観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

宝ヶ池駅 叡山電鉄叡山本線・鞍馬線

2020-04-30 03:41:18 | 京福電気鉄道 叡山電鉄
宝ヶ池駅(たからがいけえき)は、京都府京都市左京区にある叡山電鉄叡山本線・鞍馬線の駅。駅ナンバリングはE06。鞍馬線が分岐する運行上の拠点駅ですが、周辺に人家は少なく、朝夕の通勤通学時以外は閑散としている駅です。 駅ナンバリングは叡山本線の番号のみ付与されているが、駅番号を表記する色はホームごとにそれぞれの路線のラインカラーが使われている。また、構内に設置されている駅名標や路線図・公式サ . . . 本文を読む
コメント

神戸駅 豊橋鉄道渥美線

2020-04-29 04:33:15 | 豊橋鉄道渥美線・東田本線
神戸駅(かんべえき)は、愛知県田原市神戸町にある豊橋鉄道渥美線の駅である。1989年に信号所から昇格した、線内で最も新しい駅です。駅番号は15。 駅構造相対式ホーム2面2線で交換設備を持つ地上駅である。駅舎はなく無人駅である。 出入口は住宅地側にのみあり、国道側にはない。田原市により自動車も乗り入れ可能な駅前広場が整備されている。 ホーム西端に待合室が設置されています。待合室 . . . 本文を読む
コメント

大橋停留場 長崎電気軌道本線

2020-04-27 05:01:12 | 九州 その他市電・私鉄
大橋停留場(おおはしていりゅうじょう、大橋電停)は、長崎県長崎市松山町にある長崎電気軌道本線の路面電車停留場である。野球場長崎ビッグNスタジアムが隣接し、イベント開催時には大勢の利用客で混雑します。駅番号は18。1号系統、2号系統、3号系統が停車する。 構造停留場は専用軌道区間にあり、軌道は道路から独立している。ホームは2面あり、南北方向に伸びる2本の線路を挟んで向かい合わせに配される(相対 . . . 本文を読む
コメント

佐世保バーガー 

2020-04-26 03:43:54 | グルメなど
佐世保バーガー(させぼバーガー)とは、長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称。いわゆるご当地グルメの一種。ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称である。 端緒佐世保には、1889年(明治22年)に大日本帝国海軍の佐世保鎮守府、1903年(明治36年)に海 . . . 本文を読む
コメント

小池駅 豊橋鉄道渥美線

2020-04-25 03:13:57 | 豊橋鉄道渥美線・東田本線
小池駅(こいけえき)は、愛知県豊橋市小池町字原下58番地3号にある豊橋鉄道渥美線の駅である。駅番号は3 渥美線開業と同時に開設された駅。愛知大学豊橋校舎が開設し、大学前駅(現・愛知大学前駅)が開業するまで愛知大学関係者の多くが当駅を利用し、駅員配置駅であった。 大学前駅(現・愛知大学前駅)の開業による利用者減少により、無人化された。 当駅と愛知大学前駅の間には、国道259号( . . . 本文を読む
コメント

松崎駅 甘木鉄道甘木線

2020-04-24 06:09:00 | 甘木鉄道
松崎駅(まつざきえき)は、福岡県小郡市松崎にある甘木鉄道甘木線の駅。 甘木線線内のほぼ中間地点に位置する駅。そのため、基本的に全列車が当駅で交換となります。 駅構造島式ホーム1面2線を有する地上駅。プレハブの簡易駅舎を備える。 転換当初は有人駅であったが、1年ほどして無人駅となった。トイレ無し。 待合室には椅子と清涼飲料水自動販売機があります。 のりばホーム 路線 行先 備考駅舎 . . . 本文を読む
コメント (1)

大板井駅 甘木鉄道甘木線

2020-04-23 00:55:11 | 甘木鉄道
大板井駅(おおいたいえき)は、福岡県小郡市大板井にある甘木鉄道甘木線の駅。転換後の新設駅で、開業当初は地上駅でしたが、周辺の道路整備に合わせて高架化。 駅名、地名の読みは「おおいたい」であるが地元での通称は「おいたい」であり、かつては車内放送でも「おいたい」と放送していた。なお、正式駅名は開業時から変更されていない。   駅構造単式ホーム1面1線を有する高架駅。かつては地上 . . . 本文を読む
コメント

下津井駅 下津井電鉄線

2020-04-22 08:37:38 | 筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線
下津井駅(しもついえき)は、かつて岡山県倉敷市下津井四丁目に存在した下津井電鉄下津井電鉄線の駅。   廃駅ミュージアム   笹田 昌宏 実業之日本社   下津井電鉄の中心の駅であり、鉄道事業部の事務所や車両基地、運転基地、工場などがあり、広い構内を有していた。 モータリゼーションの進行による乗客の減少 . . . 本文を読む
コメント

ディーゼルエンジン

2020-04-22 00:04:58 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
ディーゼルエンジン (英:Diesel engine) は、ディーゼル機関とも呼ばれる内燃機関であり、ドイツの技術者ルドルフ・ディーゼルが発明した往復ピストンエンジン(レシプロエンジン)である。1892年に発明され、1893年2月23日に特許を取得した。ディーゼルエンジンは点火方法が圧縮着火である「圧縮着火機関」に分類され、ピストンによって圧縮加熱した空気に液体燃料を噴射することで着火させる。液体 . . . 本文を読む
コメント

東中央町停留場 岡山電気軌道清輝橋線

2020-04-21 00:55:46 | 岡山電気軌道清輝橋線
東中央町停留場(ひがしちゅうおうちょうていりゅうじょう)は、岡山県岡山市北区東中央町および南中央町にある(両町の境界線上に設置)、岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。 駅番号はS08。2015年(平成27年)4月までは停留場の東140mに岡山市立市民病院があったことから、停留場表記は「東中央町(市民病院入口)」となっていた。 岡山電気軌道では清輝橋線の延伸以来61年ぶりの新停留場で . . . 本文を読む
コメント

今隈駅 甘木鉄道甘木線

2020-04-20 05:20:07 | 甘木鉄道
今隈駅(いまぐまえき)は、福岡県小郡市山隈にある甘木鉄道甘木線の駅。第三セクター転換後に設置された甘木鉄道で最も新しい駅である。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅となっている。 駅舎はなく、ホームに待合室が設置されています。 ホーム待合室の幅は狭く、長椅子が設置。 ホーム、中央部待合スペースには上屋が設置されています。ホーム入口にスロープが設置され、バリアフリー対 . . . 本文を読む
コメント

若葉町停留場 長崎電気軌道本線

2020-04-19 06:27:46 | 九州 その他市電・私鉄
若葉町停留場(わかばまちていりゅうじょう、若葉町電停)は、長崎県長崎市若葉町にある長崎電気軌道本線の路面電車停留場。駅番号は14。1号系統、2号系統、3号系統が停車する。開業時は隣の千歳町との中間あたりに位置していましたが、大規模商業施設の開業、千歳町電停開業と2度の移設を経て現在地となる。 構造若葉町停留場は併用軌道区間にあり、道路上にホームが置かれる。ホームは2面あり、南北方向に伸びる2 . . . 本文を読む
コメント

放射能調査艇 MS02 さいかい型

2020-04-18 01:09:11 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
放射能調査艇 MS02 さいかい型原子力船寄港時に放射能漏れなどを検査するための放射能調査艇として建造されている。外観上は、船橋など、CL11すずかぜ型に似ているが、タイプシップはCL240やまゆり型をベースにしている。 「かつれん」(MS-03、二代目)およびきぬがさ型(「きぬがさ(MS-01)、さいかい(MS-02)、かつれん(MS-03)の3隻。いずれも三代目)が建造されているが、これらは . . . 本文を読む
コメント

甘木駅 西日本鉄道

2020-04-17 05:28:31 | 西日本鉄道(西鉄)
西鉄 甘木駅 甘木駅(あまぎえき)は、福岡県朝倉市甘木にある西日本鉄道(西鉄)と甘木鉄道の駅である。駅番号は西鉄がA01。なお、両駅は100mほど離れており、別の駅舎と施設を持つ。また、1940年までは朝倉軌道、両筑軌道の甘木駅が現在の甘木バスセンターの場所に存在した。 駅構造島式ホーム1面2線のホームを持つ地上駅で、自動券売機、自動改札機が設置されている。西鉄の駅舎としては現存最古の1948 . . . 本文を読む
コメント

給水車 

2020-04-16 00:05:11 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
給水車(きゅうすいしゃ)とは、飲料水を主とする生活用水など水の供給を目的とした自動車である。 水はヒトを含む生物の生存には欠かせない基本的な物資であるが、今日では上水道の形で各種施設や各家庭などに供給されており、このパイプによる供給(→ライフライン)では、パイプの破損などといったトラブルにより供給が滞る場合があり、これを緊急的に補助するのが給水車である。またこういった生活インフラの . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED