胞ってことにJRA見てると認識するわ。こんな役人がやってるんだから、中央競馬はまだしも、地方競馬がパチンコ屋に負けてどんどん潰れるのはしょうがないわけで。数年後にはまじで南関東と兵庫しか残ってないんじゃって勢いやもんな。

ノリo´ゥ`リ>有馬記念って日本一を決める戦いなんだよね。サッカーで言うと、天皇杯決勝って感じ?でも、世界に直結しない国内一なんかこの時代には意味ないでしょ。天皇杯の向こうには世界があるもんね。

久々に競馬場行ってきました。天皇賞(秋)。

2007年10月28日 | 競馬
すっかり競馬から遠ざかってるけど、たまにしか会わない人がいるからな。府中まで行って来たよ。当たってるかって?外れた。メイショウサムソンは買ったけど、アグネス何とかは買ってないわ。ちゅうか、京都大賞典も毎日王冠も見てないんじゃな。前哨戦の力関係が全然分からんねんもん。ちなみに、菊花賞も秋華賞も見てないし。ちゅうかダービー以来、テレビすら見てないんじゃ。BSやJスポでやってる海外の競馬は見てるのにな。「オールウェザー」とか「ペースメーカー」とか「エイダイ・オブライエン厩舎」とか「モハメド殿下」とか分かるかね?ま、日曜にツーリング行っちゃうことが多いからな。
朝、Jスポでドバイワールドカップの再放送やってた。アドマイヤムーンが勝ったやつ。ダイワメジャーも出てたな。武が乗ってる。ここまではアドマイヤ近藤と武は仲良かったんやよな。何があった?ちなみに今日もアドマイヤムーンは岩田やったけど。武はメイショウサムソンに乗ってたな。あれ?石橋はどうした?ミスらしいミスはやらかしてないはず。

从*・ 。.・)>道重さゆみです。あんまお金は賭けなかったって。ですよね。そんな状態なら当たらないと思うの。

写真は府中競馬場正門。京王の駅から競馬場の通路なんかがこんなキレイだったっけ?一回行ってみ。ギャンブル場のイメージ変わるから。競馬場の中も凄いキレイやし、色んな店が入ってる。「エクセルシオール」とか「サークルK」とか。「てもみん」もあった。子供が来ても遊び場があるし。キティちゃんが今日は子供の相手してたよ。

ノリo´ゥ`リ>燃えよドラゴンズ。久住小春でーす。今日は良くない?グリン早々に降板させて。中田さんもいい投球だねー。圧勝だよ。

荒木、井端、そして、意外に中村ノリが守備いいねんな。そこがでかい。その話は後で。実は7回からしか見れてないから、もう1回どっかで見ないと。

今日は日本ダービーだったよー。結果はまた、大荒れです。

2007年05月28日 | 競馬
今日は日本ダービーに行ってきました。東京競馬場の正門とかの府中側には全くバイク止めれない。「南門に廻ってください。」とのJRAの警備員の指示。しょうがないので南門に行ったら、凄い寂れてるのな。地方競馬に来たのかなと思ったわ。ここはどこに近いのか?西武何とか線(武蔵境あたりから出てる奴)が来てるはずだが。府中からは相当遠いわ。入ったら、スタンド行くには内馬場通らな行けれへん。わぁ!ココはスタンドまでめっちゃ遠いわ。めっちゃ時間かかった。
ダービーなので、人はいっぱいいたぞ。ただ、全盛期の時はもっと多かったからな。スペシャルウィークとかアドマイヤベガとかあの辺りかな。あの頃は購入にすっごい時間かかったもん。レースには皇太子、安倍首相、織田裕二のトリオでゲスト。皇太子は観覧席でご覧になって、安倍首相はターフまで下りてきて、プレゼンターに。首相が相撲の千秋楽行かずに競馬やで。欧米では紳士のスポーツやからな。えらい人はしょちゅう来るのだが、日本ではおととしの天皇賞に来た、天皇以来やな。競馬の地位は向上するよ。
結果は・・。歴史的な日は歴史的な牝馬ダービー制覇で。ウォッカは相当強いな。直線での足が段違いやもん。俺?ウォッカ買ってなかった。それどころか、2着アサクサキングス買ってない。ウォッカは人気あったはずだが、馬連500倍強やもん。それが全て。みんなアサクサキングスは買ってない。でも、みんなウォッカをたたえてたぞ。

ノリo´ゥ`リ>くっすみ♪くっすみ♪久住小春でーす。今日は外れたんだ。堅いとか言ってなかった。ヴィクトリーもフサイチホウオーも来ませんよーって。ハハハ。相変わらずの天中殺ぶりだね。

从*・ 。.・)>ウォッカ号優勝おめでとうございます。道重さゆみです。男のスポーツに女の子が参加して、優勝しちゃったってことですよね。ウォッカ号はいい女の子なのかな?多分、ルックスはさゆで、でも運動神経も良くてじゃないって。ふーん。男の馬は全部、見とれちゃったんですよね。

四位もやっとダービージョッキーになったな。ヴィクトリーはスタートで挟まれたのとかかったのが全て。運ないわ。フサイチホウオーは伸びなかったな。皐月賞見ると、伸び足が全然違う。うーん。距離?先輩とも一緒に考察したのだが、父ジャングルポケット(ダービー馬ですね。)母父サンデーサイレンスやもん。距離はないと思うけどな。ちなみにウォッカは凱旋門賞に行くかもです。おー来たな。3歳牝馬やろ。めっちゃ斤量軽くなるねん。こりゃ、楽しみやわ。

藤澤厩舎の番組がNHKでやってるぞ。また、少年による殺人事件。

2007年05月15日 | 競馬
藤澤和雄の番組がNHKでやってた。藤澤といえば、ダンスインザムード、タイキシャトル、ゼンノロブロイ、シンボリクリスエス・・。いやあ、和雄が1000万下の馬にあんなに愛情かけるか?タイキスピリッツっていう取り上げられてた馬は3勝してる1000万下の馬らしい。藤澤がどんだけオープン馬持ってるか。テレビに映ってるからじゃねー。でも、今までタイキスピリッツはそこそこ人気で1000万下クラスでは惨敗を繰り返してるみたいやな。そこそこ人気になってるのは藤澤厩舎ってことが大きいな。平場なんて馬分からんし、出走してたレースの内容もよーわからんから、厩舎や騎手で買うこと多いもん。

从*・ 。.・)>今日はインターネットが全国的にダウンしたらしいですね。道重さゆみです。また、競馬の話しですか。大好きですね。儲けが出たらさゆみのグッズ買ってください。

岡部先生出てきた?最初から見てないんやよな。藤澤を語るためには、岡部先生を抜きには語れんやろ。タイキシャトルの海外GⅠ制覇があるもんな。ジャック・ド・マロワ賞制覇してんで。
また、少年による殺人事件が・・。原因は何や。自分の母親殺すなんて。マジでひどい。で、その後、マンガ喫茶でDVD見てたとか。ありえません。

ノリo´ゥ`リ>イージー。イージー。イージボーイ。久住小春でーす。俺さんに教えてもらった岡部さんの口癖だよね。でも、何でこんなことしちゃうかな。最近の若者は・・なんてよくいうよね。でも、小春も理解不能なんだけど。日本もだんだん物騒になってきたね。

母親の首切り落とすねんで。マジでこういうのは精神鑑定したほうがいい。異常事件に分類すべき。酒鬼薔薇聖斗君よりショックな事件やな。

俺は今日、ヴィクトリアマイル買ってないけど、こりゃダメだとハロモニ。

2007年05月13日 | 競馬
今日は、バイクツーリング行ってたので、買ってないがヴィクトリアマイルのくそさ加減が凄いな。コイウタとアサヒライジングなんて買えないやろ。これって買ってない俺が勝ち組ってことやな。昨日、競馬場に行った時に、「今日の京王杯はあかんかったな。今は流れ向いてないから、明日買わないほうがええな。」って判断したのが正解やった。でも、アサヒライジングは人気なかったな。逃げるの分かってるやろ。逃げ残りがあるやん。しかも、海外GⅠアメリカンオークスの2着やぞ。秋華賞2着やぞ。人気低すぎ。でも、コイウタはな。今年に入って2桁着順とかしてるんやけど。100%買えない。こんなんやってるとJRAは危ないぞ。あ、前川清、馬主になっての初のGⅠおめでとう。

从*・ 。.・)>ということは今日も「ハロモニ」見てないってこと。ちょっとありえないです。道重さゆみです。え?今、ビデオ見てるって。ま、ビデオは視聴率に入らないですからね。さゆが今日は顔が濃いって。何ですかそれ!似合う髪型しろよって大きなお世話です。しかし、光井が現れたり、消えたり、収録順がよく分かるなって。目的地に最後に行くようにロケしろよって。そりゃ、これだと分かりますよね。紙飛行機と焼き鳥や餃子が目的地のサイダー工場より収録が後なのが。

ディアデラノビア、カワカミプリンセス、フサイチパンドラ、アドマイヤキッス、スィープトウショウ・・。人気馬総崩れか。いやまあ。
「ハロモニ」は何かダメやな。1回目よりは確実におもしろくはなってるんやけど。今日の行き先、三ノ輪橋なんか俺は行ったことないし、興味もない。超おもしろかったのは今まで阿佐ヶ谷の時だけ。でも、それは俺が近所に住んでるからであって、全然違うところに住んでたら、「うーん。いまいち。」なんやろな。新宿とか下北とかニコタマとか行けよ。それか、鎌倉とか観光地。微妙な所ばっか。錦糸町、亀有、阿佐ヶ谷、三ノ輪橋・・。まだ、見てない週があるな。三軒茶屋にロケに行ったって情報が。三軒茶屋ならしょっちゅう行くし、楽しいかも。まあ、アド街ック天国をモームスがやってると思うとまだ耐えれるか。うーん。テレビでモームスが全く見れなくなるのはいややねんけど。

从*・ 。.・)>週に1度はさゆみに会いたいですよね?もっと、興味持って欲しいの。今日も楽しい場面なかったですか?たこ焼き屋は楽しかったって。そこですよ。

俺のツーリング話は後で。八王子~和田峠~相模湖~宮が瀬湖に行ってきました。時間的な問題でヤビツ峠には行けなかったけど、楽しかったぞ。

東京競馬場新スタンドの指定席に行って来ました。いいねー。競馬観戦は。

2007年05月12日 | 競馬
東洋一の競馬場、東京府中は東京競馬場に行って来ました。久々に競馬場に行くな。もしかして、有馬記念以来ちゃうかって感じ。いや、バイクで行くと東京は40分、中山でも1時間ちょいくらいでは行けるのよ。でも、めったに行かん。今回の東京開催よりオープンした新スタンドフジビュースタンドの指定席に行ってきた。出来たばっかできれいやね。フジビュースタンドってことは富士山が見える?全然見えませんでした。関東平野は空気がきたないからな。冬か雨降った後に来れば、ばっちり見えると思う。今日のメインレースは京王杯スプリングカップ。安田記念の前哨戦やね。さてさて、どうなるか?

ノリo´ゥ`リ>俺さん、当たってたら、小春のグッズ買ってちょうだい。うちわとか写真とかスポーツタオルとかソロTシャツもあるよ。久住小春でーす。え、今日は外れまくりですよって。ハハハ。見る目ないんだよ。小春も競馬場行きたいな。未成年は馬券購入したらダメなんだよね。え?小春ならOLだって言い張れば買えるよって。ちょっとー。めちゃ老けてるみたいじゃん。やめてよ。

はい。京王杯スプリングカップは1着、3着でした。マイネルスケルツィが残り100メートルくらいで大失速するから。オレハマッテルゼがもうちょっと突っ込んでこんから。人気なかったシンボリエスケープが2着に来たやん。いいかげんにしろ。ついでに惨敗したピカレスクコートもだ。

从*・ 。.・)>道重さゆみです。その後、居酒屋でお酒飲んで楽しかったらしいじゃないですか。え?俺さんはバイクで来たから、ソフトドリンクオンリーだったって。ウーロン茶で焼き鳥や枝豆食ってたって。さゆみは飲酒できない年だから分からないけど、何か盛り上がりに欠けますね。

そうそう、そこで分かったこと。京都競馬場のスタンドは「ビックスワン」っていうらしい。知らなかった。普通、「新潟ビックスワン」しか知らんよな。後、競馬ブックって知ってるか?

ノリo´ゥ`リ>ビックスワンって言えば、小春の応援するアルビレックス新潟のホームジャン。それしか普通思い浮かばないよ。俺たちの、小春のホームだよ。後、競馬ブックだっけ?それ自体知らないよ。え?雑誌と新聞の名前。ふーん。そんな雑誌あるんだね。小春には分からない世界だね。

競馬ブック出してる会社は「松井総業」っていうらしい。知らねー。そんなマニアック知識。競馬新聞の方の競馬ブックは昔ながらの関西方式の出馬表の書き方してるからな。東京で売ってる奴も。関東というか、関西でも今、多くは縦書きやろ。関西方式は元来横書きなんよ。成績も横に書いていってるわけ。今じゃ、関西でもスポーツ新聞ではスポニチだけかな?関西では競馬新聞といえば、競馬ブックやから、横書きの影響はまだまだ大きいわけやねんね。

从*・ 。.・)>ふーん。色々、文化の差ってあるんですね。今日はでも、俺さんも大声出せてよかったなの。あ、今日はうちらの歌でも聴いてほしいの。「踊れモーニングカレー」です。http://www.youtube.com/watch?v=9yLKJKlz3Ls俺さんも好きな歌なんですよね。さゆみもこの歌の時はノリノリですよ。