観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

溝口駅(JR西日本)播但線

2018-04-23 04:30:21 | JR西日本 播但線・姫新線
溝口駅(みぞぐちえき)は、兵庫県姫路市香寺町溝口にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線の駅。駅付近には高校も立地し、朝夕の通勤時は特に混雑します。香呂駅からは2kmと駅間が短い立地です。   駅構造相対式ホーム2面2線を持つ、交換設備を備えた地上駅。妻面に入口のある瓦葺きの木造駅舎です。配線は一線スルー化されておらずY字分岐となっているため、発着ホームは方向別で分けられている。 . . . 本文を読む
コメント

美作江見駅 JR西日本)姫新線

2016-12-01 07:49:37 | JR西日本 播但線・姫新線
美作江見駅(みまさかえみえき)は、岡山県美作市川北にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅です。 旧作東町の代表駅で、全ての快速列車が停車するほか、津山方面からの折返し列車も設定されている。地区の中心は川の対岸になります。 相対式ホーム2面2線を持ち、列車交換が可能な地上駅。 かなり痛んだ古い木造の駅舎です。 駅舎側のホームが2番線となっており、1番線は駅舎の反対側の . . . 本文を読む
コメント

美作土居駅 JR西日本)姫新線

2016-11-27 09:53:34 | JR西日本 播但線・姫新線
美作土居駅(みまさかどいえき)は、岡山県美作市土居にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。 国境の「出雲街道土居宿」の宿場の駅です。駅は峠の駅、山間に位置しています。 当駅から津山方面は岡山支社の管轄となる(隣の上月駅より姫路方面は神戸支社姫路鉄道部が管轄しており、県境をまたぐ万ノ峠トンネルの姫路方出入口付近に境界標が立っている。しかし、津山方面から来る大半の列車は上月駅から一 . . . 本文を読む
コメント

上月駅 JR西日本)姫新線

2016-11-20 14:37:15 | JR西日本 播但線・姫新線
上月駅(こうづきえき)は、兵庫県佐用郡佐用町上月にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。兵庫県最西端の駅。駅のキャッチコピーは「蛍の里」 この駅から姫路方面の各駅は近畿統括本部(播磨高岡駅まで神戸支社姫路鉄道部)が管轄する。隣の美作土居駅から新見駅までは岡山支社の管轄である。朱色のラインカラーの駅名標が見られるのもこの駅までである。 2010年(平成22年)3月12日までは神 . . . 本文を読む
コメント

佐用駅 JR西日本:智頭急行

2016-11-05 10:16:27 | JR西日本 播但線・姫新線
佐用駅(さよえき)は、兵庫県佐用郡佐用町(さようちょう)佐用にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)および智頭急行の駅。JR西日本の管轄駅である。 鳥取方面への国道が分岐する交通の要衝であり、駅前の旧街道に沿って商店街が形成されています。平成6年の智頭急行智頭線の開業によって駅舎・構内とも生まれ変わりました。 佐用町の代表駅。1955年(昭和30年)3月1日の合併によって、町名の読みが . . . 本文を読む
コメント

播磨徳久駅 JR西日本)姫新線

2016-11-03 08:34:12 | JR西日本 播但線・姫新線
播磨徳久駅(はりまとくさえき)は、兵庫県佐用郡佐用町下徳久にある旧南光町の代表駅で、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。 「とくひさ」ではなく「とくさ」と読みます。 かつては相対式2面2線ホームであったが、交換設備が廃止(旧下りホームが閉鎖)され、現在は単式ホーム1面1線のみの地上駅(停留所)。 棒線駅のため、佐用方面行きと播磨新宮方面行きの双方が同一ホームより発車する。 . . . 本文を読む
コメント

三日月駅 JR西日本)姫新線

2016-11-01 11:04:13 | JR西日本 播但線・姫新線
三日月駅(みかづきえき)は、兵庫県佐用郡佐用町三日月にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。旧三日月町の代表駅です。三方里山公園の三日月がホームから望める。 対向式ホーム2面2線で列車交換が可能な地上駅になっている。三日月町交流施設という名の駅舎は近年の新造で寄棟造の木造駅舎です。 駅入口は側面にあります。姫路方面行きホーム側に駅舎がある。佐用方面行きホームとは姫路寄りの構 . . . 本文を読む
コメント

