ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

大晦日

2020-12-31 22:43:13 | 
12月31日(木曜日)
今日は大晦日。2月から始まった新型コロナ騒動で、日常生活が一変してしまいました。一波、二波、三波と拡大の一途をたどっています。
今年の疲れを流すため、帰省中の長男と二人で地元の「上方一休温泉」へ、10時半から出かけました。受付での検温は今年ならではの光景です。「恋熱が出て高いかも」と言って測ってもらえば「36度2分ですよ!」。
更衣室も、蜜にならないように考えてロッカーキーを渡しています。濃厚炭酸泉につかれば”いい湯だな”。歌の一つでも歌いたい・・・。
12時前に帰宅すれば、長男はサイクリングに出掛け大掃除は私一人。
庭の落ち葉の掃除&芝生の刈りこみをしましょ。



4時間掛けて45リットルゴミ袋に4つが成果。


結局部屋の大掃除は、時間が無くやらずじまい。
例えやらなくとも誰にも迷惑は掛けません。今年の我が家のニュースと言えば、夫婦とも風邪も引かず、熱も出さず過ごせたのが一番です。
慶弔は次男の嫁の父が6月に亡くなり嫁は奮闘したようです。今年の葬式はコロナで、どこの家も家族葬。従って、近所でご不幸があっても見送ることは有りませんでした。来年も変わることは無いでしょうね。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例の大掃除

2020-12-30 00:21:08 | 
12月29日(火曜日)
今年も残り3日。天気予報を見れば明日から天気は下り坂。気温も段々と下がって来ます。水を使っての外周りの掃除は、今日しか有りません。
その前に家の裏の参道を綺麗にしましょ。箒、塵取り、草刈の捩り鎌を持ち家の一周を掃除です。
午後2時からはホースとブラシを持ち、家の周りをこすりまくりました。4時を過ぎると薄暗くなりコレにて終了!
夕食はブリと蟹のご馳走です。カニは爪の部分ですが、食べやすくて美味しいと来たからたまりません。長男には少し多めに食べさせてやりましょね。
ブリは分厚過ぎて、おちょぼ口の私にとっては難儀しました。



ブリ大根も美味しいね。菜飯でいただき、 ”ご馳走様” でした!」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは大きいブリの切り身

2020-12-29 00:17:21 | 友達
12月28日(月曜日)
年末なので早々と戸締りをしました。7時を過ぎた時間に玄関のチャイムが鳴り、「宅急便業者かな?」とモニターを見ると男性が名前を告げました。
妻の知人の息子さんなので、「玄関に出て!」と叫びます。
2分後には、「コレを誕生祝いにいただいたよ」と紙袋を見せてくれました。
そこには今まで見た事の無い、「大きいブリの切り身」が入っています。このブリは佐渡のブリで、佐渡の息子さんが丸々1本を送ってくれ、それを奮闘して解体したヤツのお裾分け。



毎年妻の誕生日には、手造りのケーキが届いています。今年の贈り物は魚の一番美味しい部位。大きな皿の上に乗せると、身がハミ出ています。
昨日は長男が食べに行った店の「鯖寿司」を土産に買い、息子と二人で「美味しい!」の連発。



長男いわく、「コレより上等な鯖寿司は、予約すれば食べれるので、次回は予約するね」。1本3,000円(税抜き)は決して安くは有りません。
長男のいる間に、「ブリシャブ」を食べさせてやりましょね。長男の誕生日は12月31日。30日に東京へ帰る予定にしていますが、寒波襲来の天気予報が出ています。無理して帰ることは有りません。1年ぶりの帰省なのでユックリして帰れば?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例の神棚の紙垂作り

2020-12-28 16:45:27 | ラーメン店
12月28日(月曜日)
今年も残り3日となりました。やらねばならないことは多々あります。何をさておき、神棚の紙垂作りを優先しましょ。
我が家は神道なので仏壇は無く、神棚が有ります。神棚は「ご先祖さん」と「神様」の二つが有り、それぞれの神棚には注連縄が有り、紙垂(しで)が垂らされています。新年を迎えるに当たり、注連縄・紙垂を新しいものと交換します。
注連縄は購入しますが、紙垂は我が家で作ります。作る紙垂の種類は2種類。ご先祖さんには、ヒラヒラが四つの四垂れ(よたれ)、神様には、ひらひらが八つの八垂れ(やたれ)を飾ります。
紙垂作りは男の仕事。私は76歳になったので、いつボケたりコロナに感染してあの世に行くやも知れません。いつ亡くなっても困らぬよう、今年初めて三男一緒に紙垂を作りました。三男は四垂れ、私は八垂れ。準備するものは半紙16枚、紐16本。工作道具は定規、シャーペン、千枚通し。
製作時間は、過去の経験から3時間。
一対にするには、左右対称の紙垂を作ります。うっかり同じものばかり作り、アチャと作り直しの年も有りました。


出来上がった紙垂をコヨリで左右を結び、各4つの紙垂を作れば完了です。
お互い自分で作った紙垂は自分で飾ります。



今年は例年の半分の時間で終了。
年末恒例の仕事の一つが片付きヤレヤレ。
残るは年賀状と大掃除。大掃除は明日やりましょう。年賀状は正月に書きましょね。
大掃除は、1日では手抜きでしか出来ません。
玄関のしめ飾りは、本日取り付けたので「一夜飾り」を避けることが出来ました。

【参  考】
1.紙垂(しで)とは、注連縄や玉串、祓串、御幣などにつけて垂らす、特殊な断ち方をして折った紙。
単に垂とも表記し、四手とも書く。「しで」という言葉は動詞「垂づ(しづ)」の連用形で、「しだれる」と同根である。
2.飾りつけは、できるだけ12月27日か28日に行うのが良いとされています。29日は「二重苦」とか「苦立て」と言われ嫌われ、31日は元旦まで1日しか残ってないので「一夜飾り」と言われ敬遠されています。これは、お葬式の飾り付けが1日で済むのと同じ事とされ、縁起が悪いと言われています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わり良ければ総て良し

2020-12-28 00:07:14 | ギャンブル
12月27日  (日曜日)
2020年の中央競馬は、今日がファイナルです。目玉レースは中山競馬場の11レースで行われる「有馬記念」。
今から10数年前に、元同僚(愛称:しょうぼう)と競馬場で待ち合わせをするも現れず、携帯電話に電話しても出ません。結局正月が明けてから孤独死が判明。それ以来、「有馬記念」が有る日には「しょうぼうのご加護がありますように」と祈ります。ご加護に有り付けたのは1度だけ・・・。
前日から予想を立てるのはGIレースのみで、他のレースはすべてその場での直感で決めています。
有馬記念は前日から、あーでもない、こーでもないと予想し、1万円ほど購入。愛読のスポーツ新聞はスポニチ。競馬記者の中でも「万哲」と「オサム」の予想を参考にしています。私は、1番人気の9番「クロノジェニシス」と2番人気の13番「フィエールマン」は3連単に絡むと予想を立てています。万哲は私の意に反して、4番ラヴヅオンリーユーを本命にしていたのでスルー。オサムは14番サラキアを本命なので、これまたスルー。
結局、3連単は9→14→13で決着。私の予想はすべて外れてしまいました。



乗れば良かった「オサム」の予想。オサムさんは総額44万5520円ゲッツ!


後の祭りでした。
泣いても笑っても今年はコレが最後の12レース。中山12レースはハッピーエンドカップ。馬連が的中するも、豆券100円なので210円のマイナス。マイナスでも、的中しただけで良しとしましょ。


阪神12レースは2020ファイナルステークス。馬単、馬連の両方が的中。配当がコレマタ安い。儲けはたったの600円。


目出度く本年最後のレースを的中し、締めくくって文句を言ったらバチが当たります。


昨日の阪神11レース阪神カップは、息子の持ち馬インディチャンプはダントツの一番人気でしたが、3着に敗れガックシ・・・。しかし、本日の中山9レースで息子の持ち馬「クレッセントムーン」が3番人気で目出度く優勝。
ゴール100メートル手前で親子が声援。そのままそのまま。よっしゃ!
2021年の中央競馬の幕開けは1月5日(火曜日)。元気で新年を迎えましょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする