観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

楢原駅 JR西日本)姫新線

2015-05-18 03:13:56 | JR西日本 播但線・姫新線

楢原駅(ならはらえき)は、岡山県美作市楢原上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅です。

国道脇の駅で駅周囲には人家は少ないが、駅と隣接して大きな工場があります。駅の左右には池(古池・音田池)が広がっています。

津山方面に向かって右側に単式ホーム1面1線をもつ地上駅(停留所)である。

戦後に設置された無人駅で駅舎は設けられておらず、直接ホームに入る形になっている。ホームには階段で連絡します。


津山駅が管理の無人駅。かつては駅前商店にて乗車券(常備券)を発売する簡易委託駅であったが、2011年4月に簡易委託が廃止された。

ホーム待合所には造り付けの長椅子が設置されています。自動券売機は設置されていない。
駅前の国道向かい側にトイレと大きめの自転車置場があります。

1954年(昭和29年)10月1日 - 姫新線の美作江見〜林野間に新設開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
2011年(平成23年)4月1日 - 簡易委託を廃止。

電報略号 ナハ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線


乗車人員
-統計年度- 29人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1954年(昭和29年)10月1日
備考 無人駅

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林野駅 JR西日本)姫新線 | トップ | アニメ「たまゆら」第五さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