播磨新宮駅 JR西日本)姫新線

2016-10-31 11:01:30 | JR西日本 播但線・姫新線
播磨新宮駅(はりましんぐうえき)は、兵庫県たつの市新宮町新宮にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。手延素麺揖保乃糸の産地、たつの市新宮町の中心駅である。 単式・島式2面3線のホームを持つ橋上駅。各ホームと2階の改札口とは階段および3基のエレベーターで連絡する形になっている。2階の改札外には南北方向の自由通路には長椅子が設置されています。 自由通路につながる階段にはスロープ . . . 本文を読む
コメント

余部駅 JR西日本)姫新線

2016-10-27 11:01:57 | JR西日本 播但線・姫新線
余部駅(よべえき)は、兵庫県姫路市青山北一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。 姫路方面からは姫路鉄道部への入出庫を兼ねた始終着列車が設定されている。当駅名の由来は、かつて存在した飾磨郡余部村からである。姫路市域には揖保郡余部村を前身とする「余部区」という広域地名が揖保川東岸にあるが、当駅は同区から直線距離で約9km離れた夢前川西岸に位置しており、余部区との関係はない。 山 . . . 本文を読む
コメント

播磨高岡駅 JR西日本)姫新線

2016-10-23 11:01:48 | JR西日本 播但線・姫新線
播磨高岡駅(はりまたかおかえき)は姫路市中心市街地の西端、兵庫県姫路市西今宿三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅ですある。 相対式ホーム2面2線をもつ地上駅で列車同士の行き違いが可能である。簡素なコンクリート造の駅舎。もともとは単式ホーム1面1線のみを有し列車同士の行き違いは出来なかったが、「JR山陽本線等連続立体交差事業」の一環として1990年から1994年度にかけて行 . . . 本文を読む
コメント

美作大崎駅 西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線

2016-07-26 11:11:11 | JR西日本 播但線・姫新線
美作大崎駅(みまさかおおさきえき)は津山市郊外の農村地帯、岡山県津山市福力にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。なお、駅名の由来となっている旧勝田郡大崎村は「おおざき」と濁るのが正しい。 津山方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)である。棒線駅のため、津山方面行きと佐用方面行きの双方が同一のホームより発車する。 津山駅管理の無人駅。かつての木造駅舎 . . . 本文を読む
コメント

美作大崎駅 西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線

2015-07-13 06:57:35 | JR西日本 播但線・姫新線
美作大崎駅(みまさかおおさきえき)は津山市郊外の農村地帯、岡山県津山市福力にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。なお、駅名の由来となっている旧勝田郡大崎村は「おおざき」と濁るのが正しい。 津山方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)である。棒線駅のため、津山方面行きと佐用方面行きの双方が同一のホームより発車する。 津山駅管理の無人駅。かつての木造駅舎 . . . 本文を読む
コメント

勝間田駅 JR西日本)姫新線

2015-06-29 02:24:51 | JR西日本 播但線・姫新線
勝間田駅(かつまだえき)は、岡山県勝田郡勝央町勝間田にある勝央町の代表駅です。西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。 利用客の多くは岡山県立勝間田高等学校の学生です。 相対式ホーム2面2線を持ち、行違い設備を有する地上駅である。広いスペースの駅前にはロータリーがあります。 窓は全てアルミサッシ化された古い木造駅舎。 駅舎は佐用方面行きホーム側にあり、互いのホームは佐用 . . . 本文を読む
コメント

西勝間駅

2015-06-12 06:39:01 | JR西日本 播但線・姫新線
西勝間田駅(にしかつまだえき)は、岡山県勝田郡勝央町黒坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。1963年生まれの姫新線内で最も新しい駅です。 津山方面に向かって左側に単式1面1線のホームを持つ地上駅(停留所)である。棒線駅のため、津山方面行きと佐用方面行きの双方が同一ホームに発着する。 津山駅管理の無人駅で、駅舎といえるものはなく、ホームに待合所が設置されています。ホーム待合所は . . . 本文を読む
コメント

楢原駅 JR西日本)姫新線

2015-05-18 03:13:56 | JR西日本 播但線・姫新線
楢原駅(ならはらえき)は、岡山県美作市楢原上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅です。 国道脇の駅で駅周囲には人家は少ないが、駅と隣接して大きな工場があります。駅の左右には池(古池・音田池)が広がっています。 津山方面に向かって右側に単式ホーム1面1線をもつ地上駅(停留所)である。 戦後に設置された無人駅で駅舎は設けられておらず、直接ホームに入る形になっている。ホー . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED