ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

久しぶりの鰻

2020-11-30 00:17:44 | 食・レシピ
11月29日日曜日)
土用の丑の日は年に何度か有ります。今年は、1月23日、4月16日、4月28日、7月21日、8月2日、10月25日、11月6日。
外食で鰻を食べたのは、5年前の遠い日になります。鰻を買って家で「うな丼」を食べたのは8カ月前。
妻は夢に鰻が出てくるようで、「精華町光台の”うな喜”へ、昼食に食べに行こう!」と誘います。私は”うな喜”に食べに行ったことは有りませんが、妻は以前に友達と行ったことがあるようです。
行くと決めた所に、息子が顔を出しました。「皆で鰻を食べに行かない?」と妻が言うと、「子どもに、そんな高級の鰻を食べさせても、喜んでくれないかも」。それもそうだね。それでは二人で行きましょね。
ネット検索すれば11時開店。店が混まない間に行きましょか。精華町光台に行くのは6~7年ぶりになります。毎日のように通っているプールの会員の方から、「メタセコイアの紅葉が綺麗ですよ」の情報を妻は得ているので、楽しみにしています。30分も走れば光台に。道路の両脇はメタセコイア並木です。



残念ながら紅葉のピークは過ぎていました。直線道路は2キロほど有り、東光小学校の前に”うな喜”が有り11時に到着。店の駐車場に止めて、張り紙を見れば開店時間は11時半に変更されています。隣にケーキ屋が出来ていたので、妻は子どもの土産にロールケーキを購入。
”うな喜”の店から開店15分前に、女性が顔を出し、「どうぞ!」と言ってくれました。何なさいますかとメニューを。二人とも鰻定食を頼みました。鰻が二切れで2,900円。四切れになれば4,100円です。後期高齢者は二切れで十分。四切れも食べればコレステロールが貯まり大変だ!
待つこと10分。テーブルに鰻定食が運ばれて来ました。



上手に食べなければ、タレだけでご飯を食べることになります。1切れでご飯を半分食べましょね。中国産の養殖ウナギであれば、脂ぎっていますが国産ウナギで間違い無し。


10分ほどで何も残す事無く、綺麗に食べ尽しました。私にとっては珍しことです。いつもで有れば、漬物には手を付けません。
ご馳走様!でした。死ぬまで、後何度ウナギを口にすることが出来るでしょか。これが最後の晩餐では無い事だけは確かです。

【参考:お店メモ】
うな喜
・住所:京都府相楽郡精華町光台9-9-3
・定休日:水曜日
・営業時間:11:30~15:00 Lo14:30
      17:00~20:30 Lo20:15
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドアイは強かった! ”ジャパンカップ”

2020-11-29 17:47:06 | ギャンブル
11月29日(日曜日)
本日開催の中央競馬「ジャパンカップ」GI 2400メートルは、東京競馬場で行われます。このレースに注目馬が3頭出走します。2番8冠女王アーモンドアイ(牝5歳)。5戦無敗の5番3冠デアリングタクト(牝3歳)。7戦無敗の6番3冠コントレイル(牡3歳)。
この3強が直接対決するのは、今日が最初で最後になります。競馬ファンにとっては夢の1戦です。前売り人気はこの3頭に集中し、2番アーモンドアイは単勝2.2倍。5番デアリングタクトは3.7倍。6番コントレイルは2.9倍。
4番人気で17倍もつきます。アーモンドアイは今日が引退レース。
今月の初めに、秋の天皇賞を優勝したばかりなので、目に見えぬ疲れが有るのではと、優勝は無いと決めつけました。
優勝は6番コントレイルと信じて、単勝、馬単、3連単を購入。
ゲートが開きスタートしました。波乱があるかと思っていましたが、残り200メートルで、ルメール騎乗のアーモンドアイの優勝はほぼ確定。
優勝は2番アーモンドアイ。



さすが名手と誉めるしか有りません。6番福永騎手のコントレイルは2着。5番松山騎手のデアリングタクトは3着。何のことは有りません。人気通りで夢の1戦は決着しました。



疲れがドットでました・・・。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年11か月ぶりの鼻血ブー!

2020-11-28 21:48:25 | 健康・病気
11月27日(金曜日)
夜中10時過ぎに突然鼻血がダラーと流れて来ました。急いで鼻の穴にティシュを詰め込み、血が落ちて来るのを止めます。ティシュが見る見る間に真っ赤になり、血が溢れて来て「ヘルプ!」。
早速にビニール袋に氷を入れて渡してくれました。鼻筋に氷を当て、血が止まるのをひたすら待ちます。止まったかな?と詰めていたティシュを抜けば、またもや血が流れ来ます。こりゃ寝て待つしかないね。
30分ほど爆睡。目が覚め、おそるおそるティシュを抜くと、スースーと気持ち良く息が出来ます。これで安心して眠れます。
私は子どもの頃から良く鼻血を出していました。高校生のとき耳鼻科で診てもらい、鼻血から解放されました。
高齢になって、何年に一度、思い出したように鼻血が。今回は1年11か月ぶりの鼻血ブー!でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大収穫祭

2020-11-26 17:02:01 | 家庭菜園
11月26日(木曜日)
月に一度、京都壬生から妻の同級生:クマちゃんが我が家の掃除に来てくれます。山城青谷駅まで迎えに行き、その足で京田辺市「普賢寺ふれあいの駅」へ野菜の買い出しに行きました。今年は気温が高く、野菜は豊作のようで、どれも安い安い。生産者の苦労を考えれば、お気の毒しか言葉が有りません。
帰宅し、早速に畑で今シーズン最後のピーマン類をクマちゃんと収穫しました。



30分で全て取り尽し、ポリバケツに2杯の大収穫祭となりました。
家に持ち帰り、バケツから取り出せば今季一番の多さです。


「好きなだけ持って帰ってや!」
今年は一度もピーマン類は、地元のスーパーで買わず、我が家のピーマン類でまかなったとのこと。収穫を終えたピーマン類の後片付けがこれまた大変。
ゴミの日に出すので、枝を切り刻んでゴミ袋へ入れて行きます。
この時期の茎の太さは、まるで木かと見間違えるくらい太くなっています。



少し片付けましたが、時間が掛かるので今週一杯掛かりそう。
明日も明後日も、農作業に精を出しましょね。

11月30日(月曜日)
ピーマン類を片付けた後は草引き。一人作業は時間が掛かります。綺麗になりました。


次は耕うん。今週の予定です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで頑張った夏野菜 ”ピーマン類”

2020-11-25 23:23:11 | 家庭菜園
11月25日(水曜日)
4月下旬に植えた夏野菜。半年間に渡って収穫したのはピーマン類です。


ジャンボピーマン、子どもピーマン、京波、万願寺トウガラシと、どれも11月になっても、我が家の食卓に上がり続けています。
「朝食に使うのでピーマン、万願寺を取って来て!」と妻の声。早速に畑に行きアレコレを収穫しました。葉っぱと同色のピーマン類は、探せば二人では食べきれないほど有ります。


明日は京都壬生から、妻の同級生のクマちゃんがやって来ます。二人で取り尽して、夏野菜の後片付けをする予定です。
元々は万願寺トウガラシは植えていませんでしたが、クマちゃんの「植えて!」のリクエストにより、植えるようになりました。お蔭で、我が家も今では大好きに。
ピーマン類の苗代は、とっくに元が取れています。来年も元気であれば植えましょね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする