五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

神明宮の初詣準備

2021年12月31日 | 日々のつれづれに

いよいよ大晦日。
八處女(やおとめ)神明宮の初詣対応準備のために、当番組の方にお集まりいただき、境内の清掃と、紙垂(しで)の飾りつけを行いました。
例年なら掃除と飾りつけは別々の日に行うのですが、今回は組員の数(戸数)が多いので、今日一日で行おうということになったのです。

境内の葉っぱを集める係と、鳥居、拝殿、本殿、石碑に紙垂を飾り付ける係とに分かれて、一斉に作業を始めました。
さすがにたくさんの人数で作業を行ったおかげで、きわめて短時間でどちらの作業も終えることができました。
集めた葉っぱはごみ袋に詰めて、町内の業者さんの車に積み込んでもらいました。

午前中の準備作業はこれでおしまい。
夜に当番組の役員さんが神明宮に集まって、初詣客の対応(お神酒、みかん、お札の配布)をする予定です。
時間は年が改まる午前零時から約一時間半ほど(例年なら)。

初詣客は正直そんなにたくさんは来ません。
また、お寺の除夜の鐘を鳴らした後で神明宮に回ってくる客も多いのですが、コロナ禍で今年は除夜の鐘を一般の方が撞くのが中止になってしまったので、参拝客の数も今年は少ないのではと思います。

とはいえ、準備は準備。
紙コップやお盆、ゴミ箱などを用意して、初詣の参拝客に備えます。
後は当番組の方々が、寒風の中で対応してくれるのを待つだけです。
ご苦労様です。
現在山梨県下には低温注意報が出されています。

というわけで、今年のブログはこれにて終了です。
来年は新たな気持ちで、またブログに向き合いたいと思います。
(お読みいただいてありがとうございました)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱ベスト

2021年12月30日 | 日々のつれづれに

実は昨日、スーパーに行った時に店頭で見つけたものです。
ほとんど衝動買いに近いのですが、妻とは以前から「良いね」と言っていたもので、価格の安さから、思わず購入してしまいました。

モバイルバッテリーは別売でした(ついでに購入しました)。
ベストに付いているUSBプラグに接続して使用します。
温度はスイッチで三段階に設定できます。

着用してみました。
Lサイズということですが、私のからだで目いっぱい、若干小さめでしょうか。
すぐに暖かくなりました。背中と、左右の脇腹部分。
温度設定は「中温」にしてみました。

夜の寒い時、一人だけ暖かくして作業するのにはちょうどいいかな、と。
後の問題は、バッテリーの「持ち」だけですね。
ゴルフのラウンドはどうでしょうか?

ちなみに、モバイルバッテリーはスマホなどへの電源供給にも使えそうですが、ベストと切り離して使用するのは、いざというときの為にならない気もします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお買い物

2021年12月29日 | 日々のつれづれに

今年最後のお買い物(になるかどうか)。
町内と隣町のスーパーをハシゴして買い物をしました。
その中の(食品以外の)ごく一部を紹介します。

切り餅と正月飾り。
切り餅はさらに細かく切って、「キティのお供え」(毎年使い回しです)の中に入れます。
写真ではちょっとわかりずらいですが。

八處女神明宮の大掃除のためのペットボトルのお茶。
参加人数が多いので多めに買ったものの予備の分。
現物は、お酒(お神酒)、供物用のお菓子などと一緒に神明宮に直接置いてきました。
また、飾りつけのための紙垂(しで)も、今夜宮司さん宅に行っていただいてきました。

お墓参り用のお花。
明日、何カ所か回るので多めに購入。

明日は家と公民館の正月飾り、お墓参りなどをする予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ日和

2021年12月27日 | 日々のつれづれに

と言っても、ゴルフに行ったわけではありません。
ゴルフ好きな同僚と、
「晴れていて風がないからゴルフをするには絶好の天気だね」
などと話し合ったものですから...。

ただし、今朝の気温は氷点下をはるかに下回っていて、寒さだけはハンパありませんでした。
ゴルフをするには、もう少し暖かい時期の方がいいかな、とも思いました。
気温はその後も上がらず、昼の散歩のときも空気そのものが冷たいままでした。
「明日は手袋をしてこよう」
と、本気で思いました。

