観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

柏駅(JR東日本)

2019-04-30 01:54:54 | JR東日本 山手線・中央本線・総武本線・東北本線
柏駅(かしわえき)は、千葉県柏市柏一丁目および末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅である。 JR東日本の常磐線と、東武鉄道の東武アーバンパークライン(野田線)が乗り入れ、接続駅となっている。JR東日本の駅には、快速線を走る特急・中距離電車および常磐線快速電車と、緩行線を走る常磐線各駅停車が停車する。   駅構造改札は当初からある北側の中央口と、東武は19 . . . 本文を読む
コメント

穴生駅 筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線

2019-04-29 06:25:48 | 筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線
穴生駅(あのおえき)は、福岡県北九州市八幡西区穴生一丁目にある、筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の駅である。駅番号はCK05 駅周囲には高層の集合住宅が多い。 駅構造相対式ホーム2面2線の高架駅。駅高架下はスーパーマーケットになっている。開業当初は地上駅だったが、駅近くの踏切が渋滞の原因となっていたため、1982年(昭和57年)に高架化された。 無人駅だが、ホーム入口の中2階には定期券発売 . . . 本文を読む
コメント

ひろしま観光ループバス「ハローキティ新幹線 ラッピングバス」(ひろしまめいぷる~ぷ)SKG-LR290J2

2019-04-28 03:41:47 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
いすゞ・エルガミオ エルガミオ(ERGA Mio)は、ジェイ・バスが製造し、いすゞ自動車が販売している路線用中型バス。開発はいすゞ自動車が行っているが、いすゞ自動車と日野自動車のバス製造事業統合により、現在は日野・レインボーとの統合車種となっている。エルガミオの車名の由来は次の通り。エルガとはラテン語で「~に向かって」と言う意味を持ち、新たな時代に向かって走り始めた路線バスをイメージして名付け、 . . . 本文を読む
コメント

T-1初鷹(航空自衛隊中等練習機)

2019-04-27 06:38:44 | 自衛隊/車両/その他
T-1は、航空自衛隊の中等練習機。愛称は初鷹(はつたか)。レシプロ機による初等訓練を終えたパイロットが引き続きジェット機による中等訓練を行うために製作された。第二次世界大戦後初の実用国産飛行機であると同時に、初の国産ジェット練習機でもある。2006年(平成18年)3月に全機が退役した。後継機はT-4。   開発経緯中等練習機国産化1954年(昭和29年)7月1日に発足した航空自衛隊で . . . 本文を読む
コメント

穴部駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-04-26 06:21:05 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
穴部駅(あなべえき)は、神奈川県小田原市穴部にある、伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。駅の周囲は住宅地です。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路の南側にホームがあり、ホームの飯田岡方の端に設けられた階段が出入り口となっている。 出入り口の付近に上屋と一体化した二階建ての駅舎が置かれており、無人駅だが、自動券売機と乗車票発行機が一台ずつ設置されている。 駅にはトイレはない。駅の飯 . . . 本文を読む
コメント (1)

V-107(CH-46)タンデムローター式ヘリコプター(ボーイング・バートル社)

2019-04-24 04:06:42 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
V-107(CH-46)は、アメリカ合衆国の航空機メーカー、ボーイング・バートル社が製造したタンデムローター式のヘリコプター。  バートル社が製作した、同社唯一の実用ヘリコプターであった。バートルはパイアセッキ・ヘリコプターの流れを汲む会社で、設立間もない1956年に大型輸送機の開発に取り組んだ。機体はターボシャフトエンジン双発、タンデムローターのヘリコプターで、エンジンを胴体後方の上 . . . 本文を読む
コメント

中洲川端駅 福岡市地下鉄空港線・箱崎線

2019-04-23 03:46:41 | 地下鉄
中洲川端駅(なかすかわばたえき)は、福岡県福岡市博多区上川端町に所在する福岡市地下鉄空港線・箱崎線の駅であり、また、箱崎線のターミナル駅でもある。 中洲の最寄駅ですが、天神からもほど近いためか意外と利用客は多くない。空港線の駅番号はK09、箱崎線の駅番号はH01。 駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナー、西島伊三雄がデザインしたもので「中」(洲)「川」(端)の2文字を法 . . . 本文を読む
コメント

上野芝駅(JR西日本)阪和線

2019-04-22 05:47:25 | JR西日本 阪和線・関西空港線・関西本線
上野芝駅(うえのしばえき)は、大阪府堺市西区上野芝町三丁にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線の駅である。駅番号はJR-R31。普通列車のみの停車駅としては利用者は多く、駅前にはバスが乗り入れています。 百舌鳥古墳群の南端のエリアに属し、百済川を隔てた両岸の二つの丘に古墳エリアがある。そのエリアは阪和電鉄(現在の阪和線)開通後は住宅地として開発されてきた。駅の西側のエリアは霞ヶ丘、百 . . . 本文を読む
コメント

811系電車(JR九州)交流近郊形電車

2019-04-21 00:35:27 | 乗り物(列車・車両)
811系電車(811けいでんしゃ)は、九州旅客鉄道(JR九州)の交流近郊形電車。 車両解説北九州・福岡大都市圏における快速列車の増発と、421系の置き換えを目的として1989年(平成元年)から 1993年(平成5年)まで4両編成28本(112両)が製造され、1989年7月に開催された、アジア太平洋博覧会「よかトピア」の開催にあわせ、デビューした。全車南福岡車両区に配属されている。 &nbs . . . 本文を読む
コメント (2)

九段下駅(東京メトロ)・(都営地下鉄)

2019-04-20 10:21:19 | 地下鉄
九段下駅(くだんしたえき)は、東京都千代田区にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。 東京都交通局の駅には二松學舍大学前の副駅名がある。2事業者3路線が乗り入れる都心のジャンクションで、終日多くの乗換利用で賑わっています。 駅名の由来は、昔この地を走っていた都電9系統が、九段坂下に九段下電停を設置したことによる。 東京メトロの東西線・半蔵門線と、都 . . . 本文を読む
コメント

若き薩摩の群像(鹿児島中央駅桜島口)

2019-04-19 02:47:33 | 旅行
鹿児島中央駅桜島口広場に1865年、薩摩藩が密かに派遣した英国留学生(15人)と使節(4人)たちの像で、前後、上下、両側面に合計19体の像がある。 薩摩藩英国留学生、薩摩藩の青年藩士17人の銅像「若き薩摩の群像」。昭和57年3月建立。高さは12.1m(台座部分9.49m)。中村晋也作。イギリスに3名の使節、15名の留学生、通訳1名の計19名が派遣された。町田民部(久成)・新納刑部(久脩) . . . 本文を読む
コメント

関東機械センター「マイテーカー」(ターレットトラック)

2019-04-18 06:13:22 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
ターレットトラック(英: turret truck)は、円筒形の動力部が360度回転する構造の運搬車の総称である。小回りがきくことから、卸売市場、工場、倉庫、鉄道駅の構内などで荷役用として広く利用されている。 「ターレット」は、その動力部の円筒形と建築様式のタレットとの類似による名称である。 日本の法令上はターレット式構内運搬自動車と呼ばれる(道路運送車両法施行規則、道路交通法施行規則、流 . . . 本文を読む
コメント

都通停留場 鹿児島市電唐湊線

2019-04-17 06:51:34 | 九州 その他市電・私鉄
都通停留場(みやこどおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある鹿児島市電唐湊線の電停。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。電停の周囲はビルが立ち並んでいます。 相対式2線2面のホーム 。地上駅。両のりばとも車椅子及び電動車椅子の使用はホーム幅が規定に足りないため不可。無人駅で、乗車券などの販売は行っていない。 のりばホームは千鳥に配置されています。 停留所入口へは横 . . . 本文を読む
コメント

微光暗視眼鏡 JGVS-V3

2019-04-16 06:11:52 | 自衛隊/車両/その他
微光暗視眼鏡 JGVS-V3(びこうあんしがんきょう ジェイジーブイエスブイスリー)は、陸上自衛隊の装備。暗視装置の一つ。主に夜間や建築物や洞穴・トンネル内部で使用する。顔面に装着して使用する両眼型暗視装置。 微光暗視(スターライト・スコープ)方式とは星明りなどの弱い光が目標物に反射することによって発生する光を明るく増幅する方式であり、第二世代と呼ばれている。外観はアメリカ軍のAN/PVS- . . . 本文を読む
コメント

肥薩おれんじ鉄道 出水駅

2019-04-15 06:44:42 | 九州 その他市電・私鉄
肥薩おれんじ鉄道 出水駅(いずみえき)は、鹿児島県出水市上鯖淵にある肥薩おれんじ鉄道の駅である。鶴と武家屋敷で有名な出水市の代表駅ですが、市街地の北外れに位置するため、駅前は閑散としている。 肥薩おれんじ鉄道線の駅は八代駅と川内駅のほぼ中間に位置しており、車両基地も併設されているため、肥薩おれんじ鉄道線の拠点駅の一つとして機能している。当駅を始発・終着とする列車も多く運行されており、JR . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED