goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

じゃんじゃか、じゃんじゃか、昼ビア~~~ン!

2008年08月11日 | 飲み会^^
仕事が一段落して、


きょうのお昼は事務所の近くで昼ビア~!なり。


焼肉のじゃんじゃかでランチのセット(880円)をオーダー!


ホルモンとカルビのセットなり。





お肉の質は値段相応なのだが、


プチ焼肉パーティー気分は味わえる。ビールもウマぁ~!


事務所から歩いて来れるのがうれしいなり。





事務所に帰り、ちと、顔を赤くしてYさんと打ち合わせ~~~


ほんと、きょうも暑いなり。。


お昼寝したくなって寝カフェへ。。


いつものフローズンドリンクソフトクリーム乗せ~!(おーちゃん作)





仕事場の周りがこんな環境で良いのだろうか?!

毎日楽しく過ごせそうなり!!

blogネタ切れ~~、新鮮なネタを求めて回転寿司へ~~~♪

2008年08月10日 | 食事
日曜のお昼~~~


事務所のすぐウラにある回転寿司へ行ってみた。


満席、さすが日曜のお昼~家族連れがほとんど。。


カウンターのすみで一人ベルトコンベアーに向かうおーちゃん。


小心者のオイラは声を出して注文するのが恥ずかしくて、


上流から流れて来るものを適当につまんでた。


たまに見過ごしたり迷ったりして取り損なうと、

また一巡してくるまで待たなければならない。。 


トップの写真はアサリのお味噌汁~~~

大粒の砂抜きアサリが良い食感を与えてくれるなり!


明石家さんまの握り~~~!





大きなネタが乗っかって、鮮度もまあまあ。。



鯛の握り~~~!ネタが大きいっす。。





このお皿はちょっと値段アップするけど、プリプリ鯛だから、ま、いっかー!



魚のぶつ切りを明太子でまぶした軍艦~~~!





この魚のぶつ切りはハマチのよう。。


ピリっ!とした明太子にまみれてウマウマぁ~~~♪





そして、選択を誤った甘エビ軍艦~~~!





海老のボリュームはあったんだけど、ちょっと生臭さが鼻につき、

一口食べてパス!お残し~~~~!


自分には合わなかったようなり。。それに、このお皿は高い値段だよ。。


甘エビ軍艦にやられて、おーちゃん撃沈~~~!



意外に美味しかった、焼き茄子の握り~~~♪





甘みのある味噌タレが絶妙に合ってましたがな。。


ま、実際は焼き茄子というよりはフライヤーの油にくぐらせたような、


そんな感じだったけど、ま、美味しかったのでオッケーかと。。




ま、結果的にはとりあえずblogのネタになったから。。


ま、、いっかぁ~~~!って感じ?! 

居酒屋さん無事オープン!  (ほほえみ工房村一番・松山)

2008年08月09日 | 仕事
昨夜(8月8日)なんとか無事にオープンして、ほっと一息。。


まだ食事してないんだけど、行くとしたら、、、、

たぶん月曜日あたりかな。。Yさんらと一緒に。。。


ちなみに約15坪で客席はカウンターが9席、座敷の掘り炬燵の座は16~18人。


トータル27席ほど。。


昨夜はblog友達のサキちゃんが先頭をきって行ってくれた。


なんともうれしい限りなり。持つべきものはブロ友?!


今回の現場は短期間の間にオーナーを見守る人たちの多さを知って驚いた。


工事中に見学に来られた方も数名いらっしゃったし。。


ご家族の方も何度か足を運んでくださった。。


ほんと、オープン前のお店には、


お祝いのビールが40ケースあまり届いていたし、


観葉植物の鉢もたくさん送られてきた。


きっと、常連さんたちがふたたび店を賑やかにしてくれると思う。

まさに「ほほえみ」がいっぱい生まれてくれるとうれしいのだが。。


昨夜入り口の窓からそっと覗いてみると満席だった。


お店がオープンすると自分たちは裏方になってしまう。


点け忘れていた看板に灯りをともして、静かに現場を後にした。


 

あらま、ひさしぶり!のアロマ~~~!

2008年08月07日 | モーニング
ひさしぶりに茶房亜呂麻(アロマ)へ行ってきた。


ずいぶん昔からお世話になっている美人ママのお店なり!

「ニーハオ!元気してたあるか?

「おや、珍しい。。おーちゃんじゃん!

笑顔の美人ママはまた一段と若くなっていたよ。

(う~~~ん、ひょっとしたらママは魔女なのかもしれん。。

「ひさびさにモーニングいってみよっかぁ~?

「うん、モーニング? おむすびを食べてよ!って感じ~~

「じゃ、おむすびのモーニングを注文!って感じ~~~!

「うん、そうこなくっちゃ!って感じ~~~!

「相変わらず、話し方が感じ~ばっかりって感じ~~~!

「そうよね~それでいいって感じ~~~!

「早く作って!って感じ~~~!

「どうでもいい!って感じ~~~!


ママとは昔からこんな会話の仕方で盛り上がるのだ。


で、登場したおむすびのモーニング!


小鉢には野菜の煮物が。。そして玉子焼き~~~


茄子の煮びたしにお味噌汁も~~~!

最後にコーヒーが付いて700円なり!


「たまちゃん持ってるけど、小さいほうのは初めて見たわ。

「ああ、ピヨ助なりか?

「ピヨ助って名前で売りよん?!

「オイラが勝手に付けた!って感じ~~~!

「ああ~~~ん、ピヨ助欲しい!って感じ~~~!


そういうわけでピヨ助は亜呂麻へ養子に。。。短い付き合いだったのう。

また、たまが一人ぼっちになってしまう。。 かわうそ!




というわけで、亜呂麻を出たあと


東石井のセブンスターで新しいピヨ助をすぐに買い求めた。


また、たまと二人でピヨ助を教育しなきゃ!

100禁のだけど200円したお皿を出動した一人飲みの夜~~!

2008年08月07日 | 飲み会^^
って、ちょっとタイトルが長い気もするなぁ。。


おーちゃん今夜も寝カフェだよ。


っていうか、ずいぶん根付いてしまったから根カフェかな?

エアコン修理されて涼しいよ~~~!気持ち良かぁ~~~



じつは数ヶ月前に買い求めたお皿にいろいろ盛り付けてみたなり。


かつお君のタタキや、チキンかつなど。。


六つに仕切られたお皿~~!


数年前に飲食店でよく使われていたけど。


ちょっとお値段が高いので我慢して買わなかったのだ。

最近似たようなのが100禁にあったので。。200円したけどね!



やはり、お皿を一枚にすると後片付けが楽でいいよね!

喫茶ゆうりでまたまた初めてのドリンク~!

2008年08月07日 | 甘い誘惑

喫茶ゆうりへ女性二名お連れしてのティータイム!


写真はおーちゃんオーダーのアイスカフェ・カリビアン~


コーヒーとマンゴーの風味が合体した、なんというか、、、


言葉では表現できない複雑で新しい味~~~!


生クリームとマンゴーシロップが乗っかってるなり。

最後はかき混ぜてグビグビやっちゃいました。。 



カキ氷~~~!って叫びたかったんだけど、メニューにないようで、


おまけにウッシッシーコーヒーのWさんがカウンターの所にいたし、

そんなこと言ったら怒られてしまうかも。。 

男前の不動産会社社長と緊張のランチ~~~^^;

2008年08月07日 | 仕事

とってもイタリアーナお店でランチタイム~


ラーメンの周平~うどんのあきら~とかある辺り。。


この辺は飲食店の穴場か?


夜向きな場所に思えるのだが、昼でもいろいろ楽しめるお店が。。


店名よくおぼえてないんだけど、2Fにあるお店で、


頭文字がF~で始まるお店で、ちょっと渋い内装。。。


モルタル打ちっぱなしとモルタル模様のクロスを貼ったお店。。


女子の店員さんも笑顔がとっても明るく清潔な感じの方でした。


実は不動産会社のA社長とひさしぶりに会っての昼食。


すごく上品な方だけに、オイラも緊張かとりしんご~~~!


なにげにA社長もスパの写真を撮ってました。。


彩り的にはおーちゃんのトマトソースのスパより、


A社長注文のスパの方がキレイな感じだった。

「いいな、そちらの方がキレイに撮れる色合いなりね!

「じゃ、こっちを写真に撮りますか?

と、言っていただいたのだが、やっぱ食べた方を写さなきゃね。。。


って、ことでおーちゃんが食した茄子とベーコンのトマトソーススパ。





トップの写真は前菜なり。


パンはお代わりできるそうな。。





おーちゃん、ちょっと緊張してたけど美味しかったなり!

お昼は、しょうが焼き~♪そして現場報告なども。。^^;

2008年08月05日 | らいらい亭

きょうのお昼も居酒屋さんの現場を抜け出して らいらい亭へ。

「ニーハオ!待ってるんじゃないかと思って、やってきたなり!

「あら、おーちゃん、よくわかったわね~~~!

「きょうもお昼をいただくなり!きょうはしょうが焼き定食ー!

「らじゃ、ラジャ、ラジャ~まかせてね!

「あっ、おーちゃん小食~少なめでお願いなり!




そして登場した しょうが焼き定食~!


ちょっと、多くね?。。。。。 

「少なめって言ったのに。。。

「そだよ!ご飯は少なめにしたからね~その分、お肉が多めかも~~~!

「あう。。。それって、どうなんでしょ?。。。


それでも美味しくて、しっかり完食してしまったなり。


サービスに愛すコーヒーまでいただいて満足~~~!


そして満腹になって現場に戻ったのであった。。




居酒屋さん、きょうで完成!


なにげに隅っこの椅子など写メってみたりして。。





今回はちょっとシンプルなデザインにしてみた。


カウンターの腰はブロックのまま。。

オーナーさんの反対を押し切ってブロックで仕上げた。


カウンター天板は天然ムクに染色して、木目を強調してみた。


また二段カウンターであるのだが、上段の天板も同様に。。


そして天板の立ち上がり部分は、、これもオーナーの反対を押し切って

白っぽいボーダータイルで攻めてみた。

オーナーを敵にまわすなんて。。。

ま、結局が薬局。。最後は納豆食わせて納得していただいたんだけどね。


この古川の居酒屋さん「村一番」


今度は「ほほえみ工房 村一番(居酒屋)」となって、


8月8日にオープンすることになっている。


笑顔が素敵なオーナーが先頭に立って、お酒や食事と一緒に客席と一体になって

「ほほえみ」を生み出すお店になってほしいなり!


お店の写真は近々アップの予定なり。

「Yさん、今回もがんばったね!

「いや、まだまだこれからですよ!


なんとも頼もしいYさんなり! 

お昼は日替わりとんかつ定食でウマウマぁ~~~♪

2008年08月04日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうのお昼は北斗の駅前店。


なにげに行ってみたら日替わりがとんかつだったので、ラッキー!


ちなみにロースかつだったなり。




日替わりメニュー表をなくしてしまったので。。


体当たりのランチだよ!

って、そんな大げさなものでもないのだが。。 

おまけに甘めな味噌かつだったなり!


あと、添え物は揚げ出し豆腐とスパ~!


付属の食後のドリンク~本日はオレンジジュースにしたなり!


地産地消だよ~~~~!って、やっぱり大げさかも。。。 

元気が欲しかったので、元気一番亭へ!

2008年08月04日 | 飲み会^^
余戸の元気一番亭でスタミナをつけてきた。


これが手軽で安くてお洒落でスタミナがついて美味しい逸品なり!


品名は「スタミナホルモンちゃんぽん」だったかな。。





880円で満足いたしました。


たっぷりの麺も含まれていてボリュームもいっぱい。


他にも食べてる人がいっぱいいたよー。


あらかじめ厨房で作られてきてあとは食すだけ~


ただし冷めないように固形燃料で保温されながらいただけます。

一人前から注文できるのがうれしいよね!


夏バテさんに近づいてる方~~~!

ラーメン感覚でいただけますよん!





それにしても、元気一番亭~~~!


なかなか素敵な店名なり!

「ねえマスター、ダブチン亭も元気を表す店名にしてみない?

「はいなぁ~~~、たとえばどんなんあるかぁ~?

「ほだね~元気一番ダブチン亭とかどーよ?

「そのまんまパクリですやん!」 




*本日のおまけ画像~




さて、どこの花火? また、どこで撮影したものでしょう?


右側の下方にヒントになる建物がすごく小さく写ってるなり。

また、撮影場所は屋上みたいなところに数台並んでる車がヒントかな?!