年内のお勤めは、今日と明日の二日だけになりました。
さすがに今日は新たなお仕事の話はなく、開店休業のような状態。
一日中、席にいて、顧客データの見直しなどをして過ごしました。

明日は最終日。
午後からはお掃除をして、仕事納めを迎えます。

帰宅すると「こむぎ」が出迎えてくれます。
彼がいる茶の間は、日中けっこう暖かいはずなのですが、夕方触った限りでは、彼がまとっている毛皮がひんやりしていました。
冬は一日の寒暖差が少なく、ウサギの生育には適しているそうですが、山梨の冬の寒さは、けっこうこたえるんじゃないかなと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級会名簿

2021年12月26日 | 日々のつれづれに

大学の同級生のY君から電話が来ました。
卒業直後に、クラス会を一度開いたきりですから、実に数十年ぶりの声でした。

「70歳になるまでに、一度クラス会をしたい」ということで、今何人かで同級生名簿を作っている(見直している)のだとか。
私の連絡先(携帯番号、メールアドレス)の確認と、連絡先がわからない同級生の調査依頼でした。
すでに半数の同級生の連絡先は把握できていて、それ以外にもほとんどの住所は確かめられているとのこと。
完全に行方不明なのは数名のようでした。

残念だったのは物故者も二名いたこと。
この歳なので、少ない(3.3%)とも言えるかもしれませんが、もう二度と会えない友の在りし日の顔が一瞬よぎりました。

高校からの同級生の一人に電話をして、今夜遅く話すことができました。
何人かの連絡先を調べてもらうようにお願いして再会を約束しました。
地元ラジオ局のディレクターをまだやっていて、けっこうな変則勤務の様子。
身体に気を付けて無理しない範囲でがんばってもらいたいところです。

年内にあと数名の同級生に連絡を取ってみるつもり。
はたして相手は私を覚えていてくれるでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の大掃除

2021年12月25日 | 日々のつれづれに

今年も残りわずか、八乙女自治公民館の年末の大掃除の日。
師走というだけあって、当日集まれた役員さんも半数以下の6名でした。

集まった役員さんで手分けして建物内外の掃除をしました。
私は外で落葉(何処から飛んでくるのか、ケヤキの葉っぱがどっさり!)を集める作業を行いました。
前日の雨で葉っぱが濡れて重く重なり合い、箒で集めづらくなっていて思いの外時間がかかりました。

きれいになった会議室。
本来ならば、来年の三月のイベントに向けた打ち合わせをするところでしたが、人数が少ないこともあって、年明けに改めて打ち合わせの場を持つことになりました。
新年第一回の集まりともいえる新年会の企画もしたかったのですが、そちらもLINEで行うことにしました。

公民館は明日26日で終了(といっても、予定は何も入っていませんが)、27日から来年の1月4日まで休館です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男からの荷物

2021年12月24日 | 日々のつれづれに

函館に住む長男から宅配便が届きました。
帰省できない代わりに、海産物の詰め合わせでした。

塩辛、つくだ煮、松前漬け、冷凍の刺身、いかなど18種19点盛り。
野村水産という会社の「得々サンキューセット」というのだそうです。
妻が苦労して冷蔵庫や冷凍庫に入れました。

さっそく長男にLINEでお礼を書きました。
長男からはすぐに返事がきました。
何でも今年はいかが不漁で、代わりにブリがたくさん獲れたのだとか。

これは海水温度の上昇によるものかもしれませんね。
三陸沖のサンマ漁などもそうですが、けっこう影響が大きいみたい。

そのうち、函館名物としてブリが盛んに宣伝されるようになるかもしれません。
ちなみに、送ってもらった海産物、二人ではとても食べきれないので、正月明けに東京に行くときに少し持って行こうと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2021年12月22日 | 日々のつれづれに

今日は冬至。
本格的な寒さはこれからですが、日照時間はこれから日々長くなっていきます。

お勤めの無い日(在宅勤務ではない)だったので、年明けのコンペに向けての練習を、と思い立ち、行きつけのゴルフ練習場に行きました。
しばらくは今のドライバーを使おう、と思ってのことでもあります。

ところが、練習場のネットが壊れたとかで、まさかの「ドライバー禁止」。
アイアンだけの限定練習しかできないので、あきらめて家に帰り、庭にマットを置いて素振り練習のみを行いました。
なんだか、モヤモヤしますが、仕方がありません。
ネットが修復されるのを待つことにします。

八處女(やおとめ)神明宮の初詣対応のためのミカンの予約も行いました。
平日でないとできない仕事です。
今年はいつもの八百屋さんではなく、知り合いのお店に頼みました。

冬至と言えばゆずですが、近場に産地があるからなのか、何軒かの知り合いからゆずをいただきました。

そのゆずを使ってのゆず湯。
ゆっくりと温まって、寒い夜を過ごそうと思います。
ちなみに緑色の浮かんでいるものは、垢取りのカッパです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマス

2021年12月21日 | 日々のつれづれに

毎年開催する、行きつけの居酒屋のクリスマス、今年は23日の予定でした。
その日は貸し切りで、集まった参加者がクリスマスを祝い、カラオケを楽しみ、プレゼントを交換し合う集まりです。
この時期になると、プレゼント(酒のつまみのようなものが多い)を探すのも楽しみの一つでした。

ところが、今年はオンラインの会議の予定が入り、楽しみにしていたクリスマスは断念せざるを得ないことになってしまいました。
毎年楽しみにしていたのですが、残念です。

今日LINEで欠席の連絡をしました。
お楽しみは、元日の新年会まで持ち越しです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既読スルーと未読放置

2021年12月20日 | 日々のつれづれに

LINEのメッセージを送る中でよく言われるのが「既読スルー」です。
相手が読んでいることを示す「既読」マークが付いているのに返事がない。

「早く返事くれないかなあ」

と相手に思わせてしまうものです。
精神衛生上よろしくないですね。
返事を出さないまでも、受け取りのあいさつくらい、と思います。

一方で「未読放置」。
まあ、こういう言葉があるのかどうかわかりませんが...。
LINEでメッセージを送ったのに、既読にすらならない。

「えっ!スマホを持っていないのかな」

と思ってしまいます。
スマホを持つ手元まで連絡が届いているはずなのですが。
よく考えると、こちらの方が精神衛生上良くないかもしれません。

LINEを見ないということは、PCメールでも見てないのでしょうか?
仕方がないからショートメールで「LINE送ったから見てね」なんて送ったりして。
時々、送ったLINEが既読になったかどうかをチェックするなんてことに。

相手のことを考えたら、まずは既読にしてメッセージの内容を確認して、その上でできるだけ早く返事を書くようにしたいものです。
何年か前のセミナーで、そんな内容の話をしたことを思い出しました。

変わってないですね、今も昔も。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな正月に

2021年12月19日 | 日々のつれづれに

まるで兄と妹で示し合わせたように、長男と長女から「年末には帰省しない」という連絡が来ました。
函館に住む長男からは電話で、東京の長女からはLINEでの連絡でした。

東京の今日の新規感染者数は33名。
じわじわと増え始めている感じもしますし、まだまだこうした状況が続くのかもしれませんが、いずれにしても羽田空港を経由することを長男は敬遠したものと思われます。

長女の方はコロナに加えて、仕事が立てこんでいて、年末年始の間に少しでも減らしておきたいという理由もあるとのことでした。
それぞれの事情はあるにせよ、致し方のないところ。
いずれにしても、長女にはあまり無理をしないように、と思います。

二人が帰省しないことに加え、我が家でも「こむぎ」を置いて、泊りの旅行には出かけられない事情もあり、新年の東京行きも(行くとしても)日帰りのものになる予定です。
次男の方も、嫁さんの実家が喪中のこともあって、同じように静かな正月を迎えることになります。

そんなこんなで、すでに妻は、正月のお節料理の献立を考え始めているようです。
どうしても作りたい献立以外は、ささやかなものになると思います。
そもそも、あまりおせち料理が得意ではない私にとっては、早いところ普段通りの食事に戻る方がありがたいところですが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2021年12月18日 | 日々のつれづれに

昨夜、大風が吹いて今日は寒い一日となりました。
雨が凍ったのか、車のボンネットの雨粒がしっかり凍っておりました。

午前中から家での仕事、片付け物をして過ごしました。
昼過ぎからは次男が来て、車を冬用タイヤに変えていきました。
日本列島にも寒波が押し寄せ、雪が降っている地域も多く、いつ雪が降るかわかりませんので、これでひと安心です。

次男が帰ったあと、妻とホームセンターに出かけ、「こむぎ」の餌や消臭シーツなどを買いました。
「こむぎ」がかじってしまったカーペットも買い替えたかったのですが、そこには置いてなくて、明日隣町の別店舗に行くことにしました。
先日ウサギのベッドと寝室を布で覆ったことで、むき出しのカーペットが狙われてしまったのです。
いたちごっこのような気もしないではありませんが、「こむぎ」もよくわかっていると見えて、一番弱い(!)ところを狙っているらしいですね、たぶん。

寒い日は家にいて、ネットショッピングなどをして過ごすことが多いです。
あきらめたはずのドライバーが、ブラウザの広告欄にいっぱい表示されていて、どうしても目が行ってしまいます。
しばらく疎遠になっていた中学校時代の友人(同窓会が出来ないでいるので顔を合わせられないでいる、という意味です)からメッセージが入っていて、しばらくネットで会話を交わしました。
最後は決まって「お互いに体に気を付けようね」というフレーズで終わります。

夕方通販ショップから届け物が来ました。
ポロシャツとキャップ、どちらも、寒い時のゴルフウエアです。
若干、衝動買いに近い買い物だったので、「なかなかいい色じゃん」みたいな言葉がつい出てしまいました。写真はありませんが。
コースデビューは年明けになる予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神明宮の猫

2021年12月17日 | 日々のつれづれに

私が総代をしている八處女(やおとめ)神明宮には、以前から境内で野良猫に餌をあげている女性がおります。
決して餌やりを認めているわけではありませんが、私も年に数回しか行けないこともあって、事実上放置状態になっておりました。
もちろん、「境内で猫に餌をあげないでください」という看板を設置したこともありますが、それもいつの間にか引き抜かれてしまいました。

猫は多い時には十匹以上もいたことがありますが、最近は二匹だけになってしまったようです。
暖かい時には、本殿の板の間に座って日向ぼっこをしている姿をよく見かけました。
もちろん、私たちに懐いているわけではなく、境内の清掃をしている間などは、どこかに姿を消していて、終わるといつの間にか舞い戻る。そんな状況でした。

件の女性は、川向うの町に住んでいて、自分のところで飼えない猫を神明宮まで運んできて住まわせ、毎日餌をやりに来ているという話でした。

先日の東京からの帰りの夜、妻からLINEが入りました。
「猫に餌をあげている人が家に文句を言いに来た!」と。
聞けば、餌をあげているところを通行人に写真に撮られたので、「どうするのか」と聞いたら「総代に言いに行く」と答えたんだそうで、いろいろ手を尽くして私の家を探し出し、たいそうな剣幕で来たそうです。

「警察に訴えるから、撮った人の名前を教えてほしい」と言ってきたので、妻と言い争いになったらしいです。
まあ、フツーに考えても何かおかしい「言いがかり」にしか聞こえませんが...。

家に戻ってから、記されていた連絡先に電話してみました。
ショートメールも送ってみましたが返事はなし。
結局連絡が取れたのは、翌日の夜でした。
話すこと約一時間(正確には65分46秒)、わからなかったことが色々わかりました。

・隣町のMさんという人から引き継いで5年ほど前から餌やりを行っている。
・野良猫がかわいそうなのでボランティアの気持ちでやっている。
・これまで誰からも咎められたことはない。
・むしろ「ご苦労様」と声をかけられたことがある。
・以前、役場と保健所の人が来て、ここで餌をやっていることを説明したが、そのときも(餌やりは)駄目だとは言われなかった。
・この場所が神社の持ち物で、持ち主か管理者の許可を得なければならないことは知らなかった(役場の人からも言われなかった)。

私が女性に「役場に確認したいのでフルネームと住所を教えてほしい」と言いましたが、「近くに住んでいる」とのみ答えて教えてくれませんでした。
また、写真を撮った通行人は、その後女性の目の前で撮った写真を消去したとのこと、私のもとに来ることも無かろうと判断しました。

ということで、翌日役場を訪ね、生活環境課の担当者に尋ねました。
・役場と保健所の人が話したというのは事実か
・餌やりの許可を与えたのか
・女性に所有者(管理者)の了解が必要だとは言わなかったのか
・宮司や総代には知らせなかったのか

念のため、宮司にも問い合わせましたが「知らない」「境内での餌やりはしないでほしい」とのことでした。
数日して、役場から連絡が来て、本日出向いて聞いてきました。

・役場と保健所の人間が女性に話を聞いたのは事実
・その理由は、近所から苦情が来たため
・「餌やりの後をちゃんと片付けて」とは言ったが、餌やりをやめろ、とはいえない。
・女性に所有者(管理者)の了解が必要だとは言わなかった。

宮司さんの言葉も参考にしつつ、役場の担当者とも話し合いましたが、やはり境内で餌やりをすることはご遠慮いただくこととしました。
ご本人も動物愛護の観点からやっていることではありましょうが、他人の土地の中で無断で餌やりをすることは許されることではないと判断しました。

後はこのことをどうやって相手の女性に伝えるか、ですが。
やはり直接ではなく、ある「つて」を頼って先方にお伝えしようかと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明会

2021年12月16日 | 日々のつれづれに

ここのところ、ある県内の金融機関向けに説明会を行っています。
金融機関は地域ごとに支店グループを構成していて、その地域ごとの説明会を企画して訪問し、短時間(10分から15分)の事業説明をさせていただいている、というわけです。

説明会はこれまでに2回おこない、明日が三回目になります。
今回は、これまでと違い、一人の支店長さんだけに説明をし、その支店長さんからグループ内の各支店長さんに説明をしていただく、というカタチになります。

そこで、これまで2回の説明会での要点をまとめた資料を作成し、配布資料に付け加えることにしました。
明日は、この「要約」を使って説明し、各支店長さんに伝えていただくようお願いするつもりです。

考えてみれば、説明を行った各支店長さんからも各行員さんに向けて説明を行っていただくわけですから、初めから用意すべきだったのかもしれません。
金融機関の企画担当者にデータはお渡ししているので、後からでも送っていただければと思います。

明日の説明会は、午後から。
実は明日は午前中のみの仕事なので、ちょっと変則的なのですが、昼少し前に職場を出て、自分の車で説明会の会場に向かいます。
午後4時からは別の打ち合わせ予定が入っているので、それまでに帰れるようにしたいと思います。
この打ち合わせが終わったら、先日来「お待たせ」になっている件が、やっとブログに書くことができそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーの悩み

2021年12月15日 | 日々のつれづれに

クルマの運転ではなく、ゴルフのお話です。

スコアに関係するのは、グリーン上のパット数だったり、グリーンへのアプローチショットの方が影響大なのはわかってはいても、アマチュアゴルファーにとって、やはりドライバーによるティーショットの飛距離(もちろん方向も)は、大きな関心事であることは確かです。

ドライバーが気持ちよく飛べば満足という方もいるかもしれません。
私はそこまでではありませんが、やはりドライバーは遠くへ飛ばしたいもの。
最近は何とか人並みに飛ぶようになってきてはおりますが、人間の欲望は限りないものであるのも事実でしょう。

今月、私のドライバーの新型が発売されるため、ひと世代(2年)前のドライバーの価格が安くなりました。
ちなみに、ひと世代前といっても、私のドライバーからすれば二世代後のモデルになります。
すごく評判の良かったモデルなので、価格の下がったのを機にゴルフショップに行って試打させてもらうことにしました。

係の方にお願いして、持参したマイ・ドライバーと打ち比べてみようという考えでした。
結論から言うと、全然ダメ、でした(涙)。
計測機器をセットした前で、クラブを振り回すのはやはり緊張します。
普段どおり練習場で打っているのと同じように振ればいいのに、どうしても強く打とうとしてボールを迎えに行ってしまったようでした。

「クラブ新しくしても、あまり代わり映えしないみたいですね」と、親切で正直な店員さんの言葉でした。
「気に入ったら、さらにお値引きしますよ。」とまで言ってくれていたのに...。
失意の中(大げさな!)、車に乗ってからやっと思いました。
普段どおり打てなかったな、と。

今日、時間があったので練習場に行ってきました。
当然マイドライバーも打ってみました。
先日の試打がウソのように、いい当たりの連発。

でも、すっかり購入意欲は無くなってしまいました。
なんか、熱から覚めたような気が...。
当分は、今のドライバーを使い続けようと思い直したのでした。
特にマイドライバーに不満があるわけではありませんし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする